大阪・道頓堀あるあるでござる 2025/02/24 みんなは道頓堀行ったことあるでござる?? 「「地域」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (149) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 17. 名無しでござる 2025/02/24 18:09 一度行ってみたいでござる。たこ焼き、お好み焼き、串かつを食べてみたいでござる。他にもおすすめあるでござる? 0 y_haiku がしました 75. 名無しでござる 2025/02/24 19:51 >>17 調べたら おにぎりやたこせん クロワッサンや10円パンや豚まんが美味そうでござる それと甘いものでカヌレやフルーツ大福 スイートポテトやアイスドッグも そういえば 大阪の人はあまり串カツ食べないとニュースで見たでござるがほんとか? もしやお好み焼きやたこ焼きもイメージだけ? 0 y_haiku がしました 78. 名無しでござる 2025/02/24 20:05 >>75 かすうどん 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2025/02/25 04:05 >>75 拙者生まれも育ちもなにわでおます。 串カツデビューは大人になってから初めて行った新世界界隈で食べたかな 元々串カツは西成で働きざかりのおっちゃん達が手軽に食べれるように串に刺して焼いたり揚げたりしたのが始まりらしいわ でも、お好み焼きとたこ焼きは日常的に、家でも店でも食べまっせ。なにわの家庭は一家に1台タコ焼き器 あながちうそやおまへんで 0 y_haiku がしました 146. 名無しでござる 2025/02/25 23:52 >>17 甘めのおあげが大丈夫なら、道頓堀りにある今井のおうどんおすすめでござる🤗 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2025/02/24 18:10 海原千里・万里の大阪ラプソディーでござる。 ♪映画を見ましょかそれともこのまま道頓堀まで〜歩きましょうか〜 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2025/02/24 18:17 >>18 初めて聞いたで、ござる。 ♪何枚でも焼きましょか。これやっちゅうねん、お好み焼き♪ というのを、何かのTVドラマ(NHKだったと思う)で聞いたことあるで、ござる。拙者 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2025/02/24 18:50 >>18 あれって海原千里・万里の歌だったでござるか!? 拙者、上沼恵美子だと思ってたでござる。 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2025/02/24 19:08 >>62 ご心配なく! 海原千里と上沼恵美子は同一人物でござる。 0 y_haiku がしました 73. 名無しでござる 2025/02/24 19:26 >>70 えええっ👀❗ 知らなかったでござる。あ~驚いた😲‼️ 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2025/02/24 18:51 >>18 あの頃のエミちゃんショートヘアの松坂慶子風の美人さんでござった。お姉ちゃんとの漫才、本当面白かったでござる。 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2025/02/24 18:11 似たような名前のお好み焼き店があるがなんか関係あるのか? 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2025/02/24 18:15 >>20 信楽焼たぬきがお出迎えのところにござるか? あれは、東京の福生の会社にござる。そう言えば、紅虎餃子房も元々福生でござる。 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござる 2025/02/24 19:51 >>29 勝手に大阪から来たと思ってたでござる 0 y_haiku がしました 140. 名無しでござる 2025/02/25 15:43 >>20 ぽんぽこぽーん!でござる 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2025/02/24 18:14 くいだおれ(食堂)はとっくに潰れてないのに、太郎君はずっと残してあるでござる。 子供の頃はまだ営業していて 難波に行くと、ご飯はくいだおれで食べるのが定番でござった 0 y_haiku がしました 51. 名無しでござる 2025/02/24 18:32 >>24 くいだおれ、千日堂と昔ながらの食堂が次々となくなるでござる。 年輩の大阪人は「千日前の千日堂へいらっしゃいませ♪」のCMをフルで歌えるでござる。 0 y_haiku がしました 58. 名無しでござる 2025/02/24 18:40 >>51 店頭にスッポン太郎が居たで ござる 0 y_haiku がしました 60. 佳多奈 2025/02/24 18:47 >>24 大阪府民の拙者、とうとう「くいだおれ」 での飲食は叶わなかったでござる。 (そもそもくいだおれ太郎の人形が 有名すぎてホンマは飲食店なのに 肝心の店が何屋さんかすら知られて いなかった様でござる) 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2025/02/24 21:14 >>60 まだアラサーだった頃、当時の友人たちとくいだおれにご飯を食べに出かけたが、あいにく従業員の研修旅行か慰安旅行だかで休みだったでござる 結局、行かずじまいで閉店になったでござる 残念でござる 0 y_haiku がしました 105. 甘えん坊将軍 2025/02/24 22:28 >>24 くいだおれ太郎の空気が抜けてクシャおじさんになっていたでござる 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2025/02/24 18:14 相変わらずインバウンド需要のドラッグストアが多いでござる。 日本語が話せない店員さんもたくさんいて、日本語しか話せない拙者は、風邪薬を買うのも一苦労でござる。 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2025/02/25 04:13 >>25 コロナ前はドラッグストリートかってぐらい乱立してて、中国人経営による中国人向けの品揃えで辟易したでござる 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2025/02/24 18:14 去年、行ったでござる。 食いだおれ太郎さんに 会うのを楽しみにして いたが、ビルの改修工事が あっていてお会いできなかった でござる。 その内、また伺うでござる。 今度こそお会いできると嬉しい でござる。 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2025/02/24 18:15 道頓堀川が水質浄化で昔よりキレイになってるとは聞いたでござる。 それでもまだ人が泳げるほどではないのだとか。 0 y_haiku がしました 36. 名無しでござる 2025/02/24 18:18 >>28 このコメント欄に道頓堀川に飛び込んだことがある人がいるでござろうか? 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2025/02/24 18:22 >>28 かの球団が、優勝した時に 飛び込む方はそこに飛び込む のでござるな。 水深があまりなくて怪我を しないかも、心配だが別の 意味でも心配になってきた でござる。 0 y_haiku がしました 48. 名無しでござる 2025/02/24 18:29 >>28 魚🐟️や貝もいるんやて 探偵!ナイトスクープで 大分前やってた、道頓堀に居る貝🐚 を食べようとしていて めちゃめちゃ臭い臭い 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2025/02/25 04:17 >>48 関西のTV番組で、Aえぐるーぶ!(表記あってるかな?)が調査して、日本うなぎがいたでごさるよ! 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2025/02/25 13:44 >>114 「Aぇ!グループ」ですよ もっと正確には「Aぇ!group」ではないかな 色々ややこしい表記でござる 0 y_haiku がしました 30. 名無しでござる 2025/02/24 18:16 飛び込んだ人が浮いてこないでござる 0 y_haiku がしました 40. 名無しでござる 2025/02/24 18:20 >>30 底なしなので、ござるか? 0 y_haiku がしました 55. 名無しでござる 2025/02/24 18:37 >>40 飛び込んで亡くなる方もいるようでござる。だいたい酔っ払いなので 0 y_haiku がしました 77. 名無しでござる 2025/02/24 19:53 >>55 金田一はガチの底なし沼から助かったでござる 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2025/02/24 21:12 >>30 ドザえもん 0 y_haiku がしました 34. ゴザールによるゴザールの為のゴザールの世界 2025/02/24 18:18 一度だけ行った事があるでゴザール。 くいだおれ太郎とカニの実物にテンションがあがったでゴザール。 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2025/02/24 18:20 道頓堀は「東京人が考える大阪」になったでござる。あそこは本物の大阪ではありまへん。 0 y_haiku がしました 47. 名無しでござる 2025/02/24 18:26 >>39 地元民は行かないでござる 0 y_haiku がしました 64. 名無しでござる 2025/02/24 18:53 >>47 御堂筋にズラリ並んで路駐している観光バスから、海外からの観光客がゾロゾロ降りてきて、大声で話ながら歩いているのを見ると、もうここは大阪の人の街ではないなと実感するでござる。 大阪人の声も大きいが、彼らの声の大きさにはかなわないでござる。 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2025/02/24 18:31 >>39 浅草も、「外国人が考える江戸」な気がするにござる。 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2025/02/24 21:07 >>50 真の大阪 真の江戸を味わいたいならどこに行くべきなのだろうか 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2025/02/25 04:22 >>91 長屋文化の街並みが残ってるとこでござろうか 有名なのは、中崎町、空掘、蒲生4丁目、昭和町あたりでござろうか 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2025/02/24 18:21 夜はボッタクリバーの客引きが 居るから、気を付けなアカン メッセンジャー🖤田が昔~やられて 店員ドツイて🚓された 0 y_haiku がしました 57. 名無しでござる 2025/02/24 18:39 >>41 ハイボールが一杯、10,000円 やったそうでござる 0 y_haiku がしました 85. 名無しでござる 2025/02/24 20:28 >>41 2メートル近いムキムキ外人からぼったくるとかそのバー、豪胆過ぎるだろ。と思って調べてみたら別人でござった。 そりゃそうでござるね 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2025/02/24 18:23 金龍の畳座って食べるシステムが斬新でござる。 0 y_haiku がしました 44. 名無しでござる 2025/02/24 18:24 金龍の畳に座って食べるシステムが斬新でござる。 0 y_haiku がしました 45. 名無しでござる 2025/02/24 18:25 >>44 金の龍の畳に座って〜♪ にござる。 0 y_haiku がしました 68. 佳多奈 2025/02/24 18:59 >>44 龍のでかい立体の看板と言うかオブジェが 目を引くが店の建物からはみ出たしっぽが 境界を越えているとして切り落とされたで ござる。(そんな細かい事を言わんでも エエのにと思うのでござるが。) 0 y_haiku がしました 71. 名無しでござる 2025/02/24 19:16 >>68 拙者も見てきたでござる。 龍が少し寂しそうだった でござる。 0 y_haiku がしました 72. 名無しでござる 2025/02/24 19:22 >>68 あの切られた尻尾の部分は「大阪かに源・道頓堀店」のオブジェのカニに挟まれて、まだ現役でござる。 金龍ラーメン側からかに源に提案されて実現したそうでござる。 0 y_haiku がしました 74. 名無しでござる 2025/02/24 19:28 >>72 なんだか、ほっとしたで ござる。 情報をありがとうでござる。 0 y_haiku がしました 46. 名無しでござる 2025/02/24 18:26 万博ついでに行ってみるでござる キャベジンと正露丸とウコンを用意して、 程々を心掛けて盤石の体制でござる 0 y_haiku がしました 54. 名無しでござる 2025/02/24 18:36 >>46 拙者はそれに、アテントを追加にござる。 0 y_haiku がしました 49. 名無しでござる 2025/02/24 18:30 行ったことあるでござる。 昼から居酒屋が賑わっていて、昼飲みを満喫したでござる〜! 0 y_haiku がしました 52. 名無しでござる 2025/02/24 18:33 たこ焼き買って食べながら歩くと捨てる場所がないでこざる 0 y_haiku がしました 59. 名無しでござる 2025/02/24 18:45 道頓堀に新しく出来たゲーセン GIGO クレーンゲームが一回 200円はアカン 0 y_haiku がしました 65. 名無しでござる 2025/02/24 18:54 行ったことないでござる。 好きな作家宮本輝殿の川三部作のうちの「道頓堀川」を読んで想いを馳せてたでござる。 0 y_haiku がしました 66. 名無しでござる 2025/02/24 18:57 姪っ子が大阪の大学出てそのまま大阪で就職して早や10年になるでござる。楽しすぎて九州に戻ってくる気はないそうでござる。 0 y_haiku がしました 69. 名無しでござる 2025/02/24 18:59 飴ちゃんくれるおばちゃんがいそうでござる 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2025/02/24 20:05 >>69 豹柄のおばちゃんもいそうで、ござる。 0 y_haiku がしました 92. 名無しでござる 2025/02/24 21:08 >>79 龍が如くのエツコみたい人を想像してしまうでござる 0 y_haiku がしました 80. 名無しでござる 2025/02/24 20:13 今日の大阪マラソンですぐ横というか、堀の上というか、通過したでござる。 0 y_haiku がしました 84. 名無しでござる 2025/02/24 20:25 たこ焼きと明石焼きどっちを食べるか毎回悩むでござる。 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2025/02/24 21:09 >>84 たこ焼きがソースで明石焼きがつけ汁だっけ? 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2025/02/24 21:23 >>93 左様にござる。 どちらも、美味しいでござる。 0 y_haiku がしました 116. 名無しでござる 2025/02/25 04:28 >>84 阪神百貨店の地下、スナックパークなら、明石焼きにソースかけて、それを出しに付けて食べれるハイブリッドがあるでごさるよ 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2025/02/25 04:31 >>84 阪神百貨店の地下、スナックパークなら、明石焼きにソースかけて、それを出しに付けて食べれるハイブリッドがあるでごさるよ 本場明石の人はこのハイブリッドが結構お好きと聞いたが本当にごさるか? 0 y_haiku がしました 86. 名無しでござる 2025/02/24 20:41 道頓堀のスリラーナイトに行ってみたいでござる🥺 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2025/02/24 20:57 ドンキといえば、拙者の故郷の土佐に先日初出店したでござる。 たくさんの人が並んで行列つくってたでござる。 その様子をニュースで知った都会人がSNSでバカにしてたのを見て、憤りを感じたでござる。 自分達だって資さんうどんに行列をつくってるくせに! 行列に並んだことがない人だけがマウントとれよ!でござる。 0 y_haiku がしました 88. 名無しでござる 2025/02/24 21:01 たこ焼きはあのソースの臭いに 誘われるのでござる 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2025/02/24 21:10 >>88 マヨネーズとかケチャップ嫌いはたまに見るが ソース嫌いとかもいるのか? 0 y_haiku がしました 90. 名無しでござる 2025/02/24 21:07 アンションは… 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2025/02/24 21:27 大阪のホテルで、予約時に「大阪チェンジ!」と いうと、泊まる部屋のタオルやマグカップなど 全てが豹柄になるサービスをしていたでござる。 いまもやっているのなら、今度利用してみたい でござる。 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2025/02/24 21:45 昔道頓堀に住んでいた。 早朝の静けさが不気味だった。 異常なほど大きなネズミがいた。 0 y_haiku がしました 103. 名無しでござる 2025/02/24 22:01 外国人ばっかりでどこの国なのか分からないでござる 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2025/02/24 22:42 全部、分かるのでござる。ただ、テンション? が、アンションに、なっているのでござるっ。 0 y_haiku がしました 108. 名無しでござる 2025/02/24 23:04 道頓堀にあるスタバは外国人だらけでござる。 折角日本に来たのにスタバにたむろとは勿体ない気がするでござる。 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2025/02/25 00:35 その道頓堀を南に下ると、西の秋葉原と言われる日本橋筋があるでござる。昭和の時代には電気屋街として有名だったけど、今はゲームやフィギュアやPC関連など、オタク文化で賑わう街でござる。もちろん家電ショップもあるでござる。 そんな華やかなショップと裏腹に、あまり目立たない雑居ビルの奥に怪しい店がちらほらあったりしたでござる。 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2025/02/25 04:41 >>109 15年以上前から、かわいいお姉さんが「おかえりなさいませご主人様」と出迎えてくれるカフェがありますよ 御当地元祖コンカフェでとても健全なお店が、シュウマイのおいしい一芳亭の前にあるでござるよ 女の子にも人気で、昼間におばあちゃん4人で行き「いらっしゃいませお嬢さま」でテンション爆上がりしたでござる。ランチも普通にうまし 0 y_haiku がしました 121. 佳多奈 2025/02/25 06:40 >>118 あるのは知ってるでござるが、 メイドカフェっぽいということで 一度も入ったことないでござる。 料理は確かに美味しそうなんで ござるが、あの雰囲気が・・・ って道頓堀じゃないでござるよー こっち日本橋は拙者の行動 エリアでござるよー。 0 y_haiku がしました 126. 名無しでござる 2025/02/25 09:43 >>109 たぶんここの読者の多くは、道頓堀よりこっち側の方が楽しめる方が多いかと存じまする(笑) 勝手な偏見、失礼いたしやしたm(_ _)m 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2025/02/25 06:39 上沼恵美子が歩いてそうでござる 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2025/02/25 07:04 「龍が如く」のイメージで行ったらゲームより道が広くなくてビックリした 0 y_haiku がしました 125. 名無しでござる 2025/02/25 08:25 大阪人ワイ 困惑する そんな美味いのか… 0 y_haiku がしました 128. 名無しでござる 2025/02/25 09:58 大阪の川を見るなら夜景のキレイな中之島にも行ってほしいでござる。 0 y_haiku がしました 129. 名無しでござる 2025/02/25 10:48 Don’t worry でござる 0 y_haiku がしました 130. 名無しでござる 2025/02/25 11:49 道頓堀真珠で御座るな 0 y_haiku がしました 131. 名無しでござる 2025/02/25 12:10 アンションが、誤字なのか スラングなのか分からん…😓 0 y_haiku がしました 132. 名無しでござる 2025/02/25 12:36 昔は週末に限らず家族連れ、友達同士が芝居や寄席映画を楽しみ食事する街だったが変わってしまった悲しい街、行き付けの店も無くなった。 0 y_haiku がしました 134. 名無しでござる 2025/02/25 13:28 全くのおのぼりさんで、まずはglico看板に感動し、道頓堀の観光クルーズに乗りましたでござる。船頭は面白いオネエサンでなかなか楽しかったでござる。当然カニも見たでござるよ。 0 y_haiku がしました 142. 名無しでござる 2025/02/25 16:22 とにかくキャッチに捕まる 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2025/02/25 17:16 カールおじさんの看板も目立つでござる。 今は関西地区でしか買えないでござる。 味がチーズと、うすあじだけになった でござる 0 y_haiku がしました 144. 名無しでござる 2025/02/25 22:22 りくろーおじさんのチーズケーキとか551の豚まんが美味いでござる 0 y_haiku がしました 145. 名無しでござる 2025/02/25 22:23 りくろーおじさんのチーズケーキとか551の豚まんが有名でござる 0 y_haiku がしました 147. 名無しでござる 2025/02/26 00:52 あさすぎるでござる 0 y_haiku がしました 148. 名無しでござるでゴザール&名無しでごんす 2025/02/26 06:25 夫婦善哉に水掛不動尊… 0 y_haiku がしました 149. 名無しでござる 2025/02/26 07:07 ところで、アンションとは何でござるか?(テンションがアンションになってるでござるよ。) 0 y_haiku がしました 150. 名無しでござる 2025/02/26 09:06 道頓堀でめっちゃ迷ったでござる いろんなひとに道を聞いたが、若いひとは親切だったが間違えていた、おじさんは冷たかった、おばさんに話しかける勇気はなかったでござる…😓 0 y_haiku がしました 151. 名無しでござる 2025/03/04 17:45 頻繁に通る関西人からすれば何が良いのか理解できん場でござるよ。 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (149)
y_haiku
が
しました
♪映画を見ましょかそれともこのまま道頓堀まで〜歩きましょうか〜
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
子供の頃はまだ営業していて
難波に行くと、ご飯はくいだおれで食べるのが定番でござった
y_haiku
が
しました
日本語が話せない店員さんもたくさんいて、日本語しか話せない拙者は、風邪薬を買うのも一苦労でござる。
y_haiku
が
しました
食いだおれ太郎さんに
会うのを楽しみにして
いたが、ビルの改修工事が
あっていてお会いできなかった
でござる。
その内、また伺うでござる。
今度こそお会いできると嬉しい
でござる。
y_haiku
が
しました
それでもまだ人が泳げるほどではないのだとか。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
くいだおれ太郎とカニの実物にテンションがあがったでゴザール。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
居るから、気を付けなアカン
メッセンジャー🖤田が昔~やられて
店員ドツイて🚓された
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
キャベジンと正露丸とウコンを用意して、
程々を心掛けて盤石の体制でござる
y_haiku
が
しました
昼から居酒屋が賑わっていて、昼飲みを満喫したでござる〜!
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
GIGO クレーンゲームが一回
200円はアカン
y_haiku
が
しました
好きな作家宮本輝殿の川三部作のうちの「道頓堀川」を読んで想いを馳せてたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
たくさんの人が並んで行列つくってたでござる。
その様子をニュースで知った都会人がSNSでバカにしてたのを見て、憤りを感じたでござる。
自分達だって資さんうどんに行列をつくってるくせに!
行列に並んだことがない人だけがマウントとれよ!でござる。
y_haiku
が
しました
誘われるのでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
いうと、泊まる部屋のタオルやマグカップなど
全てが豹柄になるサービスをしていたでござる。
いまもやっているのなら、今度利用してみたい
でござる。
y_haiku
が
しました
早朝の静けさが不気味だった。
異常なほど大きなネズミがいた。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
折角日本に来たのにスタバにたむろとは勿体ない気がするでござる。
y_haiku
が
しました
そんな華やかなショップと裏腹に、あまり目立たない雑居ビルの奥に怪しい店がちらほらあったりしたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
困惑する そんな美味いのか…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
スラングなのか分からん…😓
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
今は関西地区でしか買えないでござる。
味がチーズと、うすあじだけになった
でござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
いろんなひとに道を聞いたが、若いひとは親切だったが間違えていた、おじさんは冷たかった、おばさんに話しかける勇気はなかったでござる…😓
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました