家事イライラあるあるでござる 2021/05/18 ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「「家事」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (41) 1. 鮎猪口でござる 2021/05/18 12:04 洗濯は裏返した方が汚れが取れる説もあるでござるな🤔 いずれ戻す必要があるから面倒でござるが。。 0 y_haiku がしました 2. 名無しでござる 2021/05/18 12:13 靴下は表と裏とどちらが汚いのだろう?と悩むでござる。 0 y_haiku がしました 3. 名無しでござる 2021/05/18 12:14 食器洗ったあとの炊飯器の釜や蓋わかりみでござる。 それと同じく、全部終わったあとに子供が出してくる水筒も家事イライラでござる。 0 y_haiku がしました 9. 名無しでござる 2021/05/18 13:19 >>3 さらにその後に弁当出すでござる.... 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2021/05/18 20:29 >>9 しかもその弁当箱が、翌日の朝に出される時もあるでござる💢 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2021/05/18 20:32 >>27 中高生男子あるあるでござるな… 0 y_haiku がしました 4. 名無しでござる 2021/05/18 12:17 逆回転させて床に貼り付いたコロコロは、はがしてちぎって手のひらに当てて、叩くようにしてゴミを取る再利用でござる。 もったいないでござる。 0 y_haiku がしました 5. 名無しでござる 2021/05/18 12:19 玉ねぎの茶色い皮がなかなか剥けないでござる 0 y_haiku がしました 6. 名無しでござる 2021/05/18 12:21 >>5 逆にどこまで剥けばいいのか分からないでござる 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2021/05/18 15:28 >>5 ニンニクの白い皮と薄皮も剥きにくくてイライラするでござる。 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2021/05/18 20:13 >>5 玉ねぎは皮を剥く前に、頭とおしりを切り落とすと剥きやすいでござるよ😃 0 y_haiku がしました 33. 名無しでござる 2021/05/18 21:27 >>25 それでも剥くのが苦手な拙者 (T_T) 0 y_haiku がしました 7. 美濃國娘 2021/05/18 12:32 コロコロもでござるが、ラップの引き出しを見失った時でござるっ!😭 0 y_haiku がしました 8. なんでっかでござる 2021/05/18 12:37 "ハナタカ"バラエティ番組を見ていたら、洗濯物は基本的に「裏返して洗うのがベスト」だそうでござる。わざわざ裏返った服をひっくり返していたのが、間抜けでござった。あとで"トリビア知識"で間違っていたことを知ると、なんだか損した気分になるでござる 0 y_haiku がしました 10. 名無しでござる 2021/05/18 13:19 食器洗い中の顔の痒さ、子供を呼んで、かいてーー!と頼むでござる イヤイヤかいてくれるでござる 何で痒くなるのでござるかね? 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござる 2021/05/18 14:36 大根や生姜をすりおろした後の卸金を洗い、排水溝のネットを取り替えるまでが地味に手間がかかるでござる。 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2021/05/18 20:12 >>11 大根おろしのヤツはスポンジがヒレヒレ? ももける?けばけば?何と言うでござるか? とにかくスポンジが痛々しくなるでござる💦 0 y_haiku がしました 12. 某でござる 2021/05/18 14:39 ・どちらからでも切れます →切れやしない ・醤油などのボトルと蓋を分別する時 →蓋の切れ目?がちぎれてしまって Noooooo!!!ってなる… でござるよ😭 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2023/09/18 06:25 >>12 貴殿の自治体はそこまで分別しなければならぬでござるか? 拙者の自治体はボトルと蓋は分別せずそのまま出すでござる。 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2021/05/18 14:53 ゴミの収集が早いのでござる。 とてもとても有難いことなのでござるが、特にびんと空き缶の日は朝の7時ちょい過ぎにガガーッと収集車が来るので前の晩に準備し忘れると翌朝出し損ねてしまうのでござる。 そうなると翌月の収集日まで缶ビール飲んでる旦那にも腹が立つのでござるよ。 0 y_haiku がしました 31. 名無しでござる 2021/05/18 21:19 >>13 我が家なんて漁師町ってこともあってか、ごみ収集がなんと朝の五時!仕方なく夜遅くに出しに行っているでござる。更に悪いことに、気まぐれに餌をやる住人がいるせいで野良猫天国なので、連休明けなど、ごみ収集の金属製の網の蓋が閉まらないほどごみが出されていると、翌朝は見るも無惨な状態になるでござるよ。 0 y_haiku がしました 14. 名無しでござる 2021/05/18 14:53 翌日に炊飯器に残ったご飯の存在に気づくでござる 食べようか処分しようか迷って結局炒飯にするでござる 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2021/05/18 18:06 >>14 ご飯は無くなっているでござるが、炊飯器を洗い忘れているのにもイライラするでござる。最後にご飯を食べたのは誰でござるか?! 0 y_haiku がしました 16. 名無しでござる 2021/05/18 15:30 お玉とかスプーンを洗ってゆすぐ角度が悪いのか、自分に向かって勢いよくお湯が飛びかかって来たときでざる。濡れた洋服を拭きながらイライラでござる。 0 y_haiku がしました 40. みっちー担! 2022/11/13 18:28 >>16 わかるー!でござる!!めっちゃイライラするけどこれが、人生と受け流すでござる! なにわ男子のみっちーかっこいいのでぜひ! 0 y_haiku がしました 17. 名無しでござる 2021/05/18 15:32 カピカピになったご飯粒とかなかなか掃除機で吸いきれず、結局手で拾ってゴミ箱へ…。ゴミをしっかり吸えない掃除機にイライラでござる。 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2021/05/18 16:20 掃除機にたまったゴミをゴミ袋に入れようとして外して、床に全部ぶちまけてしまい、また掃除機をかける羽目になるでござる。 0 y_haiku がしました 19. 旗本退屈男 2021/05/18 16:38 拙者は裏返ったままで、洗濯機に入れるで候。 そして裏返ったまま乾燥させるで候。 取り込む時にやっと表にするで候。 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2021/05/18 17:07 食器洗ってると何故かトイレに行きたくなるでござる 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2021/05/18 17:55 後ろついてきてるはずの掃除機がひっくり返ってるでごさる。コードレス式に憧れるでござる。 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2021/05/18 18:04 砂糖入れや醤油入れに調味料が入ってなかった時でござる。すぐに使いたい時に限ってでござる。無くなってすぐに補充しておかなかった自分にもイライラするでござる。 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2021/05/18 20:20 換気扇の掃除がこの世で一番面倒でござる。 それ故滅多にせぬが、ちょっと潜り込んで拭いてると、髪や腕に茶色の油が付いて、イライラするでござる。 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2021/05/18 20:33 納豆ご飯を食べた後のお茶碗は、洗剤で洗ってもヌルヌルがなかなかとれないでござる。 0 y_haiku がしました 35. 名無しでござる 2021/05/19 01:54 >>29 浸けおきでだいぶマシになりんす 0 y_haiku がしました 30. お江戸のばば 2021/05/18 21:06 トイレットペーパーを使おうとしたらひと回しで無くなる!又は芯がトイレ内に放置!夫婦2人暮らしだから平和に暮らしたいがムダな仕事が多すぎでござる! 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2021/05/18 21:21 >>30 麦茶の1センチ残しも腹立たしいでござるな。 0 y_haiku がしました 38. 名無しでござる 2021/05/20 01:28 >>32 あと牛乳の1センチ残しも腹立たしいでござる。 あ、これは家事イライラではありませぬな😅 0 y_haiku がしました 34. 露木李 2021/05/18 21:58 洗濯が終わって干そうと思ったら洗濯物がティッシュまみれだった時、かなりイライラするでござる 0 y_haiku がしました 36. ござりんぐ 2021/05/19 01:55 布団を敷いてる途中に上に寝転ぶこどもの邪魔さ 0 y_haiku がしました 37. 名無しでござる 2021/05/19 02:48 綺麗に掃除機をかけた直後に子供が食べかすを思いきり落とすとイライラするでござる。せっかく綺麗にしたのに汚れるのは一瞬でござる…。 0 y_haiku がしました 39. みっちー担! 2022/11/13 18:26 家事の途中に話しかけられると地味にイライラするでござる!! なにわ男子みっちーかっこいいのでぜひ!! 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (41)
いずれ戻す必要があるから面倒でござるが。。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
それと同じく、全部終わったあとに子供が出してくる水筒も家事イライラでござる。
y_haiku
が
しました
もったいないでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
イヤイヤかいてくれるでござる
何で痒くなるのでござるかね?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
→切れやしない
・醤油などのボトルと蓋を分別する時
→蓋の切れ目?がちぎれてしまって
Noooooo!!!ってなる…
でござるよ😭
y_haiku
が
しました
とてもとても有難いことなのでござるが、特にびんと空き缶の日は朝の7時ちょい過ぎにガガーッと収集車が来るので前の晩に準備し忘れると翌朝出し損ねてしまうのでござる。
そうなると翌月の収集日まで缶ビール飲んでる旦那にも腹が立つのでござるよ。
y_haiku
が
しました
食べようか処分しようか迷って結局炒飯にするでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
そして裏返ったまま乾燥させるで候。
取り込む時にやっと表にするで候。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
それ故滅多にせぬが、ちょっと潜り込んで拭いてると、髪や腕に茶色の油が付いて、イライラするでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
なにわ男子みっちーかっこいいのでぜひ!!
y_haiku
が
しました