受験あるあるでござる 2023/11/23 マークシートが「1」「2」「3」「4」とか規則的になったらめっちゃ不安になるでござる。 「「その他」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (168) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 47. 名無しでござる 2023/11/23 12:27 >>36 ロボニャンの未来のボートは水流風力に追跡装置など装備されてるのに手漕ぎ式だったでござる。 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2023/11/23 12:21 >>24 それの呼び方でトシがバレるでござる センター試験、共通テスト わらわは「共通一次」でござる 0 y_haiku がしました 60. 名無しでござる 2023/11/23 12:34 >>41 5教科7科目でございましたな。 深く考えず、地理と生物が何となく嫌という理由から、日本史&世界史・物理&化学を選択して盛大に散った文系学生にて候。 0 y_haiku がしました 48. 名無しでござる 2023/11/23 12:27 >>24 寒い県は4学期まであるでござる。 0 y_haiku がしました 71. 名無しでござる 2023/11/23 12:44 >>48 寒い県に限ったことではないのでござろうが、中学のとき隣のクラスが2回学級閉鎖になって春休み中もそのクラスのみ登校…っていうのはあったでござる😷 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2023/11/23 12:11 わらわ、画数の多い名前ゆえに名前書いてる段階で出遅れてたでござる。😭 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2023/11/23 12:20 >>25 九十九一さんやSPECの一十一の名が羨ましいでござる。 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2023/11/23 13:22 >>39 作家の「乙一」(おついち)殿。 二画でござる。 本名? 0 y_haiku がしました 46. 名無しでござる 2023/11/23 12:26 >>25 画数の多い名前で検索したら、一位が躑躅森でござった。見ただけでかける気がしないでござる。 0 y_haiku がしました 64. 名無しでござる 2023/11/23 12:36 >>46 何かの冗談みたいな名前の子がかわいそうに思えるでござる。 0 y_haiku がしました 90. 名無しでござる 2023/11/23 13:03 >>46 なんて読むのでござる? メメントモリではないでござるよね 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2023/11/23 16:25 >>90 あの曲、なんかに似てるんだじょなぁ😶 0 y_haiku がしました 104. 名無しでござる 2023/11/23 13:14 >>46 はんこ屋🈂️ん大変でござる。 0 y_haiku がしました 149. 名無しでござる 2023/11/23 17:41 >>104 珍しい名前だと100均で三文判買えないから不便だなーと思ってるでござる。下手に扱って無くしたり壊したりしても大変でござる。 0 y_haiku がしました 116. 名無しでござる 2023/11/23 13:23 >>46 ツツジ、読めても書けなーい😭 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2023/11/23 12:35 >>25 一緒でござる! 文字数画数の少ない人がウラヤマン 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2023/11/23 12:11 とりあえず判る問題をやって、次に良く考えると判る問題やって…最後にどうにも判らん問題にぶち当たるでござる。そうしたら、もう当てずっぽうで答えを選択でござる…。 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2023/11/23 13:12 >>26 中1の時に試験の1問目からつまづいて最後まで悩んで他の問題に一切手を付けず、0点だった奴がいたのを思い出したでござる。 そんな行動する奴が実際にいるのでござる。 担任は試験中に見回っていて、その様子を把握して、ホームルームで警告していたでござる。 あのトキのH崎くん、元気か〜(笑) 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2023/11/23 13:17 >>99 浜崎か広崎か林崎か… 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2023/11/23 13:23 >>105 どれも違うでござる。たぶんある地方だけに多い苗字でこざるかも。 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2023/11/23 12:11 乗り換え間違いと運休と体調不良だけは起こらないで欲しいでござる 0 y_haiku がしました 159. 佳多奈 2023/11/24 00:00 >>27 ホンマに乗り換え間違いをした愚物は 拙者でござる。幸い、遅刻は免れたが 試験は落ちたでござる。Orz。 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2023/11/23 12:12 会場へ向かう途中、雪道で滑るでござる 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2023/11/23 12:22 >>29 前日に食べた中華丼のタケノコも滑って取れないでござる。 0 y_haiku がしました 30. 名無しでござる 2023/11/23 12:15 何個か受けたうち、自信がない大学は合格発表を見に行かず、家で郵便を待ったでござるが 手ごたえがあった大学の発表を、同じく自信があると言う友達と一緒に見に出かけたでござる。 なんと番号は無くガーン。友達も無かったでござる… 胴上げとかしたり抱きあったりしてる中、無言で帰途へ。 0 y_haiku がしました 33. 名無しでござる 2023/11/23 12:16 >>30 近年はスマホに通知送られて来るパターンがほとんどらしいでござるから、今の子には?な状況なのだろうか。 0 y_haiku がしました 67. 名無しでござる 2023/11/23 12:41 >>33 平成一桁生まれの我が子の時は、パソコン前でスタンバイ。番号が無いのを確認し、母からの問い掛けにこの世のものとは思えない程ぶっきら棒に「おぁー、無かったぁ💢」←こんな感じでございました。 今はスマホでございましょうね。 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2023/11/23 13:05 >>67 同じく平成ひと桁生まれの者でござる。 あんまり責めないでやってくれでござる。貴殿の心中もお察し致しますが、本人が一番傷ついているでござる…。 0 y_haiku がしました 84. 名無しでござる 2023/11/23 12:59 >>33 今は会場とインターネットの同時並行が主流だと思うでござる。ちなみに拙者が大学に合格した2016年には、大学の公式サイトに特設ページが作られていたでござる。 0 y_haiku がしました 34. 名無しでござる 2023/11/23 12:16 アニメで合格発表のシーンあるあるでござる 女の子「やったー、あったー」 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2023/11/23 12:22 >>34 隣で(落ちた…)と思ってるヤツがいるでござる。そういや近年の現代物ではその手のシーンはないでござる(異世界だとあるでござる)のは、スマホ通知がメインだからだろうか。 0 y_haiku がしました 40. 名無しでござる 2023/11/23 12:20 近年センター試験が変わったり、学校も二学期制にしたりと色々変わっておるらしいな。 大学行ってない親に限って「学校なんて行かなくたっていい」と言うのはなぜだろう。 0 y_haiku がしました 45. 名無しでござる 2023/11/23 12:24 >>40 それどころか「大学なんて行くより高校から働いている方が上だ!」(それでいて人間性も仕事もダメ駄目)とかいうようなわけわからんのもいるでござる 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2023/11/23 12:36 >>45 なるべく早く稼がせて なるべく実家に収入を入れさせる為でござる。 親のエゴでござる。 子供にも人権はあるでござる。 0 y_haiku がしました 72. 名無しでござる 2023/11/23 12:44 >>45 自分達が中卒や高卒でもなんとかなった、出世した世代だからだろうか。 それが時代が変わり学校出たり免許持ってるヤツが偉くなる時代になり、自分達は年下、下手すると子供世代が上司になってしまったでござる。 そうならないために家庭教師付けたり塾の送り迎えしたりと受験協力する親もいれば、「何とかなる。学校なんて行かなくたって恥ずかしくない」と変に前向きな放置親と別れるでござる。 放置親でも子が頭良かったりしっかり者なら何とかなるが、怠け者だとオール0点で行くとこないでござる。 0 y_haiku がしました 49. 名無しでござる 2023/11/23 12:28 伊佐坂先生の息子甚六と佐々木のじいさんの孫は永遠に受験し続けているでござる。 佐々木のじいさんの孫は刈り上げだが合格するのにまたやり直しでござる…。 そういや甚六は受験シーズンになるとほとんど出ないんだっけ? 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2023/11/23 13:06 >>49 エンドレス浪人… 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2023/11/23 13:14 >>94 記憶リセットされるのは幸運なのか不安なのか…。 0 y_haiku がしました 103. 名無しでござる 2023/11/23 13:14 >>49 勉三さん「ワシは合格してキャンパスライフをエンジョイしてるダスぅ。彼女もいるダスぅ♥」 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2023/11/23 13:18 >>49 なぜ佐々木のじいさんの孫の髪型を突然入れたでござる? 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2023/11/23 12:28 今でもセンター試験と言ってしまうでござる 0 y_haiku がしました 52. 名無しでござる 2023/11/23 12:29 拙者は指定校推薦で10月には合格が決まっていたので、残り数ヶ月は遊びまくったでござる。 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2023/11/23 13:12 >>52 その結果、合格は取消しになったでござるが、まあ、若気の至りでござるな(笑) 0 y_haiku がしました 124. 名無しでござる 2023/11/23 13:34 >>98 52だが、そんなことになるバカはごくまれにいたでござるな。 拙者は問題なく入学したが。 0 y_haiku がしました 53. 名無しでござる 2023/11/23 12:29 験担ぎにとトンカツ食わされがち 0 y_haiku がしました 92. 名無しでござる 2023/11/23 13:05 >>53 (う)カールもあるでござる(西日本限定) 0 y_haiku がしました 54. 名無しでござる 2023/11/23 12:30 受験前日にあまりにも緊張するから、気持ちを切り替えようとして「すべらない話」の録画を見るでござる。 松本人志殿「すべらんなぁ〜」 といいつつ、滑ってる話も多いでござる。周りの芸人さんたちで必死にフォローして落ちをつけている話もちょいちょいあるでござる。すべってるでござる、ひぃぃぃー! 0 y_haiku がしました 150. 名無しでござる 2023/11/23 17:45 >>54 オチがない方が験担ぎになりそうでござるが… 0 y_haiku がしました 58. 名無しでござる 2023/11/23 12:32 某の年ではないが 高校受験の発表に中学の先生まで 見にきてたでござる。 0 y_haiku がしました 65. 名無しでござる 2023/11/23 12:37 本命、第二志望、滑り止めの3校を受ける拙者のために試験日の朝は毎回母がカツサンドを作ってくれたでござる。 母上「これがホントの勝つ三度!!あはははは!!」 呆れた顔をしながらも(うまいこというwww)と内心嬉しかったでござるよ。おかげで?本命にうかれたでござる。 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2023/11/23 13:28 >>65 ありがたいね、母の愛だね。 0 y_haiku がしました 69. 名無しでござる 2023/11/23 12:44 願書受付日を調べて 期日指定で送って 狙った通りに受験番号1番だった時は 「ああ、これは受かったな」と確信したでござる。 意味もない事にエネルギー使ったでござる。 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2023/11/23 13:12 >>69 いや、意味なくはないでござる。 当日の教室は受験番号順になるので、番号の早い(やる気のある)人と同じ教室になり、教室全体が「やるぞ!」という空気になっていてモチベアップするのだとか。 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2023/11/23 12:44 やっぱり、ドラゴン桜阿部寛の、バカとブスこそ東大へ行け!はインパクトがあったでござる。最近はラパルフェ都留がやっているものまねが面白いでござる。 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2023/11/23 13:09 >>70 あの勉強の仕方で成功するのは偏差値高いとこと普通レベルの落ちこぼれで、底辺ではムリらしい。 0 y_haiku がしました 101. 名無しでござる 2023/11/23 13:14 >>95 日本史や世界史をツリーのように図式化して覚えろとかは、ちょっと面白いなと思ったでござる 0 y_haiku がしました 75. 名無しでござる 2023/11/23 12:50 早いうちに推薦とかで合格が決まっていて、みんなが青い顔して勉強してるクラスで大はしゃぎする空気読めないうましかな女にクラス全員が◯意をいだいていたでござる。 そのおかげで、個人的な話でござるが愛と梢って名前の女は嫌なやつっていう先入観が拙者には在るのでござる。(ここを読んでる愛さん梢さん、あなた達のことじゃないでござるからね、あくまでも偏見を捨てられない拙者のダメな所でござる) 0 y_haiku がしました 131. 名無しでござる 2023/11/23 14:05 >>75 (ㆀ˘・з・˘) by 愛ちゃん 0 y_haiku がしました 78. 名無しでござる 2023/11/23 12:54 毎年、雪で電車が遅れるって分かってるんだから、雪の時期を避けてやればいいのにと思うでござる。 0 y_haiku がしました 106. 名無しでござる 2023/11/23 13:17 >>78 学校が4月始まりだから仕方ないのかもでござるが 確かにもう一ヶ月だけ早めれば積雪量もだいぶ違うかも。 0 y_haiku がしました 156. 名無しでござる 2023/11/23 20:19 >>78 学校を9月始まりにするべきでござる。 0 y_haiku がしました 160. 名無しでござる 2023/11/24 01:01 >>156 2学期制やってるとこは違うのでござろうかね。 日本でも最近3学期制じゃないとこもあると親戚の婆ちゃんが孫の話してたでござる。 ちなみにその孫は小学生。 0 y_haiku がしました 88. 名無しでござる 2023/11/23 13:02 技能資格系の検定では実技は大体合格率が高いが、ペーパーテストになると合格率がガクッと落ちるでござる 拙者(技能ペーパー共に1発合格)の周りではペーパーで落ち続けた人が多いでござる 0 y_haiku がしました 96. 甘えん坊将軍 2023/11/23 13:11 お受験を突破しじいやとばあやに手を引かれ桜のご門を歩いた頃を思い出すでござる 0 y_haiku がしました 100. 名無しでござる 2023/11/23 13:12 >>96 お主そういうキャラじゃないでござろうが! 0 y_haiku がしました 111. 名無しでござる 2023/11/23 13:20 >>96 桜田門の辺りでどうしたと? 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2023/11/23 13:24 >>96 ん?甘えん坊将軍殿って二人いるでござる? 0 y_haiku がしました 132. 名無しでござる 2023/11/23 14:06 >>96 誰かと思えばそなたか!! 0 y_haiku がしました 108. 名無しでござる 2023/11/23 13:18 受験といえば、中学受験で ござった。 内部進学だったので、 こう3の秋に担任から 「お前達、中学6年の つもりだろう?」と お叱りをいただいたので あった。 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2023/11/23 13:20 >>108 申し訳ござらぬ。 こう→高の間違いに ござる。 失礼つかまつった。 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2023/11/23 13:23 >>108 師範に言い返すでござるよ 108殿「ご冗談を!ピカピカの小学12年生でござる!」 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2023/11/23 13:27 >>113 拙者「ビシッ!」 0 y_haiku がしました 154. 名無しでござる 2023/11/23 18:47 >>120 そうそう、ビシッと するでござる。 0 y_haiku がしました 146. 名無しでござる 2023/11/23 17:13 >>113 吹いたでござる🤣 0 y_haiku がしました 153. 名無しでござる 2023/11/23 18:46 >>113 ナイスでござる。 何か機会があったら やってみるでござる。 0 y_haiku がしました 110. 名無しでござる 2023/11/23 13:20 高校入試の受験勉強をした記憶が、これと言ってあまりないでござる。 ベッドに寝転んで国語辞典を持ってるところに、母親が入ってきて「漢字を憶えてるのね」 拙者はその時、Hな単語を調べていたでござる。 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2023/11/23 13:24 >>110 焦った事あるあるは昨日でござる😊 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2023/11/23 13:26 >>110 国語でも古文でも英語でもなんでもそうでござるが、辞書をひいて不意にちょっとでもHな言葉が出てくるとダメでござるね。違う言葉をひいているのに同じページにちょっとでも載っていると何故か目がそこに行く不思議でござる。 0 y_haiku がしました 161. 名無しでござる 2023/11/24 01:05 >>119 別にエッチな話題に紐付けて覚えられるならそれでいいと思うでござるよ。 それに、近年の教科書見たけどラノベやマンガみたいでござる! 保健体育の本がエロイラストでござる! 0 y_haiku がしました 123. 名無しでござる 2023/11/23 13:32 今はどうか知らないけど、わらわの頃は通知表オール3(但し1教科だけ4必須)で生徒会役員してて 運動部入ってたら公立の推薦貰えたらでござる。 なので普段の勉強以外、受験勉強はしてないでござる。 ちなみに「4」は保健体育でござる。 0 y_haiku がしました 126. 名無しでござる 2023/11/23 13:48 受験は全部推薦入試の実技試験で済んでしまったから一般入試を知らないでござる 高校はマシだったけど、中3の3学期に入ってからの先生からのこき使われようは酷いもんであったでござる 毎日強制的に残されて式次第とか卒業式に配る冊子とか花束とか胸につける花とか謝恩会で使う衣装とかを作らされたでござる 卒業式前の2日間は徹夜で、当日は疲れきって貧血起こして途中で帰ることになって母が悲しんだでござる 0 y_haiku がしました 151. 名無しでござる 2023/11/23 17:55 >>126 それ先生がクズ… 0 y_haiku がしました 130. 名無しでござる 2023/11/23 13:57 合格通知が家にきたので、担任に報告しようとしたら「合格おめでとう」と先に言われたでござる。 学校のほうにも合否の連絡がくるでござる。 0 y_haiku がしました 133. 名無しでござる 2023/11/23 14:15 >>130 受験した学校へ行って合格発表のボードをみながら 一喜一憂するのも人生の一台イベントである。 しかし、 拙者が会場へ向かう途中なのに二人連れの同級が 「おめでとう◯◯ちゃん、合格だよ。」と先に 報告して来たでござるが、 報告のあとに祝ってくれるというよりも二人で 👥「クスクス。」と笑うでござる。 結局そいつらと同じ学校に通うこととなったが、 卒業までそいつらと話すことは一切なかったで ござる。 0 y_haiku がしました 135. 名無しでござる 2023/11/23 14:36 掲示板に自分の番号ご無かった… あれは友達の手前もあり、ショックでござった 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2023/11/23 14:37 進学受験というのをした事が無いでござる…なんだか少し寂しく感ずるでござる 0 y_haiku がしました 138. 名無しでござる 2023/11/23 14:48 昔、英検の二次試験の面接官が、当時NHK教育テレビに出演していた通訳者の鳥飼久美子嬢でござった。 ご本人にお会い出来、大変感激したでござる。 合格も出来、嬉しかった思い出が甦ったでござる。 0 y_haiku がしました 145. 名無しでござる 2023/11/23 16:51 >>138 おお! それはすごいでござる 著書、何冊か持ってるでござる。あんな大御所がそんなお仕事もされてるんでござるね 0 y_haiku がしました 141. 名無しでござる 2023/11/23 15:36 普通の受験受けた事ないでござる偏差値低過ぎて馬鹿だったから都立高校はOUT 私立は金掛かるからと行かせて貰えず 仕方ないのですぐ就職と思って だけど少しでも学生してみたいと 服部栄養専門学校を受けて見たら 受かったでござる その時面接と魚へんの漢字テスト が出て来て何故か全部分かった (寿司屋の魚の漢字の湯のみでお茶飲みながら(´・ω・)っ旦~読んでたからかも) 1年だけ学生時代味わえたでござる 今思うと高校行きたかった🤔と思うとき あるでござる💦 未だに阿呆お馬鹿( ˙-˙ )53サー(๐^╰╯^๐)ーイ!! 0 y_haiku がしました 144. 名無しでござる 2023/11/23 16:32 全部あるあるでござる♪ 0 y_haiku がしました 147. 名無しでござる 2023/11/23 17:17 弁護士仲間で飲むと、今でも司法試験の夢を見て、合格発表で落ちる夢を見るという話題がでます。目が覚めて、安心します。 0 y_haiku がしました 152. 調理師でござる 2023/11/23 17:58 今でも調理師免許の試験は筆記のみなのでござろうか… 0 y_haiku がしました 155. 名無しでござる 2023/11/23 18:51 以前、テレビに音声で 出演していた京大東大 以外は大学にあらず!!と 10浪していた、御仁は お元気であろうか? その後、ぶじに京大東大に 合格されたのでござろうか? 0 y_haiku がしました 162. 名無しでござる 2023/11/24 07:57 赤本は「東京大学」ではのうて「江戸大寺子屋」ではござらんかったかのう? 0 y_haiku がしました 163. 名無しでござる 2023/11/24 16:56 んー、ないかな 0 y_haiku がしました 164. 名無しでござる 2023/11/24 17:51 不合格になる夢を見てから 本番迎える 0 y_haiku がしました 165. 名無しでござる 2023/11/24 20:06 面接練習がしんどいでござる 0 y_haiku がしました 166. 名無しでござる 2023/11/25 18:34 高校受験の日、体育館に集められて会場にストーブあります!宣言でござる。 拙者も合格発表会場に着いてすぐ、担任に「おめでとう!」とバラされたでござるw 0 y_haiku がしました 167. 名無しでござる 2023/11/26 18:22 手応えあった!と思った所に限って落ちる。 0 y_haiku がしました 168. 名無しでござる 2023/11/26 19:11 ちゃんと受験したことないでござる… 高校は推薦、高卒で就職したでござる… 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (168)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
手ごたえがあった大学の発表を、同じく自信があると言う友達と一緒に見に出かけたでござる。
なんと番号は無くガーン。友達も無かったでござる…
胴上げとかしたり抱きあったりしてる中、無言で帰途へ。
y_haiku
が
しました
女の子「やったー、あったー」
y_haiku
が
しました
大学行ってない親に限って「学校なんて行かなくたっていい」と言うのはなぜだろう。
y_haiku
が
しました
佐々木のじいさんの孫は刈り上げだが合格するのにまたやり直しでござる…。
そういや甚六は受験シーズンになるとほとんど出ないんだっけ?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
松本人志殿「すべらんなぁ〜」
といいつつ、滑ってる話も多いでござる。周りの芸人さんたちで必死にフォローして落ちをつけている話もちょいちょいあるでござる。すべってるでござる、ひぃぃぃー!
y_haiku
が
しました
高校受験の発表に中学の先生まで
見にきてたでござる。
y_haiku
が
しました
母上「これがホントの勝つ三度!!あはははは!!」
呆れた顔をしながらも(うまいこというwww)と内心嬉しかったでござるよ。おかげで?本命にうかれたでござる。
y_haiku
が
しました
期日指定で送って
狙った通りに受験番号1番だった時は
「ああ、これは受かったな」と確信したでござる。
意味もない事にエネルギー使ったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
そのおかげで、個人的な話でござるが愛と梢って名前の女は嫌なやつっていう先入観が拙者には在るのでござる。(ここを読んでる愛さん梢さん、あなた達のことじゃないでござるからね、あくまでも偏見を捨てられない拙者のダメな所でござる)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
拙者(技能ペーパー共に1発合格)の周りではペーパーで落ち続けた人が多いでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ござった。
内部進学だったので、
こう3の秋に担任から
「お前達、中学6年の
つもりだろう?」と
お叱りをいただいたので
あった。
y_haiku
が
しました
ベッドに寝転んで国語辞典を持ってるところに、母親が入ってきて「漢字を憶えてるのね」
拙者はその時、Hな単語を調べていたでござる。
y_haiku
が
しました
運動部入ってたら公立の推薦貰えたらでござる。
なので普段の勉強以外、受験勉強はしてないでござる。
ちなみに「4」は保健体育でござる。
y_haiku
が
しました
高校はマシだったけど、中3の3学期に入ってからの先生からのこき使われようは酷いもんであったでござる
毎日強制的に残されて式次第とか卒業式に配る冊子とか花束とか胸につける花とか謝恩会で使う衣装とかを作らされたでござる
卒業式前の2日間は徹夜で、当日は疲れきって貧血起こして途中で帰ることになって母が悲しんだでござる
y_haiku
が
しました
学校のほうにも合否の連絡がくるでござる。
y_haiku
が
しました
あれは友達の手前もあり、ショックでござった
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ご本人にお会い出来、大変感激したでござる。
合格も出来、嬉しかった思い出が甦ったでござる。
y_haiku
が
しました
私立は金掛かるからと行かせて貰えず
仕方ないのですぐ就職と思って
だけど少しでも学生してみたいと
服部栄養専門学校を受けて見たら
受かったでござる
その時面接と魚へんの漢字テスト
が出て来て何故か全部分かった
(寿司屋の魚の漢字の湯のみでお茶飲みながら(´・ω・)っ旦~読んでたからかも)
1年だけ学生時代味わえたでござる
今思うと高校行きたかった🤔と思うとき
あるでござる💦
未だに阿呆お馬鹿( ˙-˙ )53サー(๐^╰╯^๐)ーイ!!
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
出演していた京大東大
以外は大学にあらず!!と
10浪していた、御仁は
お元気であろうか?
その後、ぶじに京大東大に
合格されたのでござろうか?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
本番迎える
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
拙者も合格発表会場に着いてすぐ、担任に「おめでとう!」とバラされたでござるw
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
高校は推薦、高卒で就職したでござる…
y_haiku
が
しました