水族館あるあるでござる 2023/11/22 みんなはどこの水族館がオススメでござる?? 「「遊び」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (244) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 53. 名無しでござる 2023/11/22 12:17 アクアワールド茨城県大洗水族館に行ったでござる。ガルパン聖地巡礼のついででござるが、中は非常に綺麗でサメとマンボウの迫力が凄かったでござる。アシカとイルカのショーも楽しかったでござる。今年もあんこう鍋食べに行くでござる 0 y_haiku がしました 54. 名無しでござる 2023/11/22 12:17 何処にでもいる魚の展示はなんかガッツリするでござる 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2023/11/22 12:22 >>54 ほぅ… そなたはなかなかの達人でござるな! ありふれた魚にこそ夢中になる心情も理解できるでござる✨ 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2023/11/22 12:25 >>54 ガッカリするのかガッツリいくのかどちらかにして欲しいでござる 0 y_haiku がしました 78. 名無しでござる 2023/11/22 12:27 >>54 『ゴビウス』という宍道湖に棲む 魚を展示する水族館があるでござるが ガッツリ楽しめるでござるよ。 イベント展示でたまに他所から持ってきた魚🐟も 観られるから飽きないでござるよ。 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2023/11/22 13:14 >>54 地元の河川敷に生息しているお魚コーナーとかあるあるでござるよね。 非日常がとたんにそこらの近所になるでござる。 0 y_haiku がしました 64. 名無しでござる 2023/11/22 12:22 海なし県の上に地方だからそんな洒落たスポットはないでござる…。 0 y_haiku がしました 71. 名無しでござる 2023/11/22 12:25 海遊館 ジンベイが大迫力 マンタも シュモクザメも いるけど 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござる 2023/11/22 12:27 >>71 ラッコはお亡くなり 全滅でござる 0 y_haiku がしました 101. 名無しでござる 2023/11/22 12:41 >>76 もう鳥羽にしかいないと聞いたでござる🦦 北方領土が返ってくればそこ原産のラッコが手に入るでござるが… 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2023/11/22 13:01 >>101 そうなんでござるよね… ラッコは取引不可になったんでござるよね 繁殖できれば増やせるのでござるが国内の個体はいずれも高齢でござる …しかし、野生のラッコ🦦は捕獲できるでござるか?御法度では?💦 ラッコは普通に北海道の沿岸部まで来てるはずでござるが… 大食漢ゆえ、漁業被害が深刻と聞いた覚えがあるでござる 0 y_haiku がしました 147. 名無しでござる 2023/11/22 14:01 >>115 研究のためとか言えば何とかなりそうでござる 0 y_haiku がしました 83. 名無しでござる 2023/11/22 12:30 >>71 ネコザメもたくさん泳いでいるでござる。 0 y_haiku がしました 75. 名無しでござる 2023/11/22 12:27 動物園も水族館も生き物を扱う仕事は大変でござるな。 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2023/11/22 12:27 水族館は創作物でもかなりの確率で登場する場所でござる。 0 y_haiku がしました 131. 名無しでござる 2023/11/22 13:34 >>79 逢引の定番でござる 0 y_haiku がしました 153. 名無しでござる 2023/11/22 14:46 >>79 水族館槍(アクアリウムスピア)でござる。 0 y_haiku がしました 80. 名無しでござる 2023/11/22 12:28 あしかの赤ちゃん雨の中🎵でござる 0 y_haiku がしました 81. 名無しでござる 2023/11/22 12:30 清水港の東海大は研究施設になってしまい閉館…ただし、事前予約で観に行けるでござる。 バックヤードでクマノミの繁殖をしているし、大型水槽のカスミアジ、ロウニンアジらは、東海大の学生さん達が港で釣ってきた個体でござる…と、OBの村越正海さんから聞いたでござる。 しぞーか駅前の百貨店にも小さいのがあるでござる。 0 y_haiku がしました 82. 名無しでござる 2023/11/22 12:30 愛媛には水族館部という部活があるらしいでござる。 0 y_haiku がしました 85. 名無しでござる 2023/11/22 12:31 クラゲモチーフのカサ売ってるとこ行ってみたいでござる。 おまけは通販ではもらえないらしい。 0 y_haiku がしました 86. マリーンパレスでござる 2023/11/22 12:31 うみたまご に改名されて いつか行こう‼️ と張りきり早、20年▪▪▪▪ むしろ、今は 「海の中、未知」 に行きたい温泉県民でござるっちゃ★ 0 y_haiku がしました 171. 名無しでござる 2023/11/22 15:48 >>86 去年の春、孫と行ったでござる。 なかなか良かったでござるよ。 高崎山もあるからおサルも見られて良かったでござる🐒 0 y_haiku がしました 88. 名無しでござる 2023/11/22 12:31 クエとかの大型魚の水槽には、ホンソメワケベラが一緒にいがちである 大型魚の体を掃除してくれるでござる 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2023/11/22 12:37 >>88 自宅で飼育も可能!👍✨ 0 y_haiku がしました 123. 名無しでござる 2023/11/22 13:18 >>88 されてる方の気持ち良さそうな顔でござる。 0 y_haiku がしました 137. 名無しでござる 2023/11/22 13:37 >>88 全身リップでござる 0 y_haiku がしました 90. 名無しでござる 2023/11/22 12:32 水槽や水の綺麗さ、ディスプレーのセンスの良さに感心するでござる。 随分と手間が掛っているのが判るでござる。 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2023/11/22 12:33 和歌山の白浜には水族館と遊園地と動物園が揃ったとこがあるらしいな、浜一家って呼ばれてるパンダいる所。 …どんだけ広いでござる。 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2023/11/22 12:39 >>91 空港もあるでござる 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2023/11/22 12:43 >>91 ゴルフ場もあるでござる。 0 y_haiku がしました 241. 名無しでござる 2023/11/23 21:38 >>91 アドベンチャーワールドでござるな パンダが見放題でござる でもあそこのパンダはよほど居心地がいいのかいつ見てもパンダのひらきになってるでござるよ 大きいのもちいさいのもたれぱんだの裏返しみたいななにもかもさらけだしてござる ちんまり座って岸和田の笹を齧ってるところをみたいのでござるよ パンダの餌になるからと岸和田の草刈りボランティアに行った甲斐をみせて欲しいのでござる 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2023/11/22 12:34 新江ノ島水族館でござる。 閉館間際の相模湾大水槽がきれいでござる 0 y_haiku がしました 167. 名無しでござる 2023/11/22 15:23 >>93 江ノ島は灯台にある展望台も良いでござる。 相模湾や太平洋が一望できるでござる。 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2023/11/22 12:35 最初にナマコを食べた人って勇気あると思うでござる。 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2023/11/22 12:45 >>94 フグを食べ続けた連中も相当でござる 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2023/11/22 12:55 >>107 コンニャクもでござる 0 y_haiku がしました 141. 名無しでござる 2023/11/22 13:44 >>113 人肌にあたt…… いや、なんでもないでござる 0 y_haiku がしました 207. 名無しでござる 2023/11/22 19:14 >>141 ふざけた話で申し訳ござらんが、ホヤは人間の心臓そっくりで、板前さんが包丁を入れて刺身にしている様子は、調理とは思えんのでござる。 0 y_haiku がしました 213. 名無しでござる 2023/11/22 19:39 >>107 卵巣を無毒化する工程を発見確立した人たちも… そこに至るまでどれ程の犠牲が… 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2023/11/22 12:36 普通に水槽内で食物連鎖が発生しているでござる 0 y_haiku がしました 168. 名無しでござる 2023/11/22 15:25 >>95 大水槽にいるイワシの群れは、展示用なのかエサなのか分からんでござる。 0 y_haiku がしました 238. 名無しでござる 2023/11/23 16:28 >>168 偶に補充したりするのでござろうか? でないとイワシが食い尽くされて居なくなってしまうでござる… 0 y_haiku がしました 100. 佳多奈 2023/11/22 12:40 誰も書いていないので、三重の 伊勢シーパラダイス を挙げるでござる。 ふれあいコーナーがいっぱいあった イメージでござる。 (過去に探偵ナイトスクープに出た 事がある。) 0 y_haiku がしました 104. 名無しでござる 2023/11/22 12:43 ほんと、全てしみじみとあるあるでござる。 プロポーズをするつもりだった彼(今の夫)、小学生たちの騒ぎ(良い意味で) に負けて、その日は諦めた、と後で聞いたでござる。 0 y_haiku がしました 106. 名無しでござる 2023/11/22 12:44 イルカとかの哺乳類の飼育にはなんちゃら団体だのからケチがつくのに、魚の飼育はおかまいなしでござる 何でござろうか、南蛮の考えは分からんでござる 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2023/11/22 12:50 >>106 表向きの理由…知能が高く可愛い動物だから保護すべき。 根っこの理由…キリスト教では聖書で人が食べても良いモノに水棲哺乳類が含まれていないから。 本当の理由…上記二つをお題目にすれば環境保護団体のスポンサーにウケが良いから。 0 y_haiku がしました 146. 名無しでござる 2023/11/22 13:54 >>112 魚より生臭いでござる 0 y_haiku がしました 176. 名無しでござる 2023/11/22 16:04 >>106 まずフォアグラをなんとかせいと思ってしまうでござる。あれは鳥類だが。 鯨も鯨油だけ取ってポイの南蛮より、日本は古来から「捨てるところ無し」で活用していたでござる。 0 y_haiku がしました 214. 名無しでござる 2023/11/22 19:42 >>176 土地によっては供養までするのが伝統捕鯨でござる。 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2023/11/22 13:10 横浜八景島シーパラダイスがおすすめでござる 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2023/11/22 13:10 横浜八景島シーパラダイスがおすすめでござる 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2023/11/22 13:11 夜の水族館に行ってみたいでござる。きっと幻想的でムードがあるでござるな…だが、周りはカップルばかりいて、拙者はお邪魔でござるね。 0 y_haiku がしました 124. 名無しでござる 2023/11/22 13:21 ちっこいペンギンが餌のバケツを持った 年寄りの飼育員さんのあとをよちよちついていくでござる。 あまりの可愛さにみんな変な声が出てたでござる。 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2023/11/22 13:37 >>124 バケツでゴハンでござるな😊 0 y_haiku がしました 126. 名無しでござる 2023/11/22 13:22 美ら海水族館と、京都のオオサンショウウオに 会いに行きたいでござる。 オオサンショウウオ、可愛いでござる。 0 y_haiku がしました 127. 名無しでござる 2023/11/22 13:23 山口の某小さな水族館、メバルの展示の横に 煮付けの紹介がしていたでござる 0 y_haiku がしました 215. 名無しでござる 2023/11/22 19:44 >>127 瀬戸内の島にあるあの施設でござるか? やがて命にかわるものでごさるな… 0 y_haiku がしました 130. 名無しでござる 2023/11/22 13:30 おなごはイルカの指輪も買いがちでござる。 0 y_haiku がしました 143. 甘えん坊将軍 2023/11/22 13:49 串本海中公園は錆びだらけでいつ崩れるか恐怖も楽しめるでござる 0 y_haiku がしました 145. 名無しでござる 2023/11/22 13:52 >>143 江角からバスが出ていた頃は、エビとカニの水族館を見てから海中公園でウミガメを楽しめたでござる… 今はバスが廃止されちゃったでござる 0 y_haiku がしました 144. 名無しでござる 2023/11/22 13:50 「最近話題になったのにどこもいないねえ」とサカバンバスピスを探している人がいたでござる 0 y_haiku がしました 149. 名無しでござる 2023/11/22 14:16 宮島水族館もありますよ〜でござる。 0 y_haiku がしました 152. 名無しでござる 2023/11/22 14:46 福井県の越前海岸にはくにみくらげ公民館というち水族館があるでござる。公民館をリノベーションしてできたのでござる。 0 y_haiku がしました 155. 名無しでござる 2023/11/22 14:55 >>152 その近くには古代生物ミュージアム(幻想クラゲ館)という民家をリノベーションしたこれまた小さなミュージアム(水族館)があるでござる。 両方とも若い館長がそれぞれ個人で頑張ってるでござる。 0 y_haiku がしました 154. 名無しでござる 2023/11/22 14:55 宇多田ヒカル嬢の曲「マルセイユ辺り」のMVは八景島シーパラダイスで撮影されているでござる。結構長い曲であり申すが環境ビデオに最適でござる。 0 y_haiku がしました 165. 名無しでござる 2023/11/22 15:12 山口県下関の海響館がこじんまりしてるけど綺麗で🙆♀️でござる。 イルカショーも楽しい🐬 近くに唐戸市場やすし遊館という回転寿司もあってフグの握りがまた美味しいでござる。 0 y_haiku がしました 216. 名無しでござる 2023/11/22 19:48 >>165 🤤行ってみたい… 0 y_haiku がしました 172. 名無しでござる 2023/11/22 15:49 越後のマリンピア構想の委員会で、ペンギンの日本海放し飼いが却下されてたでござる。 逆三角錐の水槽案は、上にエイが来たら下の魚が見えないとダメ出しされたでござる。 0 y_haiku がしました 218. 名無しでござる 2023/11/22 20:21 >>172 そもそも、ペンギンって日本海の海水で飼育できるものなのでござるか? 0 y_haiku がしました 230. 名無しでござる 2023/11/23 01:09 >>218 浜辺を歩かせたかったらしいでござる。 0 y_haiku がしました 173. 名無しでござる 2023/11/22 15:50 イルカのでかいぬいぐるみ、捨てるに捨てれないでござる。 0 y_haiku がしました 178. 名無しでござる 2023/11/22 16:09 海洋生物大好きでござる 端っこでガラスに張り付いて、野生には決して戻られない様な暮らしぶりを見るのが好きでござる!! 水族館はシドニーの水族館が好きでござる サメ好きには特にオススメ 暗くてあまり綺麗じゃ無い水槽の中にあり得ないデカさのサメがたくさんいる。ずっと眺めてられる でも、ロサンゼルスの太平洋水族館もかなりオススメ!!街中だから行きやすいし シロナガスクジラの骨格標本は人生で忘れられないでござる 0 y_haiku がしました 180. 名無しでござる 2023/11/22 16:25 >>178 まず、シドニーやロスに行くのが大変でござる。 0 y_haiku がしました 181. 名無しでござる 2023/11/22 16:30 >>180 海外旅行に行ったことがない拙者もこんな世界があるのか〜とポカーンでござる 0 y_haiku がしました 183. 名無しでござる 2023/11/22 16:46 海遊館おすすめでござる 0 y_haiku がしました 217. 名無しでござる 2023/11/22 20:04 >>183 大阪なら エキスポシティのニフレルも 変わってていい感じでござる 0 y_haiku がしました 231. 名無しでござる 2023/11/23 01:32 >>217 放し飼いエリアが いいでござる 孔雀🦚 にカピバラ なんとか猿 鳥や 動物が自由に動き回る 0 y_haiku がしました 191. 名無しでござる 2023/11/22 17:36 沼津の深海水族館はいかがじゃろうか! メンダコがなんともかわゆいでござる! 0 y_haiku がしました 192. 名無しでござる 2023/11/22 17:44 葛西水族館であったか。。30年も昔のことであるが、吾子は「ベンギンさんが飛んでる~!」と目を輝かせておった。まさに空を飛んでいるようで、、、懐かしいのぉ…。 0 y_haiku がしました 201. 名無しでござる 2023/11/22 18:49 >>192 可愛いでござるね。 0 y_haiku がしました 193. 名無しでござる 2023/11/22 17:47 🦭🐬🐟🐠🐡🦐🦀🦑🐙🐚🦢🐢🐊🦦🐧 0 y_haiku がしました 195. 名無しでござる 2023/11/22 17:54 >>193 ねーうしとらうーたつみーうまひつじ…… あ!ちがうぞ!! 0 y_haiku がしました 197. 名無しでござる 2023/11/22 18:09 >>193 アザラシは海の犬だと聞いたことがあるでござる 0 y_haiku がしました 202. 名無しでござる 2023/11/22 18:54 アシカ オットセイ アザラシ 見分け方は 0 y_haiku がしました 203. 名無しでござる 2023/11/22 18:57 日付けとかを入れる事が出来る記念メダルの自販機?(うまく説明出来ないでござる)がよくあるでござる 0 y_haiku がしました 219. 名無しでござる 2023/11/22 20:33 鹿子前 海きらら 0 y_haiku がしました 220. 名無しでござる 2023/11/22 20:42 鳥羽水族館。日本で唯一のジュゴンがいるから。 0 y_haiku がしました 224. 名無しでござる 2023/11/22 21:18 我が茨城県の大洗町に、アクアワールド茨城県大洗水族館があるでござる。 県民の拙者も昔、2か3度行き、他県水族館とはちがう、イルカ🐬の、ヒーローショーのようなショーが行われてるでござる。 そして、イルカ🐬にもふれあいタッチしたこともあり、 その感触は、例えて、浮き輪のゴム素材、そのままでござるよ。 0 y_haiku がしました 225. 名無しでござる 2023/11/22 22:39 はぇ~ここがゴジラvsデストロイアで喰い荒らされた水族館でござるか…シロワニがメッチャ恐ッ!? 0 y_haiku がしました 234. 名無しでござる 2023/11/23 09:27 >>225 224でござる。 ちょっと、ちがうでござる(_ _;) 残念。 0 y_haiku がしました 226. 名無しでござる 2023/11/22 22:56 ジュゴンとマナティー アシカとオットセイ 見分けつかない 0 y_haiku がしました 233. 名無しでござる 2023/11/23 09:25 >>226 同感でござる。 ポケモンなら、ちがいがわかるように描かれてるでござる。 0 y_haiku がしました 229. 名無しでござる 2023/11/23 01:07 今は無き、油壺マリンパーク…… 修学旅行で行ったでござる( ◜‿◝ ) 海なし県に住んでいるので水族館は憧れのスポットでござる♪ 0 y_haiku がしました 232. 名無しでござる 2023/11/23 08:33 ペンギンさん意外と凶暴でごぞる 違ったでござる。 ざがぞに変換してしまったでござる ペンギンの嘴の中怖い((((;゜Д゜)))でござるよ 捕まえた魚さんを逃がさないように 棘と言うか引っかかりと言うかカエシがついてるでござる 0 y_haiku がしました 235. 名無しでござる 2023/11/23 10:04 最後のコマ、後ろにボンボルド卿がいそうな気がするでござる。 0 y_haiku がしました 236. 名無しでござる 2023/11/23 12:59 ちんあなご〜 って言いながら両手を上に上げて楽しそうにしている年パス女子が居る。 0 y_haiku がしました 237. ピーちゃん 2023/11/23 14:58 スカイツリータウンにある、すみだ水族館は、クラゲが美しく展示されてるので、ずっと見ていたくなりますわ。チンアナゴもいますわよ。 0 y_haiku がしました 240. 名無しでござる 2023/11/23 20:09 鳥羽水族館が懐かしいでござる。 0 y_haiku がしました 243. 名無しでござる 2023/11/25 19:25 拙者、名古屋港水族館でござる 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (244)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
マンタも シュモクザメも
いるけど
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
バックヤードでクマノミの繁殖をしているし、大型水槽のカスミアジ、ロウニンアジらは、東海大の学生さん達が港で釣ってきた個体でござる…と、OBの村越正海さんから聞いたでござる。
しぞーか駅前の百貨店にも小さいのがあるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
おまけは通販ではもらえないらしい。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
大型魚の体を掃除してくれるでござる
y_haiku
が
しました
随分と手間が掛っているのが判るでござる。
y_haiku
が
しました
…どんだけ広いでござる。
y_haiku
が
しました
閉館間際の相模湾大水槽がきれいでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
伊勢シーパラダイス
を挙げるでござる。
ふれあいコーナーがいっぱいあった
イメージでござる。
(過去に探偵ナイトスクープに出た
事がある。)
y_haiku
が
しました
プロポーズをするつもりだった彼(今の夫)、小学生たちの騒ぎ(良い意味で) に負けて、その日は諦めた、と後で聞いたでござる。
y_haiku
が
しました
何でござろうか、南蛮の考えは分からんでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
年寄りの飼育員さんのあとをよちよちついていくでござる。
あまりの可愛さにみんな変な声が出てたでござる。
y_haiku
が
しました
会いに行きたいでござる。
オオサンショウウオ、可愛いでござる。
y_haiku
が
しました
煮付けの紹介がしていたでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
宮島水族館もありますよ〜でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
イルカショーも楽しい🐬
近くに唐戸市場やすし遊館という回転寿司もあってフグの握りがまた美味しいでござる。
y_haiku
が
しました
逆三角錐の水槽案は、上にエイが来たら下の魚が見えないとダメ出しされたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
端っこでガラスに張り付いて、野生には決して戻られない様な暮らしぶりを見るのが好きでござる!!
水族館はシドニーの水族館が好きでござる
サメ好きには特にオススメ
暗くてあまり綺麗じゃ無い水槽の中にあり得ないデカさのサメがたくさんいる。ずっと眺めてられる
でも、ロサンゼルスの太平洋水族館もかなりオススメ!!街中だから行きやすいし
シロナガスクジラの骨格標本は人生で忘れられないでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
見分け方は
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
県民の拙者も昔、2か3度行き、他県水族館とはちがう、イルカ🐬の、ヒーローショーのようなショーが行われてるでござる。
そして、イルカ🐬にもふれあいタッチしたこともあり、
その感触は、例えて、浮き輪のゴム素材、そのままでござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
アシカとオットセイ 見分けつかない
y_haiku
が
しました
修学旅行で行ったでござる( ◜‿◝ )
海なし県に住んでいるので水族館は憧れのスポットでござる♪
y_haiku
が
しました
違ったでござる。
ざがぞに変換してしまったでござる
ペンギンの嘴の中怖い((((;゜Д゜)))でござるよ
捕まえた魚さんを逃がさないように
棘と言うか引っかかりと言うかカエシがついてるでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
って言いながら両手を上に上げて楽しそうにしている年パス女子が居る。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました