転職にありがちな事・・・ 2023/11/28 とりあえずメールの受信ボックスを開いたり閉じたりしてみるでござる。 「漫画日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (123) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 122. 名無しでござる 2023/11/29 08:14 >>5 もう、どうでもよくなったでござる、全部あるあるで良いでござる 0 y_haiku がしました 8. 名無しでござる 2023/11/28 18:03 8年前に退職したブラック企業の夢を今でも見るでござる。 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2023/11/28 18:06 >>8 どこかの芸能人ではないが、ホワイト企業も度合いが200パターンくらいあんねんでござる。 0 y_haiku がしました 71. 名無しでござる 2023/11/28 19:32 >>13 笑顔あふれる自称ホワイト企業もあるでござる。 0 y_haiku がしました 9. 名無しでござる 2023/11/28 18:04 大学出て、入社1日で転職にござる。 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2023/11/28 18:08 >>9 拙者はそれができずに4年我慢したばかりに、20年経った今でも精神科通いでござる。見切るのは早いほうがいいでござる。 0 y_haiku がしました 53. 名無しでござる 2023/11/28 18:47 >>20 そうでござるよね。 拙者も、同じく精神科 通いでござる。 見切りは、早い方が 本当に良いでござる。 0 y_haiku がしました 61. 名無しでござる 2023/11/28 19:06 >>53 お主もでござる。安寧な日々を送れるようになることを心より願っておりまする。 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2023/11/28 20:33 >>61 ありがとうでござる。 今は、お薬で平穏で ござる。 お互い、無理はしないで いきましょう。 0 y_haiku がしました 58. 名無しでござる 2023/11/28 19:04 >>20 一日も早く穏やかな日々を過ごせるようになることを心より願っておりまする。 0 y_haiku がしました 10. 名無しでござる 2023/11/28 18:05 30年以上前、「とらばーゆする」と言うのがちょっとした流行語になったでござる。わらわもちょうどその頃、とらばーゆしたでござる 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2023/11/28 18:10 >>10 職業選択の自由アハハンというのも流行ったでござる。 0 y_haiku がしました 57. 名無しでござる 2023/11/28 19:04 >>10 デューダする、も一瞬流行ったでござる(デューダが仕掛けたのかもしれないけどw) 0 y_haiku がしました 103. 名無しでござる 2023/11/28 21:05 >>57 ガテン系というのもあったでござる。 0 y_haiku がしました 68. 名無しでござる 2023/11/28 19:22 >>10 寿退社後は当たり前のように専業主婦。不妊期間もあり、「えっ?仕事してないの??家で何してるの?」と言われるようになり非常に肩身の狭い思いをし、そうは言っても転勤族で当時は復職の道は考えられす。 子どもの小学校卒業を機にパートタイムの仕事が得られたときは忙しいが充実して幸せでありんした。残業して時給より惣菜代の方が高かったりしたけど。 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2023/11/28 22:14 >>68 いるでござるよね、悪気はないがそういうこと言う人。 わらわも事情があって週2か週3だけ働いてた時 「仕事ない日は家で何してるの?若いのに!」や「いいねー、暇で。羨ましいわ」 ってよく言われたでござる(事情を知ってる旦那にさえも時々) 今は、仕事は週1だけ。好きな仕事だし、気持ちは充実してるから良いのだーと思ってるでござる 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござる 2023/11/28 18:05 アットホーム、みんなでキャンプの会社だけはやめた方がいいでござる。 「仲間だろ」オーラで残業もパワハラもなかったことにされそうでござる。 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2023/11/28 18:06 >>11 なんでみんなでワイワイバーベキューが好きだと思ってるんでござろうね? ポテチかじりながら桃鉄でもやるほうがずっと良いでござる。 0 y_haiku がしました 30. 名無しでござる 2023/11/28 18:14 >>15 キラッキラした目で「みんな楽しいよな!バーベキュー!」でござる…。 パリピゆえバーベキューどころか、休日にまでつるむのが苦痛な人なんて見たことないのでござろう。 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2023/11/28 18:12 >>11 「アットホーム」はブラックの得意文句でござるな。 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2023/11/28 18:25 >>27 ウォーリーで有名な不動産会社 「…」 0 y_haiku がしました 12. 名無しでござる 2023/11/28 18:05 中途採用者が醸し出すオーラを放っていて (もしかしてこの人すごい人なのかな?)からの (あれ?もしかしてこの人って…) (あぁー、駄目人間のお手本みたいな人だぁ) の落差がすごいでござる 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2023/11/28 20:16 >>12 履歴書も面接も採用されたくて背伸びするので、入社後に本当の身長に戻ったときに、周りから?と思われてしまうでござる。 0 y_haiku がしました 14. 名無しでござる 2023/11/28 18:06 前の旦那が、相談もなく 仕事辞めてきた時でござる。 拙者もアタマ沸いていたので 自分が支えないと!とか 思っちゃったでござる。 今の拙者なら、小一時間 文句を言ってるでござる。 0 y_haiku がしました 17. 名無しでござる 2023/11/28 18:07 >>14 小一時間で済むのでござるか? 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2023/11/28 18:11 >>17 文句言ってる暇が 惜しいでござる。 また、それが1回や2回 じゃないのでござる。 甘やかしすぎたので ござる。 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2023/11/28 18:14 >>14 わらわの前の旦那もそんなんでござった 4年で見切りをつけて離婚したてござる 0 y_haiku がしました 40. 名無しでござる 2023/11/28 18:24 >>29 拙者妻君に黙って辞めたでござる あれから27年経ち現在無職でござる 0 y_haiku がしました 55. 名無しでござる 2023/11/28 18:56 >>29 拙者も、離婚したでござる。 ある時、「こりゃ、駄目だ!」 と思ったでござるよ。 1回や2回なら、百万歩譲って 仕方ないと思うでござる。 拙者も、元旦那が何を考えて いるか100%わかっている 訳ではないからな。 しかし、繰り返しやられると 「?」がわいてくるで ござる。 あの時、自分のカンを信じて 良かったと思うでござる。 0 y_haiku がしました 16. 名無しでござる 2023/11/28 18:06 たまに前職の職場に間違えて出社してしまうでござる。 0 y_haiku がしました 19. 名無しでござる 2023/11/28 18:07 >>16 そんな奴はおらんやろ〜でござる。 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2023/11/28 21:03 >>19 ちっきちき〜でござる。 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2023/11/28 18:23 >>16 出勤してしれっと仕事してる夢なら見るでござる。 0 y_haiku がしました 48. 名無しでござる 2023/11/28 18:35 >>16 で間違えて給料をもらってしまうでござるね 0 y_haiku がしました 82. 名無しでござる 2023/11/28 19:54 >>48 で、間違えて昇進してしまうでござるね。 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2023/11/28 20:25 >>16 拙者は同じ企業団地の中にある会社に転職したので、新しい就業先を通りすぎて、以前の勤務先の手前で気付いて引き返すことがよくあったでござる。 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2023/11/28 18:08 「やりがい」はブラックの得意文句。 気ぃ付けなはれやでござる。 0 y_haiku がしました 33. 名無しでござる 2023/11/28 18:17 >>21 どうりで、「給料低いけどやりがいはすごい」と言われて入ったら最初の1ヶ月で残業100時間超えたでござる…。 0 y_haiku がしました 34. 名無しでござる 2023/11/28 18:20 >>33 やりがい=搾取なんでござるな 0 y_haiku がしました 51. 名無しでござる 2023/11/28 18:44 >>21 これも30年前でござるが、やりがいという貝を背中に乗っけるCMが流行ったでござる。 0 y_haiku がしました 22. 名有りでござる 2023/11/28 18:09 有休がかなり残ってたでござる 拙者は一ヶ月分くらい 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2023/11/28 18:10 拙者、転職の経験はないが、社内の部署異動は何回か経験したでござる。通勤経路、出社時間、上司や同僚ははじめまして 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2023/11/28 18:12 >>24 続きでござる。 初めましてが多く、その部署でのルール、仕事の進め方…慣れるまでストレスが溜まり、転職した気分になるでござる。 0 y_haiku がしました 83. 名無しでござる 2023/11/28 19:55 >>28 同じく、でござる。 拙者は3〜5年で部署異動があり、毎回一から業務内容はもちろん、勤務先も同僚も変わるので、ほぼ転職でござる。 異動後1ヶ月で3キロは痩せるでこざる。 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2023/11/28 18:12 拙者は高卒で今の会社に入社し15年になるでござるが、転職のことは全然考えてなかったでござる。今の会社で十分満足でござる。 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2023/11/28 18:17 >>26 転職を考えずに済む職場ならそれでいいのでござるよ わらわ、今の職場パート勤務で20年いるでござる… 0 y_haiku がしました 36. 名無しでござる 2023/11/28 18:21 >>26 素晴らしいことでござる 拙者は毎日のように転職が頭によぎるでござる😮💨 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2023/11/29 05:00 >>36 何度も「こんな会社辞めてやる」と思ったが、家族と住宅ローンを抱えて辞めるに辞められないでござる 0 y_haiku がしました 45. 名無しでござる 2023/11/28 18:29 >>26 貴殿は三国一の幸せ者でござる。 足ると言う言葉をなかなかに理解されている 御仁とお見受け致したでござる。 0 y_haiku がしました 52. 名無しでござる 2023/11/28 18:47 >>45 魏呉蜀で一番の幸せものでござるか また難しいことを仰るでござる 0 y_haiku がしました 72. 名無しでござる 2023/11/28 19:32 >>26 良いことでござる。 また、羨ましいで ござる。 これからも、頑張って くだされ。 0 y_haiku がしました 31. 名無しでござる 2023/11/28 18:16 転職先のほとんどの人から感じる、舐められまいオーラと何かちょっとでもミスしたらボロカス言ってやろうオーラでござる。 嫌なところに来たものだと5秒でうんざりでござる 0 y_haiku がしました 35. 名無しでござる 2023/11/28 18:21 癌で休職して手術受けたのに、翌日から毎朝夕携帯に「今日は来れますか?」「明日は来れますか?」って電話されたので、人事院に報告だけして退職したでござる。 因みに国民の健康と労働を司る省でござる。 0 y_haiku がしました 37. 名無しでござる 2023/11/28 18:22 「うちはねー、歩合制でねー、同業他社から比べてもちょっと一件あたりの歩合が低いんですけどねー、その代わり他社よりも多くのお仕事を回しますのでー、結果的には〇〇さんとか△△さんよりも収入は上回るはずですぅー」 うるせえ!安くこき使ってやるってことでござろう!バカにすんなでござる 0 y_haiku がしました 38. 名無しでござる 2023/11/28 18:23 職業が遊び人って 無職ニート ぷう太郎でござる 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2023/11/28 18:25 たまねぎ戦士に転職よ 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2023/11/28 18:27 だいたい1週間で全体像が見えるでござる。 0 y_haiku がしました 46. 名無しでござる 2023/11/28 18:31 「やりがい」は80年代に糸井重里が考えた、リクルートの求人雑誌のキャッチコピー。 未だにそれを使っている時点でその会社のレベルはやばいでござる。 0 y_haiku がしました 49. 名無しでござる 2023/11/28 18:36 >>46 「あっ、やり貝が大きくなった。」 などとやっておったでござる。 0 y_haiku がしました 54. 名無しでござる 2023/11/28 18:48 受付レジを20年したあと、小学校の厨房に転職したでござる(夏休み、冬休みに惹かれて) が、めっちゃパワハラ受けて夜寝る前ドキドキして眠れなくなったでござる(同性に死ぬほど怒鳴られるなんてビックリしたでござる) たまたま現場を替えて貰えることになり、現在🏥の厨房にいるでござる。 嫌な人が1人もいなくて和気あいあいで仕事に行くのが楽しみでござるよ。 年齢的にも最後のパート先になると思うので 最後の最後にいいところに就職出来てホント幸せでござる。 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2023/11/28 20:00 >>54 よかったでござる! 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2023/11/28 20:26 >>54 ピリピリする職場は空気が悪くいでござる。 我慢して1年働くよりさっさと辞めた方が人生いい方向にきっと向かうでござるョ。👍 0 y_haiku がしました 56. 名無しでござる 2023/11/28 19:02 たった今、これを見てたら前の会社の人に偶然声をかけられたでござるw 0 y_haiku がしました 60. 名無しでござる 2023/11/28 19:06 働きながら探さないとキツいよね 働きながら探すのも大変だけど 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2023/11/28 19:50 >>60 進撃の巨人の替え歌、社畜の自由でも「やめたくても当てがない」と歌ってるてござるね。 今期やってる、うちの上司がど天然みたいなほのぼの世界にもブラック企業はあるから恐ろしいでござる。 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2023/11/28 19:07 面接の時に下見した作業場に居たガラの悪い金髪のバイトらしき人間が、出社初日にそこのリーダーと知った時の失望感でござる。予想通り彼の方が年下なのにずっとタメ口でござる。 しばらく日が経って慣れてきた拙者に、金髪いわく 「〇〇さん、敬語でしゃべらんでええで」 いや、お前が敬語使えよ!でござる(・_・;) 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2023/11/28 20:13 >>62 50を過ぎての転職でござるゆえ、自分の子どもくらいの同僚に仕事を教えてもらってるでござる。 もちろん敬語を使い、ありがとうございます!わかりました!すみませんっ!!の日々でござるよ。 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2023/11/28 20:40 >>89 わぁ〜頑張って〜でござる! 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2023/11/28 19:09 すっぴん 戦士 モンク 盗賊 白魔道士 黒魔道士 赤魔道士 風水師 ナイト 暗黒騎士 忍者 狩人 踊り子 吟遊詩人 導師 幻術士 魔人 魔法戦士 たまねぎ戦士 最強は❓️ 0 y_haiku がしました 65. 名無しでござる 2023/11/28 19:13 >>63 知らんがな 0 y_haiku がしました 73. 名無しでござる 2023/11/28 19:33 >>63 最強はメンタル強そうなお主でござる。 0 y_haiku がしました 86. 名無しでござる 2023/11/28 19:58 >>63 バイデン 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2023/11/28 20:29 >>63 すっぴんのみだれ打ち 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2023/11/29 00:23 >>63 FF 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2023/11/29 07:04 >>63 竜騎士 いない 0 y_haiku がしました 66. 名無しでござる 2023/11/28 19:14 退職前の私物の整理が大変で、1週間くらい前から徐々に手を付け始めるでござる。 なのに、退職後に「あそこに拙者のサンダル置いてるの忘れてた!」とか気付くでこざる。 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2023/11/28 19:30 もうかなり前に、ある大手運送会社の仕分けの深夜バイトに行った初日、現場を見た瞬間、その日だけ仕事して辞ようと思ったでござる。 顔付きも目付きもヤバい奴だらけでござる。不安は的中、暴言の飛び交う現場でござった。 給与が日払い制で助かったでござる。 勿論、翌日電話が鳴っても無視でござる。 0 y_haiku がしました 75. 名無しでござる 2023/11/28 19:41 やめる1ヶ月前に報告って嫌でござる。 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござる 2023/11/28 19:43 拙者は自動車整備の仕事に転職したけど一ヶ月でやめたでござる。夏はクソ暑い、冬はクソ寒い、その上給料も安いでござる。やってらんねえでござる 0 y_haiku がしました 84. 名無しでござる 2023/11/28 19:56 >>76 一ヶ月で辞めたのに、夏の暑さと冬の寒さの辛さを両方味わえたのでござるか? 一ヶ月で四季が巡ってくる地球に住んでる人でござるか?衣替えが大変そうでござるな。 0 y_haiku がしました 92. 名無しでござる 2023/11/28 20:17 >>76 自動車工場は過酷でござるよね。 我が家の殿は塗装部門で45年勤務でござる。 塗装ブースは40度近いし。。。。 若手が育ちにくいので定年の定年でも重宝されて辞めさせてもらえないみたいでござる。 でもお客様に喜んでいただける事が嬉しいそうでござるよ。 0 y_haiku がしました 77. 名無しでござる 2023/11/28 19:47 ビズリーチ☝️ 0 y_haiku がしました 78. 名無しでござる 2023/11/28 19:47 創作物はホワイト企業かブラック企業しかないでござる! グレー企業作品とか見た事ないでござる。 というかあいつら何やってるかいまいち分からんでござる。 0 y_haiku がしました 85. 名無しでござる 2023/11/28 19:57 昔、パチンコ屋に転職したことあるけど一週間でやめたでござる。とにかく中がうるさいのなんの。それで古いホールだったから通路が狭くて、両隣のお客さんが足を組むとほとんど通れないでござる。呼び出しランプが光ったら走って行かなきゃいけないし、ドル箱を運ぶのも重くて辛かったでござる。想像以上にキツかったでござる 0 y_haiku がしました 88. 名無しでござる 2023/11/28 20:10 就職活動中は気持ちが色々と ぎゅぅぅぅ ってなるときがありました。 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2023/11/28 20:41 全自動殿、一度 「ブラック企業の求人募集文句あるある」 どうですか? 既出なら失礼でしたでござる。 ちょっと斜め上を期待してしまうでござる。 0 y_haiku がしました 101. 名無しでござる 2023/11/28 20:56 >>98 「パワハラ上司のサンドバック募集!ドMさんは大歓迎!クソゲー大好きなキミにピッタリ!」と書いてある求人はないないでござる。 逆にこれ見て来る人間はいるのか? 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2023/11/28 21:16 >>98 「月収○○円(も可)!」 「残業(手当て)無し!」 「昇進制度(は)あります!(実績あるとは言ってない)」 「やりがい(搾取)のある仕事です!」 「アットホーム(という名の公私混同でプライベート無し)な会社です!」 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2023/11/29 00:14 >>105 若手活躍中 裁量の大きい仕事 要は中堅がいなくて素人同然の若手をこき使っているでござる。 当然、人材育成している余裕もないでござる 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2023/11/28 20:44 公文の先生のバイト、楽しかったが教室の先生が子供と親のディスりがひどくて精神的にきつくてやめたでござる。 そのあとのイオンのバイトの上司は20歳下のモラハラ女で、バイト期間が終わる時、パートの人に羨ましがられたでござるよ。 0 y_haiku がしました 100. 名無しでござる 2023/11/28 20:48 営業職で同業者へ転職する場合、前職で担当していた得意先を手土産にすることが多いので、前職の会社の人達とは険悪な関係になるでござる。 0 y_haiku がしました 104. 名無しでござる 2023/11/28 21:09 転職を繰り返す人は、常に隣の芝生が青いでござる。 「給料は良いけどきつい(または人間関係が良くない)から…」 「楽だけど給料安いから…」 の無限ループでござる。 0 y_haiku がしました 108. 名無しでござる 2023/11/28 22:21 転職話かは微妙なラインでござるが昔のバイト先のラーメン屋は潰れるまで行かなかったでござるな。 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2023/11/28 22:24 転職初日 課長「こいつうまくできんのかなぁ?不安でしかねぇぞ(みんな聞いてくれ、今日から入る拙者くんだ。A係長の班に入っでもらう)」 拙者「うわー、最初から招かれざる客って雰囲気だな、ヤバかったらすぐやめよっと(始めまして、拙者でござる。前の会社でも同業種でござったから自信あります!よろしくお願いします)」 A係長「けっ!課長の野郎、変なやつだと思ったら、俺の所にばっかりよこしやがる。あーあ、こいつも仕事できなさそー。まったく掃き溜めのリーダーかよ俺はよ(拙者さんの方が年上でキャリアも長いので教わることが多いと思うのですが、私も負けぬよう頑張ります。よろしくお願いします。)」 という、互いに裏表を持ちながらの一日目となるでござる。 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2023/11/28 22:51 >>109 裏表逆ぅ!でござる。 0 y_haiku がしました 110. 名無しでござる 2023/11/28 22:35 現在あるあるでござる。 天職じゃなくていいから、適職を見つけたいでござる。 やりたい仕事よりも、拙者でも出来る仕事。 0 y_haiku がしました 111. 名無しでござる 2023/11/28 22:40 とりあえず食いつなぐ為に派遣労働する。 これに限るでござる 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2023/11/29 00:16 転職考えている人に伝えたい 転職とは縁でござる。 他所の職場でボロカスに扱われている無能でも環境が変わると化けるみたいなことはたくさんあるでござる。 あとは巡り合っていないだけで君を評価してくれる会社もあるでござる。 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2023/11/29 07:43 職業が遊び人って 給料発生するんか? 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2023/11/29 07:46 転職 ゆうても 闇バイトはアカンでござる なんか 80代で受け子を ヤらされていた 爺 もいるやて ゃバイ ヤバい 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (123)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
「仲間だろ」オーラで残業もパワハラもなかったことにされそうでござる。
y_haiku
が
しました
(もしかしてこの人すごい人なのかな?)からの
(あれ?もしかしてこの人って…)
(あぁー、駄目人間のお手本みたいな人だぁ)
の落差がすごいでござる
y_haiku
が
しました
仕事辞めてきた時でござる。
拙者もアタマ沸いていたので
自分が支えないと!とか
思っちゃったでござる。
今の拙者なら、小一時間
文句を言ってるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
気ぃ付けなはれやでござる。
y_haiku
が
しました
拙者は一ヶ月分くらい
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
嫌なところに来たものだと5秒でうんざりでござる
y_haiku
が
しました
因みに国民の健康と労働を司る省でござる。
y_haiku
が
しました
うるせえ!安くこき使ってやるってことでござろう!バカにすんなでござる
y_haiku
が
しました
無職ニート ぷう太郎でござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
未だにそれを使っている時点でその会社のレベルはやばいでござる。
y_haiku
が
しました
が、めっちゃパワハラ受けて夜寝る前ドキドキして眠れなくなったでござる(同性に死ぬほど怒鳴られるなんてビックリしたでござる)
たまたま現場を替えて貰えることになり、現在🏥の厨房にいるでござる。
嫌な人が1人もいなくて和気あいあいで仕事に行くのが楽しみでござるよ。
年齢的にも最後のパート先になると思うので
最後の最後にいいところに就職出来てホント幸せでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
働きながら探すのも大変だけど
y_haiku
が
しました
しばらく日が経って慣れてきた拙者に、金髪いわく
「〇〇さん、敬語でしゃべらんでええで」
いや、お前が敬語使えよ!でござる(・_・;)
y_haiku
が
しました
戦士
モンク
盗賊
白魔道士
黒魔道士
赤魔道士
風水師
ナイト
暗黒騎士
忍者
狩人
踊り子
吟遊詩人
導師
幻術士
魔人
魔法戦士
たまねぎ戦士
最強は❓️
y_haiku
が
しました
なのに、退職後に「あそこに拙者のサンダル置いてるの忘れてた!」とか気付くでこざる。
y_haiku
が
しました
顔付きも目付きもヤバい奴だらけでござる。不安は的中、暴言の飛び交う現場でござった。
給与が日払い制で助かったでござる。
勿論、翌日電話が鳴っても無視でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
グレー企業作品とか見た事ないでござる。
というかあいつら何やってるかいまいち分からんでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
「ブラック企業の求人募集文句あるある」
どうですか?
既出なら失礼でしたでござる。
ちょっと斜め上を期待してしまうでござる。
y_haiku
が
しました
そのあとのイオンのバイトの上司は20歳下のモラハラ女で、バイト期間が終わる時、パートの人に羨ましがられたでござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
「給料は良いけどきつい(または人間関係が良くない)から…」
「楽だけど給料安いから…」
の無限ループでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
課長「こいつうまくできんのかなぁ?不安でしかねぇぞ(みんな聞いてくれ、今日から入る拙者くんだ。A係長の班に入っでもらう)」
拙者「うわー、最初から招かれざる客って雰囲気だな、ヤバかったらすぐやめよっと(始めまして、拙者でござる。前の会社でも同業種でござったから自信あります!よろしくお願いします)」
A係長「けっ!課長の野郎、変なやつだと思ったら、俺の所にばっかりよこしやがる。あーあ、こいつも仕事できなさそー。まったく掃き溜めのリーダーかよ俺はよ(拙者さんの方が年上でキャリアも長いので教わることが多いと思うのですが、私も負けぬよう頑張ります。よろしくお願いします。)」
という、互いに裏表を持ちながらの一日目となるでござる。
y_haiku
が
しました
天職じゃなくていいから、適職を見つけたいでござる。
やりたい仕事よりも、拙者でも出来る仕事。
y_haiku
が
しました
これに限るでござる
y_haiku
が
しました
転職とは縁でござる。
他所の職場でボロカスに扱われている無能でも環境が変わると化けるみたいなことはたくさんあるでござる。
あとは巡り合っていないだけで君を評価してくれる会社もあるでござる。
y_haiku
が
しました
給料発生するんか?
y_haiku
が
しました
闇バイトはアカンでござる
なんか 80代で受け子を
ヤらされていた 爺
もいるやて
ゃバイ ヤバい
y_haiku
が
しました