洗濯が面倒くさい理由あるあるでござる 2020/12/10 ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「「家事」あるある」カテゴリの最新記事 タグ :#洗濯 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (25) 1. 露李木 2020/12/10 21:04 洗濯物を干す前にベランダの手すりを拭く手間が面倒でござる😭 0 y_haiku がしました 2. 若冲 2020/12/10 21:05 色落ちしそうな服を洗うとき、他にどの服を組み合わせて洗うか悩むでござる。 0 y_haiku がしました 23. 某でござる 2020/12/11 10:39 >>2 若沖殿 わかるでござる! 色落ちしそうなジーンズと共に、 色褪せてしまった物を一緒に洗ったら、イイ感じになるのでは…と思ってしまうのでござる😅 0 y_haiku がしました 3. 露李木 2020/12/10 21:07 トレーナーの脇の下や厚手のジーンズがナカナカ乾かないのも面倒でござる😂 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござる 2020/12/10 22:15 >>3 拙宅ではトレーナー干すときはハンガー2個使って「前習え」させて 脇を開けるでござる 0 y_haiku がしました 4. 某でござる 2020/12/10 21:13 週末は制服などの洗濯物が増えるので、 洗う時間•水量•干す量…全てにおいて気合が入るでござるよ。 0 y_haiku がしました 5. 名無しでござる 2020/12/10 21:18 洗濯干すのも畳むのも好きな故、初めて共感出来なかったでござる😂 0 y_haiku がしました 8. 名無しでござる 2020/12/10 21:51 >>5 干すのは大好きだが、畳むのは好きじゃないでござる 是非、畳んでほしいでござる 0 y_haiku がしました 6. 名無しでござる 2020/12/10 21:23 洗濯物畳むことなんてないでござる😂 毎回着る時にハンガーから収穫スタイルでござる😂 0 y_haiku がしました 16. 名無しでござる 2020/12/10 23:25 >>6 我が家も大家族みたいなもんなので 干してあるやつをサッと着る奴もいるでござる もちろん全部干しっぱではないでござるが 0 y_haiku がしました 7. 名無しでござる 2020/12/10 21:28 洗濯物取り込んだ後のアイロンがけがなんてったって一番嫌いでござる。 0 y_haiku がしました 12. 露李木 2020/12/10 22:18 >>7 サラリーマンの奥さんは大変でござる😂 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2020/12/10 23:23 >>7 ユ○クロやイオ○の形状記憶ワイシャツはほんとにアイロン不要で感動的でごさる!拙者の家には形状記憶のみでござる。 0 y_haiku がしました 9. 名無しでござる 2020/12/10 22:04 畳むときの無心になる時間が、なかなか好きでござる。 0 y_haiku がしました 10. 名無しでござる 2020/12/10 22:06 干し終わった洗濯物は縦半分に折ってくるくる巻いてく(袖は適当に内側に)と畳み皺もできないし収納もしやすいし便利 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2020/12/10 22:33 全自動殿には何の恨みもないでござるが、そもそも「全自動洗濯機」の概念が疑問でござる。 「全自動」というのは、洗う→すすぐ→脱水→乾燥→たたむ→家族ごとに振り分け→タンスに収納…まで行ってこその「全自動」ではござらぬか! 0 y_haiku がしました 21. 🍑 2020/12/11 00:08 >>13 拙者も前から思っていたでござる🙋 洗濯機が部屋をウロウロしてるのを想像するとなかなかかわいいでござる。 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2020/12/11 20:52 >>13 大拍手の大同意でござる 乾燥ひとつとっても何時間もぐるぐる回って生乾きの癖に何が全自動?と突っ込みたくなるでござる、特に雨の日は。 0 y_haiku がしました 14. 名無しでござる 2020/12/10 22:45 たたむ必要無いと思う方に激しく同意するでござる 0 y_haiku がしました 17. 名無しでござる 2020/12/10 23:27 山田全自動殿のご愛用洗濯機は 日立のビートウォッシュ? 0 y_haiku がしました 18. 摂津国の町娘 2020/12/10 23:40 片方の行方不明靴下は洗濯槽にへばりついてたり、洗濯機の裏側に落ちたのを数日後ほこりまみれで発見でござる。 0 y_haiku がしました 19. 🍑 2020/12/10 23:40 確かに洗濯ばさみがいきなり崩壊してびっくりでござる。 畳む必要は拙者もないと思うでござる。 100%部屋干しの拙者は干してあるとこから取っていくでござる。 少々湿っていても着てるうちに乾くから気にしないで着るでござる。 と、職場の人に言ったら引かれたでござる。 だってそーなんだもーーーん(・∀・)でござる。 0 y_haiku がしました 20. 56オヤジでござる 2020/12/10 23:47 拙者の家の自動洗濯機は、すでに15歳 まだ頑張ってくれている。以前、配管ビニールが、劣化し水漏れしたが、拙者が交換して復活したのだが、ソロソロ寿命を迎えるでござる。ありがとう〜我が家の歴史を語る上で感謝しているでござる。 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2020/12/11 07:18 部屋干しではたたまくても大丈夫かと思われるが、外干しの時は畳んだ方がいいでござる。拙者、干した掛け布団カバーの中からスズメバチが出てきたことが… これが、シャツの中だったら…そして知らずに来ていたら…と思うとゾッとしたでござる。 田舎だからでござるか? 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2020/12/11 18:02 >>22 カメムシもいたりするでござるね 田舎だからかな? 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (25)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
洗う時間•水量•干す量…全てにおいて気合が入るでござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
毎回着る時にハンガーから収穫スタイルでござる😂
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
「全自動」というのは、洗う→すすぐ→脱水→乾燥→たたむ→家族ごとに振り分け→タンスに収納…まで行ってこその「全自動」ではござらぬか!
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
日立のビートウォッシュ?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
畳む必要は拙者もないと思うでござる。
100%部屋干しの拙者は干してあるとこから取っていくでござる。
少々湿っていても着てるうちに乾くから気にしないで着るでござる。
と、職場の人に言ったら引かれたでござる。
だってそーなんだもーーーん(・∀・)でござる。
y_haiku
が
しました
まだ頑張ってくれている。以前、配管ビニールが、劣化し水漏れしたが、拙者が交換して復活したのだが、ソロソロ寿命を迎えるでござる。ありがとう〜我が家の歴史を語る上で感謝しているでござる。
y_haiku
が
しました
これが、シャツの中だったら…そして知らずに来ていたら…と思うとゾッとしたでござる。
田舎だからでござるか?
y_haiku
が
しました