昔の百貨店あるあるでござる 2025/05/30 みんなは昔の百貨店にどんな思い出あるでござる?? 「「買い物」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (252) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 101. 名無しでござる 2025/05/30 19:16 >>90 母によると 呉服屋が発祥=老舗系 鉄道会社経営=新興系 格式が違うと言っていたでござる。 0 y_haiku がしました 171. 名無しでござる 2025/05/30 21:38 >>86 三越も越後屋が元でござる。越後屋お主も悪よのぅ…でござる 0 y_haiku がしました 177. 名無しでござる 2025/05/30 21:52 >>171 たしかに三井越後屋なのだが、あそこの場合は三井越後守という武家が発祥なので、「グヘヘヘ」って感じの「越後屋」とは少し違う気が…。 0 y_haiku がしました 191. 甘えん坊将軍 2025/05/30 22:34 >>171 やってしまったでござるか? えっち後や 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2025/05/30 19:09 何かしら買ったら、店員さんがその階のエスカレーターや階段までお見送りしてくれたでござる。 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2025/05/30 19:10 昔は百貨店には(スーパーマーケットも)ちゃんと「定休日」があったでござる。 今はほぼ年中無休でござる… 百貨店に行く→電車に乗って行く→よそ行きのお洋服を着る→なんかええもん買ってもらえる→家族のイベント👪 0 y_haiku がしました 127. 名無しでござる 2025/05/30 19:44 >>91 正月三が日は百貨店も個人店も休みでござった。 0 y_haiku がしました 138. 名無しでござる 2025/05/30 20:06 >>127 どの百貨店も正月明けの初売りで、福袋が飛ぶように売れていたでござる。 0 y_haiku がしました 159. 名無しでござる 2025/05/30 20:58 >>127 おもちゃ屋が元日の午後から店を開けたりしてたでござる 0 y_haiku がしました 137. 名無しでござる 2025/05/30 20:02 >>91 市場が休みの水曜日がない休みのイメージがあって、どの店も水曜日ばっかりと記憶にあるでござる 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2025/05/30 19:11 夕方6時には閉店してたでござる。 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2025/05/30 19:13 >>93 残業になったら、帰りにデパ地下に寄ってお買い物できなかったでござる。 0 y_haiku がしました 172. 名無しでござる 2025/05/30 21:39 >>93 土曜日の夕方6時には人形劇の三国志観てたでござる。風に飛ばされた砂から三国志の文字が浮かび上がってたでござる。 0 y_haiku がしました 216. 名無しでござる 2025/05/31 06:28 >>93 蛍の光が流れるでござる 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2025/05/30 19:13 今日はちょんまげでないのが気になるでござる 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2025/05/30 19:24 >>97 デパートネタだからオシャレしてるのかね 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2025/05/30 19:30 >>105 そういえば昔は百貨店に出掛ける時は何故か正装だったでござるな 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2025/05/30 19:33 >>113 歴史ある美術館や高級レストランに行く と考えたら分かりやすいかもな 近所の公園や個人食堂とは違うでござる 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2025/05/30 19:15 うろ覚えでござるが、昔伊勢丹?の紙袋は有料だったような気がするでござる。台に重ねられていて、お金を入れてタータンチェックの紙袋を引っ張って取り出したでござる。 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2025/05/30 19:17 >>99 エスカレーターの横に有料の紙袋の「自動販売機」的なポールが立ってたでござる。 20円とかでござったような。。。? 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2025/05/30 19:36 >>99 そうそう。上手く取れるかな?と心配しながら ガチャンと紙袋引っ張ってたでござる。 0 y_haiku がしました 123. 名無しでござる 2025/05/30 19:38 >>99 たまに1つの料金で2つ取ろうとして失敗した形跡が見られるでござる 0 y_haiku がしました 140. 佳多奈 2025/05/30 20:08 >>99 それ拙者の書き込みで、度々登場する 家の最寄りの駅前の某百貨店でも昔 あったでござる。 0 y_haiku がしました 192. 甘えん坊将軍 2025/05/30 22:37 >>99 COWCOWの多田の服が紛れ込んでてもわからないでござる 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2025/05/30 19:27 百貨店の前の歩道、駐車の自転車で溢れかえってたでござる。 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2025/05/30 19:29 夏になるとイベント広場でお化け屋敷やってたでこざる。 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2025/05/30 19:30 今の 30後半は地域によってはデパートとか行った事ない人もいるでござる だからかサザエさんの見合い話見ると 大体 「ショッピングモールのファミレスだかフードコートで見合いとかどういうセンスしてるんだよ! どっちが計画したか知らんが そんな中席譲ってもらって知らない人に見られるとかそりゃ勢いでOKするわ」的な感想になるでござる それを見て上の世代が「今とは感覚が違うんだよ! 高級レストランみたいもんなの!」とお約束のツッコミが入るでござる 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2025/05/30 19:37 昭和より前 大正だか明治だがから百貨店ってあったのだったかな ドラマやアニメで東京辺りが舞台だと田舎者が驚くはあるあるネタでござる うろ覚えだが 履き物脱いで見るコーナーもあったような… それと服より布が多くある作品もあったでござる 時代的に自分で作るか仕立て屋にやらせるかだったのかね 0 y_haiku がしました 124. 名無しでござる 2025/05/30 19:39 小さい頃、母に連れられて遊んでいた百貨店の屋上の遊園地はなくなって緑がたくさんになり 5月には薔薇展やってるから、今では母を連れて遊びに行くでござるよ。 0 y_haiku がしました 144. 佳多奈 2025/05/30 20:15 >>124 拙者が子供の頃行っていた、なんばの 高島屋も昔は上に観覧車とかモノレール とかあったけど今はその上はスイスホテルに なってるでござる。天王寺の近鉄百貨店も 昔はちょっとした遊園地みたいになってた けどハルカスになってなくなったでござる。 0 y_haiku がしました 125. 名無しでござる 2025/05/30 19:39 古い話で申し訳ござらん。 社会人になった頃、会社の人と屋上のビアガーデンへ行ったのでござる。 夕暮れの中、見覚えのある建物の造形と遠くに見える山々で、子供の頃よく母に連れてきてもらったデパートだと気が付いたでござる。 子供向けの遊戯施設が全て取り払われ、ビアガーデンに変貌していたでござる。 0 y_haiku がしました 146. 佳多奈 2025/05/30 20:22 >>125 そう言えば上の144で書いた近鉄百貨店の 屋上もハルカスになる数年前、会社員時代 上司達に連れられて来てみると ビアガーデンになってたでござる。 0 y_haiku がしました 126. 名無しでござる 2025/05/30 19:43 現役の昭和の百貨店、やたら天井が低く感じるでござる。 0 y_haiku がしました 142. 名無しでござる 2025/05/30 20:11 >>126 ミニチュアでござる 0 y_haiku がしました 131. 名無しでござる 2025/05/30 19:52 大売出しの日は店内にやたらと紅白の紙の垂れ幕貼ってあったでござる。 0 y_haiku がしました 135. 名無しでござる 2025/05/30 19:58 マネキン飾ってたでござる。お父さん、お母さん、子供の3体セットで飾ってたでござる。 0 y_haiku がしました 154. 名無しでござる 2025/05/30 20:43 >>135 なぜか顔は西洋人でござる。 0 y_haiku がしました 158. 名無しでござる 2025/05/30 20:58 >>154 なぜか明後日の方向向いてるでござる。 0 y_haiku がしました 196. 名無しでござる 2025/05/30 22:54 >>158 マネキンなかった時代ってガチで人だったのでござるっけ? マネキンガールって仕事あったし 0 y_haiku がしました 162. 名無しでござる 2025/05/30 21:11 >>135 マネキンの髪、ヅラだったでござる。 0 y_haiku がしました 164. 名無しでござる 2025/05/30 21:17 >>135 顔が怖いマネキンもたまにある 0 y_haiku がしました 173. 名無しでござる 2025/05/30 21:42 >>135 マネキンの手をこっそりと弄ってフ〇ック・サインを作ってたのは拙者だけではないはずでござる… 0 y_haiku がしました 181. 名無しでござる 2025/05/30 22:09 >>173 拙者はマネキンの手を🖐️にして中指だけ内側に曲げてたでござる 0 y_haiku がしました 222. 名無しでござる 2025/05/31 07:26 >>181 拙者は手を✊️にして人差し指と中指の間から親指を出すでござる 0 y_haiku がしました 194. 甘えん坊将軍 2025/05/30 22:41 >>135 何かの弾みでマネキンがたおれてマママネキンの上ににパパマネキンが重なっていたでござる 0 y_haiku がしました 226. 名無しでござる 2025/05/31 07:59 >>135 誰かにソックリなマネキンもあったり するでござるござる 0 y_haiku がしました 141. 名無しでござる 2025/05/30 20:10 昔~子供の頃に百貨店に親と行った時 のゴハンが必ずお子様ランチでござる 拙者はピラフに刺さっている 小さい旗🎌🇦🇺🇧🇪🇧🇫🇧🇲🇧🇬🇫🇷 を集めていたでござる 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2025/05/30 20:12 なくなった百貨店もあるのでは? 大阪やと、そごうがなくなったでござる 0 y_haiku がしました 156. 名無しでござる 2025/05/30 20:48 >>143 拙者の城下町では倒産や撤退が続き残るは地元鉄道系の1つだけになってしまったでござる 0 y_haiku がしました 166. 名無しでござる 2025/05/30 21:21 >>143 心斎橋に、SOGOと大丸が並んどった なぁ! それとゲーセンがなくなったね 0 y_haiku がしました 218. 名無しでござる 2025/05/31 06:53 >>166 ドラッグストア💊ばっかりやな~ そんなに💊が必要かい? 0 y_haiku がしました 243. 佳多奈 2025/05/31 15:56 >>166 ゲーセンは「HIKARI」でござったか? 0 y_haiku がしました 244. 名無しでござる 2025/05/31 16:24 >>243 ヒカリの向かいにセガのゲーセンがありましたね 吉本NGKの向かい 千日前のアムザにもゲーセン 全部なくなりましたね 0 y_haiku がしました 170. 名無しでござる 2025/05/30 21:35 >>143 日本中、密林(ア〇〇ン)に侵食されてから百貨店が減った気がするでござる 0 y_haiku がしました 179. 名無しでござる 2025/05/30 21:58 >>170 アフガン 0 y_haiku がしました 210. 249でござる 2025/05/31 01:03 >>143 名古屋だと丸栄がなくなったでござる。 もうすぐ名鉄百貨店も閉店でござる。 建て替え後に百貨店をするかは未定と言ってたような。 今は栄で三越として営業しているあのビルは、 元々オリエンタル中村という百貨店でござった。 三越のライオン像の場所には、カンガルーのオブジェがあったでござる。 三越になった後、屋上へ移設されたとwikiにあるでござる。 0 y_haiku がしました 229. 名無しでござる 2025/05/31 10:05 >>210 オリエンタル中村!! そうそうそんな名前を母が言ってた記憶。 名古屋のデパートを4Mと言ってたでござるが、来年には2M1Tになっちゃうのでござるな… 0 y_haiku がしました 145. 名無しでござる 2025/05/30 20:18 阪神百貨店の屋上でいろんなイベントが開催されてたでござる。 替え唄メドレーでブレイクする以前の嘉門達夫が出演したお笑いタレント数人のイベントも参加したし、アイドルの新曲発売キャンペーンもやってたりして、カメラ持参で参加した時の富田靖子の写真は今も持ってるでござる📷 ちなみに嘉門達夫の『あったら怖いセレナーデ』はそのイベントの時のライブ録音だったそうな。 0 y_haiku がしました 148. 名無しでござる 2025/05/30 20:23 最近、百貨店に行くことがなくなったでござる ららぽ ばっかりでござる これもデパートになるのか? フードコートが好きでござる 0 y_haiku がしました 175. 名無しでござる 2025/05/30 21:47 >>148 そもそも百貨店が無いでござる 0 y_haiku がしました 149. 名無しでござる 2025/05/30 20:33 全部わかるでござる 年齢もわかるでござるw 0 y_haiku がしました 152. 名無しでござる 2025/05/30 20:36 デートもうすい 夢のデパート~♪ でござる 0 y_haiku がしました 155. 名無しでござる 2025/05/30 20:48 パノラマスーパーの展望席に乗って、豊橋市のほの国百貨店に行ったでござる。今は取り壊されてマンションが建ったでござる。そのマンションを検討中でござる 0 y_haiku がしました 160. 名無しでござる 2025/05/30 21:03 わらわが幼少の頃、母上は和装で百貨店に出かけたでござる。 0 y_haiku がしました 161. 名無しでござる 2025/05/30 21:05 壁とか柱が大理石タイルでござる。 0 y_haiku がしました 167. 名無しでござる 2025/05/30 21:32 拙者は八王子在住でござるが、八王子には伊勢丹、大丸、西武、丸井、そごうがあったが全部撤退してデパートがないないでござる…長崎屋はドン・キホーテになったでござる。 0 y_haiku がしました 193. 名無しでござる 2025/05/30 22:37 >>167 ドンキにヒ〇ミっぽい人がたくさんいそうでござる 0 y_haiku がしました 168. 名無しでござる 2025/05/30 21:34 エレベーターガールがいたでござる。 0 y_haiku がしました 174. 名無しでござる 2025/05/30 21:46 三越の入口にいるライオンに誰にも見られずに跨ると幸運が舞い降りるという噂があったでござる。 今やったら間違いなくネットに晒されて大炎上でござる。 0 y_haiku がしました 176. 名無しでござる 2025/05/30 21:49 地元の百貨店近くに映画館があって正月になるとトラック野郎の映画を観に行ってたでござる。 0 y_haiku がしました 178. 名無しでござる 2025/05/30 21:53 くるくる回るお菓子の量り売り現役でござる 0 y_haiku がしました 195. 名無しでござる 2025/05/30 22:48 閉店して、巨大廃墟のまま放置されているでござる。 0 y_haiku がしました 199. 名無しでござる 2025/05/30 23:04 >>195 建物解体後に更地のまま放置されてるところもあるでござる 0 y_haiku がしました 197. 名無しでござる 2025/05/30 22:56 ガチでゾウがいた時代があったらしいな なんか動物園のゾウ以上に可愛そうでござる 0 y_haiku がしました 198. 名無しでござる 2025/05/30 23:01 ゲームコーナーで補導されるでござる 0 y_haiku がしました 220. 名無しでござる 2025/05/31 06:59 >>198 10円で遊ぶゲームもたくさん ルーレットが回って景品が当たるやつ 何故か大当りの1つ手前か後に必ず 止まる 0 y_haiku がしました 201. 名無しでござる 2025/05/30 23:46 またまた蚊帳の外だなぁ。 田舎暮らしなので百貨店とは無縁でござる。 今日は少し寒いのでうどんが食べたくなるでござる。 0 y_haiku がしました 203. 名無しでござる 2025/05/31 00:09 宇都宮にあったロビンソン百貨店の回転扉と、東武のミニワンのクロワッサン(今でも行列あり)が好きだったでござる。 西武はあまり行かなかったでござる。 FKDは百貨店を名乗る会社とはいえ、食料品売場が百貨店ぽくないでござる。百貨店協会にも入っていないでござる。 0 y_haiku がしました 211. 名無しでござる 2025/05/31 03:10 ウルトラマンで、デパートのおもちゃ売り場にピグモンが現れたでござる。科特隊が出動した時は眠ってたござる。ピグモンがいったいどこの入口からおもちゃ売り場に入っていったかが謎でござる。 0 y_haiku がしました 221. 名無しでござる 2025/05/31 07:15 >>211 子供の頃 ウルトラマンショーを見ていたら、拙者と弟が舞台に上げられて 参戦させられた、弟がパンチしたら ウルトラマンの股間にヒットしたみたいでウルトラマンが一撃で撃沈されて いたでござる 0 y_haiku がしました 225. 名無しでござる 2025/05/31 07:44 >>221 会心の一撃でござるな 0 y_haiku がしました 245. 名無しでござる 2025/05/31 16:27 >>211 着ぐるみの中は汗で蒸れたりして めちゃめちゃ臭いとか 夏場は大変やな 0 y_haiku がしました 219. 名無しでござる 2025/05/31 06:56 大阪なら、近鉄、高島屋、大丸、阪神、阪急、京阪モールぐらいかな 0 y_haiku がしました 224. 名無しでござる 2025/05/31 07:38 最後にデパートへ行ったのは10年前にミッフィーの60周年記念の催し物をやっていた松屋銀座でござる 0 y_haiku がしました 227. 名無しでござる 2025/05/31 08:46 今、改装中の佐賀玉屋は、小学生の夏休みには祖母に 連れてもらって、よく行っていた。 最上階のレストランでいつもハンバーグ定食を食べていた。マンガの全てに懐かしさを覚える。 数年前に久しぶりに訪れた際にも地下にはくるくる周る お菓子のコーナーがあったでござる。 0 y_haiku がしました 228. 名無しでござる 2025/05/31 08:52 東京駅などの大きな駅は、そこらの百貨店やショッピングモールよりも店が充実してるでござるな。 駅構内に本格的な寿司屋とかもあるし。 0 y_haiku がしました 230. 名無しでござる 2025/05/31 10:06 ハンバーグ定食食べたーい! \(^o^)/ 0 y_haiku がしました 246. 名無しでござる 2025/05/31 16:28 >>230 (*´・∀・)つ、びっくりドンキー 0 y_haiku がしました 232. 名無しでござる 2025/05/31 10:30 ライブドアデパートでござる 0 y_haiku がしました 233. 名無しでござる 2025/05/31 10:39 エスカレーターガールもいましたね 0 y_haiku がしました 241. 名無しでござる 2025/05/31 15:17 >>233 いましたね!忘れていた。美人さんばかりだった。 0 y_haiku がしました 249. 名無しでござる 2025/05/31 18:51 >>233 エレベーターガールではなかったではないでありんすか? 0 y_haiku がしました 252. 名無しでござる 2025/06/01 07:53 >>249 そうですよね。 0 y_haiku がしました 237. 名無しでござる 2025/05/31 12:29 屋上の、100円入れると前進してくれる動物さんに乗れるのが嬉しかったでござる。 0 y_haiku がしました 240. 名無しでござる 2025/05/31 15:00 >>237 ペーペーポーぺーポポポー♪って感じの曲が流れるででござる 0 y_haiku がしました 251. 名無しでござる 2025/06/01 03:59 >>240 ポーポポ♪ポポポ♪ ポーポポ♪ポポポ♪ ポポポぽー♪ぽーポポー♪ 0 y_haiku がしました 238. 名無しでござる 2025/05/31 12:35 昔、デパートでの買い物と言えば、クレジットカードもトレイに乗っけて奥に持っていかれてしまう、というなんとも危なっかしいものでござったが、まさかまさか今どきはそんなことはなくなったのでござろうな…。 某はデパートでの買い物しなくなったのでわからんでござる。 近所の東急百貨店も、今やニトリや100均が幅をきかせておるでござる。時代は変わったでござる。 0 y_haiku がしました 250. 名無しでござる 2025/06/01 03:56 >>238 お値段異常 0 y_haiku がしました 248. 名無しでござる 2025/05/31 18:49 エレガ(エレベーターガール)が居たでありんす。絶対に「ガール」でありんす。シミができていても、ズロースをはいていても「ガール」でありんす。 0 y_haiku がしました 253. 名無しでござる 2025/06/01 21:48 階段の踊り場にあったカプセルトイが出てくる大きなウルトラマンが好きだったでござる 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (252)
y_haiku
が
しました
今はほぼ年中無休でござる…
百貨店に行く→電車に乗って行く→よそ行きのお洋服を着る→なんかええもん買ってもらえる→家族のイベント👪
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
だからかサザエさんの見合い話見ると 大体
「ショッピングモールのファミレスだかフードコートで見合いとかどういうセンスしてるんだよ!
どっちが計画したか知らんが そんな中席譲ってもらって知らない人に見られるとかそりゃ勢いでOKするわ」的な感想になるでござる
それを見て上の世代が「今とは感覚が違うんだよ!
高級レストランみたいもんなの!」とお約束のツッコミが入るでござる
y_haiku
が
しました
ドラマやアニメで東京辺りが舞台だと田舎者が驚くはあるあるネタでござる
うろ覚えだが 履き物脱いで見るコーナーもあったような…
それと服より布が多くある作品もあったでござる
時代的に自分で作るか仕立て屋にやらせるかだったのかね
y_haiku
が
しました
5月には薔薇展やってるから、今では母を連れて遊びに行くでござるよ。
y_haiku
が
しました
社会人になった頃、会社の人と屋上のビアガーデンへ行ったのでござる。
夕暮れの中、見覚えのある建物の造形と遠くに見える山々で、子供の頃よく母に連れてきてもらったデパートだと気が付いたでござる。
子供向けの遊戯施設が全て取り払われ、ビアガーデンに変貌していたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
のゴハンが必ずお子様ランチでござる
拙者はピラフに刺さっている
小さい旗🎌🇦🇺🇧🇪🇧🇫🇧🇲🇧🇬🇫🇷
を集めていたでござる
y_haiku
が
しました
大阪やと、そごうがなくなったでござる
y_haiku
が
しました
替え唄メドレーでブレイクする以前の嘉門達夫が出演したお笑いタレント数人のイベントも参加したし、アイドルの新曲発売キャンペーンもやってたりして、カメラ持参で参加した時の富田靖子の写真は今も持ってるでござる📷
ちなみに嘉門達夫の『あったら怖いセレナーデ』はそのイベントの時のライブ録音だったそうな。
y_haiku
が
しました
ららぽ ばっかりでござる
これもデパートになるのか?
フードコートが好きでござる
y_haiku
が
しました
年齢もわかるでござるw
y_haiku
が
しました
夢のデパート~♪
でござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
今やったら間違いなくネットに晒されて大炎上でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
なんか動物園のゾウ以上に可愛そうでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
田舎暮らしなので百貨店とは無縁でござる。
今日は少し寒いのでうどんが食べたくなるでござる。
y_haiku
が
しました
西武はあまり行かなかったでござる。
FKDは百貨店を名乗る会社とはいえ、食料品売場が百貨店ぽくないでござる。百貨店協会にも入っていないでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
連れてもらって、よく行っていた。
最上階のレストランでいつもハンバーグ定食を食べていた。マンガの全てに懐かしさを覚える。
数年前に久しぶりに訪れた際にも地下にはくるくる周る
お菓子のコーナーがあったでござる。
y_haiku
が
しました
駅構内に本格的な寿司屋とかもあるし。
y_haiku
が
しました
\(^o^)/
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
某はデパートでの買い物しなくなったのでわからんでござる。
近所の東急百貨店も、今やニトリや100均が幅をきかせておるでござる。時代は変わったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました