あがり症あるあるでござる 2025/06/28 みんなは緊張しやすいタイプでござる?? 「「人」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (146) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 45. 名無しでござる 2025/06/28 18:53 >>21 このバチカンが! 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2025/06/29 06:49 >>17 だいたい足がいっぱいある虫は 不快でござるな ムカデ、ゲジゲジ、ヤスデ ヤスデは臭いから一番嫌だわ 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2025/06/28 18:08 あがって、テンパって変な動きをするでござる 0 y_haiku がしました 100. 甘えん坊将軍 2025/06/28 22:58 >>18 行進の時同じ側の手足が動くでござる 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2025/06/28 18:10 苦手な人(怖い人)と一緒に仕事をするとミスしやすくなるでござる。 0 y_haiku がしました 36. 名無しでござる 2025/06/28 18:33 >>22 ブラックなところで萎縮している若者の近くにいると、「ストレス臭」というのがよくわかったでござる。ちょっと酸っぱいような。 拙者も1年未満で辞めたでござる。 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2025/06/28 18:12 まず、深呼吸して〜も、その深呼吸さえ緊張しては普段通りに出来ないでござる。 0 y_haiku がしました 61. 名無しでござる 2025/06/28 20:09 >>23 全集中の呼吸して~ とかの方がマシにござる 0 y_haiku がしました 110. 名無しでござる 2025/06/28 23:29 >>61 波紋の呼吸!って古いか… 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2025/06/28 18:12 中学高校とブラバンの知人曰く、ステージに出た方が緊張しないらしいでござる。 人前に出る直前、必ず思い出すようにしてるでござる。 0 y_haiku がしました 31. 名無しでござる 2025/06/28 18:19 >>24 それはわかるでござる。 拙者、高校時代は演劇部であったが待ち時間の方が本番より緊張したでござる。 0 y_haiku がしました 25. 石川五ェ門 大好き女「きゃー🥰」 2025/06/28 18:15 健康診断の待ち時間や歯医者、美容室でさえも緊張するでござる。 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2025/06/28 18:17 予約する時の電話に緊張するでござる。 (車検、美容室、歯医者、お店の予約、病院) 0 y_haiku がしました 34. 名無しでござる 2025/06/28 18:26 >>28 台本作成してから電話かけるでござるが、想定外の質問をされるとパニックになるでござる 0 y_haiku がしました 51. 名無しでござる 2025/06/28 19:11 >>34 ネット予約やってるとこもあるでござるね 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2025/06/28 23:14 >>28 うっ、、、まさに明後日に美容室に予約の電話をしようかと思っていた所でござる。 ますます緊張してきたでござる…。 0 y_haiku がしました 111. 名無しでござる 2025/06/28 23:33 >>107 最初から日付や曜日 時間やメニュー言って空いてたら予約したいですと簡潔に言ったほうが早く済むでござる 空いてない場合に備えて第二希望をメモして置くとさらに良いでござる ぐだぐだしてたら緊張する時間が長くなるでござる 0 y_haiku がしました 38. 名無しでござる 2025/06/28 18:38 大勢の人前に立ち何かを説明したり、発表する時は緊張するでござる。 0 y_haiku がしました 142. 佳多奈 2025/06/29 13:52 >>38 下の140でコメントしてるでござるが、今の 生活では本当にそう言う、状況に遭遇 しないでござる。(会社員時代はしょっ ちゅうあったでござるが、会議もない、 朝礼時の発表会みたいなものもない、 飲み会もない、カラオケもないって 生活なので。)逆にそんな状況に 遭遇したらエラい事になりそうで ござる。 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2025/06/28 18:43 緊張しすぎて変な事を言ってしまったり、変な動きをしてしまい、よく分からない人だと思われがちでござる。 0 y_haiku がしました 40. 名無しでござる 2025/06/28 18:44 健康診断の採血される時 まだ慣れてない? 新人さんが 先輩に練習よ!やってみて 練習台にされたでござる 新人さんやっぱりド緊張なのが 伝わって来るでござる。 何回も💉刺されて、結局失敗された でござる。 0 y_haiku がしました 48. 名無しでござる 2025/06/28 19:06 >>40 お疲れ様でした。 拙者は、点滴の時に失敗されて 腕にでっかいあざができたでござる。 誰にでも、新人の時代があるとはいえ ちょっとヘコんだでござる。 0 y_haiku がしました 52. 名無しでござる 2025/06/28 19:12 >>48 妾はベテランさんに採血されたけど、血を移し変える容器を用意し忘れたようで針が刺さったままの状態が長く続いたでござる。「〇〇さん、来て。」 「ちょっと待って。」 「待てないの。」というやりとりのあと容器が用意されるまで針が刺さったままだったので、あおなじみ(茨城県の方言)が出来たでござる。 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2025/06/28 22:42 >>52 大変なおもいをされましたな。 しかし、血を移し変える容器を 用意しているか確認してから 採血をしていただきたいもので ござりますな。 0 y_haiku がしました 101. 甘えん坊将軍 2025/06/28 23:02 >>52 とりあえず抜いた血を戻して容器を取りに行くでござる 0 y_haiku がしました 124. 佳多奈 2025/06/29 07:19 >>48 「ヘコむ」と言うより普通に「痛い」 でござる。Orz。(拙者も経験あり。) 0 y_haiku がしました 131. 名無しでござる 2025/06/29 10:22 >>124 佳多奈殿もでござりまするか……。 確かに「痛い」のもあったのですが あざがあまりにも、大きくがっくり きたのでござります。 いまは、上手になっておられるのかなあ と思うのでこざります。 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2025/06/28 20:12 >>40 実験台にされるのは男性が多い気がするでござる。血管が太くやりやすいのか。知らんけど。 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2025/06/29 03:25 >>40 💉を持つ手がぶれる 血管が何処か分かりにくいから 💉を刺してから何処か? 探された 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2025/06/28 18:45 学生時代のバイト応募の電話に面接でござる。店長さんが優しい人で良かったでござる。結果はその場で採用されたでござる。 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2025/06/28 18:46 自分心当たりしかないてござる 0 y_haiku がしました 74. 名無しでござる 2025/06/28 21:09 >>42 あるある優勝でござる 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2025/06/28 18:48 あがり、お茶の事でござる 0 y_haiku がしました 44. 名無しでござる 2025/06/28 18:52 >>43 一丁あがり 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2025/06/28 19:11 今はあがり症や人前で話せなく行為にも発達傾向がある と言われるようになったが 大半の人は受け入れないというか知らないでござる 0 y_haiku がしました 64. 名無しでござる 2025/06/28 20:13 >>50 じゃあ健常児は緊張とは無縁なのでござるか?? 0 y_haiku がしました 86. 名無しでござる 2025/06/28 21:32 >>64 健常者でも緊張はするでござろうね その辺の判断が難しい所でござるね 素人はもちろんだが それを見極める人や施設もまだまだ少数でござるし 0 y_haiku がしました 54. 名無しでござる 2025/06/28 19:15 あがり症のいじめっ子や毒親 ハラスメント上司っているのか? 0 y_haiku がしました 137. 名無しでござる 2025/06/29 11:58 >>54 自分がいっぱいいっぱいで、周囲に攻撃的になる人は居ると思われまする。 親の無理解で泣いているのに「こんなんじゃ皆に笑われるよ!」と周囲も巻き込んで悪く言う拙者の母親がいたでござる。 0 y_haiku がしました 55. 名無しでござる 2025/06/28 19:17 食券やタブレット注文は助かるでござるが 細かい注文が出来ないでござる サラダの調味料抜くとか ハンバーガーのマヨネーズ抜くとか 0 y_haiku がしました 56. 名無しでござる 2025/06/28 19:37 嫁の入院が長引き、替えの下着や生理用品を買いに行ったでござる。 いつもよく行くイオンのお店なのに、女性の下着売場や生理用品の売場へ行くのは緊張したでござる。 わざとらしくメモを見ながら、いかにも嫁にたのまれて来ていますという演出をしていたでござる。 嫁の退院後、この苦労話を聞かせたら「いろんな事情の人が買いに来てるんやから、誰も気にしてへんで」と一蹴されたでござる。 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2025/06/28 20:47 >>56 レジ業務でござるが気にしないでござるよ。 それよりお金を投げてよこしてくる、もしくは破れてる人の方が気になるでござる。 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござる 2025/06/28 21:12 >>56 最初に店員さんに事情を話してしまうのもアリでござる。 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2025/06/28 21:37 >>76 うむ 店員は気にしなくとも 女性客が嫌がったりクレーム入れる可能性もあるでござる あとはネットや電話注文で宅配してもらうでござる 0 y_haiku がしました 57. 名無しでござる 2025/06/28 20:03 AI殿じゃないけど、全部あるあるでござる…! 手の汗以外。 0 y_haiku がしました 69. 57でござる 2025/06/28 20:43 >>57 妾、手に汗ってかいた事ないでござる。 何か病気でござろうか。 事務やってた頃は指サック無いと仕事出来なかったでござる。 今はスーパーとかのビニールがあけられないでござる。 0 y_haiku がしました 77. 名無しでござる 2025/06/28 21:15 >>69 体質もあるかもしれないでござる。 手汗がすごくて診てもらっても異常なしな人がいるのと同様。 でも心配なら診察してもらうのも良いかもしれませぬ。はっきりすれば安心するゆえ。 0 y_haiku がしました 102. 甘えん坊将軍 2025/06/28 23:06 >>69 サック 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2025/06/29 03:27 >>102 ボブサック 0 y_haiku がしました 138. 名無しでござる 2025/06/29 11:59 >>102 メリケンサック 0 y_haiku がしました 58. 名無しでござる 2025/06/28 20:03 営業になりたての若い頃、訪問先で初めて無人の受付受話器を操作するときに焦りまくったでござる。 「えーと、○○課の△△さんの内線は…あれ?同じ名字の人が二人いる。下の名前は、えーと名刺はどこに入れたんだろ?」 次の人がイライラ💢しているのが、雰囲気でわかったでござる。 0 y_haiku がしました 78. 名無しでござる 2025/06/28 21:17 >>58自分なりの段取りが身につくまでは誰もがそうでござる。 イライラしている御人も初めはそうだったはずでござる。 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2025/06/28 20:12 小学校のフォークダンス、好きな子と組む順番が回ってきたときは、動きがぎこちなくなってしまったでござる。 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2025/06/28 21:18 >>63 そこで心の俳句を詠むでござる 0 y_haiku がしました 88. 名無しでござる 2025/06/28 21:39 >>79 やっと来た あの子は俺の 手を手を離す 0 y_haiku がしました 104. 甘えん坊将軍 2025/06/28 23:08 >>88 字余りでござる 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2025/06/28 22:19 >>63 苦手な人(ガキ大将タイプ)とも緊張するでござる。 妾は小学生の頃は苛められっ子だったので、相手から嫌な顔をされたり、悪口の元になるのではないかとドキドキしたでござる。 中学生に上がってから、いじめは少なくなったので、そんな事はなかったので良かったでござるけど。 0 y_haiku がしました 65. 名無しでござる 2025/06/28 20:13 旦那の母は歯医者で働いていたけど、患者さんで緊張のしすぎで失神してしまう人もいると言っていたでござる。 0 y_haiku がしました 66. 名無しでござる 2025/06/28 20:15 >>65 スリープ歯科でござる 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2025/06/29 03:31 >>66 ミスタービーンの歯医者の コントでござる もう余計なことばっかりする 最終的に麻酔を先生の足に 刺してしまい、先生が立っていられなくなり、ぶっ倒れる でござる 0 y_haiku がしました 80. 名無しでござる 2025/06/28 21:20 >>65 痛みではなく(それも嫌だが)緊張で…!? そうなった時はそのまま続けるのでござるか? 目覚めさせるか自然に目覚めるまで待つのかも気になるでござる。 0 y_haiku がしました 91. 65でござる 2025/06/28 22:14 >>80 緊張で失神でござる。 救急車をよんだそうでござる。 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2025/06/28 23:43 >>65 妾は健康診断の採血で、妾の前に並んでいた人(男性) がいきなり倒れてびっくりした事があるでござる。 採血で体調不良になるのは意外と男性の方に多いそうでござる。 0 y_haiku がしました 116. 名無しでござる 2025/06/28 23:52 >>114 高校の頃に禁煙講習というものがございまして、タバコの害を色々述べ最後に片肺を摘出するドキュメンタリー映画を流すと、何故か野球部男子が倒れてたでござる。 一年おきに講習があって、1年と3年のどちらも野球部だったでござる。 0 y_haiku がしました 125. 佳多奈 2025/06/29 07:28 >>116 明日は我が身(隠れって吸っていた) って事だったのか、単に衝撃シーンに ショックを受けたのか? でござる。(茶化してスマぬでござる) 0 y_haiku がしました 135. 名無しでござる 2025/06/29 11:43 >>125 手術シーンで内臓を思い切り映していたので衝撃だったのでありましょう。 喫煙している先生方も青くなってしばらくはタバコに手が伸びなかったようでござる。 0 y_haiku がしました 127. 65でござる 2025/06/29 08:42 >>114 若い頃に献血した後に気分が悪くなって倒れるまではいかなかったけど、その場でしゃがみ込んだ事があるでござる。 その日は受け付けの子が若い子だったので、新人だったのか受け付けの子が緊張してたのが伝わってきて、妾も緊張してしまったというのと、生理中だったでござる。 0 y_haiku がしました 67. 名無しでござる 2025/06/28 20:29 職場に何事も白黒はっきりさせないと気が済まない社員がいるのでござる。 人間関係も敵・味方をはっきりさせようとするので、たいへん付き合いにくいのでござる。 ところがこの男、社長や専務・常務の前へいくとメチャクチャ緊張して、直立不動、気を付けをしたまま声が上ずるのでござる。 どうやら普段の取っ付きにくさは、あがり症を隠すためのゴマカシだったようでござる。 0 y_haiku がしました 81. 名無しでござる 2025/06/28 21:23 >>67 白黒男の気持ちも察するし、周囲の扱いづらさも察するにあまりあるでござる。 0 y_haiku がしました 72. 名無しでござる 2025/06/28 21:05 人前で、発言する時などすごく緊張するでござる。 手のひらに「人」の字を書くと、きん 0 y_haiku がしました 73. 名無しでござる 2025/06/28 21:08 続き、緊張しないと言うけれど、効かない。 汗かいてくるでござる。時々早口になったりも するでござる。心臓はドキドキが周りに聴こえるんではないか?と意う位。 0 y_haiku がしました 75. 名無しでござる 2025/06/28 21:09 >>73 誤字 意う位→言う位。 0 y_haiku がしました 82. 名無しでござる 2025/06/28 21:24 >>75 緊張の度合いが目に目えたでござる 0 y_haiku がしました 83. 名無しでござる 2025/06/28 21:26 指揮者は緊張でタクトが震えたりしないのだろうか? 拙者縦笛のテストで緊張して音色にビブラートがかかったでござる。 0 y_haiku がしました 105. 甘えん坊将軍 2025/06/28 23:11 >>83 男は横笛 縦笛はおなこ“でござる 0 y_haiku がしました 85. 名無しでござる 2025/06/28 21:31 緊張する人はセルフレジが好きか嫌いか気になるでござる。 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2025/06/28 21:51 >>85 好きでござる。 ただ、入り口の方だと並んでる人に見られるので嫌にござる。 0 y_haiku がしました 90. 名無しでござる 2025/06/28 21:52 あれ……?? 妙だな…… 今日はキンチョーの夏とか言って涼しくしてくれる人居ないぞ? 0 y_haiku がしました 106. 甘えん坊将軍 2025/06/28 23:13 >>90 そなたのおかげでエアコンを止めたでござる 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2025/06/28 23:48 >>90 もう最近の日本の夏はその程度で涼しくはならぬのでござる…🥵 0 y_haiku がしました 132. 名無しでござる 2025/06/29 10:30 >>115 今までこの手のお題の時は必ず居たのに 0 y_haiku がしました 92. 名無しでござる 2025/06/28 22:16 会議の発表のとき、パワポの操作をまちがえて1ページ飛ばしたりすると、それだけで何が何やらわからなくなってしまうでござる。 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2025/06/28 22:28 健康管理のため、朝と夜に血圧を計っているのでござるが、嫁が起きているときと寝ているときで、かなりの誤差が出るのでござる。 嫁が音を立てたりウロウロしていると、上が140代に突入するでござる。 0 y_haiku がしました 108. 甘えん坊将軍 2025/06/28 23:15 あがるは妙齢の御婦人には禁句できる 0 y_haiku がしました 123. 名無しでござる 2025/06/29 07:03 >>108 ほんとあんたは、つくづくだな 0 y_haiku がしました 126. 名無しでござる 2025/06/29 08:28 >>108 馬鹿なの? 常識がないの? 目立ちたいの? 0 y_haiku がしました 129. 名無しでござる 2025/06/29 09:22 >>108 こういう書き込み読んで笑ってるのは男性だけでござる 0 y_haiku がしました 130. 名無しでござる 2025/06/29 09:48 >>108 言わせてもらえれば 「あがり症あるある」から女性の「閉経」を 思い浮かべるあたりがもうね。 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2025/06/28 23:15 血圧は緊張してても上がるけど、トイレを我慢してても上がるでござる。 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2025/06/28 23:34 緊張しやすい人とは逆に、度胸がある人などの事を『心臓に毛が生えている』と言うが、よくよく考えると本当に心臓に毛が生えていたら何か気持ち悪いでござる…。 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2025/06/28 23:35 >>112 鋼のメンタルともいうでござる 0 y_haiku がしました 139. 名無しでござる 2025/06/29 13:21 >>113 メンタルスライムでござる 上位種に、はぐれメンタル メンタルキングがいるで 0 y_haiku がしました 133. 名無しでござる 2025/06/29 10:33 >>112 気持ち悪い想いも含めてその表現なのでは。 某将軍は生えてそうでござる。 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2025/06/29 11:49 >>112 ザビエルの肖像画を見て友達が「毛の生えた心臓を持ってる」と言っていたでござる。 実際のところあれは何なのであろう。 ハートが輝いてる表現でござるか? 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2025/06/29 03:34 緊張してカンチョ~して蚊取り線香の夏 でござる 0 y_haiku がしました 134. 名無しでござる 2025/06/29 10:34 >>121 なんかいつもと違うなぁ 0 y_haiku がしました 140. 佳多奈 2025/06/29 13:26 今回もないないでござった。如何に 緊張しなくてエエのほほんとした生活を してるかって事でござる。Orz。 だから昨日の書き込みみたいに、人に 道案内するのにウソを教えてしまうので ござる。Orz。(仕事で、やらかしたら 下手したらクビでござる。) 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2025/06/29 22:41 >>140 のほほんと暮らせればそれに越したことはないでござる。 0 y_haiku がしました 145. 名無しでござる 2025/06/30 08:34 >>143 のほほん滞在記 0 y_haiku がしました 146. 名無しでござる 2025/07/01 17:02 病院は全て緊張するでござる。 血圧をはかる。 体重測定、検査、注射、手術 どれも緊張しかないでござる。 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (146)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
人前に出る直前、必ず思い出すようにしてるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
(車検、美容室、歯医者、お店の予約、病院)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
まだ慣れてない?
新人さんが
先輩に練習よ!やってみて
練習台にされたでござる
新人さんやっぱりド緊張なのが
伝わって来るでござる。
何回も💉刺されて、結局失敗された
でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
サラダの調味料抜くとか ハンバーガーのマヨネーズ抜くとか
y_haiku
が
しました
いつもよく行くイオンのお店なのに、女性の下着売場や生理用品の売場へ行くのは緊張したでござる。
わざとらしくメモを見ながら、いかにも嫁にたのまれて来ていますという演出をしていたでござる。
嫁の退院後、この苦労話を聞かせたら「いろんな事情の人が買いに来てるんやから、誰も気にしてへんで」と一蹴されたでござる。
y_haiku
が
しました
手の汗以外。
y_haiku
が
しました
「えーと、○○課の△△さんの内線は…あれ?同じ名字の人が二人いる。下の名前は、えーと名刺はどこに入れたんだろ?」
次の人がイライラ💢しているのが、雰囲気でわかったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
人間関係も敵・味方をはっきりさせようとするので、たいへん付き合いにくいのでござる。
ところがこの男、社長や専務・常務の前へいくとメチャクチャ緊張して、直立不動、気を付けをしたまま声が上ずるのでござる。
どうやら普段の取っ付きにくさは、あがり症を隠すためのゴマカシだったようでござる。
y_haiku
が
しました
手のひらに「人」の字を書くと、きん
y_haiku
が
しました
汗かいてくるでござる。時々早口になったりも
するでござる。心臓はドキドキが周りに聴こえるんではないか?と意う位。
y_haiku
が
しました
拙者縦笛のテストで緊張して音色にビブラートがかかったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
妙だな……
今日はキンチョーの夏とか言って涼しくしてくれる人居ないぞ?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
嫁が音を立てたりウロウロしていると、上が140代に突入するでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
でござる
y_haiku
が
しました
緊張しなくてエエのほほんとした生活を
してるかって事でござる。Orz。
だから昨日の書き込みみたいに、人に
道案内するのにウソを教えてしまうので
ござる。Orz。(仕事で、やらかしたら
下手したらクビでござる。)
y_haiku
が
しました
血圧をはかる。
体重測定、検査、注射、手術
どれも緊張しかないでござる。
y_haiku
が
しました