完璧主義な人あるあるでござる 2025/02/15 みんなはどうでござる?? 「「人」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (126) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 7. 名無しでござる 2025/02/15 18:07 そもそも完「璧」と「壁」を見分けられないでござる。 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2025/02/15 18:20 >>7 今の今まで 土の方書いていたでござる! 0 y_haiku がしました 72. 甘えん坊将軍 2025/02/15 22:33 >>22 玉は大事でござる 0 y_haiku がしました 8. 名無しでござる 2025/02/15 18:08 10か0か でござるか。 拙者の部屋はいつでも カオスでござる。 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござる 2025/02/15 18:10 完璧主義では、ござらぬな。 ずっと、否定されてきたので 自己評価も低いでござるし。 やってきたこと、全てが半端な 気がしてしまうでござる。 しかし、こんな拙者を殿は評価 してくださる。ありがたいこと でござる。 0 y_haiku がしました 12. 名無しでござる 2025/02/15 18:10 結婚相手にもうるさそうでござる ただ 自分より上でも気に入らない場合もあるでござる 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2025/02/15 22:26 >>12 ウチの嫁がそんな感じでござる。 運転免許を持っていないのに、拙者がスーパーやコンビニの駐車場で少しでも斜めに停めると、真っ直ぐに停めるようやり直しをさせるでござる。 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2025/02/16 01:53 >>70 何かトラウマでもあるのだろうか… 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2025/02/15 18:12 発達症の影響なのか 性格や家庭環境なのかの区別が難しいでござる 0 y_haiku がしました 14. 名無しでござる 2025/02/15 18:13 食材の豆苗の再利用(水栽培)。「豆から芽を2つ残すとよく育つ」の説明を読んで、昨日の夕食準備ではパチンパチンと1本ずつキッチンバサミで、芽を2つ数えて残して切ったでござる。 これが思った以上に誠に手間のかかる作業で辛かったでござる。 水替えをしながら、豆苗さんのこれからにおおいに期待しておるでござる。 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2025/02/15 18:13 10割の仕事を目指している人は、最後のところで時間が掛かっているでござる。 よくできる先輩からは、仕事は8割できれば上等と教わったでござる。 0 y_haiku がしました 37. 名無しでござる 2025/02/15 18:50 >>15 つんく♂殿と似た発想でござるね。曲も詞も、自ら締め切りをたてて、どんな内容でも、作り続けることが重要と説いておられるでござる。 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2025/02/16 13:53 >>15 仕事8割だと未完やミスにしかならない職場だった。 0 y_haiku がしました 16. 名無しでござる 2025/02/15 18:15 コメント書くときに、「この用語はこの用法でいいんだっけ?」とかググってるうちに先を越されて、ネタが丸被りになるでござる…。 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2025/02/15 18:55 >>16 被っても構わんと思うよ。 それだけ同じこと考えている殿方や姫君がおられるのでござるよ。 某も被ったりするが、特に気にせん。多い体験や感想でござる。 0 y_haiku がしました 19. 名無しでござる 2025/02/15 18:17 パーフェクト超人でござるな 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2025/02/15 18:20 絵師の皆さんがこだわって完璧に描いた作品よりも、適当に描いた作品のほうが評価が高かったりするでござるね。 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2025/02/15 18:22 でも、アバウトな指示をしてくる人って、その実、自分の中ではイメージができているけど、それを言語化できないだけな気がする。 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2025/02/15 18:25 何度も何度もゲームをやり直し、 やっと理論通りの技能を揃えた存在が出来たでござる! ……やる事無くなって飽きちゃたでござる 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2025/02/15 18:25 完璧にしたら次からも完璧にしないといけなくなるので、ほどほどにするのが一番でござる。 頑張るだけムダでござる。 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2025/02/16 14:17 >>26 基本的に次のないことは‘’自分の中で‘’完璧が肝要だと思うでござる。高校進学、新卒就職。 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2025/02/15 18:29 意味のわからないことを書いてる人の文章を完璧に理解しようとして挫折したでござる。 なんとなくこう言うことを言いたいんだろうなぁとまではわかるでござるが。 悩んで疲れたでござる。 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2025/02/15 18:32 完璧なのは良いが ひがまれる場合もあるでござる 「あいつ オレたちの事 絶対見下してるよ」と 0 y_haiku がしました 30. 名無しでござる 2025/02/15 18:33 テレビゲームで、全員をレベル99にするためだけにラスボスを倒さずにレベルあげを続けるでござる。 現時点で高レベルなので、ラスボスも楽勝に倒せるというのに。 そこまで完璧にする必要ないのにやってしまうでござる。 まぁ自己満足でござるよ。 0 y_haiku がしました 54. 佳多奈 2025/02/15 19:55 >>30 これは拙者もでござる。今回のドラクエ3 リメイクもついに約10人の仲間の 呪文と特技を全取得したでござる。 でも、未だ裏ボスと更にその後の 裏ボス2が倒せていないでござる。Orz。 極めるのが大変なのでござる。 0 y_haiku がしました 110. 名無しでござる 2025/02/16 14:00 >>30 99とか目指すと目眩がしそうでござるな。 自分の場合、ドラクエ3とかは、普通にラスボスクリアしたあと、レベル上げだけのために延々とはぐれメタル狩りをして、レベルアップしてたでござる。レベルが上がるというのが気分がよいでござる。戦士ばかり先にレベルが上がってしまい、レベルの解離が進むのが悩みだったでござる。99とか目指したことはなく、「チャララチャッチャッチャー」とレベルアップの音を聞いたり「すばやさのレベルが1上がった」などの各種数値のレベルアップが楽しみだっただけでござるな。頭を使わずにうろうろして、はぐれメタル倒せばいつか必ずレベルアップする。楽してレベルアップ出来るのが楽しかったでござるな。 0 y_haiku がしました 31. 名無しでござる 2025/02/15 18:38 夫が完璧主義でござります。 掃除機かけてと頼んでおいたら使った掃除機までも 新品のようにピカピカに掃除されてたでござります。 おったまげでござりました。 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2025/02/15 18:42 >>31 完璧主義でできればいいけど、時間かけてできないとイライラするでありんす。 うちの旦那でありんす。 0 y_haiku がしました 73. 甘えん坊将軍 2025/02/15 22:40 >>31 するってぇとアッチもセオリー通り完璧にするでござるか? 0 y_haiku がしました 101. 名無しでござる 2025/02/16 11:43 >>73 サイテー 0 y_haiku がしました 35. 石川五ェ門 大好き女「きゃー🥰」 2025/02/15 18:47 普段は完璧主義ではないのだが、家を出る前に何度も戸締まりの確認や玄関のドアを閉めたかのの確認をするでござる。 0 y_haiku がしました 74. 甘えん坊将軍 2025/02/15 22:42 >>35 それは歳のせいもあろうかと… 0 y_haiku がしました 77. 石川五ェ門 大好き女「きゃー🥰」 2025/02/15 22:49 >>74 20代の頃からでござる。 家に誰もいないと不安で何回も確認するでござる。 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2025/02/16 11:50 >>77 わかるでござる。 出かける時に、非常にきに なるでござるよね。 確認行動だったか、ちゃんと 名前蛾ついているでござるよ。 0 y_haiku がしました 106. 名無しでござる 2025/02/16 11:51 >>105 変な文章になってしまった でござる。 申し訳ござらぬ。 0 y_haiku がしました 36. 名無しでござる 2025/02/15 18:48 完璧の璧を壁と間違えるも あるあるでござる 0 y_haiku がしました 38. 名無しでござる 2025/02/15 18:50 >>36 先に言われてましたなーざんね~~ん 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2025/02/15 18:52 妾の母は新聞紙を紙の袋にまとめてしまう時に、日付順にしまっていたでござる。 普段はテキトウな母でござる。 0 y_haiku がしました 75. 甘えん坊将軍 2025/02/15 22:44 >>39 新聞ストッカーに入れれば何もしなくても日付順になるでござる 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2025/02/16 07:46 >>75 日付だけでなく、きっちり丁寧に折りたいというのもあったみたいで、妾が折って紙袋にしまうと母がやり直していたでござる。妾としては丁寧に折ったつもりなのだが、母なりのこだわりがあったでござる。 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2025/02/15 18:53 意外と自分には甘かったりするでござる。 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2025/02/16 16:33 >>41 上司でござる。些細な事にも小言を言うが己のミスにはなぁなぁでござる 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2025/02/15 19:02 人には完璧に片付けろというわりに自分の部屋は散らかってる我が母でござる。 0 y_haiku がしました 44. 名無しでござる 2025/02/15 19:08 完璧主義の人の中には、他人にも完璧を求めがちな人もいるでござる。 0 y_haiku がしました 69. 名無しでござる 2025/02/15 22:13 >>44 うちの旦那がそうでござる。 言葉がキツイので自己評価下がるでござる。 言われる拙者が悪いのでござるが。 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2025/02/17 21:14 >>69 そんな事ないでござるよ。 完璧は自分の中に求めるものであって他人に強要するものではないでござる。 0 y_haiku がしました 47. 名無しでござる 2025/02/15 19:19 完璧主義な人ほど自分の理想と現実の差に打ちのめされて心折れて引きこもりニートになりやすいそうでござる。 0 y_haiku がしました 48. 名無しでござる 2025/02/15 19:22 長さ、堅さ、太さ、三拍子揃って完璧でござる 0 y_haiku がしました 57. 名無しでござる 2025/02/15 20:13 >>48 何のことでござるか!? 消されるでござるよ!! 0 y_haiku がしました 64. 名無しでござる 2025/02/15 21:22 >>57 うどんの事だと思うでござる 0 y_haiku がしました 76. 甘えん坊将軍 2025/02/15 22:47 >>48 持続時間も加えて四拍子でござる 門前小僧では宝の持ち腐れでござる 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2025/02/16 09:15 >>76 黒さも入れるでござる 0 y_haiku がしました 126. 名無しでござる 2025/03/03 03:50 >>94 サイテー 0 y_haiku がしました 49. 名無しでござる 2025/02/15 19:24 「これが好きだ」 「これは好きだ」 「が」にするか「は」の方が意味が通るのかを考えあぐねて、コメントを書けなくなることがよくあるでござる。 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2025/02/15 19:28 コピーして少しでもずれるとやり直したくなるでござる。 0 y_haiku がしました 51. 名無しでござる 2025/02/15 19:36 映画のソフトを副音声の監督の解説付きで観ていると「ここは俳優の目の動きにこだわって何十回も撮り直した」というような解説がよくあるでござる。 観ている方は「その前にサングラスをはずさせろ」と思ったりするでござる。 0 y_haiku がしました 52. 名無しでござる 2025/02/15 19:44 全部無い無いでござる♪ 0 y_haiku がしました 53. 名無しでござる 2025/02/15 19:46 オリラジがやってたでござる。 IT'Sパーフェクトヒューマン🕴️ 0 y_haiku がしました 88. 名無しでござる 2025/02/16 02:08 >>53 オリラジって解散した❓️ 0 y_haiku がしました 55. 名無しでござる 2025/02/15 20:04 買い物してると事前に決めていても直前で迷うでござる たまに同じ商品なのに手に取ったら軽いやつあったりすると決まらんでこざる 0 y_haiku がしました 56. 名無しでござる 2025/02/15 20:08 自分用のメモや手帳でもきれいな字で書かないと気がすまないでござる。 自分以外の誰か他人に見せる訳でもないのにね。 0 y_haiku がしました 58. 名無しでござる 2025/02/15 20:27 パーフェクトソルジャーも決して完璧ではないでござるよ 0 y_haiku がしました 81. 名無しでござる 2025/02/15 23:55 >>58 マイメロ母「カンペキを語る人ほどカンペキではないのよ 自分より下の奴らにしか威張る事が出来ないのだから」 0 y_haiku がしました 60. 名無しでござる 2025/02/15 21:03 自分が出会った完璧主義の人はプライドが高かった人が多いでござる。 0 y_haiku がしました 61. 名無しでござる 2025/02/15 21:08 財布の中の紙幣が、裏表・上下全部同じ向きに揃ってないと落ち着かないでござる。 0 y_haiku がしました 68. 名無しでござる 2025/02/15 22:10 >>61 しかも旧札は手前、新札は奥に入れて旧札から使うようにするでござる。 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2025/02/16 10:37 >>68 旧札はとっておくと価値が出るでござる。 今は混在しているが、気が付いた時には新札だけになっているでござる。 とっておくなら今のうちでござるよ。 0 y_haiku がしました 116. 名無しでござる 2025/02/16 17:49 >>97 聖徳太子の万札ですらほぼ額面でござる 0 y_haiku がしました 78. 甘えん坊将軍 2025/02/15 22:54 >>61 余の財布の中の札は 「狭い狭い早く出してくれ」とわめいておるでござる 本当は風の店のポイントカードで狭くなっているだけでござる 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2025/02/15 22:55 >>61 お札の人の頭を下向きにして財布の中に入れるとお金が逃げていかないと聞いたので、頭の向きを下向きにして入れてるでござる。 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2025/02/16 10:31 >>79 そうなんでござるか? しかしそれではお札の人が頭に血がのぼって(下がって)しまい、😵🌀クラクラしているでござろう。 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2025/02/16 11:02 >>96 79を書いた者でござる。 普段はレジの仕事をしているのだが、お客様がそう言っていたので、それを聞いてからは妾は下向きに入れているでござる。 残念ながら効果は感じられないのだが…。😅 0 y_haiku がしました 111. 名無しでござる 2025/02/16 14:05 >>61 それは完璧主義でござるな。他人に手渡すときはなるべくきっちり揃えたいマナー欲はあるけど、紙幣の向きを揃えるのであれば、コイン達もしっかり向きを揃えて並べてあげなば不平等なので、金銭管理する場面ならともかく、都度お金が出入りする財布の中でそんな面倒なことはしないでござるな。 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2025/02/15 21:16 スーパーで買い物をして袋に詰める時に、崩れないように一旦入れた物をまた出したりして、何回もやり直すでござる。 0 y_haiku がしました 65. 名無しでござる 2025/02/15 21:24 拙者、一人暮らしでござるが 散らかすのが嫌いで部屋は一見まとも しかし、掃除機かけるのが面倒で 埃っぽいかも…つまり完璧を目指す 適当でござる 0 y_haiku がしました 67. 名無しでござる 2025/02/15 22:06 >>65 其方にはクイックルワイパーをオススメするでござる 0 y_haiku がしました 82. 名無しでござる 2025/02/15 23:57 >>67 ルンバは実際どうなのだろうな 近年のはぶつかっても自動修正したり 水が出て拭き掃除もしてくれるらしいが 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2025/02/16 02:41 >>82 その手があったか!! 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2025/02/16 11:47 >>67 なるほど🧐 検討してみるでござる 0 y_haiku がしました 83. 名無しでござる 2025/02/15 23:58 現場作業車はいじられたくないでござる。 0 y_haiku がしました 84. 蜃(ロストワードにて、寺子屋の食べ物ゲージの拡張を検討中) 2025/02/16 00:09 音ゲーのミニゲームで、早いのに同時押し&長押しの有る楽曲をやる際に 褄付くべきではない所で褄付いた際に、何度もやり直し続けがちです💧 (評価が伸びないままで面倒だから、途中から若干なげやりになりがち。) 0 y_haiku がしました 85. 名無しでござる 2025/02/16 00:20 全部、分かるのでござるっ。ちなみに、部屋は、カオス派なのでござるっ。 0 y_haiku がしました 86. 名無しでござる 2025/02/16 00:36 ウヒャ〜珍しく当てはまってるでござる、コマ全部が だからと言って完璧主義ではないな、拙者の場合はね 証拠に、「これは!」って秀でたとこが拙者無いもん 結局どっか中途半端なんだよな、と夜中に改めて自覚 すっごい落ち込みで泣きそう…今日、眠れるかしら… 0 y_haiku がしました 92. 名無しでござる 2025/02/16 09:06 まさしく拙者、完璧主義で潔癖。 まーじーで苦しいでござる。 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2025/02/16 09:09 まさしく拙者、完璧主義で潔癖。 結構つらいでござるよ。 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2025/02/16 10:17 プライド高くて 失敗する自分がいやで逃避しているだけでござろう 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2025/02/16 10:45 完璧主義って言い方、キレイすぎる気がして嫌いでござる 要は挑戦するかあーから逃げてるだけでござる 少なくとも言 0 y_haiku がしました 100. 名無しでござる 2025/02/16 11:07 あてはまりまくるー ちな部屋は手がつけられてない方… 0 y_haiku がしました 103. 名無しでござる 2025/02/16 11:47 適当で良いの加減が分からない 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2025/02/16 17:18 >>103 適当で、アバウトでだいたいでござる 0 y_haiku がしました 104. 名無しでござる 2025/02/16 11:48 散らかさなければ 綺麗なままでござる 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2025/02/16 13:25 角を矯めて牛を殺す。という例えもあり、過ぎたるは及ばざるが如し。 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2025/02/16 14:11 自分の人生と生活に大きく関わってくる進学、就職、引っ越し、サイズの大きな買い物(白物家電、ベッド、机、大型ラック、カーテンほか)は失敗したらリカバリーが面倒過ぎるのとやり直しが嫌なので、あらゆる要素を分析して脳内シミュレーションしてリスクヘッジを基盤に検討に検討を重ねる完璧主義かもしれないでござる。普段の日常生活や小物は、そこまでリスクがないからというのと、完璧にするエネルギーが足りないでござる。 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2025/02/16 20:24 結局どうでもよくなるがすごく共感できる。 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2025/02/16 20:39 全部分かるでござるぅ!一発で決めようとしてしまうし一度のミスを重く受け止めがちでござる!一番目の行動に移さないがモロで転職しようにも選考や面接に落ちるのが怖くて結局現職でござる 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2025/02/16 21:35 料理は手作りの物でないと気がすまないタイプがいて、惣菜やお菓子は買わずに全て手作りでやっている人がいるでござる。 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2025/02/17 19:59 成功の反対は失敗ではなく挑戦しないことでござるよ。失敗とは諦めることでござるよ。 0 y_haiku がしました 123. 名無しでござる 2025/02/17 21:17 精神科の退院要項に「ほどほどにする事ができる」というのがあるそうでござる。 完璧を求める人は精神病みやすい。 0 y_haiku がしました 124. 名無しでござる 2025/02/17 22:14 ゲームは自由に遊ぶんじゃなく、攻略サイトをなぞるものでござる 0 y_haiku がしました 125. 名無しでござる 2025/02/19 08:42 本当にあるあるが過ぎて泣きそうになったでござるよ 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (126)
y_haiku
が
しました
拙者の部屋はいつでも
カオスでござる。
y_haiku
が
しました
ずっと、否定されてきたので
自己評価も低いでござるし。
やってきたこと、全てが半端な
気がしてしまうでござる。
しかし、こんな拙者を殿は評価
してくださる。ありがたいこと
でござる。
y_haiku
が
しました
ただ 自分より上でも気に入らない場合もあるでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
これが思った以上に誠に手間のかかる作業で辛かったでござる。
水替えをしながら、豆苗さんのこれからにおおいに期待しておるでござる。
y_haiku
が
しました
よくできる先輩からは、仕事は8割できれば上等と教わったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
やっと理論通りの技能を揃えた存在が出来たでござる!
……やる事無くなって飽きちゃたでござる
y_haiku
が
しました
頑張るだけムダでござる。
y_haiku
が
しました
なんとなくこう言うことを言いたいんだろうなぁとまではわかるでござるが。
悩んで疲れたでござる。
y_haiku
が
しました
「あいつ オレたちの事 絶対見下してるよ」と
y_haiku
が
しました
現時点で高レベルなので、ラスボスも楽勝に倒せるというのに。
そこまで完璧にする必要ないのにやってしまうでござる。
まぁ自己満足でござるよ。
y_haiku
が
しました
掃除機かけてと頼んでおいたら使った掃除機までも
新品のようにピカピカに掃除されてたでござります。
おったまげでござりました。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
あるあるでござる
y_haiku
が
しました
普段はテキトウな母でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
「これは好きだ」
「が」にするか「は」の方が意味が通るのかを考えあぐねて、コメントを書けなくなることがよくあるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
観ている方は「その前にサングラスをはずさせろ」と思ったりするでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
IT'Sパーフェクトヒューマン🕴️
y_haiku
が
しました
たまに同じ商品なのに手に取ったら軽いやつあったりすると決まらんでこざる
y_haiku
が
しました
自分以外の誰か他人に見せる訳でもないのにね。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
散らかすのが嫌いで部屋は一見まとも
しかし、掃除機かけるのが面倒で
埃っぽいかも…つまり完璧を目指す
適当でござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
褄付くべきではない所で褄付いた際に、何度もやり直し続けがちです💧
(評価が伸びないままで面倒だから、途中から若干なげやりになりがち。)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
だからと言って完璧主義ではないな、拙者の場合はね
証拠に、「これは!」って秀でたとこが拙者無いもん
結局どっか中途半端なんだよな、と夜中に改めて自覚
すっごい落ち込みで泣きそう…今日、眠れるかしら…
y_haiku
が
しました
まーじーで苦しいでござる。
y_haiku
が
しました
結構つらいでござるよ。
y_haiku
が
しました
失敗する自分がいやで逃避しているだけでござろう
y_haiku
が
しました
要は挑戦するかあーから逃げてるだけでござる
少なくとも言
y_haiku
が
しました
ちな部屋は手がつけられてない方…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
綺麗なままでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
完璧を求める人は精神病みやすい。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました