捨てられないものあるあるでござる 2025/06/01 みんなは何が捨てられないでござる?? 「「生活」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (250) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 73. 名無しでござる 2025/06/01 18:44 嫁は、定年退職後プラブラしている拙者を捨てたいようでござる 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2025/06/01 19:10 >>73 嫁「そのブラブラしてるの早くしまいなさいよ」 0 y_haiku がしました 148. 名無しでござる 2025/06/01 21:29 >>102 キーホルダーかな?妾の旦那は財布にキーホルダーをつけてキーホルダーがブラブラしてるでござる。 0 y_haiku がしました 215. 名無しでござる 2025/06/02 08:42 >>73 今のうちに趣味なりなんらかの仕事なり見つけて動く習慣をつけておかないと20年以内に認知症まっしぐらでござる。 0 y_haiku がしました 74. 名無しでござる 2025/06/01 18:44 顔のある物は捨てにくいでござる 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござる 2025/06/01 18:47 >>74 ぬいぐるみは捨てられないでござる。 一つ一つに名前もつけたので、なおさらでござる。 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2025/06/01 19:33 >>76 そういうの燃やしてくれる神社もあるでござる 前に顔が気になるなら目隠しして捨てろと本に書いてあったでござる 0 y_haiku がしました 132. 名無しでござる 2025/06/01 20:31 >>76 外国やら孤児院やらにぬいぐるみ等を寄付するNPO法人があるでござる。 そういうところに譲るのも1つの手でござる。 0 y_haiku がしました 138. 名無しでござる 2025/06/01 20:42 >>132 雑誌の付録も助かるらしいね 0 y_haiku がしました 77. 名無しでござる 2025/06/01 18:48 推しの限定パッケージはちょっとためらう。でも捨てるでござる 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2025/06/01 18:50 冷凍庫が保冷剤でいっぱいで、物が入れれなくなったから、出したら3kg分位あった。けど、出しただけで、 捨てれないでざる。冷蔵庫を買い替える時とか、壊れた時にあったら、助かるかな?と思って。あーあ。 0 y_haiku がしました 169. 甘えん坊将軍 2025/06/01 22:52 >>79 いつ発熱しても大丈夫でござるな 0 y_haiku がしました 238. 名無しでござる 2025/06/02 19:19 >>169 真夏には大変重宝するでござる かな? 0 y_haiku がしました 80. 名無しでござる 2025/06/01 18:50 小さい頃、親に買ってもらったスーパーマリオブラザーズ3のソフトでござる。今でも箱入りで大事に保管しているでござる 0 y_haiku がしました 81. 名無しでござる 2025/06/01 18:50 冷凍庫が保冷剤でいっぱいで、物が入れれなくなったから、出したら3kg分位あった。けど、出しただけで、 捨てれないでざる。冷蔵庫を買い替える時とか、壊れた時にあったら、助かるかな?と思って。あーあ。 0 y_haiku がしました 134. 名無しでござる 2025/06/01 20:33 >>81 あーあ。 0 y_haiku がしました 86. 名無しでござる 2025/06/01 18:52 30年前の、高級ブランド物の紙袋は実家の押し入れにいーっぱいある。でござる。 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2025/06/01 18:52 昭和の頃にお小遣いを貯めてやっと買えたぬいぐるみや70年代から80年代に買ったマンガ。整理しようと思って箱から出したら、つい懐かしくて読み漁ってしまって、色々な思い出もあり、やっぱり捨てられませぬ(汗) 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2025/06/01 18:58 10年前に買ったブラウスのトミカと同じ時期に買った前の車のモデルカーでござる 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2025/06/01 18:59 >>89 誤字でござるプリウスでござる 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2025/06/01 19:40 >>91 拙者のプリウスも同じ形式、同じ色のミニカーをネットで購入してご満悦でござる。だが、届いて初めて気がついたのでござる。 なんと、そのミニカーは左ハンドルだったのでござる。ああ!拙者の愛車じゃないでござる、がーん!! プリウスは廃車になったでござるが、そのミニカーは今も大事に店の上に飾っているでござる。 0 y_haiku がしました 198. 名無しでござる 2025/06/02 06:44 >>114 コンビニに突っ込んで廃車になったでござるか? 0 y_haiku がしました 230. 名無しでござる 2025/06/02 12:09 >>198 114でござる。13年乗ったから寿命でござる。 0 y_haiku がしました 240. 名無しでござる 2025/06/02 20:51 >>230 普通のガソリン車なら20年でも30年でも乗れるのに13年で寿命とはハイブリッドカーは実はエコではないのでは?でござる 0 y_haiku がしました 92. 名無しでござる 2025/06/01 18:59 社会人になって30数年にもなるのに、会社でもらった、 給与明細を捨てれずに、ぜーんぶ取っているでござる。 数年前に見返し、あー、あの頃はいっぱい貰ってたなあ としみじみ。もし、会社が計算ミスして未払いの場合とかって、退職後は貰えてないのかな?どの位が時効? 0 y_haiku がしました 100. 名無しでござる 2025/06/01 19:08 >>92 弁護士事務所にご相談を💁♀️ 0 y_haiku がしました 139. 名無しでござる 2025/06/01 20:44 >>100 無料なら良いが 相談するだけで金取られそうでござる それに会社がなくなっていたり弁護士の依頼料が高かったら損でござる 0 y_haiku がしました 173. 甘えん坊将軍 2025/06/01 22:55 >>139 最初の30分は無料の事務所があるでござる 0 y_haiku がしました 239. 名無しでござる 2025/06/02 19:21 >>173 色んな参考になるアドバイスありがとうで ござる。 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2025/06/01 19:00 実家に行くと40年選手の食器たちがいるでござる。ちょっと欠けてるのに捨てられないでござる。 出番を待っている選手が30年控えているでござる。 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2025/06/01 19:53 >>93 拙者の実家にも、使ってない食器たちがいるでござる。来世があっても使い切れないと思うでござる。 0 y_haiku がしました 216. 名無しでござる 2025/06/02 08:52 >>93 『食器は欠けたら捨てなさい。縁起が悪い』 と祖母が生前言っていたでござる。 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2025/06/01 19:04 親の遺品の写真でござる かなり量があって、自分とは直接関係はないものの焼き捨てるのも忍びなくて取り敢えずしまっている状態でござる 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2025/06/01 19:05 捨てれる性格になりたい。なんで捨てれないかな? 毎週お休みの日には、今度こそ捨てる!と思うのだけれど。風水的にも良くないわよね? 分かってるのに、出来なくて自己嫌悪に陥るでござるよ。あー(╯︵╰,) 家の中できちんとしているところと、 そうでないところがある。性格もそうだわ。 やあね。 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2025/06/01 19:07 >>97 木久扇「やーね」 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2025/06/01 19:22 ほぼ毎回ここに来てチェックしてしまう自分の気持ちでござる。全部読んだり投稿したりしてると小一時間くらい経つこともあり、今の時間で他の用事ができたのにとか思うでござる。 0 y_haiku がしました 125. 名無しでござる 2025/06/01 20:02 >>105 わかるー。最近良く読むようになった。 しかも、書いている。 書いた事で、自己満している。 あーもうこんな時間!以前は20:00には、スマホの 電源切ってたでござる。 0 y_haiku がしました 108. 名無しさまさまふりかけ 2025/06/01 19:31 学生時代時代の通信簿かな。 誰にも見られないように押し入れの小物BOXの中に入れたでござる。 0 y_haiku がしました 145. 名無しさまさまふりかけ 2025/06/01 21:10 >>108 「学生時代の」と入力したかったのだが、失敗したでござる。 0 y_haiku がしました 110. 名無しでござる 2025/06/01 19:34 いつか使うだろう 絶対使わないのに 0 y_haiku がしました 149. 名無しでござる 2025/06/01 21:29 >>110 いつか使うだろうととっておいたものは使わず、処分してしまったものは「あれ、処分しなきゃよかったかなぁ…」と思うのでござる。 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2025/06/01 19:39 昔テレビ番組をいつか見るだろうと録画した、VHSテープ📼がたくさん あるけど。ビデオデッキ自体が使えなくなって、もう見ることが出来ないでござる 0 y_haiku がしました 127. 名無しでござる 2025/06/01 20:11 >>113 大人のVHSテープでござる。勿体ないと言う意味では無くて家族居るので捨てる機会が難しいでござる。 0 y_haiku がしました 141. 名無しでござる 2025/06/01 20:46 >>127 確かDVDにダビング出来たのではなかったかね カメラコーナーで見たでござる 0 y_haiku がしました 147. 名無しでござる 2025/06/01 21:14 >>113 ビデオデッキはあるのだが、テープにカビが生えてしまって観られないでござる。 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2025/06/01 19:47 クリスマスの時に買ったお菓子が入ってたサンタの長靴でござる。 0 y_haiku がしました 174. 甘えん坊将軍 2025/06/01 23:01 >>117 雨降りの日に履くでござる 0 y_haiku がしました 241. 名無しでござる 2025/06/02 20:52 >>174 あれ、つま先部分まで足が入れられる訳ではないでござる(真顔) 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2025/06/01 19:48 昔の処方箋の薬。 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2025/06/01 19:49 保冷剤入れすぎて奥で引っかかって冷凍庫が開かなくなるまでは絶対にすてないでござる 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2025/06/01 19:51 使った事無いがカーテンを束ねる帯でござる。 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2025/06/01 19:53 家具の組立で使った付属の簡易のレンチ 0 y_haiku がしました 123. 名無しでござる 2025/06/01 19:54 健康診断の結果が書かれた紙でござる。 0 y_haiku がしました 126. 名無しでござる 2025/06/01 20:07 崎陽軒のシウマイ弁当に付いてきた陶器のしょうゆ差しでござる。 0 y_haiku がしました 155. 名無しでござる 2025/06/01 22:22 >>126 崎陽軒のしょうゆ差しは時期によっては顔が違ったりしてコレクション性が高いから、幾らでも集めたくなるでござる。 0 y_haiku がしました 203. 名無しでござる 2025/06/02 08:07 >>126 昨日、冷蔵庫の中から、納豆に付いていた辛子を 取って置いたのを見つけたでござる。 捨て様と思いながら、手に取っただけで、また 戻したでござる。 0 y_haiku がしました 219. 名無しでござる 2025/06/02 09:09 >>203 うちの冷蔵庫にもあるでござる。 お弁当についていた醤油や唐辛子、わさび、使わずにとっておいた小袋の調味料が冷蔵庫に何個か入っているでござる。 0 y_haiku がしました 128. 名無しでござる 2025/06/01 20:12 陶器の駅弁容器でござる。 蛸壺が6種類7個に峠の釜めしも 場所取るが捨てるとまた欲しくなるから あえて捨てないでござる。 0 y_haiku がしました 157. 名無しでござる 2025/06/01 22:24 >>128 うちでは陶器の駅弁容器は食器になったり、小物入れになったりと色々と重宝してるでござる。 0 y_haiku がしました 231. 名無しでござる 2025/06/02 12:57 >>157 峠の釜めしの陶器の容器は家で炊き込みご飯や混ぜ御飯を食べる時に重宝するでござる 0 y_haiku がしました 129. 名無しでござる 2025/06/01 20:17 プリントアウトするのに失敗した写真もなんか捨てられないでござる〜 0 y_haiku がしました 130. 名無しでござる 2025/06/01 20:18 サーティワンのスプーンでござる~ 0 y_haiku がしました 237. 名無しでござる 2025/06/02 17:30 >>130 ハーゲンダッツのスプーンでござる〜<( ̄︶ ̄)> 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2025/06/01 20:40 高級ブランデーの酒瓶。空になったら安いやつ入れるでござる。 0 y_haiku がしました 242. 名無しでござる 2025/06/02 20:56 >>136 カツオ(お父さんのウィスキー割っちゃた…!) 波平『あれは空なんだ〜!紅茶が入ってたんだよ〜!』 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2025/06/01 20:54 凝り性なのでハマったら集めてしまう癖があるでござる。 結婚をする時に独身時代に集めたコレクションを売ったり捨てたりしたでござる。 実家にいた時に使っていた部屋にあった物は綺麗になくなったけど、収集癖があるので今の部屋には物が増えたでござる。 0 y_haiku がしました 146. 名無しでござる 2025/06/01 21:11 卒業アルバムと卒業証書でござる。 ほぼ見ることもなく、何十年も押入れの一角を占領しつづけているでござる。 邪魔なだけでござる。 しかし、なんだかんだ捨てられないでござる。 0 y_haiku がしました 153. 名無しでござる 2025/06/01 22:19 推しのイベントで買ったTシャツ等グッズ類でござる。 中には実用的なモノも多くあるでござる。 0 y_haiku がしました 226. 名無しでござる 2025/06/02 11:28 >>153 Tシャツは下着か寝巻にできるが、 「これ着て寝たまま○んで発見されたら…」と思うと着づらいでござる。 0 y_haiku がしました 170. 蜃(ロストワードにて、尤魔のLv80迄の限界突破済) 2025/06/01 22:52 高校時代のポーションのオマケのザックスのフィギュアを机の上に未だに置いてます。 0 y_haiku がしました 171. 名無しでござる 2025/06/01 22:54 親が残した留守電のメッセージでござる。 0 y_haiku がしました 172. 名無しでござる 2025/06/01 22:55 妾が子供の頃、誕生日プレゼントに叔母から貰ったコアラのぬいぐるみ🐨でござる。 五十路のオバサンがぬいぐるみを後生大事に持っているのはどうかと自分でも思うが、誕生日に貰った物なので処分するのに抵抗があるのでござる。 0 y_haiku がしました 199. 名無しでござる 2025/06/02 06:48 >>172 還暦過ぎた爺だけどぬいぐるみ大好きでござる 0 y_haiku がしました 206. 名無しでござる 2025/06/02 08:27 >>172 還暦過ぎのオババのわらわもぬいぐるみ大好きでござる。旦那や娘から呆れられるほど、部屋のあちこちに鎮座しておりまする。好きな物、大切な物に年齢は関係ないと思いまする。 0 y_haiku がしました 213. 名無しでござる 2025/06/02 08:39 >>172 五十路でござるが、ぬいぐるみ大好き でござる。 いまも増えているでござる。 くまモンや、プーさんがいるでござるよ。 0 y_haiku がしました 217. 名無しでござる 2025/06/02 08:55 >>172 40代でござるが、妾と旦那はぬいぐるみが好きでござる。 テーマパークに行くたびに、そこで売っている限定ぬいぐるみを買っているので増え続けているでござる。 あとシールの点数を集めて 購入出来るぬいぐるみもゲットしたりしてるでござる。 0 y_haiku がしました 175. 名無しでござる 2025/06/01 23:07 捨てられないと言うか使うことが出来ない物でござるが、昨年亡くなった父の財布に入っていた樋口一葉の五千円札でござる。 母や兄弟の許可を得て、妾が貰ったのでござるがやっぱり使えないでござる…。御守り代わりに通勤用バッグのポケットに入れているでござる。 0 y_haiku がしました 179. 名無しでござる 2025/06/02 00:18 面倒な性格も、残そうって思ったら捨てられなくなる、ある意味捨てきれない男な拙者は素敵でないでござるな。きっと捨てきれないから素敵でないでござる。 0 y_haiku がしました 181. 名無しでござる 2025/06/02 00:23 >>179 突っ込むべきなのか、スルーすべきなのか…。 0 y_haiku がしました 180. 名無しでござる 2025/06/02 00:21 捨ててしまって後悔してる物ならあるでござる。 0 y_haiku がしました 182. 名無しでござる 2025/06/02 00:36 取扱説明書でござる。 本体を使っている間は捨てられないでござる。 スマホやガラケーの携帯も捨てられないのだが、電池パックが膨らんで破裂するので手元に持っている方はチェックをした方がいいでござるよ。 膨らむ前なら電気屋さんで回収もしてくれるでござる。 0 y_haiku がしました 243. 名無しでござる 2025/06/02 20:59 >>182 膨れたらどうするべきなのでござろう… 0 y_haiku がしました 245. 名無しでござる 2025/06/02 23:39 >>243 うちにPSPの電池パックが膨れたのがあるのだが、メーカーさんに連絡をして電池パック専用の封筒を送ってもらってメーカーさんに送り返すか、住んでいる自治体の指示に従うしかないみたいでござる。 0 y_haiku がしました 183. 名無しでござる 2025/06/02 00:49 お題とはズレているけど、まだ使える箸や茶碗を義妹は捨てて新しくかえかえているでござる。 夫婦おそろいの茶碗にしているので、旦那(拙者からみた弟)のと自分のを捨てて新しくオソロで買でござる。 箸は女性物を用意してしまいがちなので、弟には小さそうでござる。 0 y_haiku がしました 184. 名無しでござる 2025/06/02 01:33 大事にしている物なら、ボロボロになっても捨てられない物ってあるよね。 0 y_haiku がしました 186. 名無しでござる 2025/06/02 01:42 >>184 全部を捨てる必要はないでござる 0 y_haiku がしました 192. 名無しでござる 2025/06/02 05:28 >>184 そんなのあるわけないだろ 0 y_haiku がしました 251. HERO 田中〇〇 2025/06/04 00:31 >>192 あるよ。 0 y_haiku がしました 224. 名無しでござる 2025/06/02 10:16 >>184 いい感じでヨレヨレなのかシナシナなのかは表現が分からないのだが、タオルケットが捨てられないでござる。 柔らかくなり肌触りがいい感じでござる。 下の部分はボロになってきたけど。 0 y_haiku がしました 225. 名無しでござる 2025/06/02 10:58 >>184 分かるでござる。 大切な人から貰った物はボロボロになってもしまってとっておくでござる。 0 y_haiku がしました 187. 名無しでござる 2025/06/02 01:42 破れてない 汚れてない服や下着などの衣類でござる 0 y_haiku がしました 201. 名無しでござる 2025/06/02 07:36 組み立て家具のキャスターでござる。動かす必要がなくて取り付けずにおいた物が何組もあるでござる 0 y_haiku がしました 202. 佳多奈 2025/06/02 07:40 まだでてない様なので プッチンプリンのカップ モロゾフのプリンのカップ(耐熱ガラス) マーロウのプリンのカップ(計量カップになる) でござる 0 y_haiku がしました 249. 名無しでござる 2025/06/03 10:09 >>202 ケーキ屋さんの陶器みたいのもなかなか捨てられないでござる。 0 y_haiku がしました 223. 名無しでござる 2025/06/02 09:32 お題の捨てられないものとは違うが、煮出したあとの茶殻や鰹節を捨てずに、炒って味付けしてフリカケや佃煮等にして食べてる人もいるでござるな。 0 y_haiku がしました 233. 名無しでござる 2025/06/02 13:36 手元においておきたかったけど、部屋を綺麗にするためにコミック本をブックオフで売ったでござる。 0 y_haiku がしました 244. ご用心 2025/06/02 23:31 家内が台所の床下収納を開け、しゃがんで頭を収納庫内に突っ込んで探し物をしていたその時じゃ、重いふたのストッパーが外れて落下!缶詰をつかんだまま悶絶寸前に。けがはかるいが頭がズキズキすると言って寝込んじゃった。皆様、床下収納の開け閉めはご用心 0 y_haiku がしました 246. 名無しでござる 2025/06/02 23:41 >>244 大丈夫ですか? ひどい場合は病気へ行ってみてもらって下さいね。 0 y_haiku がしました 248. 名無しでござる 2025/06/02 23:49 >>244 気を付けます。 0 y_haiku がしました 252. 名無しでござる 2025/06/04 23:33 やっばい!図工以外全部家にあるでござるwww 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (250)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
捨てれないでざる。冷蔵庫を買い替える時とか、壊れた時にあったら、助かるかな?と思って。あーあ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
捨てれないでざる。冷蔵庫を買い替える時とか、壊れた時にあったら、助かるかな?と思って。あーあ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
給与明細を捨てれずに、ぜーんぶ取っているでござる。
数年前に見返し、あー、あの頃はいっぱい貰ってたなあ
としみじみ。もし、会社が計算ミスして未払いの場合とかって、退職後は貰えてないのかな?どの位が時効?
y_haiku
が
しました
出番を待っている選手が30年控えているでござる。
y_haiku
が
しました
かなり量があって、自分とは直接関係はないものの焼き捨てるのも忍びなくて取り敢えずしまっている状態でござる
y_haiku
が
しました
毎週お休みの日には、今度こそ捨てる!と思うのだけれど。風水的にも良くないわよね?
分かってるのに、出来なくて自己嫌悪に陥るでござるよ。あー(╯︵╰,) 家の中できちんとしているところと、
そうでないところがある。性格もそうだわ。
やあね。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
誰にも見られないように押し入れの小物BOXの中に入れたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
あるけど。ビデオデッキ自体が使えなくなって、もう見ることが出来ないでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
蛸壺が6種類7個に峠の釜めしも
場所取るが捨てるとまた欲しくなるから
あえて捨てないでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
結婚をする時に独身時代に集めたコレクションを売ったり捨てたりしたでござる。
実家にいた時に使っていた部屋にあった物は綺麗になくなったけど、収集癖があるので今の部屋には物が増えたでござる。
y_haiku
が
しました
ほぼ見ることもなく、何十年も押入れの一角を占領しつづけているでござる。
邪魔なだけでござる。
しかし、なんだかんだ捨てられないでござる。
y_haiku
が
しました
中には実用的なモノも多くあるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
五十路のオバサンがぬいぐるみを後生大事に持っているのはどうかと自分でも思うが、誕生日に貰った物なので処分するのに抵抗があるのでござる。
y_haiku
が
しました
母や兄弟の許可を得て、妾が貰ったのでござるがやっぱり使えないでござる…。御守り代わりに通勤用バッグのポケットに入れているでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
本体を使っている間は捨てられないでござる。
スマホやガラケーの携帯も捨てられないのだが、電池パックが膨らんで破裂するので手元に持っている方はチェックをした方がいいでござるよ。
膨らむ前なら電気屋さんで回収もしてくれるでござる。
y_haiku
が
しました
夫婦おそろいの茶碗にしているので、旦那(拙者からみた弟)のと自分のを捨てて新しくオソロで買でござる。
箸は女性物を用意してしまいがちなので、弟には小さそうでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
プッチンプリンのカップ
モロゾフのプリンのカップ(耐熱ガラス)
マーロウのプリンのカップ(計量カップになる)
でござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました