ホテルの朝食バイキングあるあるでござる 2025/01/06 みんなはホテルの朝食バイキング食べる派でござる?? 「「食」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (148) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 14. 名無しでござる 2025/01/06 18:09 量を食べられないので逆にバイキングがいいでござります。旅先で和か洋の朝食選んでもランチメニューのようにおご馳走が並び。。。 申し訳ないので残さず食べると昼ご飯が入りませぬ。 バイキングだとヨーグルトやフルーツや飲料だけチョイスしてニッコリでござります。 0 y_haiku がしました 66. 名無しでござる 2025/01/06 21:07 >>14 最近それでござる。 案外ヨーグルト、フルーツ、サラダをそれなりに食べるとまぁまぁ元とれる。 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2025/01/06 18:10 スクランブルエッグが好きでござる。 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2025/01/06 18:27 >>15 拙者は目玉焼き、温泉たまごも好きでござる。気がつくと、たまご料理を2、3種トレイに載せているでござる。 0 y_haiku がしました 145. 名無しでござる 2025/01/10 13:37 >>15 前のメリケンにカレー用の深皿でたんまり持っていかれたでござる。 容器の隅に残った分をかき集めていたら給仕さんがおかわりり持ってきてくれたでござるが、後ろにまたメリケンが並んでいたでごさる。 これが黒船来襲でござるか? 0 y_haiku がしました 17. 名無しでござる 2025/01/06 18:11 はっひふっへほー 0 y_haiku がしました 19. 名無しでござる 2025/01/06 18:14 >>17 それはバイキンマンでごさる 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2025/01/06 18:44 >>19 山野を歩き 景色を楽しむ徒歩旅行でござるね 0 y_haiku がしました 44. 名無しでござる 2025/01/06 18:57 >>39 それはハイキングでござる ヤッホーヤッホーでござる 0 y_haiku がしました 56. 名無しでござる 2025/01/06 20:17 >>19 バイキン👌 0 y_haiku がしました 74. 名無しでござる 2025/01/06 21:43 >>56 お食事するのはバイキン👍️♪ 山野を歩くのハイキン👍️♪ 女性のお歳を聞くのは ナッシン👍️ 👍️(ぐ~)👍️(ぐ~)👍️(ぐ~)👍️(ぐ~) 👍️(ぐ~)👍️(ぐ~)👍️(ぐ~)👍️(ぐ~) 👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️ 👍️(ぐ~~~~~~~)💃 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2025/01/06 22:39 >>74 何事でござるかこの流れ(≧∀≦) 0 y_haiku がしました 88. 甘えん坊将軍 2025/01/06 22:40 >>74 エドはるみ 懐かしいでござる 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2025/01/06 18:15 主食をご飯にするか、おかゆにするか、パンにするか迷うでござる。コーンフレークだと物足りないでござる。 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2025/01/06 18:51 >>20 その後出かけるとか真夏ならコーンフレークもありだと思うでござるがね 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2025/01/06 18:18 井之頭五郎殿になりきるでござる (ほお~っ、味噌汁は白味噌で具はワカメと賽の目に切った豆腐か。そうそう、奇をてらわず、こういうのが良いんだよぉ。) 0 y_haiku がしました 36. 名無しでござる 2025/01/06 18:41 >>21 おっと、しまった。 肉豆腐と味噌汁の豆腐が かぶってしまった。 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2025/01/06 18:22 序盤にたくさん取ってしまい終盤に好物がたくさんあると後悔するでごさる 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2025/01/06 18:25 ライブで作る、オムレツが 好きでござる。 主食をご飯にしても、 オムレツをいただくで ござる。 少々、ミスマッチでござるが。 0 y_haiku がしました 128. 名無しでござる 2025/01/07 20:16 >>26 ライブで作るパンケーキ 好きでござる 0 y_haiku がしました 129. 名無しでござる 2025/01/07 20:34 >>128 パンケーキも美味しいで ごさるよね。 バイキングの朝食だと いつもより、多く食べる ことができるのでござる。 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2025/01/06 18:29 ヨーグルトに、フルーツ、ジャム、コーンフレークとか入れてオリジナルヨーグルトを作るでござる! 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2025/01/06 18:35 >>28 やるでござる、なんなら違う味のヨーグルトを二皿作ることもあるでござる ベリー系とバナナ系とかみたいに 0 y_haiku がしました 106. 名無しでござる 2025/01/07 06:29 >>28 ヨーグルトに、ご飯、味噌汁、鮭の塩焼きとか入れて和風ヨーグルトを作るでござる! 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2025/01/06 18:37 ディズニーホテルの朝食は豪華でござる。 0 y_haiku がしました 38. 名無しでござる 2025/01/06 18:43 >>32 やはりお金かけてるからだろうか 夢の国なのに現金でござるなぁ 0 y_haiku がしました 78. 名無しでござる 2025/01/06 21:47 >>38 お金だけ高くてコスパ良くない所よりは確実にマシでござる。 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2025/01/06 18:48 >>32 豪華でござるよね。 美味しいし。 料金がお高めでござるが せっかくのディズニーだし ちょっと贅沢するでござる。 0 y_haiku がしました 46. 名無しでござる 2025/01/06 19:01 お皿にあれも、これもと乗せていくから お皿がてんこ盛りになってる人 いるでござる。 0 y_haiku がしました 48. 名無しでござる 2025/01/06 19:29 普段食べない組み合わせの朝食なんで、写メ撮るでござる。あとで見てこんなの食べたんだ、と想いにふけるでござる。 0 y_haiku がしました 49. 名無しでござる 2025/01/06 19:33 イベントのグッズ購入の為に朝並びせねばならず、 準備され始めた朝食を尻目にチェックアウトする苦痛… ビジネスホテルでも皿に少量かつ多品目乗せて、 和洋ごちゃ混ぜ食べたい物食べるのも楽しいのでござる 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2025/01/06 19:45 若い時は和食、洋食どちらも食べられたけど、最近はどちらかに絞るでござる。 0 y_haiku がしました 52. 名無しでござる 2025/01/06 19:57 パンを焼いてるにもかかわらず「まずは和食から攻めるか」ってどないやねん!? 0 y_haiku がしました 68. 名無しでござる 2025/01/06 21:09 >>52 思ったww 0 y_haiku がしました 110. 名無しでござる 2025/01/07 07:35 >>52 思ったww 0 y_haiku がしました 53. 名無しでござる 2025/01/06 20:12 サラダその他の料理の盛り付け方を見ると その人の人や成りが分かる気がするでござる。 上品振るつもりは無いが、何でもかんでも てんこ盛りにするのはやめれ。 他のお客さんも居るのでござる。 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2025/01/06 21:49 >>53 食べるなら良いのでは? 人のいちいちチェックしてはケチつける人の方が嫌だなぁ 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2025/01/07 06:21 >>79 大量に盛り付けて残すならともかく、大きなお世話でござる 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2025/01/06 22:42 >>53 ※この後盛った本人が美味しく頂きました 0 y_haiku がしました 92. 名無しでござる 2025/01/06 23:57 >>53 心中、お察ししますでござる 0 y_haiku がしました 55. 名無しでござる 2025/01/06 20:15 ビュッフェとの違いは? 0 y_haiku がしました 58. 名無しでござる 2025/01/06 20:41 >>55 バイキングは一定の金払えば食べ放題だが ビュッフェはセルフ式や立食で食べた物や数で値段が変わる場合があるでござる 0 y_haiku がしました 57. 名無しでござる 2025/01/06 20:31 普段食べられないフルーツ爆盛りでござる 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2025/01/06 20:47 >>57 フルーツが1番原価率良さそう 缶詰も値上がりしたし 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2025/01/06 20:46 食べられる量だけ取るでござる。 0 y_haiku がしました 64. 名無しでござる 2025/01/06 20:54 >>62 本当に。 飲食店にお勤めしていたので そう思うでござる。 たのむから、食べきれる分だけ 取ってくだされ。お皿をさげて 残ったお料理を捨てるのは本当に 心が痛むでござる。 0 y_haiku がしました 81. 名無しでござる 2025/01/06 21:54 >>64 困るのが義母のように自分では食べないのに夫や私が食べるだろうと勝手に取ってくる分でござる。 こっちは好きなもの食べたいのに、好きじゃないもの食べる羽目になるでござる。 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2025/01/07 01:50 >>81 持ち帰りが出来ればなぁ 近年は衛生的にうるさいからかほとんどの店では持ち帰り禁止でござる 他の理由としては隠れて持参したタッパーに詰め込む輩がいるからだろうが 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2025/01/07 02:26 >>99 そうなのです。 うるさいんですよ。 ちなみに、お手拭きの ビニール袋にコロッケを つめて持ち帰ろうとして みつかり没収された方が おられました。 お願いなので、持ち帰るのは やめてください。 中毒がでると、大変迷惑です。 それに、お店で召し上がって いただくために火をとおして います。持ち帰って 召し上がってもおいしくない ですよ。 0 y_haiku がしました 101. 名無しでござる 2025/01/07 02:19 >>81 それは大変ですね。 食べられる限度を 超えてもってこられると 困りますよね。 なかには、そういった 方がおられる。 勉強になりました。 ありがとうございます。 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2025/01/07 07:11 >>81 勝手に取ってきた分は殿の皿に乗せてやれば良いでござる。 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2025/01/07 12:14 >>81 勝手に取ってきた分はハゲの頭に乗せてやれば良いでござる。 0 y_haiku がしました 130. 名無しでござる 2025/01/08 02:52 >>121 カレクックかよっ!でござーる 0 y_haiku がしました 67. 名無しでござる 2025/01/06 21:09 旅行に行きたくなるでござる。 娘夫婦は旅先で美味しい物を食べさせてくれるお店を巡るのが目的なので 宿泊先はビジネスホテルだそう。 ビジネスホテルでも朝食バイキングの美味しい所に泊まるそうでござる。 0 y_haiku がしました 100. 名無しでござる 2025/01/07 01:52 >>67 最近は籠り旅行とかもあるらしいな 外に観光行かず ホテルや旅館で過ごすやり方でござる 0 y_haiku がしました 69. 名無しでござる 2025/01/06 21:11 1度でいいから北海道のいくら食べ放題の朝食バイキング行ってみたいにでござる。 0 y_haiku がしました 72. 名無しでござる 2025/01/06 21:35 >>69 イクラはいくらでも食べれて お値段おいくら🤑 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござる 2025/01/06 21:44 >>72 お値段異常 0 y_haiku がしました 80. 名無しでござる 2025/01/06 21:50 >>76 変なのに絡まれたなぁ…… 0 y_haiku がしました 108. 名無しでござる 2025/01/07 07:19 >>69 某は蝦夷に行く金も暇も無い故に牛丼屋のイクラ丼で我慢するでござる。2000円も出せば嫌と言うほど食えるでござる 0 y_haiku がしました 138. 名無しでござる 2025/01/09 07:40 >>69 函館のホテルでメニューにあったけど、結局そんなに食べなかったでありんす。他のメニューが魅力的だったのもあるけれど…。 個人的には北海道ではマイナーな「カツゲン」が美味でした。 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2025/01/06 21:12 いつも楽しく見させてもらってますでごさる🐵 0 y_haiku がしました 91. 甘えん坊将軍 2025/01/06 22:50 食パンとスクランブルエッグでトーストサンドやコンペパンはまず無いからクロワッサンとウインナーでホットドッグを即席で作るでござる 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2025/01/06 23:59 前日に食べられなくて諦めかけていた地元の名物があると嬉しさもひとしおでござる。 熊本のホテルでいきなり団子があったのは嬉しかったでござる。しかも小ぶりでござる。 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2025/01/07 00:17 結局、卵かけご飯に落ち着くでござる 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2025/01/07 00:22 今日の朝食は七草粥が出そうでござるな 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2025/01/07 07:22 >>96 質草粥だったら嫌でござる 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2025/01/07 00:40 夜中に見ると想像をしてお腹すくでござる。 0 y_haiku がしました 111. 名無しでござる 2025/01/07 07:47 >>97 夜中に見ると想像をしてお腹満腹でござる。 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2025/01/07 09:54 >>111 春日メシでござる 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2025/01/07 12:02 >>111 想像だけではお腹は膨れないので、せめて茶碗一杯分のご飯をよそいおかずを想像しながらご飯を食べるがいいでござる。 0 y_haiku がしました 103. 名無しでござる 2025/01/07 04:10 拙者は旅行する事のない家庭に育ったので、個人で旅行する事はないでござる。 最初勤めた会社は慰安旅行で、バスで一泊二日の温泉地へ行く旅行がほとんどだったでござる。 昭和から平成10年位までだったのと、ホテルと名が付いていても基本温泉旅館なので、 朝食は大宴会場で、お膳に用意された物を食べるだけで、バイキング形式は無かったでござる。 転職後の会社は海外旅行がほとんどで、まさにこのバイキング形式でござる。 まれに朝食無しで、街へ出て好きなものを食べたでござる。 ハワイがこれで、同僚たちとEggs 'n Thingsに行って、なんだこのクリームの山は⁉だったでござる。 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2025/01/07 08:09 拙者、ホテルの朝食バイキングのカレーが好きでレトルトと分かってても食べ比べるのが好きで朝食は必ず食べ申す ところがこの年末に某有名温泉で泊まったホテルのバイキングのカレーは子供用の星の王子様にオカンがチョット手を加えたような超甘口の締まりの無いヤツだつて最悪でござった 今まで食べたカレーの中でもダントツでトップのマズさで参り申した 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2025/01/07 08:41 友人と泊まったときは、朝食バイキング行ったことがないでござる。 朝食バイキングよりチェックアウトギリギリまで寝てるでござる。 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2025/01/07 09:04 友人と宿泊するときは、朝食バイキングの宿を選ぶでござる。 チェックアウトギリギリまで寝ていたいからでござる。 朝食後バイキングじゃない所は、電話が掛かってきたでござる。 0 y_haiku がしました 123. 名無しでござる 2025/01/07 13:23 >>114 妾は場所が変わると眠れないので、泊まりに行くと睡眠時間は1時間でござる。😭 8月に泊まりで旅行に行ったら睡眠不足で目が腫れてものもらいになったでござる。 睡眠不足で、ものもらいになるのということに驚いたでござる。 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2025/01/07 13:10 朝食バイキングの納豆が楽しみなのに、 旦那が納豆嫌いのため、食べるとにらんでくるでござる。 0 y_haiku がしました 124. 佳多奈 2025/01/07 14:46 拙者の旅では朝早くチェックアウトする為、 ここ最近の旅では宿で朝食をとることは 無かったでござるが、以前の体験を述べると 熱海の宿で朝食をとったでござるが、取り 敢えずさっさと済まそうと思ったため、 余り何を食べたか覚えてないでござる。 折角の海辺の宿なのに魚のメニューを 何も口にしなかったって事だけは覚えて いるでござるが。因みに朝食のんびり 取っていてその後、イベントの開園後に ようやく会場に着いたでござる。Orz。 この体験もあり、朝食は宿で取らない のでござる。 0 y_haiku がしました 125. 名無しでござる 2025/01/07 16:27 最初は和食中心、次は洋食中心と二部制で楽しむでござる 0 y_haiku がしました 126. 名無しでござる 2025/01/07 17:06 並んでください、とか言うジジイうぜえでござる 0 y_haiku がしました 127. 名無しでござる 2025/01/07 17:33 >>126 それはルールやマナーを守っていないお主がよくないでござるよ。文明がないところに住んでるわけではないのでござろう? ただ自分のことだけで人を蹴散らしながら歩いていたら、言葉も知らない野獣のようでござるよ。 0 y_haiku がしました 131. 名無しでござる 2025/01/08 07:53 昼は抜きがち 0 y_haiku がしました 133. 名無しでござる 2025/01/08 08:44 🍜お茶漬け食べたいが、無いでござる。 0 y_haiku がしました 134. 名無しでござる 2025/01/08 09:00 そもそも朝食バイキングがあるようなホテルは高くて泊まれないでござる。 0 y_haiku がしました 135. 名無しでござる 2025/01/08 20:07 某ビジネスホテルの朝食バイキングは、取り皿が細かく仕切られているので少量ずつ色々なオカズが取れて良いでござる。基本的に和食スタイルだけど、ボイルウインナーは必ず付けるでござる。 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2025/01/08 22:19 ヨーグルトを食べるとお腹の調子が整う気がする 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2025/01/09 19:58 >>136 拙者はヨーグルト食べると腹壊すでござる。 0 y_haiku がしました 137. 名無しでござる 2025/01/08 22:27 普段は全く飲まないのに朝食バイキングだどオレンジジュースのみがちでござる 0 y_haiku がしました 139. 名無しでござる 2025/01/09 07:48 鯛そうめんは愛媛でござるか? 0 y_haiku がしました 140. 江戸住み 2025/01/09 08:40 拙者、バイキングで並ぶ意味分からないから 割り込んで取るの好きでござる 0 y_haiku がしました 141. 名無しでござる 2025/01/09 12:09 地元の名物料理にテンションが上がる以外ないないでござる 0 y_haiku がしました 144. 名無しでござる 2025/01/10 13:19 以前に宿泊した「うぇるしーずん浜名湖」と松本市の「ぶえなびすた」の朝食美味しゅうございました。 0 y_haiku がしました 146. 名無しでござる 2025/01/10 19:05 食前にアイスクリーム 0 y_haiku がしました 147. 無名でござる 2025/01/10 19:05 食前にアイスクリーム 0 y_haiku がしました 148. 名無しでござる 2025/01/11 09:15 食べるでござる🤤 調味料は全体的に苦手なのでケチャマヨソーは基本除外! ドレッシングは少々 ステーキもハンバーグもソースなし でもしゃぶしゃぶはゴマだれ派! 0 y_haiku がしました 149. 名無しでござる 2025/01/11 19:22 ホテルの朝食バイキングは、元をとるのとランチ分も食いだめする勢いで基本主食はごはんでござる。そして用意に手間がかかっていて朝から胃腸に優しい焼き魚など和食中心になるでござる。地元食材おかずがあったら、食べられそうなのは基本全部食べるでござる。海鮮系があったら、最初からそればかり食べるでござる。洋食が恋しくなったら、終盤にパンとバターとフルーツヨーグルトでちょっと洋食を楽しむでござる。 目の前でシェフのオムレツは、具材を選べたホテルでは、溶けるチーズとサイコロ切りのトマトと玉ねぎなど全具材を入れて貰ってめっちゃ美味しかったのを20年前であるが、記憶に焼き付いているでござるよ。 食べ過ぎて1時間動けなくなり、動けるようになった頃に出発時間になるのを繰り返し、中年になったら流石に腹8割5分に留めるようになったでござるよ。 バイキングは大好きすぎてここ5年行ってないけど懐かしくて興奮して書き込んでしまったでござるよ。。。 0 y_haiku がしました 150. 名無しでござる 2025/01/26 06:10 夜美味しいものたくさん食べるから朝ビュッフェ食わないでござる。 0 y_haiku がしました 151. 名無しでござる 2025/01/29 23:29 絶対食べるでござる。 函館のホテルの朝食はいくらかけ放題で最高だったでござる 0 y_haiku がしました 152. 名無しでござる 2025/02/02 12:06 拙者、一人暮らし。 折角だから普段食べないものを…とすると、不思議とバランスの取れた組み合わせになるでござる。 0 y_haiku がしました 153. 名無しでござる 2025/02/15 13:01 拙者、お昼は食べないでござる。 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (148)
申し訳ないので残さず食べると昼ご飯が入りませぬ。
バイキングだとヨーグルトやフルーツや飲料だけチョイスしてニッコリでござります。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
(ほお~っ、味噌汁は白味噌で具はワカメと賽の目に切った豆腐か。そうそう、奇をてらわず、こういうのが良いんだよぉ。)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
好きでござる。
主食をご飯にしても、
オムレツをいただくで
ござる。
少々、ミスマッチでござるが。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
お皿がてんこ盛りになってる人
いるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
準備され始めた朝食を尻目にチェックアウトする苦痛…
ビジネスホテルでも皿に少量かつ多品目乗せて、
和洋ごちゃ混ぜ食べたい物食べるのも楽しいのでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
その人の人や成りが分かる気がするでござる。
上品振るつもりは無いが、何でもかんでも
てんこ盛りにするのはやめれ。
他のお客さんも居るのでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
娘夫婦は旅先で美味しい物を食べさせてくれるお店を巡るのが目的なので
宿泊先はビジネスホテルだそう。
ビジネスホテルでも朝食バイキングの美味しい所に泊まるそうでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
熊本のホテルでいきなり団子があったのは嬉しかったでござる。しかも小ぶりでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
最初勤めた会社は慰安旅行で、バスで一泊二日の温泉地へ行く旅行がほとんどだったでござる。
昭和から平成10年位までだったのと、ホテルと名が付いていても基本温泉旅館なので、
朝食は大宴会場で、お膳に用意された物を食べるだけで、バイキング形式は無かったでござる。
転職後の会社は海外旅行がほとんどで、まさにこのバイキング形式でござる。
まれに朝食無しで、街へ出て好きなものを食べたでござる。
ハワイがこれで、同僚たちとEggs 'n Thingsに行って、なんだこのクリームの山は⁉だったでござる。
y_haiku
が
しました
ところがこの年末に某有名温泉で泊まったホテルのバイキングのカレーは子供用の星の王子様にオカンがチョット手を加えたような超甘口の締まりの無いヤツだつて最悪でござった
今まで食べたカレーの中でもダントツでトップのマズさで参り申した
y_haiku
が
しました
朝食バイキングよりチェックアウトギリギリまで寝てるでござる。
y_haiku
が
しました
チェックアウトギリギリまで寝ていたいからでござる。
朝食後バイキングじゃない所は、電話が掛かってきたでござる。
y_haiku
が
しました
旦那が納豆嫌いのため、食べるとにらんでくるでござる。
y_haiku
が
しました
拙者の旅では朝早くチェックアウトする為、
ここ最近の旅では宿で朝食をとることは
無かったでござるが、以前の体験を述べると
熱海の宿で朝食をとったでござるが、取り
敢えずさっさと済まそうと思ったため、
余り何を食べたか覚えてないでござる。
折角の海辺の宿なのに魚のメニューを
何も口にしなかったって事だけは覚えて
いるでござるが。因みに朝食のんびり
取っていてその後、イベントの開園後に
ようやく会場に着いたでござる。Orz。
この体験もあり、朝食は宿で取らない
のでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
割り込んで取るの好きでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
調味料は全体的に苦手なのでケチャマヨソーは基本除外!
ドレッシングは少々
ステーキもハンバーグもソースなし
でもしゃぶしゃぶはゴマだれ派!
y_haiku
が
しました
目の前でシェフのオムレツは、具材を選べたホテルでは、溶けるチーズとサイコロ切りのトマトと玉ねぎなど全具材を入れて貰ってめっちゃ美味しかったのを20年前であるが、記憶に焼き付いているでござるよ。
食べ過ぎて1時間動けなくなり、動けるようになった頃に出発時間になるのを繰り返し、中年になったら流石に腹8割5分に留めるようになったでござるよ。
バイキングは大好きすぎてここ5年行ってないけど懐かしくて興奮して書き込んでしまったでござるよ。。。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
函館のホテルの朝食はいくらかけ放題で最高だったでござる
y_haiku
が
しました
折角だから普段食べないものを…とすると、不思議とバランスの取れた組み合わせになるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました