串カツあるあるでござる 2025/01/16 みんなは串カツでは何が好きでござる?? 「「食」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (98) 1. 名無しでござる 2025/01/16 18:01 カツとカツの間にキャベツを食べると胸焼けが収まるのでござる 0 y_haiku がしました 17. 名無しでござる 2025/01/16 18:15 >>1 キャベツ以外では効果がない とサンシャインが語ってたでござるな 0 y_haiku がしました 26. ありさ 2025/01/16 18:29 >>17 串カツから無理矢理牛丼へ話を繋げていって キン肉マン系の話題になだれこんでいこうかと目論んで覗いてみたら、 こんなに早い段階でキン肉マンの話題への糸口が! 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2025/01/16 19:30 >>17 キャベジンでござる故 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござる 2025/01/17 08:55 >>17 キン肉マンII世でこのシーンだけは強烈に覚えてるでござる 0 y_haiku がしました 37. 名無しでござる 2025/01/16 19:21 >>1 カツカツでござる。 0 y_haiku がしました 51. 甘えん坊将軍 2025/01/16 21:25 >>1 お客様キャベツはお一人様五枚まででお願いします 0 y_haiku がしました 65. 名無しでござる 2025/01/16 22:49 >>51 高騰しておりますな… 0 y_haiku がしました 2. 名無しでござる 2025/01/16 18:02 食べる時は注意してほしいでござる。 0 y_haiku がしました 46. 名無しでござる 2025/01/16 20:27 >>2 昨日のお題ではござらんが、歳を重ねるとつらくなる食べ物でもあるでござる。 油をあまり替えない店だったりすると、翌々日ぐらいまで胃がもたれるでござる。 0 y_haiku がしました 3. 名無しでござる 2025/01/16 18:02 箸で串から外そうとするでござる 温泉卵のフライが食べたいでござる 0 y_haiku がしました 4. 名無しでござる 2025/01/16 18:02 紅生姜が美味いと聞くが、どんなものか、一度試してみたい。 どんな味でござろうか? 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2025/01/16 20:00 >>4 紅生姜串は拙者の一番の推しでござる。さくさくの衣と紅生姜のさっぱりした辛さと食感がマッチして最高でござるよ。 0 y_haiku がしました 47. 名無しでござる 2025/01/16 20:35 >>43 紅生姜自体に味が滲み込んでいるので、何も浸けなくても旨いでござる。 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2025/01/16 22:22 >>47 43、47の皆様、かたじけない。 なるほど、そう言った味でござるか。 ますます気になってきたでござるよ。 普通に串カツ屋では、メニューの中にあるのでござろうか。 行ったら、必ず注文するでござるよ。 0 y_haiku がしました 90. 名無しでござる 2025/01/18 09:04 >>4 うちの母ちゃんは かき揚げに紅しょうがの 刻んだやつを混ぜるでござる 。 ちなみに お好み焼きにも たこ焼きにも 紅生姜の刻んだものを 入れる でござる。 山田殿と 一緒の出身の母ちゃんでござる。 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2025/01/20 01:23 >>4 妾は味噌豚骨ラーメンにたっぷりと紅生姜を入れて食べるのが好きでござる。 単品で紅生姜だけを食べるのはきついでござる。 (個人の感想です。) 0 y_haiku がしました 96. ありゃ、勘違い。お恥ずかしい。 2025/01/20 12:00 >>94 94を書いたものでござる。 あるあるを勘違いしてたでござる。 申し訳ないでござる。 0 y_haiku がしました 5. 名無しでござる 2025/01/16 18:03 すまぬ、江戸っ子ゆえ馴染みがなく、実物を見たことも食べたこともないでござる。 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2025/01/16 18:23 >>5 同じく、越後国も馴染みがないでござる。 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2025/01/16 18:33 >>5 串カツは家でしか食べないでござる 街に出れば串カツ屋さんはあるのだろうけれど 筑前国も馴染みないでござる 0 y_haiku がしました 69. 名無しでござる 2025/01/17 00:29 >>5 茨城県のド田舎に住んでいるため、自分も馴染みがないでござる。 0 y_haiku がしました 6. 名無しでござる 2025/01/16 18:03 ソースを二度漬けするアホは呪いのローラーに巻き込まれりゃいいでござる 0 y_haiku がしました 14. 名無しでござる 2025/01/16 18:11 >>6 キン肉マン二世で知ったでござる 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2025/01/16 18:34 >>6 教えて欲しいでござる。関西出身の人から2度付けすると大変なことがあると聞くでござる。2度付けするとどんな刑にあるのでござるか。 0 y_haiku がしました 75. 名無しでござる 2025/01/17 07:29 >>29 お尻吹き矢の刑でござる 0 y_haiku がしました 38. ありさ 2025/01/16 19:26 >>6 こちらにもキン肉マンネタが! 0 y_haiku がしました 7. 名無しでござる 2025/01/16 18:04 最近食べてないにござる。 もはや、カツての話にござる。 0 y_haiku がしました 8. 名無しでござる 2025/01/16 18:06 ♪串カツは いーっぽん 「おかあさんといっしょ」 つのだりょうこお姉さんの時代に一番よく観ていたでござる。串カツと聞いてこの歌を思い出したでござる 0 y_haiku がしました 16. 名無しでござる 2025/01/16 18:14 >>8 某の友人の娘が幼少期、よく聞いたでござる。懐かしいでござる。 玉ねぎが嫌われる歌詞が悲しい。と大人の某とらえてしまったでござる。 0 y_haiku がしました 9. 名無しでござる 2025/01/16 18:06 無難に豚やアスパラガスかなぁ... ...。 カツとカツの合間に食べるキャベツ 美味しいでござるよね。 焼き鳥と焼き鳥の合間に食べる キャベツも美味しいでござる... ...と これは福岡のあるあるでござる。 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2025/01/16 18:25 >>10 拙者の耳鼻科医は、かずよ(和代)先生にござる。 0 y_haiku がしました 53. 甘えん坊将軍 2025/01/16 21:29 >>23 名字は松居でござるか? 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござる 2025/01/16 18:09 食べ終わる頃になると、串がたくさんたまるので易者さんのマネをするでござる。占ってしんぜようでござる。 0 y_haiku がしました 19. 名無しでござる 2025/01/16 18:19 >>11 串の本数や長さでお勘定をする店にいくと、足元に捨てられた串が何本もあるでござる。 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2025/01/16 21:24 >>19 そんな輩は詐取の罪で御用でござる 0 y_haiku がしました 78. 佳多奈 2025/01/17 09:21 >>50 「じゃりン子チエ」のアニメでそれを やったアホがテツにしばかれてたような 記憶が曖昧ですまぬ。 0 y_haiku がしました 12. 名無しでござる 2025/01/16 18:09 キャベツでソースを掬う事を今知ったでござる(涙) 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2025/01/16 18:15 >>12 拙者なんぞ今まで焼き鳥みたいなものだと思っていたでござる…。 0 y_haiku がしました 30. 名無しでござる 2025/01/16 18:36 >>12 いつも串の下の方はソースに浸けれずに悔しい思いをしていたでござる。 キャベツで解決でござる。 0 y_haiku がしました 54. 甘えん坊将軍 2025/01/16 21:31 >>12 金魚はポイで掬うでござる 0 y_haiku がしました 74. 名無しでござる 2025/01/17 07:27 >>54 将軍様はポイよりパイが好きでござろう 0 y_haiku がしました 71. 名無しでござる 2025/01/17 04:59 >>12 軍艦巻の寿司はガリで醤油を付ける的な感じでござるかね? 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2025/01/16 18:11 ビールとの相性がバツグン! いい気になって食べ過ぎて、翌朝の胃のもたれ具合が半端じゃないでござる。 一晩経っても消化されてないような感覚でござる。 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2025/01/16 18:12 何気に、串という漢字が象形文字としてとてもシンプルなデザインで、カツ機能的な形をしていると気づいたでござる。まさに串でござる。 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2025/01/16 18:22 ウズラのたまごフライがすきでござる。 串に四つ刺して揚げる。 途中に赤いウインナーを挟んで刺しても 大人でありながらテンション上がるでござる。 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2025/01/16 18:23 串カツはあまり食べた気にならないので、 お店へは行かぬでござるな 近くのスーパーで買ってソースダクダクのご飯ワンバン、 そしてビールとたまの千切りキャベツで宅飲みでござる 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2025/01/16 18:26 >>21 高いでござるからな たくさん食べたいならスーパーで買うか手作りの方が良いのだろうか そういや串カツといえば大阪のイメージだが 地元の人はそんな食べないったらケンミンショーでやってたでござる 0 y_haiku がしました 35. 佳多奈 2025/01/16 19:06 >>24 呼んだでござるか?(大阪府民) 確かに拙者もここ数年食べたこと 無いでござる。あと二度漬けは 幸いやった事無いでござる。 最近はどうなってるか存ぜぬが 恐らく共用のソースを使わない かもしれないからそこまで気に しなくても良いと思いでござる。 あと塩で食べるってのも稀に あるでござる。 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2025/01/16 19:43 >>35 コロナの時に共有するのをやめた店は多いらしいでござるな 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2025/01/16 18:28 カウンターがある狭いお店の雰囲気も味のうちでござる。 明るくてゆったりしたホテルのレストランで、串かつをソースにドボンとつけて食べても絶体おいしくないと思うでござる。 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2025/01/16 18:29 モチやチーズ バナナやクッキークリームなどの変わり種が美味いでござる そういえば今串カツ田中ではキットカットとコラボしてるらしいな 0 y_haiku がしました 31. 名無しでござる 2025/01/16 18:39 拙者、玉ねぎが苦手なので先に串から抜いて、肉のみ食べるでござる。残った玉ねぎは家族か友人にお任せするでござる。すまぬ。 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2025/01/16 18:41 ソースに浸けるのではなく、刷毛でソースを塗って食べたいと思うのは拙者だけでござろうか。 0 y_haiku がしました 68. 名無しでござる 2025/01/16 23:38 >>32 刷毛にパン粉がついちゃうでござる 0 y_haiku がしました 33. 名無しでござる 2025/01/16 18:53 ぶっといフランクフルトの串揚げを食べていると、なぜか劣等感に陥ることがあるでござる。 甘将殿、こなあとのオチはお願いするでござる。 0 y_haiku がしました 40. 名無しでござる 2025/01/16 19:34 >>33 こなあと 0 y_haiku がしました 52. 名無しでござる 2025/01/16 21:28 >>33 左様な事を思うのはお主だけだと思うでござる 0 y_haiku がしました 56. 甘えん坊将軍 2025/01/16 21:33 >>33 よっしゃ、任せなさい 余の前ではジャンボフランクフルトでさえ裸足で逃げ出すでござる 0 y_haiku がしました 66. 名無しでござる 2025/01/16 22:58 >>56 拡大鏡を使って見るのは反則でござる。 0 y_haiku がしました 34. 名無しでござる 2025/01/16 19:02 キャベツおかわり無料でござる 0 y_haiku がしました 48. 名無しでござる 2025/01/16 20:54 >>34 新世界では店によっては有償になっているでござるよ 0 y_haiku がしました 36. 名無しでござる 2025/01/16 19:16 大阪、新世界に腐るほど店がある 射的🎯の店が今は多い 0 y_haiku がしました 55. 名無しでござる 2025/01/16 21:31 >>36 エロい映画館もあるでござる 中ではBLが行われているらしいが、真偽不明でござる 0 y_haiku がしました 57. 甘えん坊将軍 2025/01/16 21:35 >>55 そなた早よう行って確かめてくるでござる 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2025/01/17 02:32 >>36 🦎トカゲの串カツ、とある店で やってます 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2025/01/16 19:50 串は要らないから、その分安くしてほしいでござる。 0 y_haiku がしました 44. 名無しでござる 2025/01/16 20:01 揚げ物がきつくなった四十路ゆえに滅多に食べないでござる。 三十路前半までは平気だったのに⋯⋯ 0 y_haiku がしました 45. 名無しでござる 2025/01/16 20:08 拙者、尾張者。 串カツは味噌ダレにガッツリ浸かったやつで、球場や競馬場、初詣や祭りのおともにござる。 ちなみに、そういったところの屋台の串カツは、だいたいどて煮の屋台とくっついていて、どて煮を煮まくった濃厚な味噌に揚げたての串カツをドボンして作成されるのでござる。 個人的には、そらにカラシをつけて食うでござる。 ビールが止まらないヤツでござる。 0 y_haiku がしました 58. 甘えん坊将軍 2025/01/16 21:39 >>45 余の屋敷でも串カツはウスターソースをたっぷりかけその上につけてみそかけてみそをぶっかけるでござる 最早カツの味はしなくてソースとみその味のみでござる 0 y_haiku がしました 77. 名無しでござる 2025/01/17 08:57 >>58 つけてみそかけてみそは、尾張者の常備品にござるよな。 湯豆腐や、茹でたネギとアサリを混ぜたもの、焼きおにぎりにあわせるのも旨し。 0 y_haiku がしました 61. 名無しでござる 2025/01/16 21:51 >>45 飯テロでござるー!!飯テロでござーる!! 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2025/01/18 09:17 >>45 味噌カツ といえば 矢場とんでござるが 、おちょぼいなりの 金ピカの串カツ屋のじいさんは元気だろうかもう死んじゃったか? 尾張 藩主 のテレビジョンで よく見たでござる。 0 y_haiku がしました 49. 名無しでござる 2025/01/16 21:11 スーパーで味噌ベースのソースがかかった串カツ売ってるでござる。若干白ゴマまぶしてあるでござる。 0 y_haiku がしました 59. 甘えん坊将軍 2025/01/16 21:41 店の串カツの串は翌日また使うのでござろうか 0 y_haiku がしました 67. 名無しでござる 2025/01/16 23:37 >>59 衛生に問題がありそうで余計な手間もかかりコストが悪くなりそうなので、していないと思うでござる 0 y_haiku がしました 60. 野菜高騰でござる 2025/01/16 21:49 キャベツ糞高いから串カツ屋も大変でござるね… 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2025/01/16 22:37 コロナで漬けるタイプがなくなったって本当でござるか!? 0 y_haiku がしました 72. 名無しでござる 2025/01/17 06:05 >>63 ウソでござる 0 y_haiku がしました 80. 佳多奈 2025/01/17 10:31 >>72 え、そうなんでござる?単に共用 ではなくなっただけで客個別に 用意されたソースに漬けるタイプは あると思ってるでござる。 あるいは共用も復活していて 全然なくなってなどいないとか? 0 y_haiku がしました 64. 名無しでござる 2025/01/16 22:40 家で串カツ作った時にピーマン、タマネギ、椎茸を揚げたら旨かったでござる。 0 y_haiku がしました 73. 名無しでござる 2025/01/17 06:56 何でタレを2度つけしたらアカンかって 1度タレをつけて齧ったやつを またタレをつける 気持ち悪いでござる。 その人の唾液もタレに入るよね だからアカンの 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2025/01/17 09:26 ちくわと魚肉ソーセージとチーズが好きでござる。 カツなのに日本酒が進むでござる。 0 y_haiku がしました 81. のんたんでござる 2025/01/17 12:14 串カツ100本余裕でござる🐷 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2025/01/20 00:40 >>81 なりすましサイテー 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2025/02/20 23:18 >>81 なりすましさん、つまらないでござるよ。 0 y_haiku がしました 82. 蜃(ロストワードにて、秘封レミリアのLv 100迄の限界突破済) 2025/01/17 14:45 紅魔搭の35階迄クリア済みだから、これから36階~40階迄を目指します。 (串カツはどっかの店の惣菜くらいでしか、食う事ないから私は蚊帳の外) 0 y_haiku がしました 83. 名無しでござる 2025/01/17 15:00 あくまで串カツも揚げ物でござるから、万が一に備えて太田胃散なりソルマックなり色々必要になるでござる。胃もたれ注意でござる 0 y_haiku がしました 84. 名無しでござる 2025/01/17 15:41 串カツ田中我が町からなくなってしまったでござる 0 y_haiku がしました 85. 名無しでござる 2025/01/17 16:25 葛飾区名物にするでござる。(かつしかく↔️くしかつ) 0 y_haiku がしました 86. 名無しでござる 2025/01/17 16:39 若い時は、豚玉ねぎ 肉 海老 50本づつたのんで たべてました。3人で 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2025/01/17 21:59 大阪の串カツ屋さんで、となりのお客さんがこのお店のイチオシはなんですか?と尋ねたら 、野菜ですね!と答えてはった。私、牛とか海老とかイカ、ウズラの玉子しか食うとらんわ💦 また、あるとき、日本でイチバン美味しいもんあるのは、福岡県やわ。なんで福岡から大阪まで新幹線に乗って串カツ食いに来るか、よう分からんわ、とおっしゃってた💦 0 y_haiku がしました 88. 名無しでござる 2025/01/18 07:17 拙者は40年程前はソース二度付け三度付けは普通にしてたでござる 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2025/01/18 07:42 揚げたての串を掴んで火傷しがちでござる。あれは拙者だけでござるか? 0 y_haiku がしました 92. 名無しでござる 2025/01/18 10:03 生まれも育ちも上方でござる。 「ソースの2度付け禁止」は衛生上当然でござるが、最近は店の中のあっちこっちに張り紙があって、観光客が「あー!ほんとに書いてある!」と盛り上がっているでござる。 ウケも狙っているようでござる。 0 y_haiku がしました 95. 石川五右衛門 大好き女「きゃー🥰」 2025/01/20 10:08 うーん。 馴染みがないので、蚊帳の外かな。 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2025/02/23 06:13 串カツ田中は実は東京の店 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2025/03/02 06:30 ソースにさっと付けるだけだと油で弾かれて二度漬けしたい衝動になるでござる 名古屋の味噌串カツ美味しでござるよ 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (98)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
温泉卵のフライが食べたいでござる
y_haiku
が
しました
どんな味でござろうか?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
もはや、カツての話にござる。
y_haiku
が
しました
「おかあさんといっしょ」
つのだりょうこお姉さんの時代に一番よく観ていたでござる。串カツと聞いてこの歌を思い出したでござる
y_haiku
が
しました
カツとカツの合間に食べるキャベツ
美味しいでござるよね。
焼き鳥と焼き鳥の合間に食べる
キャベツも美味しいでござる... ...と
これは福岡のあるあるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
いい気になって食べ過ぎて、翌朝の胃のもたれ具合が半端じゃないでござる。
一晩経っても消化されてないような感覚でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
串に四つ刺して揚げる。
途中に赤いウインナーを挟んで刺しても
大人でありながらテンション上がるでござる。
y_haiku
が
しました
お店へは行かぬでござるな
近くのスーパーで買ってソースダクダクのご飯ワンバン、
そしてビールとたまの千切りキャベツで宅飲みでござる
y_haiku
が
しました
明るくてゆったりしたホテルのレストランで、串かつをソースにドボンとつけて食べても絶体おいしくないと思うでござる。
y_haiku
が
しました
そういえば今串カツ田中ではキットカットとコラボしてるらしいな
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
甘将殿、こなあとのオチはお願いするでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
射的🎯の店が今は多い
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
三十路前半までは平気だったのに⋯⋯
y_haiku
が
しました
串カツは味噌ダレにガッツリ浸かったやつで、球場や競馬場、初詣や祭りのおともにござる。
ちなみに、そういったところの屋台の串カツは、だいたいどて煮の屋台とくっついていて、どて煮を煮まくった濃厚な味噌に揚げたての串カツをドボンして作成されるのでござる。
個人的には、そらにカラシをつけて食うでござる。
ビールが止まらないヤツでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
1度タレをつけて齧ったやつを
またタレをつける
気持ち悪いでござる。
その人の唾液もタレに入るよね
だからアカンの
y_haiku
が
しました
カツなのに日本酒が進むでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
(串カツはどっかの店の惣菜くらいでしか、食う事ないから私は蚊帳の外)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
また、あるとき、日本でイチバン美味しいもんあるのは、福岡県やわ。なんで福岡から大阪まで新幹線に乗って串カツ食いに来るか、よう分からんわ、とおっしゃってた💦
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
「ソースの2度付け禁止」は衛生上当然でござるが、最近は店の中のあっちこっちに張り紙があって、観光客が「あー!ほんとに書いてある!」と盛り上がっているでござる。
ウケも狙っているようでござる。
y_haiku
が
しました
馴染みがないので、蚊帳の外かな。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
名古屋の味噌串カツ美味しでござるよ
y_haiku
が
しました