お金ない時あるあるでござる 2025/05/14 みんなはお金ない時どうするでござる?? 「「生活」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (296) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 78. 名無しでござる 2025/05/14 18:38 立ちんぼするでござる 0 y_haiku がしました 202. 名無しでござる 2025/05/14 21:59 >>78 みいちゃんでござるかな… 「そんな事より立ちんぼいこーよ!」 0 y_haiku がしました 226. 甘えん坊将軍 2025/05/14 22:32 >>78 夜は縄張りがきついのでやるなら昼間でござる 0 y_haiku がしました 247. 名無しでござる 2025/05/15 01:21 >>78 けちんぼでござる 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2025/05/14 18:40 買い物は週に一度と決めたり、最小限にしてるでござる。 0 y_haiku がしました 158. 名無しでござる 2025/05/14 20:11 >>79 夕方からスーパーの惣菜・生鮮食品売り場に待機して、値引きシールを持った店員さんが出てきたら、後ろを付いて回るでござる。 時々、お弁当担当の店員さんとお寿司担当の店員さんが同時に出てきて、どちらに付こうか迷うでござる。 0 y_haiku がしました 81. 名無しでござる 2025/05/14 18:40 拙者は定年退職後も嘱託で働いているが、 生活が苦しくなってきたので、 年金の繰り上げ受給を検討中でこざる。 0 y_haiku がしました 83. 名無しでござる 2025/05/14 18:42 冷凍庫を覗いてなんかないかなでござる 0 y_haiku がしました 225. 名無しでござる 2025/05/14 22:32 >>83 賞味期限が1年前に切れている冷凍食品が発掘されて食おうか悩むでござる 0 y_haiku がしました 227. 甘えん坊将軍 2025/05/14 22:34 >>83 冷凍庫の奥からもこちらを見ているでござる 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2025/05/14 18:45 家にある食べ物を奥まで探すでござる 0 y_haiku がしました 166. 名無しでござる 2025/05/14 20:25 >>87 もっと奥まで...でござる 0 y_haiku がしました 229. 甘えん坊将軍 2025/05/14 22:38 >>166 コンコン どなたですか 鬼頭です お入り下さい ありがとう 0 y_haiku がしました 88. 名無しでござる 2025/05/14 18:45 ワシは疑心暗鬼でござる、、、 みんな本当は金持ってるのに、金持ってないアピールしてるように感じるでござる。 みんな良い車乗って、画面でかいスマホ触って、旅行して、、、 本当に疑心暗鬼でござる、、、 ワシだけ生活ギリギリで生きてる気がしてならない 0 y_haiku がしました 90. 名無しでござる 2025/05/14 18:45 ワシは疑心暗鬼でござる、、、 みんな本当は金持ってるのに、金持ってないアピールしてるように感じるでござる。 みんな良い車乗って、画面でかいスマホ触って、旅行して、、、 本当に疑心暗鬼でござる、、、 ワシだけ生活ギリギリで生きてる気がしてならない 0 y_haiku がしました 148. 名無しでござる 2025/05/14 19:42 >>90殿 それは逆パターンもあるでござる。 見栄を張って ・高い車に乗り ・i-phoneの新型が出ると買い換え ・海外旅行に行き ・プランド物で身を包み ・タワマンに住むから金がなくなる人もいるでござる。 0 y_haiku がしました 188. 名無しでござる 2025/05/14 21:22 >>148 なんかマンガで見たでござる 無理して高い物買ってるから すごいローンだらけで見えないとこはボロボロ バカにしてた人の方が金持ちで会話が成立しないとかな 0 y_haiku がしました 300. 名無しでござる 2025/05/15 21:36 >>148 高価なブランド財布を買って、入れるお金が無くなったら意味ないでござる。 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2025/05/14 18:45 お金を友達から借りたら縁の切れ目でござる。 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2025/05/14 18:47 >>91 ちゃんと返すでござる。ウルフルズの借金大王って歌でも聞いて、反省してちゃんと返すでござる。 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2025/05/14 18:49 >>91 地の果てまで取り立てに行ってから縁を切るでござる 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2025/05/14 19:16 >>97 拙者の親戚のおじさんはほぼ返さずに死んだでござる 0 y_haiku がしました 130. 名無しでござる 2025/05/14 19:28 >>97 地方の観光地で住み込みの バイトをしていた時 同じく住み込みの同僚に 前の職場の人達がやって来て 仕事場で借金の取り立てを していたでござる。 修羅場を目の当たりにしたでござる。 0 y_haiku がしました 134. 名無しでござる 2025/05/14 19:31 >>130 すごいねぇ。物陰に隠れて見てみたいでござる。 0 y_haiku がしました 160. 名無しでござる 2025/05/14 20:13 >>134 こち亀の両さんの給料日のようでござるな 0 y_haiku がしました 281. 名無しでござる 2025/05/15 09:06 >>130 職場にかつていた人は金銭トラブルで辞めていったでござる。 色んな人に合計百万円近く借りていたらしいでござる。 0 y_haiku がしました 101. 名無しでござる 2025/05/14 18:51 そのへんの草が食べられるかどうか調べるでござる。 埼玉県民でも食べられる草とそうでない草を見分けなくては。 0 y_haiku がしました 230. 甘えん坊将軍 2025/05/14 22:40 >>101 岡本信人に訊くでござる 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2025/05/14 18:51 うなぎが食べたいでござる 0 y_haiku がしました 211. 名無しでござる 2025/05/14 22:09 >>102 言わないで~ 食べたくなる😭 0 y_haiku がしました 282. 名無しでござる 2025/05/15 09:08 >>102 鰻もどきを作るでござる。 0 y_haiku がしました 104. 名無しでござる 2025/05/14 18:54 家電が連鎖的に故障するでござる 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2025/05/14 18:59 美容院へ行けずに千円カットで済ますでござる 0 y_haiku がしました 108. 名無しでござる 2025/05/14 19:02 >>107 妾は過去に一度だけだが自分で切った事があるでござる。 0 y_haiku がしました 231. 甘えん坊将軍 2025/05/14 22:42 >>108 ざんぎり頭をたたいてみれば文明開化の音がするでござる 0 y_haiku がしました 212. 名無しでござる 2025/05/14 22:11 >>107 美容院は行くけど、カットだけで、髪は染めないでござる。 もう15年は染めてない。 白髪生えてきたらどうしよう…お金かかりそう… 0 y_haiku がしました 243. 108でござる 2025/05/15 00:07 >>212 妾は30歳を過ぎたあたりから白髪が出始めたので、自分で染めているでござる。 顔周りに白髪が多いので、部分染めをしてるでござる。 0 y_haiku がしました 283. 名無しでござる 2025/05/15 09:10 >>243 アラフィフ妾、グレーヘアに移行しようか考え中でござる。 度々染めるの面倒になってきたでござる… 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2025/05/14 19:03 半額になった厚揚げを買って焼いて食べるでござる 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2025/05/14 19:33 >>109 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 0 y_haiku がしました 232. 名無しでござる 2025/05/14 22:43 >>109 しょうが醤油で食べるとうまいでござる 0 y_haiku がしました 272. 名無しでござる 2025/05/15 08:33 >>109 焼肉のタレを絡めて焼くでござる。 0 y_haiku がしました 111. 名無しでござる 2025/05/14 19:03 俺のとこへ来るでござる。 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2025/05/14 19:14 >>111 俺もないけど心配するなでござる。飯は食わせてくれるってことかな 0 y_haiku がしました 125. 名無しでござる 2025/05/14 19:24 >>117 ザ・ハングマンのEDで火野正平さんが歌っていたでござる 0 y_haiku がしました 132. 名無しでござる 2025/05/14 19:30 >>125 もとは、植木等さんでござるな。 植木等さん、いい役者さんで ござった。 0 y_haiku がしました 284. 名無しでござる 2025/05/15 09:11 >>117 そのうちなんとかなるだろう そりゃ右肩上がりの時代なら…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2025/05/14 19:08 食費担当貧乏妾の場合 夫婦2人暮らしなのだが、自分だけなら変な料理を作ってもいいのだが 旦那はHPS(味や光、音などに敏感) なので美味しくないものを食べるといつまでも引きずるし、テンションも低くなるのであまり適当な変な料理は作れないでござる。 0 y_haiku がしました 213. 名無しでござる 2025/05/14 22:13 >>113 そんな人やだー 自分で作ればいいのに 0 y_haiku がしました 116. 名無しでござる 2025/05/14 19:13 恥を偲んで同僚に1000円借りるでござる。あ、うっかり財布にお金入れるの忘れた時でござる。 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2025/05/14 19:14 困った時は炭酸水でござる 塩や砂糖は入っていないし、 安価な上に炭酸のお陰で腹も膨れるでござる 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2025/05/14 19:18 >>118 トップバリュのパイナップルの炭酸水が好きでござる 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2025/05/14 19:21 >>118 同じ値段ならレモンとかライムとかフルール炭酸の方が好きでござる 有名な話だが サイザリアは水だけでなく炭酸水も無料でござる 0 y_haiku がしました 123. 名無しでござる 2025/05/14 19:22 >>118 拙者、糖尿病なのでもっぱら飲み物は炭酸水でござる 最初は苦いと感じるかもしれないが飲み慣れるとウマいでござる 開封するとすぐに気が抜けてしまうのは玉にキズ だけど炭酸水に慣れると加糖された飲料がめっちゃ甘ったるく感じるようになって『なんでこんな甘いの飲んでたんだろう?』と思えてくるでござる 0 y_haiku がしました 204. 名無しでござる 2025/05/14 22:01 >>123 食用の重曹やクエン酸で復活でござる 0 y_haiku がしました 133. 名無しでござる 2025/05/14 19:30 あかん! 昨日も今日もネタを出し尽くして何も思い浮かばないでござる。 「コメントすることが何もない時あるある」をお願いするでござる。 0 y_haiku がしました 155. 名無しでござる 2025/05/14 19:47 >>133 とりあえず人様のコメントに好意的なコメントを描くでござる。下ネタや批判めいた物は厳禁でござる。 ……現金がないだけに 0 y_haiku がしました 162. 名無しでござる 2025/05/14 20:16 >>155 上手い! 腹の足しにはならないが、座布団10枚でござる 0 y_haiku がしました 286. 名無しでござる 2025/05/15 09:13 >>133 それ山田殿も漫画にできなそうでござる。 0 y_haiku がしました 138. 名無しでござる 2025/05/14 19:36 若い時はほんとお金が貯まらなかったでござる。 夕飯に「ごめんね〜」って、うまかっちゃん作ったことが一度だけあるでござる。 0 y_haiku がしました 207. 名無しでござる 2025/05/14 22:04 >>138 うまかっちゃんなら喜んで食べるでござる 0 y_haiku がしました 144. 名無しでござる 2025/05/14 19:40 買い物は週に一度なので、日持ちする野菜を買い込むでござる。(主にタマネギ、キャベツ、ジャガイモ、人参が多い) もやしは安いけど、日持ちしないので買えないでござる。 0 y_haiku がしました 150. 名無しでござる 2025/05/14 19:46 >>144 この季節タマネギの成長が早くて、半分に切ったら中心部分が青く芽吹いていることがあるでござる。 あれ普通に食べてもいいのでござろうか? 0 y_haiku がしました 287. 名無しでござる 2025/05/15 09:15 >>150 昔、実家の軒下に吊るした玉ねぎから伸びた芽を葉ネギの代わりに味噌汁に入れたのを思い出したでござる。特に問題は無かったでござるよ。 0 y_haiku がしました 169. 名無しでござる 2025/05/14 20:30 >>144 もやしは冷凍出来るでござる。 スーパーの見切り品の野菜を 大根、玉ねぎ、長ネギ、キャベツは 切ってフリーザーバッグに入れて 冷凍すると長持ちする上に調理時間の タイパにもなるでござる。 0 y_haiku がしました 186. 名無しでござる 2025/05/14 21:14 >>169 教えて頂き、ありがとうでござる。 0 y_haiku がしました 214. 名無しでござる 2025/05/14 22:16 >>144 もやしは生状態より、茹でた方が(チンでも可)1週間程もつそうでござる。 0 y_haiku がしました 215. 名無しでござる 2025/05/14 22:18 >>214 追記 冷蔵庫で保存を書き忘れたでござる。 0 y_haiku がしました 255. 名無しでござる 2025/05/15 04:29 >>144 >>144 ポイ活アプリで見た動画で、 つまようじで3ヶ所穴を開け、電子レンジで加熱を何秒だったかな?で冷蔵庫へ入れると1週間後でも大丈夫。 気になって検索したら、クックパッドに「袋のままレンジで簡単!もやし長持ちのコツ」があったでござる。 1.もやしを平らにならす。 爪楊枝などで袋に3ヶ所くらい穴を開ける。 2.袋のままレンジで10~20秒くらい加熱する。 粗熱が取れたら、袋のまま冷蔵庫に入れる。 0 y_haiku がしました 165. 名無しでござる 2025/05/14 20:22 3食パックの焼きそば1玉にもやし1袋を入れかさ増しするでござる。もやし入り焼きそばと言うより「焼きそば入りもやし炒め」という感じでござる。 0 y_haiku がしました 170. 名無しでござる 2025/05/14 20:34 さっさと寝るでござる 0 y_haiku がしました 179. 名無しでござる 2025/05/14 20:50 >>170 ♪先を思うと不安になるから今日のところは寝るしかないね、でござる。 ぼつぼつ寝るか。 0 y_haiku がしました 171. 名無しでござる 2025/05/14 20:40 栗から芽が出ていたのであわよくばと畑に埋めたでござる。 ことわざによると三年後…本当か? しかし栗の木って毛虫がすごいのでござるよね。 「大きな栗の木の下で」って、よりによってなぜそんな木を選んだのでござろうか? 0 y_haiku がしました 178. 名無しでござる 2025/05/14 20:46 >>171 桃栗3年というのは苗木を植えてからの話でござる。 栗の実から育てるのだとさらに時間がかかるでござる。 0 y_haiku がしました 183. 名無しでござる 2025/05/14 21:05 >>171 拙者はカラオケの十八番は大きな玉ねぎの下ででござる 0 y_haiku がしました 184. 名無しでござる 2025/05/14 21:07 >>171 大きなクリの下の穴 0 y_haiku がしました 191. 名無しでござる 2025/05/14 21:28 >>184 変なのが出てきたのでもう今日のあるあるはINしません。しんどいわ。 0 y_haiku がしました 194. 名無しでござる 2025/05/14 21:49 >>191 うーん、栗ってのは下ネタ要素が2つもあるでござるからね。下ネタに振られるのがそんなに苦手だったのなら、栗ネタを出したのは迂闊だったでござる。 なお、大きな栗の木の下ではもともとはアメリカのボーイスカウトで歌われていた歌のひとつだそうで、山や森の中にありがちで収穫にも つながる栗の木に親しみを込めて歌った歌のようでござる。日本に入った時も、歌詞を直訳したのだそうでござる。 0 y_haiku がしました 221. 名無しでござる 2025/05/14 22:26 >>184 この人の方をアク禁にしてほしい 0 y_haiku がしました 234. 甘えん坊将軍 2025/05/14 22:48 >>184 二つあるがどちらでござるか? 0 y_haiku がしました 262. 名無しでござる 2025/05/15 07:16 >>234 クリちゃんばっかり責めないで 0 y_haiku がしました 190. 名無しでござる 2025/05/14 21:26 >>171 実をつけるのが三年であって、たくさん収穫できるようになるのはもっと後でござる。 実から植えてるならもっとかかるでござる。 実をつけるまで十年くらいかかる品種もあるでござる。 0 y_haiku がしました 288. 名無しでござる 2025/05/15 09:17 >>190 木は成長に時間がかかるのでござるね。 0 y_haiku がしました 189. 名無しでござる 2025/05/14 21:25 お金が無い時ではないが、何年か前に会社を辞めて引っ越すので、部屋の整理のため大量の昔の雑誌やら何やら売るだけで、毎月給料並みの収入を得る生活を3か月ほど続けたでござる。 査定で定価の何倍もプレミアが付いてたりしたものもあったり、なかなか楽しかったでござる。 0 y_haiku がしました 223. 名無しでござる 2025/05/14 22:29 学生時代、サッポロ一番みそラーメン2人前と、実家から送られて来た米を丼飯にして腹いっぱいにしていたでござる。 電車代もケチって、高田馬場〜渋谷くらいなら歩いたでござる。 0 y_haiku がしました 240. 石川五ェ門 大好き女「きゃー🥰」 2025/05/14 23:58 カレーを多めに作り置きして、3日間かけて食べるでござる。 0 y_haiku がしました 289. 名無しでござる 2025/05/15 09:18 >>240 しっかり再加熱しないとこれからの季節は危険でござるー 0 y_haiku がしました 293. 名無しでござる 2025/05/15 11:00 >>289 うちの父は再加熱しないで食べてるでござる。 それを指摘すると「冷蔵庫に入れてたから大丈夫」と言うでござる。 冷蔵庫は万能ではないというのに。 食中毒にでもならない限り、再加熱することはないでござろうな。 0 y_haiku がしました 296. 名無しでござる 2025/05/15 13:42 >>240 そういえば、余ったカレーを冷凍して後で食べる人もいるよね。 湯せんで解凍してる?レンジでチン?どっちだろう? 0 y_haiku がしました 241. 名無しでござる 2025/05/15 00:03 クズ「お金は借りてはいけない もらうのだ そうすれば返しては無効」 0 y_haiku がしました 263. 名無しでござる 2025/05/15 07:26 >>241 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 0 y_haiku がしました 290. 名無しでござる 2025/05/15 09:19 >>241 『一般的に返ってこなくても困らない金額を貸せ、と言われるが、返ってこないと困るので貸せません』 0 y_haiku がしました 246. 名無しでござる 2025/05/15 00:45 えーてーえむで2万円分おろしたら全部2千円札で出てきた。こんなにいらんわ!思って使ったら後ろのおばちゃん使っちゃうんですか!?譲ってください! いや、2千円くれや(笑) 0 y_haiku がしました 248. 名無しでござる 2025/05/15 01:43 お金ないというか 貧乏性なので、靴下や靴はボロボロになるまではくでござる。 服も毛玉が出来るまで着てるでござる。 毛玉が出来る前に飽きてしまった場合は古着屋さんに売ってしまうけどね。 人に見せない化粧ポーチも(外出の時は持ち歩かないので。)だいぶくたびれた感じになっているでござる。 0 y_haiku がしました 297. 名無しでござる 2025/05/15 13:47 >>248 物持ちが良い、というでざるよ。 大事にしている、と。 0 y_haiku がしました 256. 名無しでござる 2025/05/15 04:30 お金ある時ないないでござる 0 y_haiku がしました 261. 名無しでござる 2025/05/15 07:13 >>256 お金ある時いないいないばあでござる 0 y_haiku がしました 291. 名無しでござる 2025/05/15 09:21 令和プロレタリアか… 0 y_haiku がしました 298. 名無しでござる 2025/05/15 20:21 コンビニに極力行かない事でござる。 あと、お金を貯める本とか読むと、保険に入らない等あったけど、本当にそうなのかどうか…。 0 y_haiku がしました 301. 名無しでござる 2025/05/15 21:48 >>298 ダイヤモンドオンラインで、漫画のインベスターZを使った記事があるでござるが、 保険の回もあるので見てはいかがでござるか? 無料で見られるでござるよ。 自動車の任意保険は入った方が良いと言うか、 入らないと本当に事故になった時に詰むでござる。 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (296)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
生活が苦しくなってきたので、
年金の繰り上げ受給を検討中でこざる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
みんな本当は金持ってるのに、金持ってないアピールしてるように感じるでござる。
みんな良い車乗って、画面でかいスマホ触って、旅行して、、、
本当に疑心暗鬼でござる、、、
ワシだけ生活ギリギリで生きてる気がしてならない
y_haiku
が
しました
みんな本当は金持ってるのに、金持ってないアピールしてるように感じるでござる。
みんな良い車乗って、画面でかいスマホ触って、旅行して、、、
本当に疑心暗鬼でござる、、、
ワシだけ生活ギリギリで生きてる気がしてならない
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
埼玉県民でも食べられる草とそうでない草を見分けなくては。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
夫婦2人暮らしなのだが、自分だけなら変な料理を作ってもいいのだが
旦那はHPS(味や光、音などに敏感)
なので美味しくないものを食べるといつまでも引きずるし、テンションも低くなるのであまり適当な変な料理は作れないでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
塩や砂糖は入っていないし、
安価な上に炭酸のお陰で腹も膨れるでござる
y_haiku
が
しました
昨日も今日もネタを出し尽くして何も思い浮かばないでござる。
「コメントすることが何もない時あるある」をお願いするでござる。
y_haiku
が
しました
夕飯に「ごめんね〜」って、うまかっちゃん作ったことが一度だけあるでござる。
y_haiku
が
しました
もやしは安いけど、日持ちしないので買えないでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ことわざによると三年後…本当か?
しかし栗の木って毛虫がすごいのでござるよね。
「大きな栗の木の下で」って、よりによってなぜそんな木を選んだのでござろうか?
y_haiku
が
しました
査定で定価の何倍もプレミアが付いてたりしたものもあったり、なかなか楽しかったでござる。
y_haiku
が
しました
電車代もケチって、高田馬場〜渋谷くらいなら歩いたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
そうすれば返しては無効」
y_haiku
が
しました
いや、2千円くれや(笑)
y_haiku
が
しました
貧乏性なので、靴下や靴はボロボロになるまではくでござる。
服も毛玉が出来るまで着てるでござる。
毛玉が出来る前に飽きてしまった場合は古着屋さんに売ってしまうけどね。
人に見せない化粧ポーチも(外出の時は持ち歩かないので。)だいぶくたびれた感じになっているでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
あと、お金を貯める本とか読むと、保険に入らない等あったけど、本当にそうなのかどうか…。
y_haiku
が
しました