免許取ったばかりの頃あるあるでござる 2020/12/18 ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「「乗り物」あるある」カテゴリの最新記事 タグ :車免許 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (33) 1. 某でござる 2020/12/18 21:03 ボンネットを開けて、出発前点検でござる。 0 y_haiku がしました 2. 名無しでござる 2020/12/18 21:05 拙者はガソリンスタンドで逆に止めた挙げ句焦ってサイドブレーキ引いたままバックしようとしたでごさる… 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2020/12/19 11:34 >>2拙者も それあります 🔰でないのに今でも笑 0 y_haiku がしました 3. 名無しでござる 2020/12/18 21:06 免許を取った直後に父から「危ないから運転せんとけよ」と言われたでござる。その数年後アメリカでハメを外し、レンタカーで初ドライブの帰り、ガソリンスタンドで小さな花壇を破壊して逃げ帰ったでござる…スタンドのお兄さん、ごめんでござる。 0 y_haiku がしました 4. 名無しでござる 2020/12/18 21:07 免許を取得して数十年でござるが、未だにあるあるでござる。 0 y_haiku がしました 5. 🍑 2020/12/18 21:07 駐車場、その通りでござる。 最低3つ分空いてないと停めれないでござる。 0 y_haiku がしました 6. 露李木 2020/12/18 21:08 全て、先日免許を取ったばかりの息子に当てはまるでござる。 道を間違えた事に気づいた時は何処かでUターンして欲しいのに、ひたすら真っ直ぐ走るでござる。 そして、広い交差点を選んで左折左折で戻ってくるでござる。 そして、走行中にパトカーが前後についた時やスレ違う時は、悪いこともしていないのにビビるでござる。 0 y_haiku がしました 7. 56オヤジでござる 2020/12/18 21:10 久しぶりのスバルプレオ登場でござるな! 拙者の最初の車はレオーネマニュアルでござった!スバリストでござった! 大型免許取った時は流石に緊張したでござった!皆の衆〜安全第一でござる。 0 y_haiku がしました 8. 美濃國の町娘 2020/12/18 21:12 免許とって、ウン十年、ゴールドでござるが、クラクション鳴らされると今でもビクッ!となるでござる。。。 なので、人にも極力鳴らさないでござる。 最近怖いのは、高齢者の我が物顔での運転がものすごく多くて怖いでござる。 左右確認もせず、突然曲がってきたり、車線を跨いで自分の車に近づいてきたり、やたらクラクション鳴らしたり、、、 昔は初心者マークの車を見ると車間距離を取っていたでござるが、最近は高齢者の無謀運転者の方が危険を感じるでござる💦。。。 0 y_haiku がしました 16. 露李木 2020/12/18 22:10 >>8 高齢者は自転車になっても怖いでござる。 横断歩道も無い所で後方確認もせずイキナリ、しかもブレーキ間に合わないんじゃ無いかと思うくらいの直前で道路横断された時は恐怖でござる😱 0 y_haiku がしました 9. アロハでござる 2020/12/18 21:14 ハイビームになっていたのがよくわからなくてパッシングされたでござる。(すまん。。) 0 y_haiku がしました 10. 名無しでござる 2020/12/18 21:24 後ろ車に煽られていても全く気づかないでござる。 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござる 2020/12/18 21:50 帰省したときぐらいしか車を運転しないので、免許取って20年以上経つけど、今だに初心者でござる。車を運転しているときは、「あの車スピード出してて危ないよね」とか「ここで子供が飛び出してくるかもしれないよね」とか「あの右折車線で待ってる車、通り過ぎるまで待っててね」とか、運転のことばかり話して他の話ができないでござる。 信号で区切られる車のグループの一番後ろで、背後に車がいない状況が好きでござる。車間距離取り放題。 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2021/01/05 23:06 >>11 素晴らしいでござる。👍 ~かもしれないの危険予知は大切ですね。 拙者も努力して金2回目でござる。👍 0 y_haiku がしました 12. 名無しでござる 2020/12/18 21:51 渋滞中の国道の交差点の真ん中でエンストを起こしたことがあるでござる。幸いすぐに再稼働したけれど、肝を冷やしたでござるよ。 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2020/12/18 22:01 車線変更は「強い意思と精神力」と教官に言われたでござる。 大通りで車線変更するときは、未だに思い出すでござる。 気持ちは今も初心者でござる…。 0 y_haiku がしました 14. 名無しでござる 2020/12/18 22:01 サイドミラーやバックミラーをチラチラ見て後ろの車の人の表情を見てビクビクしてるでござる 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2020/12/18 22:04 駐める=とめる、であってるで御座るか? ちなみに運転歴もうすぐ10年で御座るが、未だにシートが前寄りで「狭くない?」って突っ込まれるで御座る😅 0 y_haiku がしました 17. 名無しでござる 2020/12/18 22:19 昔は余裕を見せるため?にシートは倒し気味でござったが、 最近は良い姿勢を保つためにシートは直角に近づいて来てるでござる。 若い頃気にする事と、歳を取ってから気にする事は変わるでござるなぁ。 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2020/12/18 22:23 初心者マークを付けてる車を運転してるのが、中年世代が多い気がするでござる。 きっと子供さんが免許取りたてで、面倒だから初心者マーク貼りっぱなし?なんじゃろうと思ってるでござる。 0 y_haiku がしました 19. 名無しでござる 2020/12/18 22:30 ちょっと趣旨は違うでごさるが、親の乗る車に乗った時のシートポジションの窮屈さに大きな体に生んでくれて感謝するでござる。 0 y_haiku がしました 20. たこ焼き🐙 2020/12/18 22:50 免許取り立ての頃、イキって兄のセリカを借りたはいいが、シートを一番前にしてもクラッチを切れずつま先運転をして足がつりそうになった153センチの妹でござる。(時代…) 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2020/12/19 12:34 >>20 免許取り立ての頃友達に譲り受けた紫のセリカに半年間だけ乗ってた黒歴史あるでござる😅 0 y_haiku がしました 28. たこ焼き🐙 2020/12/19 13:46 >>27 紫はヤバいでござるなー。 見たことなかったでござる^ ^ 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2020/12/18 23:26 真面目に一発合格してから、何番目のポールかわからなくて身動きできないでござる😓 0 y_haiku がしました 22. 摂津国の町娘 2020/12/18 23:30 右折が怖くてなかなかできず、左折を繰り返して遠回りでたどり着くという間抜けなことをやってたでござる。 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2020/12/19 08:55 不思議に思うのは給油口が逆でも今のホースはのびるから 問題ないと思うのでござるが それをする人が案外少ないのに驚くでござる 拙者はあえて逆をいくので、いつでもすいてるのでいいんでござるが 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2020/12/19 12:30 >>23 初耳でござる 今度ホースのばしていれてみたいでござる_(._.)_ 0 y_haiku がしました 33. 関西人でござる 2021/01/05 23:20 >>23 ボデー(あえて😁)に付いた埃、鉄粉がホースの重みで擦れて疵が入るのがイヤな人が殆どだと思うでござる。因みに給油ランプの横に◀⛽か⛽▶がありますが、そちらが給油口ですと示しているでござる。 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2020/12/19 11:16 初心者マークが少し恥ずかしゐでござる。 でも我慢してつけるで候。 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2020/12/19 14:20 昔、初心者マークを4枚貼りつけて大きなクローバーのようにしていた車を見たでござる。それも何台か見かけたので、あの時の流行りか何かでごさろうか。 0 y_haiku がしました 30. ライチ 2020/12/21 09:36 免許取って20年程経ったが、数年前までガススタでボンネット開けてたでござる😂 今では逆にボンネットの開け方を忘れてしまったでござる… 0 y_haiku がしました 31. 名無しでござる 2021/01/01 20:55 親乗せた時にあれこれ言われて混乱するでござる 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (33)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
最低3つ分空いてないと停めれないでござる。
y_haiku
が
しました
道を間違えた事に気づいた時は何処かでUターンして欲しいのに、ひたすら真っ直ぐ走るでござる。
そして、広い交差点を選んで左折左折で戻ってくるでござる。
そして、走行中にパトカーが前後についた時やスレ違う時は、悪いこともしていないのにビビるでござる。
y_haiku
が
しました
拙者の最初の車はレオーネマニュアルでござった!スバリストでござった!
大型免許取った時は流石に緊張したでござった!皆の衆〜安全第一でござる。
y_haiku
が
しました
なので、人にも極力鳴らさないでござる。
最近怖いのは、高齢者の我が物顔での運転がものすごく多くて怖いでござる。
左右確認もせず、突然曲がってきたり、車線を跨いで自分の車に近づいてきたり、やたらクラクション鳴らしたり、、、
昔は初心者マークの車を見ると車間距離を取っていたでござるが、最近は高齢者の無謀運転者の方が危険を感じるでござる💦。。。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
信号で区切られる車のグループの一番後ろで、背後に車がいない状況が好きでござる。車間距離取り放題。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
大通りで車線変更するときは、未だに思い出すでござる。
気持ちは今も初心者でござる…。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ちなみに運転歴もうすぐ10年で御座るが、未だにシートが前寄りで「狭くない?」って突っ込まれるで御座る😅
y_haiku
が
しました
最近は良い姿勢を保つためにシートは直角に近づいて来てるでござる。
若い頃気にする事と、歳を取ってから気にする事は変わるでござるなぁ。
y_haiku
が
しました
きっと子供さんが免許取りたてで、面倒だから初心者マーク貼りっぱなし?なんじゃろうと思ってるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
問題ないと思うのでござるが
それをする人が案外少ないのに驚くでござる
拙者はあえて逆をいくので、いつでもすいてるのでいいんでござるが
y_haiku
が
しました
でも我慢してつけるで候。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
今では逆にボンネットの開け方を忘れてしまったでござる…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました