スーパーで買い物するときあるあるでござる 2025/06/26 スーパーの試食、見かけなくなったでござるね・・・ 「「生活」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (257) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 92. 名無しでござる 2025/06/26 19:19 拙者はデカイ上に、人相も目付きも悪いのでござる。 先日嫁とスーパーのレジで並んでいたら、拙者達の少し前方に中年紳士が割り込んできて、次に並んでいる若い男性と揉め始めたでござる。 仕方ないから、掛けてたサングラスを外し低い声で、中年紳士に「皆さん並んでおられますんで」とお声がけしたら「あっ、あああ」と言って、列の後ろに行かれたでござる。 レジの店員さんも、若い男性も先程とは違う意味で凍り付いてしまったでござる。 嫁から「あんた、人前でサングラス外したらアカンて言うたやろ」と怒られたでござる。 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2025/06/26 19:55 >>92 申し訳ないがサングラス掛けてること自体怖いでござる 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2025/06/26 20:01 >>109 サングラスをかけなかったら怖い サングラスかけてても怖い 92殿はなかなか辛いでござるな 0 y_haiku がしました 137. 名無しでござる 2025/06/26 20:52 >>115 ヒゲメガネに切り替えるしかないでござる。 0 y_haiku がしました 186. 名無しでござる 2025/06/26 22:58 >>137 ハート型もありでござる 0 y_haiku がしました 228. 名無しでござる 2025/06/27 09:58 >>115 (でも何となく奥方には愛されてる感じがするでござる…) 0 y_haiku がしました 116. 名無しでござる 2025/06/26 20:03 >>92 室内でのサングラスはなかなかでござるね どこ見てるかわかんないでござるし。 0 y_haiku がしました 236. 名無しでござる 2025/06/27 10:13 >>116 ボディーガードがつけてるのはそれも理由の1つでござる 0 y_haiku がしました 173. 甘えん坊将軍 2025/06/26 22:30 >>92 夏でも長袖愛用でござるは 0 y_haiku がしました 174. 甘えん坊将軍 2025/06/26 22:31 >>173 は❌ か?⭕ 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2025/06/26 19:26 やっぱり店内レイアウトを知り尽くしたスーパーに行くでござる。店入る前からカゴに入れて行く順のベストルートを考えてるでござる。 0 y_haiku がしました 125. 名無しでござる 2025/06/26 20:28 >>95 そしてそのお店のポイントカードをすぐに出せる様にスタンバるでござる。 0 y_haiku がしました 139. 名無しでござる 2025/06/26 20:54 >>125 たまにいるでござるよね。 「いつまで待たせるのよ」みたいな顔して、いざ自分の番になって「ポイントありますか?」って聞かれてあたふたして探し出す人。 暇な待っている時間で用意しとけやでござる。 0 y_haiku がしました 207. 名無しでござる 2025/06/27 06:20 >>95 何時も行くチェーン店の別店舗だと微妙に違っていて目的の物が中々見つからないでござる 0 y_haiku がしました 229. 名無しでござる 2025/06/27 10:00 >>95 偶に棚替えやレイアウト変更してて絶望でござる。 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2025/06/26 19:30 仕事中に工具を買うために、あるホームセンターに寄ったら『一家族一袋限定』の備蓄米を売っていたでござる。 一袋買って車に乗せて、もう一袋と戻ったら売り切れていたでござる。 馴れているご家族は複数で買いに来て、他人のふりをして別々のレジで並び、車で集合という作戦を展開されていたでござる。 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2025/06/26 19:48 >>96 ユニ◯ィかカイ◯ズでござるかな。 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2025/06/26 19:59 >>96 一家族一袋限定とはいったい 0 y_haiku がしました 140. 名無しでござる 2025/06/26 20:56 >>113 お一人様一袋 だと、人数分買うからではござらんか。 なるべく広い世帯に届けるための策だと思われるでござる。 0 y_haiku がしました 151. 名無しでござる 2025/06/26 21:44 >>96 銘柄米が売れずに割り引きされているとのニュースを見るが、今日買ったコシヒカリ、500円の値上がりでございました(泣) 0 y_haiku がしました 189. 名無しでござる 2025/06/26 23:09 >>96 おひとり様1つでレジ変えてまた買うのと似てるでござるな 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2025/06/26 19:35 7、8年前、スーパーのテナントで働いてたでござる。 昼ごはんはそのスーパーでお弁当買ってたりしてたのでござるが、よくお米(炊いたごはん)の試食販売をしてたでござるよ。 売り子のマネキンさんは休憩室でも一緒で顔見知りなので 「ちょっと今から昼ごはん?なら、このごはん貰ってってよー」とラップに包んだミニ炊きたてオニギリを10個くらい渡されてたでござる。 「だれもご飯試食してくれないのよ」と嘆いてたでござるよ。 0 y_haiku がしました 230. 名無しでござる 2025/06/27 10:02 >>98 今なら人だかりが出来そうでござる(売上げに繋がるとはいえない) 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2025/06/26 19:36 あるあると言うより ないない? 常になにかしら催しをしているスーパーで 人だかりができていたので近づいたら マグロの解体ショーをやってたでござる。 海無し埼玉県なのに凄いでござる。 0 y_haiku がしました 104. 名無しでござる 2025/06/26 19:46 毎日ライフで買い物しているでござる ずっと流れているライフのテーマソング を覚えてしまって 耳から離れないでござる 0 y_haiku がしました 192. 名無しでござる 2025/06/26 23:18 >>104 YouTubeで各スーパーの店内BGM動画があるので 時々観てるでござる。 (ドラッグストア版も) 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2025/06/26 19:53 髪染めや防虫剤、文房具などの陳列コーナーは全く客がいないでござる。 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2025/06/26 20:11 >>107 混んでる時はそのルートを通ってレジに直行でござる。 0 y_haiku がしました 231. 名無しでござる 2025/06/27 10:05 >>107 あれは売り場に置く事でついでに買ってもらったりいざ無くなったらここで買えるという安心感を提供する為のものだと思うでござる。 0 y_haiku がしました 108. 名無しでござる 2025/06/26 19:55 近所のヤオ◯ーでずっと星野源が流れて呼び込み◯と不協和音を生み出したでござる 0 y_haiku がしました 110. 名無しでござる 2025/06/26 19:55 スーパー玉出は全滅したの? どんどんなくなっていくイメージでござる 0 y_haiku がしました 176. 甘えん坊将軍 2025/06/26 22:33 >>110 大阪市 0 y_haiku がしました 177. 甘えん坊将軍 2025/06/26 22:37 >>176 誤送信でござる 大阪で初めてスーパー玉出を見たときパチンコのスーパー出玉と勘違いしたでござる 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2025/06/26 20:03 ◯ャスコで万引き〜🎶 二◯イで食い逃げ〜🎵 TAXIタダノリ〜♩ 悪いヤツ〜🎼 ↑ どなたか、知っているでござるか? 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2025/06/26 20:07 >>117 ジャス◯で万引きー 寿司屋で食い逃げー 明日は刑務所ー 檻の中ー でござる。これは地方や年代で違うので、歌詞が違っても全部正解で間違いはないのでござる。 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2025/06/26 20:08 少しお高めの価格の野菜に生産者の写真とメッセージが添えられてるがあれ必要でござるか?生産者の顔がわかるから安心して買える、売り上げUPにつながるという説があるでござるが…。高いから拙者は買わないでござる。 0 y_haiku がしました 175. 名無しでござる 2025/06/26 22:32 >>119 真夏の白いとうもろこしや春先のスイカなどはさすがに美味しいでござるよ。 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2025/06/26 20:10 お値段異常 0 y_haiku がしました 178. 甘えん坊将軍 2025/06/26 22:38 >>120 ニトロ💣 0 y_haiku がしました 232. 名無しでござる 2025/06/27 10:07 >>120 嗚呼…物価高…どうしてこうなった? 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2025/06/26 20:13 「広告の品!!」の札に食いつくでござる。 0 y_haiku がしました 183. 名無しでござる 2025/06/26 22:44 >>122 安いとは限らないでござる 0 y_haiku がしました 233. 名無しでござる 2025/06/27 10:08 >>122 (この店だと安めでござるが…隣町の◯◯スーパーの定価の方が安いでござるな…) 0 y_haiku がしました 124. 名無しでござる 2025/06/26 20:20 ひと昔前はスーパーの前にコカコーラロゴ入りの木の赤い長ベンチがあったでござる。 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2025/06/26 21:00 >>124 野球帽被った子供がそこに座ってアイス食べてたでござる。 0 y_haiku がしました 154. 名無しでござる 2025/06/26 21:57 >>124 両関のワンカップ片手に夕方から飲んでるおじいちゃんも座ってたでござる。 0 y_haiku がしました 240. 名無しでござる 2025/06/27 12:11 >>124 髪の毛が赤い黄色い服を着たやつが座ってるでござる 0 y_haiku がしました 249. 名無しでござる 2025/06/27 13:18 >>240 野沢雅子殿の真似をする やつでござるか 0 y_haiku がしました 254. 佳多奈 2025/06/27 17:43 >>249 え、拙者は普通に某バーガー屋の イメージキャラのド◯ルドと 思っていたでござるが、もしかして わざと外したでござる?(笑) 0 y_haiku がしました 131. 名無しでござる 2025/06/26 20:39 ビールとかは冷えてそうな2〜3本奥の方から取るでござる。 0 y_haiku がしました 142. 名無しでござる 2025/06/26 20:58 スーパーの鮮魚コーナーの活魚を飼育してるユーチューバーがいるでござる。 鮮魚コーナーをペットショップと言ってるでござる。 0 y_haiku がしました 144. 名無しでござる 2025/06/26 21:14 キャベツは同じ価格でもサイズ差が大きいのでじっくり品定めでござる 0 y_haiku がしました 148. 名無しでござる 2025/06/26 21:37 >>144 キャベツは外の葉その場で捨ててる人いるでござるが拙者は丸ごと買って外の葉も食べるでござる。 0 y_haiku がしました 153. 名無しでござる 2025/06/26 21:55 >>144 閉店間際は小さいのしか残っていないでござるが、仕方なく買うでござる 0 y_haiku がしました 181. 甘えん坊将軍 2025/06/26 22:41 >>144 キャベツやレタスは同じ大きさなら重い方を選ぶでござる 軽いのは中がスカスカでござる 0 y_haiku がしました 234. 名無しでござる 2025/06/27 10:11 >>181 キャベツは詰まった方を買うでござるが、レタスは見た目より軽く感じる方を買うでござる。使いやすいでござる。 0 y_haiku がしました 152. 名無しでござる 2025/06/26 21:45 レジ待ちの間、レジ前で売ってる小物をカゴに入れがちでござる。ひとくちお菓子シリーズ多いでござる。 0 y_haiku がしました 155. 名無しでござる 2025/06/26 21:58 >>152 近所のスーパーのレジ前はどら焼きや大福の和菓子攻めでござる 0 y_haiku がしました 156. 名無しでござる 2025/06/26 22:00 スーパーのフードコートで食べる天ぷらそばが安くて謎にうまいでござる。 0 y_haiku がしました 159. 名無しでござる 2025/06/26 22:05 >>156 ヤマザワのひまわりラーメンが謎に美味いでござる。 0 y_haiku がしました 208. 名無しでござる 2025/06/27 06:25 >>159 山形でござるか? 0 y_haiku がしました 256. 名無しでござる 2025/06/27 19:42 >>208 仙台でござる。 0 y_haiku がしました 246. 佳多奈 2025/06/27 12:36 >>156 スーパーのフードコートというのがイメージ 出来ないでござる。家の周りのスーパー、 イオン(旧ダイエー)、マンダイ、バローは あってもイートイン、ロピア、コノミヤ はイートインも無い。ライフは近くに 無いので不明でござる。 そういうのは、ショッピングセンターとか 高速道路のSAとかにあるイメージで ござる。ええなーでござる。 0 y_haiku がしました 157. 名無しでござる 2025/06/26 22:00 激安と思って裏面見たら中国産でござる 0 y_haiku がしました 171. 名無しでござる 2025/06/26 22:28 >>157 業務スーパーの冷凍食品でござる。 0 y_haiku がしました 182. 甘えん坊将軍 2025/06/26 22:44 >>171 最近は南米や東南アジアの物も増えたでござる 0 y_haiku がしました 160. 名無しでござる 2025/06/26 22:08 夫婦で買い物されてる人を見るのが好きでござる。 夫「これ 買おう(とカゴに入れる)」奥さん「いらない、家にある」夫が渋々戻す… ママと子どもの買い物みたいで 面白いでござる。 0 y_haiku がしました 164. 名無しでござる 2025/06/26 22:18 惣菜売場の寿司と鮮魚売場の寿司は値段が全然違うでござる。 普段は惣菜売場の寿司を買い、少し贅沢したいときは鮮魚売場の寿司を買うでござる。 0 y_haiku がしました 235. 名無しでござる 2025/06/27 10:12 >>164 …どちらも半額になってないと買えないでござる…(貧) 0 y_haiku がしました 166. 名無しでござる 2025/06/26 22:23 お買い物メモはいまだに紙でござる 0 y_haiku がしました 257. 名無しでござる 2025/06/28 08:20 >>166 妾も紙でござる。 お会計以外の時にバッグの中からスマホを取り出すのは万引きかと疑われるかなと考えて抵抗があるでござる。 お買物中、スマホをずっと持ってるのも疲れるし。 0 y_haiku がしました 179. 名無しでござる 2025/06/26 22:38 スーパーの陳列商品はデータに基づいて決められているはずなのに、近所の某スーパーはカップ麺も袋麺も「とんこつ味」が全く無いのでござる。 よほどバイヤーさんが豚骨嫌いなのかと疑っているでござる。 そこへ行くたびに「うまかっちゃんだけでも置いてください」と要望書を入れてくるでござる。 0 y_haiku がしました 188. 名無しでござる 2025/06/26 23:04 >>179 それは珍しいな しょうゆ 塩 ミソ 豚骨って定番なのに 途中で消えたならその店での売り上げ悪いとかだろうがね その店と取引してない会社の品は仕入れてくれないが そうでないなら取り入れてくれやすいでござる が 売り上げが低いと打ち切りにされるでござる 0 y_haiku がしました 184. 名無しでござる 2025/06/26 22:45 試食してアピールする時代は終わったでござる(費用対効果がめちゃくちゃ悪い) 0 y_haiku がしました 190. 名無しでござる 2025/06/26 23:14 >>184 食物アレルギーや食中毒等のトラブル回避もあるでござる 0 y_haiku がしました 247. 佳多奈 2025/06/27 12:43 >>184 そうなんでござるか?やっぱり試してみないと 分からんとおもっていたでござるが。 ドン・キホーテ(小説)の作者も 「そのプリンの味を知るには食べてみるしか 無い」 みたいな事を言っていたと思うので。 0 y_haiku がしました 191. 名無しでござる 2025/06/26 23:15 雑誌コーナーでアサヒ芸能とか奥様御用達の本、売ってがち。 0 y_haiku がしました 193. 名無しでござる 2025/06/26 23:20 以前は冬しか置いていなかった焼き芋を、年中置くスーパーが増えたでござる。 焼き芋好きの拙者としては嬉しい限りでござる。 0 y_haiku がしました 226. 名無しでござる 2025/06/27 09:48 >>193 拙者も焼き芋、好きなので嬉しい でござる。 お買い物をすませて、お家でゆっくり いただくでござる。 0 y_haiku がしました 194. 名無しでござる 2025/06/26 23:20 レジ過ぎた後の棚に誰が買うのか謎のDVDが陳列してるでござる。 0 y_haiku がしました 195. 名無しでござる 2025/06/26 23:45 お肉はお買い得パックを買い、4等分にし小分けにして冷凍して使うでござる。 0 y_haiku がしました 196. 名無しでござる 2025/06/26 23:47 節約の為にまとめ買いをしてるでござる。 そしてアイスはスーパーカップ、MOWをまとめて買うでござる。昨日のあるあるにも書いたけどね。 0 y_haiku がしました 197. 名無しでござる 2025/06/26 23:49 旦那の母から割引されたお肉を貰うけど、賞味期限は当日なので、少しありがた迷惑な時もあるでござる。 0 y_haiku がしました 198. 名無しでござる 2025/06/26 23:54 よく利用するスーパーにもセルフレジが導入されたでござる。 バーコードが付いていないリンゴを買い、野菜・果物の画面に切り替えたら「フジ」「王林」「ジョナゴールド」「サンフジ」「シナノスイート」と出てきて、どれを買ったか覚えていない拙者は困ってしまったでござる。 0 y_haiku がしました 237. 名無しでござる 2025/06/27 10:15 >>198 青果売り場の担当なら見分けがつくのでござろうか… 0 y_haiku がしました 199. 名無しでござる 2025/06/27 00:05 店を正面に見て野菜売り場が左側派か右側派か?が店 によってあるでござる。初めて行くスーパーではたまにフェイント喰らう時あるでござる。 0 y_haiku がしました 200. 名無しでござる 2025/06/27 00:25 土日のスーパーの駐車場は、相変わらずガキ…もとい小さなお子様達が縦横無尽に走り回って、危険極まりないでござる。 不便でもなるべく店舗から離れた空いてる場所に車を止めるようになったでござる。 0 y_haiku がしました 201. 名無しでござる 2025/06/27 02:24 ローカルなスーパーのオリジナルソングが流れているでござる。 0 y_haiku がしました 202. 名無しでござる 2025/06/27 02:30 びちくび米ライフにはないでござる レンチンご飯も値上がりした 0 y_haiku がしました 248. 名無しでござる 2025/06/27 13:12 >>202 B地区米 0 y_haiku がしました 203. 名無しでござる 2025/06/27 03:01 お迎え帰りのチビッ子の手を繋いで、カゴに食材を入れる慌しげなママとか ご年配のお母上の押すカートに並び、買い物に付き添う、壮年のご子息とか 仕事途中かな、必要最小限のモノだけカゴに入れた、名札ぶら下げた人とか みんな、毎日精いっぱい働いて生きてるんだなー、としみじみ思うでござる スーパーに行くとちょっとエモい気持ちになるのでござる、不思議でござる 0 y_haiku がしました 209. 名無しでござる 2025/06/27 07:29 何よりも空腹時に行かないことでござる! これは家内と拙者の教訓でござる! これまで何度後悔したことか・・・ 0 y_haiku がしました 212. 名無しでござる 2025/06/27 07:36 近所のよく行くスーパーに ハイヒール👠の🍑コさんが買い物して いるのをよく見かけたが、最近見なくなったでござる。引っ越したのかね?~ 0 y_haiku がしました 218. 名無しでござる 2025/06/27 09:19 >>212 妾が中学生の時に(30年前)家族旅行でタイへ行った時にコンビニで買い物をしてたのを見かけたでござる。 0 y_haiku がしました 214. 名無しでござるよ 2025/06/27 08:07 エコバッグは必須アイテムでござるわ✨ 20年前には持っていなかった。 0 y_haiku がしました 239. 名無しでござる 2025/06/27 12:05 >>214 そうわよ🩷 0 y_haiku がしました 250. 名無しでござる 2025/06/27 13:25 >>214 エアバッグを代わりに(*´∀`)つ 0 y_haiku がしました 217. 名無しでござる 2025/06/27 09:17 節約優先で考えてしまうので、惣菜は買わず手伝りで頑張ってるでござる。 料理はものすごい面倒臭い…。 0 y_haiku がしました 252. 名無しでござる 2025/06/27 17:30 >>217 身体の為にはいいし、慣れればなんてことないで ござるよ。楽しいよ♪😀 0 y_haiku がしました 219. 石川五ェ門 大好き女「きゃー🥰」 2025/06/27 09:23 基本、まとめ買いをしているが、次の日が休みの時は次の日の分も食材を買うでござる。休みの日に支度をして出掛けるのは面倒でござる。 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (257)
先日嫁とスーパーのレジで並んでいたら、拙者達の少し前方に中年紳士が割り込んできて、次に並んでいる若い男性と揉め始めたでござる。
仕方ないから、掛けてたサングラスを外し低い声で、中年紳士に「皆さん並んでおられますんで」とお声がけしたら「あっ、あああ」と言って、列の後ろに行かれたでござる。
レジの店員さんも、若い男性も先程とは違う意味で凍り付いてしまったでござる。
嫁から「あんた、人前でサングラス外したらアカンて言うたやろ」と怒られたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
一袋買って車に乗せて、もう一袋と戻ったら売り切れていたでござる。
馴れているご家族は複数で買いに来て、他人のふりをして別々のレジで並び、車で集合という作戦を展開されていたでござる。
y_haiku
が
しました
昼ごはんはそのスーパーでお弁当買ってたりしてたのでござるが、よくお米(炊いたごはん)の試食販売をしてたでござるよ。
売り子のマネキンさんは休憩室でも一緒で顔見知りなので
「ちょっと今から昼ごはん?なら、このごはん貰ってってよー」とラップに包んだミニ炊きたてオニギリを10個くらい渡されてたでござる。
「だれもご飯試食してくれないのよ」と嘆いてたでござるよ。
y_haiku
が
しました
常になにかしら催しをしているスーパーで
人だかりができていたので近づいたら
マグロの解体ショーをやってたでござる。
海無し埼玉県なのに凄いでござる。
y_haiku
が
しました
ずっと流れているライフのテーマソング
を覚えてしまって
耳から離れないでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
どんどんなくなっていくイメージでござる
y_haiku
が
しました
二◯イで食い逃げ〜🎵
TAXIタダノリ〜♩
悪いヤツ〜🎼
↑
どなたか、知っているでござるか?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
鮮魚コーナーをペットショップと言ってるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
夫「これ 買おう(とカゴに入れる)」奥さん「いらない、家にある」夫が渋々戻す…
ママと子どもの買い物みたいで 面白いでござる。
y_haiku
が
しました
普段は惣菜売場の寿司を買い、少し贅沢したいときは鮮魚売場の寿司を買うでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
よほどバイヤーさんが豚骨嫌いなのかと疑っているでござる。
そこへ行くたびに「うまかっちゃんだけでも置いてください」と要望書を入れてくるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
焼き芋好きの拙者としては嬉しい限りでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
そしてアイスはスーパーカップ、MOWをまとめて買うでござる。昨日のあるあるにも書いたけどね。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
バーコードが付いていないリンゴを買い、野菜・果物の画面に切り替えたら「フジ」「王林」「ジョナゴールド」「サンフジ」「シナノスイート」と出てきて、どれを買ったか覚えていない拙者は困ってしまったでござる。
y_haiku
が
しました
によってあるでござる。初めて行くスーパーではたまにフェイント喰らう時あるでござる。
y_haiku
が
しました
不便でもなるべく店舗から離れた空いてる場所に車を止めるようになったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
レンチンご飯も値上がりした
y_haiku
が
しました
ご年配のお母上の押すカートに並び、買い物に付き添う、壮年のご子息とか
仕事途中かな、必要最小限のモノだけカゴに入れた、名札ぶら下げた人とか
みんな、毎日精いっぱい働いて生きてるんだなー、としみじみ思うでござる
スーパーに行くとちょっとエモい気持ちになるのでござる、不思議でござる
y_haiku
が
しました
これは家内と拙者の教訓でござる!
これまで何度後悔したことか・・・
y_haiku
が
しました
ハイヒール👠の🍑コさんが買い物して
いるのをよく見かけたが、最近見なくなったでござる。引っ越したのかね?~
y_haiku
が
しました
20年前には持っていなかった。
y_haiku
が
しました
料理はものすごい面倒臭い…。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました