授業中の暇つぶしあるあるでござる 2025/05/27 女子はお手紙を書くのに忙しいでござる。 「「学校」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (190) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 103. 名無しでござる 2025/05/27 20:21 >>55 昼休みに一刻も早く三角ベースボールの場所取りをするために、3時間目と4時間目の休み時間に、集団で早弁をしていたでござる。 0 y_haiku がしました 48. 名無しでござる 2025/05/27 18:36 ありおりはべりいまそかり の語呂の良さだけは気に入って妙に頭の中で反復するのでござる 0 y_haiku がしました 57. 名無しでござる 2025/05/27 18:44 >>48 孤独のグルメのゴローさんも、 「赤いウインナー、ありだよあり!ありをりはべりいまそかり!!」と叫んで(心の中で)いたでござる 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2025/05/27 18:54 >>48 イノコリ先生でござる 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2025/05/27 21:31 >>63 なつ 0 y_haiku がしました 138. 蜃(ロストワードにて、ねむの木のEX のハード消化済) 2025/05/27 21:34 >>136 すいません、操作ミスで打ってる途中で途切れました。続き&修正です💧 懐かしいな……、確かFlower(これで読み方はフラワ)の曲だった気がする。 0 y_haiku がしました 157. 名無しでござる 2025/05/27 22:50 >>138 あまり出番ない明智先生だが 他キャラソングではチラッと登場してるでござる 中学時代は彼女お借りします2期のプロモ編で見られるでござる 地味に学年20位に名前ある辺り頭も良いでござる 元生徒では彼女が出来る事も分かってるが この生徒が誰かは今の所不明でござる 0 y_haiku がしました 49. 名無しでござる 2025/05/27 18:36 高校生ぐらいになったら授業中寝てた人もいたでござる。 進学校ではなかったからだったのかもしれないけどね。 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2025/05/27 18:40 小学校の低学年の頃は文房具で遊んだ記憶があります。授業はほとんど聞いていなくて、遊んでいたでござる。 0 y_haiku がしました 53. 名無しでござる 2025/05/27 18:43 >>50 ボールペンと二等辺三角形の三角定規で戦闘機を作って、直角三角形の三角定規でピストルを作るでござる 0 y_haiku がしました 75. 名無しでござる 2025/05/27 19:17 >>53 色々なギミックが付いてる筆箱が多かったでござる。 削り付きとか、ダイヤル回して開けるとか、結構遊べたでござる。 0 y_haiku がしました 52. 名無しでござる 2025/05/27 18:42 ペン回しでござる。 0 y_haiku がしました 58. 名無しでござる 2025/05/27 18:46 >>52 最初は皆出来ないので、あちこちでペンを落っことす音が響くでござる 0 y_haiku がしました 56. 名無しでござる 2025/05/27 18:44 学ランの裏ポケットにウオークマンを入れて、イヤホンのコードを腕の部分に通して袖口から出し、耳に手を当てて考えてるふりをしながら音楽を聞いてるクラスメイトがいたでござる。 0 y_haiku がしました 59. 名無しでござる 2025/05/27 18:46 (ここで暴漢が乱入して来ても拙者の秘められた力が覚醒して無双するでござる…!) 0 y_haiku がしました 61. 名無しでござる 2025/05/27 18:50 >>59 ぜひ秘められた力とやらを覚醒してくだせぇ。 0 y_haiku がしました 66. 名無しでござる 2025/05/27 19:01 木工ボンドがきれいな透明膜になるでござる。 0 y_haiku がしました 101. 名無しでござる 2025/05/27 20:20 >>66 色ペンを定規に塗って、その上からボンドを垂らすと、プックリシールみたいのが出来上がるでござる。 0 y_haiku がしました 67. 名無しでござる 2025/05/27 19:07 早弁する猛者がいたでござる! 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2025/05/27 19:11 のび太&カツオ「廊下に立ってます」だろう 特にのび太 たまにきになるが コレってその授業の時だけ立ってるんだよな? 仮に1時間目言われたら2時間目には戻れるとか まさか給食までずっととかではないよな? 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2025/05/27 19:48 >>70 先生「出木杉!!どうしたんだ!君らしくないぞ。とりあえず野比、廊下に立っとれ」 0 y_haiku がしました 130. 名無しでござる 2025/05/27 21:00 >>89 先生「宿題をやって来た!? 廊下に立っていなさい!」 0 y_haiku がしました 162. 名無しでござる 2025/05/27 23:49 >>70 現実世界では宿題忘れても、ちょっとした悪さをしても「廊下に立ってなさい!」と言われて立たされている人を見たことがないでござる。 授業が遅れるからかな? 0 y_haiku がしました 166. 名無しでござる 2025/05/28 01:24 >>162 昭和はガチであった所もあるだろうが 平成だと聞いた事さえないでござる マンガやアニメだと 作者の学生時代感覚で描いてたからかあったけどな 平成以降だと 今よりは緩い方体罰がうるさくなってたのもあると思うでござる 先生をバカにする小学生とかも出始めていたな 0 y_haiku がしました 186. 名無しでござる 2025/05/28 10:51 >>70 ドラえもんの話の中ではのび太だけが廊下に立っているけど、ジャイアンも廊下に立つ対象だと思う。 宿題はスネ夫のを書き写していそうだけど、 悪さが見つかって「廊下に立ってなさい。」と言われてもおかしくないでござる。 0 y_haiku がしました 71. 名無しでござる 2025/05/27 19:11 教科書、ノート、下敷きで傾斜を作って鉛筆を転がすでござる 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござる 2025/05/27 19:19 下敷きで静電気をつくって遊んだでござる。 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2025/05/27 19:33 >>76 拙者達(薄毛同盟・前頭部同盟・バーコード同盟・頭頂部同盟・側頭部同盟・後頭部同盟)にも、そのようなことができる頃があったのを思い出して、切ない気持ちになったでござる。 昨日のお題とゴッチャになってしまい、申し訳ないでござる。 0 y_haiku がしました 77. 名無しでござる 2025/05/27 19:25 高校の時の担任の先生は、クラスがだらけた雰囲気になると、大学の授業料の話をしたでござる。 国公立だとこれくらい、私学だと入学金の他に寄付金がいる大学もあるとか。 拙者たち大阪の高校生は、お金の話になると身を乗り出して聞いていたでござる。 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2025/05/27 20:21 >>77 すごくお役立ち情報でござる。 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2025/05/27 20:39 >>102 ついでに保険の仕組みと年金の仕組みも教えて貰えたら完璧でござる(何が) 0 y_haiku がしました 78. 名無しでござる 2025/05/27 19:25 自分の考えたオリジナルロボを妄想してノートにデザインしてたでござる ちなみにその当時の夢はメカデザイナーだったでござる(笑) 0 y_haiku がしました 81. 佳多奈 2025/05/27 19:39 >>78 拙者は架空戦闘機でござった。 単発エンジン化したF15とか 双発エンジンの間にさらにもう1つ エンジンを付けた3発エンジンの F14とかの絵を描いたでござる。 因みに前者は現在のF35で具現化して いて出た当時びっくりしたで ござるが後者はゲーム内の架空戦闘機で のみあったでござる。こっちは実在 してないでござる。残念。ってか授業に 集中しろでござる。 0 y_haiku がしました 156. 名無しでござる 2025/05/27 22:43 >>81 三発化したジェット旅客機は有名でござるな。 色々な意味で。 ロッキード・トライスター お食事券ならぬ汚職事件はどうでもいいけど、 事故機の部品を使ったら・・・の話が怖いでござる。 0 y_haiku がしました 82. 名無しでござる 2025/05/27 19:39 絵がうまい友達に、拙者のマブタに目を書いてもらいしばらく授業を聞いていた すぐバレたでござるが 0 y_haiku がしました 83. 名無しでござる 2025/05/27 19:41 消しゴムのカスを丸めて机の穴 でゴルフする 0 y_haiku がしました 178. 名無しでござる 2025/05/28 07:30 >>83 穴を3つ空けるでござる 0 y_haiku がしました 85. 名無しでござる 2025/05/27 19:43 香り付きの消しゴムのショートケーキ🍰の 香りのするやつを、持っていて 何回か齧ってペッペッってなっていたでござる 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2025/05/27 20:01 >>85 授業中、眠気覚ましにガムを噛んでいて、匂いでバレそうになってしまい、ゴクンと飲み込んでごまかした事があるのは、拙者だけでござろうか。 0 y_haiku がしました 134. 名無しでござる 2025/05/27 21:22 >>94 拙者の通っていた高校では授業中でもガムを噛んでいた生徒がいたでござる。 先生にガムを噛んでいるのがばれると先生から注意をされて、注意された生徒はガムをのんでいたみたいでござる。 0 y_haiku がしました 140. 蜃(ロストワードにて、星精の試練に挑んだけどボロ負けした( T∀T)) 2025/05/27 21:42 >>134 今のガムは昔と違って、使われている樹脂が天然の素材じゃないから 飲み込んでも消化出来ないプラスチック的な奴?だから駄目なんじゃ💧 0 y_haiku がしました 150. 甘えん坊将軍 2025/05/27 22:32 >>140 翌日💩と共に出てくるでござる 0 y_haiku がしました 163. 134でござる 2025/05/27 23:52 >>140 拙者が高校生だったのは、25年程前なので、そなたが言う昔に入るのでは?なので、プラスチックではないのかも。 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2025/05/27 19:45 ずっとポケモンの技構成考えていたでござる サンダース 10まんボルト、でんじは、リフレクター、めざめるパワーでござる 0 y_haiku がしました 152. 甘えん坊将軍 2025/05/27 22:33 >>87 雷がないでござる 0 y_haiku がしました 90. 名無しでござる 2025/05/27 19:49 我等の時代、つまらない授業といえば倫理社会。 ソクラテスもプラトンも。ニーチェもサルトルも。みーんな原型を留めていない顔に変身させられていたでござる。 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2025/05/27 20:05 >>90 何と懐かしい ♪みーんな悩んで大きくなったー (大きいわ、大物よ♪) 0 y_haiku がしました 124. 名無しでござる 2025/05/27 20:40 >>96 俺もお前も大物だーーっ!! 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2025/05/27 20:10 >>90 野坂昭如氏のCMを思い出したでござる 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2025/05/27 20:31 >>90 倫理社会は100点でありんす。 なんか好きだったでありんす。 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2025/05/27 19:50 授業中のひつまぶし 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2025/05/27 20:34 >>91 ひつまぶしを早弁するでござる 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2025/05/27 20:38 >>115 贅沢三昧でござる 0 y_haiku がしました 153. 甘えん坊将軍 2025/05/27 22:34 >>115 肝吸いも用意するでござる 0 y_haiku がしました 92. 名無しでござる 2025/05/27 19:56 必携タブレットをスマホから電波飛ばしてようつべ見るでござる。 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2025/05/27 19:56 必携タブレットをスマホから電波飛ばしてようつべ見るでござる。 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2025/05/27 20:05 鼻クソほじって( `д´)σ =・飛ばした.でござる。 携帯ラジオのイヤホンを袖から通して、デーゲームの野球聞いてたでござる。 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2025/05/27 20:39 >>95 なんかの童話にハナクソマルメルって主人公がでてきたのを思い出したでござる。そのなのとおり、 0 y_haiku がしました 123. 名無しでござる 2025/05/27 20:40 >>122 その名の通り、鼻くそを丸めて飛ばすのが得意技でござる。 途中送信、失礼しましたでござる。あと、お食事中の皆さま、まことにすみません 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2025/05/27 20:09 隣の関くんでござる 0 y_haiku がしました 175. 名無しでござる 2025/05/28 07:26 >>97 隣の関脇くんでござる 0 y_haiku がしました 104. 名無しでござる 2025/05/27 20:23 授業中よりも校長先生の話の方が暇だったでござる。 当時やっていたFFのジョブチェンジについて考えていたでござる。 授業と違って遊ぶ小物が無いから頭の中で遊ぶしかできない。 0 y_haiku がしました 106. 名無しでござる 2025/05/27 20:25 ゲームボーイ学校に持っていき 没収されたでござる 0 y_haiku がしました 127. 名無しでござる 2025/05/27 20:46 >>106 テトリスめっちゃ流行ってて 暇さえあれば テ~テレ♪テ~テテ♪ テ~テレ♪テ~テテ♪ テ~テレ♪テッテ~♪ テッテッテ~♪ やってたなぁ😃 耳から離れなくなる~でござる 0 y_haiku がしました 131. 名無しでござる 2025/05/27 21:02 >>127 コロブチカって曲だったかな? 拙者はずっとトロイカでやって いたでござる。テトリス 0 y_haiku がしました 177. 名無しでござる 2025/05/28 07:28 >>131 転ぶ千佳 0 y_haiku がしました 173. 名無しでござる 2025/05/28 06:50 >>106 ドクターマリオにはまってた 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2025/05/27 20:28 高校生の時の音楽の授業が崩壊していた でござる授業は、ほぼ聞いていなく 音楽しつ 0 y_haiku がしました 111. 名無しでござる 2025/05/27 20:31 先生の口癖を数えるでござる 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2025/05/27 20:33 高校生の時、音楽の授業は崩壊していたでござる。音楽室にある楽器🪕🎻🎸🎺🎷 を勝手にひっぱり出して練習したり 寝たり トランプしたり むちゃくちゃでござった テストの時だけ授業を聞いていた 0 y_haiku がしました 116. 名無しでござる 2025/05/27 20:34 ここに投稿するネタを考えるにござる。 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2025/05/27 20:34 窓際だったので日光を手鏡に反射させ黒板向いたピカリン先生の後頭部に当てて楽しんでたでござる。 0 y_haiku がしました 128. 名無しでござる 2025/05/27 20:48 指でペンをくるくる回すやつやってたでござる。 0 y_haiku がしました 132. 名無しでござる 2025/05/27 21:03 道徳の授業が一番つまんない 0 y_haiku がしました 158. 名無しでござる 2025/05/27 22:54 >>132 いい事と前向きな事言っときゃOKでござる 0 y_haiku がしました 133. 名無しでござる 2025/05/27 21:04 教科書の左下、もしくは右下を使ってパラパラマンガを作るでござる 0 y_haiku がしました 137. 名無しでござる 2025/05/27 21:33 扇風機とか眺めてみるでござる 0 y_haiku がしました 139. 名無しでござる 2025/05/27 21:35 鉛筆のにおいが好きだったでござる。 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2025/05/27 22:09 3時間目となると腹が減り過ぎて給食の事しか考えて無かったでござる。 0 y_haiku がしました 171. 名無しでござる 2025/05/28 06:00 >>143 給食室から良い匂いが漂ってくるでござる 0 y_haiku がしました 155. 甘えん坊将軍 2025/05/27 22:39 教師が黒板に書いている時に席を替わるでござる 0 y_haiku がしました 159. 名無しでござる 2025/05/27 23:00 高校の英語の先生が「お前らBUS(バス)をブスと読むんじゃねーぞHAHAHA」なんて言ってたでござる。 電子工作が好きな拙者は家にあるテスターを使っていて、 説明書には「ブスバーの測定はしないでください」とあったでござるが、 ラジオ程度ではブスバーにはお目にかからないので謎でござった。 パソコンが普及してきた90年代にMacを買って、Nu-BUS等の内部バス規格の文字を見て、 ブスバーではなくバスバーでは?と。 あと、抵抗値も昔はメグオームだったけど、メガの呼称が定着して来て、 メグではなくメガオームでは?となったでござる。 0 y_haiku がしました 164. 名無しでござる 2025/05/28 01:04 授業中に教科書の先のページが気になって、先のページを少し読んだ事があるでござる。(国語、社会など。) 0 y_haiku がしました 167. 名無しでござる 2025/05/28 04:18 教科書の隅っこにパラパラマンガを描いたでござる 0 y_haiku がしました 188. 名無しでござる 2025/05/28 15:34 >>167 一瞬パワハラマンガに見えたの私だけか? 0 y_haiku がしました 168. 名無しでござる 2025/05/28 05:15 こんなこと一切しなかったアタイは、授業中は暇ではなかったと思われるでありんす。 0 y_haiku がしました 172. 名無しでござる 2025/05/28 06:04 偉人の肖像に髭やヤ◯ザ傷は定番でござるが、タモさんが出始めの頃だったので眼帯を書くのがマイブームでござった 0 y_haiku がしました 174. 名無しでござる 2025/05/28 06:53 体育の授業の次の授業はほぼ休憩状態 あんなに走った後に授業、頭に入らんでござる 0 y_haiku がしました 181. 名無しでござる 2025/05/28 07:58 >>174 走るのもそうだけど、プール。 プール後の授業はもう睡眠ぐでござる。 0 y_haiku がしました 176. 名無しでござる 2025/05/28 07:27 授業中のひつまぶしでござる 0 y_haiku がしました 179. 名無しでござる 2025/05/28 07:38 授業中の飛沫武士でござる 三刀流奥義 ウイルス飛散切り~⚔️ 0 y_haiku がしました 189. 名無しでござる 2025/05/28 15:35 >>179 ウイルス拡散竜巻⚔️ 0 y_haiku がしました 180. 名無しでござる 2025/05/28 07:42 絵では後ろに先生がいる状態でござるな 0 y_haiku がしました 182. 名無しでござる 2025/05/28 08:03 エスケープして、悪ちゃん達とチョコパン食べる。 0 y_haiku がしました 184. 名無しでござる 2025/05/28 08:48 予習でござる。自主勉強をしてたでござる。 (嘘でござる。すいません。) 0 y_haiku がしました 185. 名無しでござる 2025/05/28 09:15 漫画やアニメだと 授業をサボって屋上、体育館裏などで寝ていたりするけど、実際はそんな人いないよね? 特に屋上は生徒が入れないように鍵がかかっている学校が多いと思うし。 0 y_haiku がしました 193. 名無しでござる 2025/05/29 20:05 >>185 私の学生時代は普通にあったでござる。 マンガやアニメの中だけではないでござるよ。 屋上どころか、学校の外に買い物行ったりしていたで ござる。今は鍵掛かってるのね。事件も多いし。 昔、昔の話しでござります。 スリル満点💯 0 y_haiku がしました 187. 名無しでござる 2025/05/28 12:20 お題とはズレている話になってしまうのだが 運動嫌いな為、体育がある日は朝から憂鬱だったでござる。 頭の中はずっとどうにかして体育の授業がつぶれてくれないかな。と他の授業中でもそればかり考えていたでござる。 そして神頼みをしていたでござる。 「神様どうかせめて球技ではなくて、(球技が一番嫌いだったので。)他の種目になりますように。」と それか体育がある日の授業中の過ごし方でござる。 0 y_haiku がしました 190. 名無しでござる 2025/05/28 15:51 美術部の友人が授業中に消しゴムとカッターでいろんなバーツをコツコツ作成していたでござる。 その学年が終わる頃、全てのパーツを組み合わせてミニチュアの奈良の大仏が出来上がった時はクラス中が拍手喝采でござった。 当然のように、友人は美大へ進学したでござる。 0 y_haiku がしました 191. BBでござる 2025/05/28 17:32 我は高3の受験真っ最中だった時期、つまらぬ漫画を描いては友に見せ、バカウケしたため調子に乗って、どんどん書いてたら、真面目な優等生に「ちゃんと勉強しなよ」と心配されたでござる。 どうせ専門学校に進む予定だったから、気にしなかったでござる。 そんなくだらない毎日が、青春の思い出で情け無いでござる。 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (190)
の語呂の良さだけは気に入って妙に頭の中で反復するのでござる
y_haiku
が
しました
進学校ではなかったからだったのかもしれないけどね。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
特にのび太 たまにきになるが コレってその授業の時だけ立ってるんだよな?
仮に1時間目言われたら2時間目には戻れるとか
まさか給食までずっととかではないよな?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
国公立だとこれくらい、私学だと入学金の他に寄付金がいる大学もあるとか。
拙者たち大阪の高校生は、お金の話になると身を乗り出して聞いていたでござる。
y_haiku
が
しました
ちなみにその当時の夢はメカデザイナーだったでござる(笑)
y_haiku
が
しました
すぐバレたでござるが
y_haiku
が
しました
でゴルフする
y_haiku
が
しました
香りのするやつを、持っていて
何回か齧ってペッペッってなっていたでござる
y_haiku
が
しました
サンダース 10まんボルト、でんじは、リフレクター、めざめるパワーでござる
y_haiku
が
しました
ソクラテスもプラトンも。ニーチェもサルトルも。みーんな原型を留めていない顔に変身させられていたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
携帯ラジオのイヤホンを袖から通して、デーゲームの野球聞いてたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
当時やっていたFFのジョブチェンジについて考えていたでござる。
授業と違って遊ぶ小物が無いから頭の中で遊ぶしかできない。
y_haiku
が
しました
没収されたでござる
y_haiku
が
しました
でござる授業は、ほぼ聞いていなく
音楽しつ
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
を勝手にひっぱり出して練習したり
寝たり トランプしたり
むちゃくちゃでござった
テストの時だけ授業を聞いていた
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
電子工作が好きな拙者は家にあるテスターを使っていて、
説明書には「ブスバーの測定はしないでください」とあったでござるが、
ラジオ程度ではブスバーにはお目にかからないので謎でござった。
パソコンが普及してきた90年代にMacを買って、Nu-BUS等の内部バス規格の文字を見て、
ブスバーではなくバスバーでは?と。
あと、抵抗値も昔はメグオームだったけど、メガの呼称が定着して来て、
メグではなくメガオームでは?となったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
あんなに走った後に授業、頭に入らんでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
三刀流奥義
ウイルス飛散切り~⚔️
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
(嘘でござる。すいません。)
y_haiku
が
しました
授業をサボって屋上、体育館裏などで寝ていたりするけど、実際はそんな人いないよね?
特に屋上は生徒が入れないように鍵がかかっている学校が多いと思うし。
y_haiku
が
しました
運動嫌いな為、体育がある日は朝から憂鬱だったでござる。
頭の中はずっとどうにかして体育の授業がつぶれてくれないかな。と他の授業中でもそればかり考えていたでござる。
そして神頼みをしていたでござる。
「神様どうかせめて球技ではなくて、(球技が一番嫌いだったので。)他の種目になりますように。」と
それか体育がある日の授業中の過ごし方でござる。
y_haiku
が
しました
その学年が終わる頃、全てのパーツを組み合わせてミニチュアの奈良の大仏が出来上がった時はクラス中が拍手喝采でござった。
当然のように、友人は美大へ進学したでござる。
y_haiku
が
しました
どうせ専門学校に進む予定だったから、気にしなかったでござる。
そんなくだらない毎日が、青春の思い出で情け無いでござる。
y_haiku
が
しました