昔はやっていなかった事あるあるでござる 2025/06/17 他にも昔はやっていなかった事あるでござる?? 「「生活」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (313) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 142. 名無しでござる 2025/06/17 19:30 >>138 キャラとして確立していてある意味強みでござる。 歌唱の迫力は文句無しでござるゆえ。 0 y_haiku がしました 150. 名無しでござる 2025/06/17 19:45 >>138 RGもすぐ取り入れたな 0 y_haiku がしました 194. 名無しでござる 2025/06/17 21:19 >>150 あるある言いたい~ いつまでも言わない~ 0 y_haiku がしました 205. 名無しでござる 2025/06/17 21:37 >>150 以前はHGしかテレビで 見なかったのに 逆転されたぜフォ――――― 0 y_haiku がしました 140. 名無しでござる 2025/06/17 19:29 ペットロスという言葉でござる 0 y_haiku がしました 156. 名無しでござる 2025/06/17 19:50 >>140 ペットもペットロスになるのでござるよね 0 y_haiku がしました 172. 名無しでござる 2025/06/17 20:33 >>140 犬を家に上げてるうちは少なかったでござる 0 y_haiku がしました 255. 甘えん坊将軍 2025/06/17 23:08 >>172 犬を飼う目的が番犬だった 番犬は庭先が所定の位置でござった 0 y_haiku がしました 261. 名無しでござる 2025/06/17 23:44 >>255 旦那70代の叔母は今の時代でも、人慣れしてる犬が信じられないようでござる。 「番犬が欲しい時はどうするの?」と言っていたでござる。 0 y_haiku がしました 295. 261でござる 2025/06/18 07:52 >>261 訂正でござる。 旦那の叔母(70代)は でござる。 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2025/06/17 19:33 音楽配信 昔はCDやレコードを買ったり、FM放送をカセットテープに録音して、音楽を手に入れていたでござる。 0 y_haiku がしました 145. 名無しでござる 2025/06/17 19:35 YouTuberでござる。 0 y_haiku がしました 146. 名無しでござる 2025/06/17 19:36 ボイスパーカッション、略してボイパでござる。 技術的には凄いと思うが拙者は苦手でござる。 落語家や山寺宏一殿の技は苦手ではないでござる。 0 y_haiku がしました 147. 名無しでござる 2025/06/17 19:36 コンサートやライブの配信でござる。 地方民なので大助かりでござる。 0 y_haiku がしました 149. 名無しでござる 2025/06/17 19:43 >>147 ほんとそれ!でござる。 終電を気にしなくて良いのは有り難いでござる。 「それな!」という返しも昔は無かったでござるね。 0 y_haiku がしました 151. 名無しでござる 2025/06/17 19:46 LGBTQという言葉でござる。 当たり前に人が人を愛すのなら良いと思うでござる。 声高に「活動」する人は少々苦手でござる。 0 y_haiku がしました 230. 名無しでござる 2025/06/17 22:26 >>151 そこなのでござる。あぁ、この人はそういう人なのね。でわかっているのに、やたらと攻撃的で高圧的、またLGBTの方が優れているから優遇しろ!みたいな事を言い出す人達は…拙者も苦手でござるな。 0 y_haiku がしました 155. 名無しでござる 2025/06/17 19:49 子供を作らない(年齢や肉体に問題はない)夫婦でござる 0 y_haiku がしました 173. 名無しでござる 2025/06/17 20:33 >>155 妾は只今、最後の不妊治療中でござる。 これで出来なかったら、子供は諦めるでござる。 0 y_haiku がしました 212. 名無しでござる 2025/06/17 21:47 >>173 出来ると良いでござるね なぜ欲しくない人に限って妊娠出来るでござるかね 虐待で死なせるニュースとか見ると特に思うでござる 0 y_haiku がしました 159. 名無しでござる 2025/06/17 19:53 離婚は今ほど簡単ではなかった気がするでござる 男が悪くても離婚は許されてなかったし 出来てもなぜが女のせいにされてるとか 0 y_haiku がしました 191. 名無しでござる 2025/06/17 21:17 >>159 「出戻り」という言葉や「浮気は男の甲斐性」という言葉があったりしたでござるよね 0 y_haiku がしました 214. 名無しでござる 2025/06/17 21:50 >>191 子供が上手く成長しないのは女のせい 成功したら男の血筋のおかげ とかもあったな 男が産まれないとダメ女扱いとか いつまで立っても妊娠しないとかも 今なら男に種がない 少ないとか分かるけど昔は分からなかったからな 0 y_haiku がしました 162. 名無しでござる 2025/06/17 20:05 「多様性がー」と言ってる人がいるけれど、多様性を認めない人を認めることがないでござる。 本来なら認めない否定的な意見も認めるのが真の多様性だというのに。 0 y_haiku がしました 200. 名無しでござる 2025/06/17 21:30 >>162 ちゅちゅちゅのちゅちゅちゅのべろちゅう 0 y_haiku がしました 292. 名無しでござる 2025/06/18 07:31 >>200 噛まれてしまえ 0 y_haiku がしました 307. 名無しでござる 2025/06/18 16:25 >>162 そうなんでござるよね。だがいに自分とは違う考えや性質を持つ相手を「理解し合って』互いに攻撃し合わない、どうしても駄目な場合は(あいつはそういう人が)とあえて距離を取り合うのが多様性だと思うのでござるが…LGBTの人たちは認めろ!優遇しろ!俺たちのほうが優れてる!今まで散々虐げられてきたから俺たちも攻撃して良し!!ってこんな人ばっかりでござるよね 0 y_haiku がしました 167. 名無しでござる 2025/06/17 20:24 笑う時拍手は行儀悪いでござる。 0 y_haiku がしました 174. 名無しでござる 2025/06/17 20:34 消費税なんてなかったでござる ジュースは全部100円で買えたのに、 普通に150円ぐらいでござる ほんま物価高でござる 0 y_haiku がしました 178. 名無しでござる 2025/06/17 20:51 >>174 物価高すぎてココナッツサブレの内容量が激減でござる。 今夜は庭に生えてるドクダミを天ぷらにしたでござる。 普通に美味いと思ったが、食後に体内から立ちのぼるドクダミ臭には辟易でござる。 0 y_haiku がしました 187. 名無しでござる 2025/06/17 21:08 >>174 ポテチだって普通に100円ちょいで 買えたのに 今は昔でいう大きな袋の値段で普通サイズのポテチの価格になっている でござる。 0 y_haiku がしました 193. 名無しでござる 2025/06/17 21:19 >>187 カップ麺も100円くらいだったイメージでござる。今は200円くらいしちゃうでござる 0 y_haiku がしました 198. 名無しでござる 2025/06/17 21:25 >>187 値段が上がり、量が減ったお菓子もあるでござる。 0 y_haiku がしました 215. 名無しでござる 2025/06/17 21:52 >>174 ドラッグストアやスーパーなら100円でお釣りが来るでござる チェリオなら100…だったが 一部の品や自販機は値上げされ出したでござる 0 y_haiku がしました 222. 名無しでござる 2025/06/17 22:17 >>174 500円で漫画とジュースが買えてお釣りが来てたでござる 0 y_haiku がしました 257. 甘えん坊将軍 2025/06/17 23:15 >>174 コンビニのカップコーヒーも最初は100円だったのに今や140円でござる 0 y_haiku がしました 282. 名無しでござる 2025/06/18 06:29 >>174 コンビニのおにぎりが大凡200円でござる。ちょっと前までは100円のイメージだったのに 0 y_haiku がしました 179. 名無しでござる 2025/06/17 20:51 地方なので昔はコンビニなんてなかったでござる。 地元にたくさん出店されるようになったのは、ここ20年ほどでござる。 0 y_haiku がしました 281. 名無しでござる 2025/06/18 06:17 >>179 美濃の国の山道にはタイムリーしかなかったでござる 0 y_haiku がしました 180. 名無しでござる 2025/06/17 20:51 花見でも美術館でも携帯で写真をパシャリでござる そして事故が起きたら写真を撮る前に緊急へ連絡しろでござる 0 y_haiku がしました 182. 名無しでござる 2025/06/17 20:54 バイトテロとか煽り運転と書こうとしたけど、SNSが発達してこういう犯罪を個人で発信しやすくなっただけで、昔からあったような気がするでござる。 0 y_haiku がしました 184. 名無し様 2025/06/17 20:57 運動会は昔は9月頃だったけど、今は熱中症の影響で5月になったでござる。 0 y_haiku がしました 196. 名無しでござる 2025/06/17 21:21 >>184 コロナの影響もあって、午前中だけになった学校も多いと聞くでござる 0 y_haiku がしました 202. 名無しでござる 2025/06/17 21:33 >>196 マスクはもう自由になっているのにまだ、外せない社会 拙者は仕事の通勤だけ🎭️して 遊びに行く時はしないでござる 0 y_haiku がしました 250. 名無しでござる 2025/06/17 22:57 >>184 拙者が通っていた小寺子屋は5月と10月に運動会をやっていたでござる。 何で1年に2回もやっていたんだろ・・・? 0 y_haiku がしました 267. 名無しでござる 2025/06/18 03:39 >>250 風見学園みたいでござるね 0 y_haiku がしました 291. 名無しでござる 2025/06/18 07:30 >>267 風見ハヤト 0 y_haiku がしました 192. 名無しでござる 2025/06/17 21:17 大阪に激安の殿堂🐧は無かったなぁ 0 y_haiku がしました 305. 佳多奈 2025/06/18 13:59 >>192 拙者の周り(大阪南部)では、 岐阜発や神奈川発のスーパーが ここ1、2年で、急に増えたでござる。 そして東京発も進出しつつある? でござる。九州発のはドラッグストアの 方は結構あるでござる。スーパーの方は 意外と少ないでござる。 あとくだらんツッコミでござるが今は 「激安の」とは言わんでござるよね ? 0 y_haiku がしました 309. 名無しでござる 2025/06/18 19:50 >>192 スーパー玉出はなくなったな 0 y_haiku がしました 201. 名無しでござる 2025/06/17 21:32 美容男子でござる。 日傘や日焼け止めだけでなく、化粧水や乳液をつけてるでござる。 0 y_haiku がしました 203. 名無しでござる 2025/06/17 21:36 回転寿司店でござる。もうファミリーレストランのように休日は家族連れで一杯でござる。 昔は、誕生日、親がボーナスが出た時、親戚が集まる時に寿司屋から桶に入った寿司を出前でたま〜に食べる程度でござった。 0 y_haiku がしました 204. 名無しでござる 2025/06/17 21:36 テレビを観る時はのテロップでござる 確かポケモンのポリゴン回でござる ポリゴンのせいにされ ポリゴン好きは悪く言われた上にしばらく出禁にされたでござる 動画コメントで「都会の軟弱な奴らのせいでポケモンが終わった! 自分の周りはなんともなかった」!と思った子もいるとか 0 y_haiku がしました 224. 名無しでござる 2025/06/17 22:19 >>204 週遅れだったので見ることはなかったでござる。おそらく欠番だろうから、ポリゴン回が録画されたビデオは高値で取引されそうでござる 0 y_haiku がしました 233. 名無しでござる 2025/06/17 22:29 >>204 皆勘違いしてるでござる。 本当の犯人はポリゴンではなく、ピカチュウでござる。 ピカチュウの技でピカピカフラッシュしてバタバタでござる。 0 y_haiku がしました 268. 名無しでござる 2025/06/18 03:40 >>233 ピカチョウ「かわいいは正義!」 0 y_haiku がしました 208. 名無しでござる 2025/06/17 21:41 スーパーとか元日の店舗の営業でござる。 今でも「元日は休業・初売りは2日」という所はあるが、 昔は元日はもっと街がひっそりしていたように思うでござる。 0 y_haiku がしました 227. 名無しでござる 2025/06/17 22:21 >>208 最近は元旦から営業が当然でござる。昔は正月三が日は休業で4日からが多かったでござる 0 y_haiku がしました 272. 名無しでござる 2025/06/18 03:50 >>227 やってたのはおもちゃ屋やコンビニやファーストフードのようなチェーン店くらい? あとは神社とか 0 y_haiku がしました 302. 名無しでござる 2025/06/18 12:15 >>272 やってるやってるぅ~❗ 0 y_haiku がしました 213. 名無しでござる 2025/06/17 21:47 変なコメントをする輩共でござる。 ブログが人気になってくると変なのも増えているでござる。 書き込む人が少なくても平和だったときが懐かしいでござる。 0 y_haiku がしました 284. 名無しでござる 2025/06/18 06:45 >>213 平和ラッパ現る 0 y_haiku がしました 286. 名無しでござる 2025/06/18 06:48 >>213 ピンフ 0 y_haiku がしました 290. 名無しでござる 2025/06/18 07:29 >>213 あは~ん 0 y_haiku がしました 294. 名無しでござる 2025/06/18 07:48 >>213 タイムマシン作ってタイムスリップすればいいでござる。 0 y_haiku がしました 304. 名無しでござる 2025/06/18 12:28 >>213 清く正しくカブタック 0 y_haiku がしました 228. 名無しでござる 2025/06/17 22:23 推し活。 こんなに大胆に、オタク活動が容認される世の中になるとはおどろきでござる… 0 y_haiku がしました 238. 名無しでござる 2025/06/17 22:38 >>228 なんでもかんでも「〇〇活」と言ったもん勝ち、って感じでござる 0 y_haiku がしました 262. 名無しでござる 2025/06/18 00:05 >>238 「ヌン活」は納得いかないでござる。 「アフタヌーンティー」ときちんと言えば良いのにと思うでござる。 0 y_haiku がしました 285. 名無しでござる 2025/06/18 06:45 >>262 ヌンチャク 0 y_haiku がしました 287. 名無しでござる 2025/06/18 06:52 >>262 🐷活 0 y_haiku がしました 310. 名無しでござる 2025/06/18 21:54 >>262 何だか品がないでござる。 0 y_haiku がしました 265. 名無しでござる 2025/06/18 03:34 >>238 給料が少ないので生活はカツカツでござる 0 y_haiku がしました 229. 名無しでござる 2025/06/17 22:25 >笑いながら拍手を打つ事 うるせぇ!! ファミレスで、女性グループの一人が大声でハハハハ!!パンパンパン!!って、 うるさいのなんのって、イライラしまくりでござる。 0 y_haiku がしました 258. 甘えん坊将軍 2025/06/17 23:19 >>229 話し声も人がしゃべってるのに被せて喋るから声がだんだん大きくなるでござる 0 y_haiku がしました 234. 名無しでござる 2025/06/17 22:33 昔は無かったのは、熱出て病院行ったのに追い返される、病院に入れてもらえない事でござる。 0 y_haiku がしました 254. 名無しでござる 2025/06/17 23:06 >>234 拙者の近所の医院もそれでござる。 熱があると言うと「別の病院に行って下さい」と言われるでござる。 そして素直に別の病院に行ったら、そこの先生が「あそこ、発熱の患者さん拒否するんだってね〜??」と首を傾げていたでござる。 0 y_haiku がしました 259. 甘えん坊将軍 2025/06/17 23:20 >>254 医術より算術にたけた医師でござる 0 y_haiku がしました 235. 名無しでござる 2025/06/17 22:34 昔は無かったのは、スマホでござる。 スキマ時間、何してたんだっけ? 0 y_haiku がしました 242. 名無しでござる 2025/06/17 22:45 >>235 それなでござる テレビ見てたり本読んだり友達に長電話したりしてたんじゃないかなあ 0 y_haiku がしました 271. 名無しでござる 2025/06/18 03:46 >>242 スマホは色んなものが一つになっただけでやってる事はそんな変わらんでござる ゲーム 本 映像 ラジオ 電話など 0 y_haiku がしました 247. 名無しでござる 2025/06/17 22:54 >>235 テレビ見たり、雑誌や文庫本を読んだり、スマホのおかげで衰退していったでござる。 0 y_haiku がしました 283. 名無しでござる 2025/06/18 06:44 >>235 心のスキマお埋めします 0 y_haiku がしました 237. 名無しでござる 2025/06/17 22:36 昔は夏に命の危機を感じる事は無かったでござる。 今は、夏はお出かけに向かないでござる。 0 y_haiku がしました 244. 名無しでござる 2025/06/17 22:47 >>237 夏の暑さもそうでござるが、昔は「雨」にも恐怖や命の危機を感じなかったでござる 0 y_haiku がしました 270. 名無しでござる 2025/06/18 03:44 >>244 自然に人は勝てないって事でござるな 0 y_haiku がしました 303. 名無しでござる 2025/06/18 12:27 >>237 ケツの危機を感じるでござる 0 y_haiku がしました 260. 甘えん坊将軍 2025/06/17 23:23 昔は変態扱いされてた同性愛やS・Mは今は市民権を得たでござる 0 y_haiku がしました 266. 名無しでござる 2025/06/18 03:39 >>260 それはどうでござろうか SMは市民権があると思えぬのでござるが。。。 0 y_haiku がしました 269. 名無しでござる 2025/06/18 03:42 >>266 確か元は貴族の娯楽だったでござる 確かに あんな事やってるのは金やヒマがあるからだろうな 一見乱暴にやってるようで加減があるのでござる 0 y_haiku がしました 274. 名無しでござる 2025/06/18 04:57 >>260 ヤンジャンに連載されてた村上たかしの漫画で、 小説書いてるんだって?(と友人のワープロを触る) 鞭なるものその縄ひとなり、と変換されて、 SMスナイパー? というオチでござる。 0 y_haiku がしました 289. 名無しでござる 2025/06/18 07:25 拙者四十路でござるが、コメント欄で昔の話をされてもわからないのがしばしばでござる。 ということは、ここの年齢層は結構高めな方々が多いでござるな。 0 y_haiku がしました 293. 名無しでござる 2025/06/18 07:33 >>289 80代~90代でござる 0 y_haiku がしました 297. 名無しでござる 2025/06/18 08:10 >>289 田舎育ちなのか妾は42歳だけど、共感出来る事がちらほらあるでござる。 旦那も妾と同じ年齢だけど、70代の人と話があって、よく親戚の方から「年齢が違うけど話が合うなんて、同い年みたい。」と驚かれるでござる。(旦那の実家の方が妾の実家よりも田舎でござる。) 0 y_haiku がしました 306. 名無しでござる 2025/06/18 14:26 >>297 都会と田舎 周りの考えによっては同い年なのに話が通じないはあるあるだな 0 y_haiku がしました 296. 名無しでござる 2025/06/18 08:06 田舎暮らしであまり外へ出なくなってくると 世間の事は分からなくなり昔の常識のままで止まってる人もいるでござる。(特に年配の方) 風習もあるので風習というべきなのか…。 0 y_haiku がしました 311. 名無しでござる 2025/06/19 05:13 40年前店でおにぎりを買うなんてと思ってたでござる 30年前自販機でお茶を買うなんてと思ってたでござる 20年前自販機でお水を買うなんてと思ってたでござる 0 y_haiku がしました 312. 名無しでござる 2025/06/19 06:40 アニメ見てる 0 y_haiku がしました 314. 名無しでござる 2025/06/20 01:30 今でも、今だらかこそ、顔と名前晒すのが怖いでござる 0 y_haiku がしました 318. 名無しでござる 2025/06/22 13:16 個人情報保護方針によってニュースにモザイクが増えたでごさる 明確な犯罪者にまでモザイクかけなくてもと思うしそれ以前にかけ過ぎて何がなんだかわからない事も多々発生していると思うでござる 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (313)
y_haiku
が
しました
昔はCDやレコードを買ったり、FM放送をカセットテープに録音して、音楽を手に入れていたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
技術的には凄いと思うが拙者は苦手でござる。
落語家や山寺宏一殿の技は苦手ではないでござる。
y_haiku
が
しました
地方民なので大助かりでござる。
y_haiku
が
しました
当たり前に人が人を愛すのなら良いと思うでござる。
声高に「活動」する人は少々苦手でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
男が悪くても離婚は許されてなかったし 出来てもなぜが女のせいにされてるとか
y_haiku
が
しました
本来なら認めない否定的な意見も認めるのが真の多様性だというのに。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ジュースは全部100円で買えたのに、
普通に150円ぐらいでござる
ほんま物価高でござる
y_haiku
が
しました
地元にたくさん出店されるようになったのは、ここ20年ほどでござる。
y_haiku
が
しました
そして事故が起きたら写真を撮る前に緊急へ連絡しろでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
日傘や日焼け止めだけでなく、化粧水や乳液をつけてるでござる。
y_haiku
が
しました
昔は、誕生日、親がボーナスが出た時、親戚が集まる時に寿司屋から桶に入った寿司を出前でたま〜に食べる程度でござった。
y_haiku
が
しました
確かポケモンのポリゴン回でござる
ポリゴンのせいにされ ポリゴン好きは悪く言われた上にしばらく出禁にされたでござる
動画コメントで「都会の軟弱な奴らのせいでポケモンが終わった! 自分の周りはなんともなかった」!と思った子もいるとか
y_haiku
が
しました
今でも「元日は休業・初売りは2日」という所はあるが、
昔は元日はもっと街がひっそりしていたように思うでござる。
y_haiku
が
しました
ブログが人気になってくると変なのも増えているでござる。
書き込む人が少なくても平和だったときが懐かしいでござる。
y_haiku
が
しました
こんなに大胆に、オタク活動が容認される世の中になるとはおどろきでござる…
y_haiku
が
しました
うるせぇ!!
ファミレスで、女性グループの一人が大声でハハハハ!!パンパンパン!!って、
うるさいのなんのって、イライラしまくりでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
スキマ時間、何してたんだっけ?
y_haiku
が
しました
今は、夏はお出かけに向かないでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ということは、ここの年齢層は結構高めな方々が多いでござるな。
y_haiku
が
しました
世間の事は分からなくなり昔の常識のままで止まってる人もいるでござる。(特に年配の方)
風習もあるので風習というべきなのか…。
y_haiku
が
しました
30年前自販機でお茶を買うなんてと思ってたでござる
20年前自販機でお水を買うなんてと思ってたでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
明確な犯罪者にまでモザイクかけなくてもと思うしそれ以前にかけ過ぎて何がなんだかわからない事も多々発生していると思うでござる
y_haiku
が
しました