まだガラケーだったあの頃の行動 2023/03/15 謎に頻繁にメルアド変更する人いたでござる。ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「漫画日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (192) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 126. 名無しでござる 2023/03/16 02:06 >>52 暇潰しに携帯イジってたらワン切りの切れる前に出た事あるでござる。 あちらに通信料かかったでござろうな。 0 y_haiku がしました 55. 名無しでござる 2023/03/15 18:32 機種変更の度に充電器も買い替えていたでござる。 0 y_haiku がしました 59. 名無しでござるよ 2023/03/15 18:36 ガラケー、懐かしや~。出回り始めは色んな意味で衝撃的でござったな。😅 で、拙者の周りの後期高齢者(75才以上)は未だ、ガラケーを使ってる者が多いでござるが、そろそろ、ガラケーが使えなくなるらしいから、早いとこ〔楽々スマートフォン〕に替えないとヤバイんじゃね?と秘かに心配しているでござる。😓 0 y_haiku がしました 61. 名無しでござる 2023/03/15 18:39 被災地で停電していたからテレビを見られなくて 落ち着いてからワンセグで震災の映像みて母と泣いたなあ… 暗い内容でごめんなさいでござる 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2023/03/15 18:42 >>61 いや、大事な話でござるし、貴重な情報収集の方法だったと聞いてるでござる。もしもガラケーがなかったら、もっと大変だったとかも。わかるでござるよ。 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2023/03/15 22:08 >>61 ガラパゴスなんて馬鹿にされて久しいが、ワンセグは世界に誇るべき技術だったと思う 日本でしか見られないだけで、画期的だった 防水携帯もiPhoneなんかよりずっと国産のほうが早かったのでござる 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2023/03/15 18:41 懐かしいでござるなぁ〜。 そう言えば、充電パックにプリクラ貼っていたでござる。 0 y_haiku がしました 66. 名無しでござる 2023/03/15 18:55 センター問い合わせ… あるあるですよね…ちょっぴり切なくなるやつ… 0 y_haiku がしました 67. 名無しでござる 2023/03/15 19:12 まだガラケーだったあの頃...? ...今でもガラケーでござるが、何か? 0 y_haiku がしました 69. 名無しでござる 2023/03/15 19:28 >>67 2つ折りのガラケーなら、24のジャックバウワー気分を今でも味わえるでござる。 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2023/03/15 23:41 >>69 67でござる 二つ折りでござる ...っていうか、たぶん二つ折りしか売ってないでござるよ 0 y_haiku がしました 129. 名無しでござる 2023/03/16 02:44 >>67 電池の持ちがよいので、今でもビジネス用に需要はあるでござる。 0 y_haiku がしました 71. 名無しでござる 2023/03/15 19:33 携帯のエリアが拙者の家までなかなか来なかったでござる。 0 y_haiku がしました 74. 名無しでござる 2023/03/15 19:38 >>71 消防団員は山でも繋がるNTTにしたでござる。 0 y_haiku がしました 127. 名無しでござる 2023/03/16 02:25 >>71 それがしのところも田舎な上、渓谷なのでなかなかこなかったでござる。なので我が家の携帯電話導入はかなり遅うござった。 当初はdocomoのみでそれもFOMA登場時でもしばらくFOMAは入りもうさなんだ。 今でもテレビは入りもうさぬ。 0 y_haiku がしました 171. 名無しでござる 2023/03/16 14:50 >>71 部屋にいると電波弱いんでしっかり受信したい 時は庭に出たでござる 0 y_haiku がしました 77. 名無しでござる 2023/03/15 19:42 我が殿は、仕事柄真っ先にポケベルを持たされ あっという間にガラケーになり、休みの日も 呼び出され・・・大変だったでござる。 だが、ガラケーからスマホにかわるのは非常に 時間がかかったでござる。 そして今、やはり夜や休みの日にも遠慮なく かかってくるでござる。ゆっくりできる日が くると良いのでござる。 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2023/03/15 19:43 スーツ買ったら0円って時代があったような…。 0 y_haiku がしました 80. 名無しでござる 2023/03/15 19:44 エンドレスなReと 絵文字が表示されないときの= あの頃を思い出したでござる。 終わらないRe.がうざくて 拙者は無理やりタイトルを チェンジしたり 何かと工夫をしたでござる。 0 y_haiku がしました 84. 名無しでござる 2023/03/15 19:55 >>80 面白い話しを、拙者いの話しのように転送したら、 Re.ga 続いて、て、人からの受け売りがバレたでござるよ。(笑) 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2023/03/15 20:04 >>80 SNSで「ゲタ」と呼ばれていたでござるな。 各キャリアの絵文字対応表を作る者もいたでござる。 0 y_haiku がしました 106. 名無しでござる 2023/03/15 22:16 >>80 拙者 今でもガラホ(2つ折り携帯の中身はスマホ)なのじゃが たまに文字化けで送られてくるでござる。しかも♀マーク(笑) 友に聞こうと思いながら いつも忘れてしまうでござる 0 y_haiku がしました 81. 名無しでござる 2023/03/15 19:46 メール機能が充実していたのが「じぇいほん」だったため、聴覚障害を持っている人はこぞって「じぇいほん」携帯にしていたそうでござる。 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2023/03/15 22:18 >>81 auから骨伝導の機種も出ていたでござる 0 y_haiku がしました 166. 名無しでござる 2023/03/16 13:09 >>107 TU-KAの機種でござるな 拙者、今も目覚まし時計として使っておるぞな 小さいのでベッドの上で場所をとらないでござる 0 y_haiku がしました 82. 名無しでござる 2023/03/15 19:50 電話会社を 替えたら、 機種代、0円、商品券のおまけ付きが 有って、友達は、結構な頻度で 行ったり来たり、してたでござるよ。その都度、メアドも変更、電話番号も変更、で、こっちが 登録し直すので、大変、面倒くさいでござった。拙者は、ずーっと docomoだったから、な~んにも恩恵は なかったでござるよ。 最近になって、ずーっとdocomo割と言って 月、800円くらいのサービスが あるみたいで ござるよ。 0 y_haiku がしました 172. 名無しでござる 2023/03/16 14:55 >>82 拙者は電話もメアドも昔から変わらずでござる。変更して教えるのが面倒で、おトクらしい乗り換えサービスもスルーであった 0 y_haiku がしました 83. 名無しでござる 2023/03/15 19:50 グ◎ーのハコニワでせっせとネジを回して 庭造りしていたでござる。 0 y_haiku がしました 86. 名無しでござる 2023/03/15 19:59 >>83 飴を食べるヒヨコ🐤みたいなものが 有ったでゴザルよ。 その月、電話代が 7万円を越えて、 誰にも内緒で、支払ったでござるよ。 辛かったでござるよ。 0 y_haiku がしました 88. 名無しでござる 2023/03/15 20:02 >>83 クリノッペの水飴をねるでござる 0 y_haiku がしました 137. 名無しでござる 2023/03/16 05:59 >>88 練りすぎてボトッと落として、あぁ、この数十秒間は何をしていたんだ?と軽く後悔でござる 0 y_haiku がしました 87. のんでござる 2023/03/15 20:02 ガラゲーの裏に貼ったプリクラが色あせすぎて何なのかわからなくなるでござる! 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2023/03/15 20:11 再記事が多い気がするでござる・・・・ 0 y_haiku がしました 100. 名無しでござる 2023/03/15 21:45 >>91 繰り返し味わうことでより深みが増すでござる。 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2023/03/15 20:16 ガラケーで 仮面ライダー555ごっこをしていたでござる。 0 y_haiku がしました 144. アユラ 2023/03/16 08:02 >>93 胸糞展開と、派閥争いに定評が有りましたね💧 555は深夜ドラマでやってほしい作品でした。 (回が進む度に鬱いし、妙な背徳感が有るから。) 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2023/03/15 20:35 拙者、ガラケーのボタンを押す感触が好きだったでござる!スマホに機種変更してしばらくは、平面なボタンに物足りなさがあったでござる。 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2023/03/16 01:24 >>94 同意でござる。 それゆえ、ガラケーからスマホにしたときの最初の機種は、テンキー付きのスマホを選んだでござる。(au IS14SH) もちろんタッチパネルでの操作もできて便利でござった。 0 y_haiku がしました 130. 名無しでござる 2023/03/16 02:57 >>94 落として割れると使えなくなるので、 物理ボタンのスマートフォンがあったら欲しいでござる。 0 y_haiku がしました 167. 名無しでござる 2023/03/16 13:12 >>94 楽々フォンはボタンを押す感触があるでござる 母上のがそうでござるが、うっかりフリック入力してしまうでござる(反応無し) 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2023/03/15 20:43 『圏外』 画面上部に現れるこの二文字に、何度悲しみにくれたことか… 「ちょっ、ここ圏外だよ…電話つながらないよ…」 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2023/03/15 20:53 >>95 疎外感を感じるでござる。 昔、テレビでCMするロッテのクランキーチョコが拙者の町では手に入らなかったでござる。 0 y_haiku がしました 179. 名無しでござる 2023/03/16 17:13 >>95 今も新幹線や特急電車でトンネルに入った時は圏外になるでござる。 ただただ切ないでござるよね。 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2023/03/15 21:34 私はガラケーからスマートフォンにして3年でござるが、10年くらい前に ガラケーでツイッターをしていたでござる。 加護ちゃんにフォローされたでござる。 (今はツイッターしてないでござる) 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2023/03/15 21:41 携帯ショップが町中に溢れていたでござる。 旧機種のガラケーのサンプル(モックアップ)が「ご自由にお持ちください」と店頭の前によく置かれていたでござる。 0 y_haiku がしました 101. 名無しでござる 2023/03/15 21:50 意味もなく、やたらとパカパカしていたでござる。開ける時は片手で、閉める時は両手。 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2023/03/16 07:53 >>101 Pシリーズの横ボタンはクセになったでござる 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござーる 2023/03/15 21:56 カメラ付きガラケーの登場には驚いたでござる。 そしてそれを持っていた友達には、羨望の眼差しが送られたでござる。 0 y_haiku がしました 108. 名無しでござる 2023/03/15 22:21 メルアド変更の迷惑メールが来ると懐かしさを感じるでござる 0 y_haiku がしました 110. 名無しでござる 2023/03/15 23:04 件名「未承諾広告※」という迷惑メールが一時期たくさん来たでござる。 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2023/03/15 23:46 パカパカでござった 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2023/03/15 23:53 パカパカでござった 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2023/03/16 00:03 ロックマンの従量制の公式のアプリを買って全部プレイしたでござる。XもX2まであって波動拳も昇龍拳もちゃんとやれたでござる。ダッシュ壁蹴りはかなり難しかったでござる 0 y_haiku がしました 116. 名無しでござる 2023/03/16 00:11 大昔、旦那が『ただなんだぞー!儲けた~!』 と、当時、我が家には必要の無い携帯電話を 誇らしげに手に入れて喜んでござったが 『いや、あっちはランニングコストで大儲けだから…』 と思いつつも 旦那の経済学部卒の経歴が謎過ぎて 何も言えなかったでござる オ金ノ流レヲオ勉強シテタノヨネ? 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2023/03/16 00:21 ちょっと変わったの欲しくて、エリクソンやモトローラを持ってたでござる。 機能は少なかったでござるが、それでも愛着あったでござるよ。 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2023/03/16 01:10 全部わかるでござる……! アンテナ伸ばして髪にごしごしするのってなんだったんでござろうか…… 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2023/03/16 01:21 携帯もPHSも10桁から11桁の番号に変わったでござる。今なら「090ー○×××ー××××」となるが、当時「090○ー×××ー××××」というように変なとこで区切ってたでござる。 0 y_haiku がしました 124. 名無しでござる 2023/03/16 01:45 記号文字で達人がチラホラおったでござる 猫の絵とか芸術的なのを見たことあるでござる 0 y_haiku がしました 125. 名無しでござる 2023/03/16 01:57 パカパカタイプやスライドして開くやつ、縦横どちらも開くやつなどいろんな形態があって、ケータイのほうが面白い形をしてたでござる。 0 y_haiku がしました 145. アユラ 2023/03/16 08:09 >>125 スライド式は、初期の頃のAndroidですか? ※父が昔使ってた奴がそれっぽかったので。 0 y_haiku がしました 128. 名無しでござる 2023/03/16 02:35 元農協職員なのでござるが、当時は担当地域の支店長の共済推進(保険の営業)の実績(ノルマ)の督促から物理的に逃げ回ってござったが、 携帯番号教えろと勤務している事務所に支店長から催促が繰り返しござったので事務所の係長に嫌嫌教えたのでござるが、教えてからは電源切ってたでござる。 0 y_haiku がしました 131. 名無しでござる 2023/03/16 03:02 遠心力で開く 0 y_haiku がしました 186. 名無しでござる 2023/03/17 01:55 >>131 繰り返しやると蝶番がどうにかなってしまいそうでござる〜 0 y_haiku がしました 133. 名無しでござる 2023/03/16 05:12 謎に頻繁にメアド変更は自分やっていたでござるよ。迷惑メールが原因だったでござるが。ガラケーのストラップはよくやっていたでござるよ! 0 y_haiku がしました 139. 名無しでござる 2023/03/16 06:30 ドコモauばかりでソフバンは使えないコンテンツが多かったでござる 0 y_haiku がしました 140. 名無しでござる 2023/03/16 06:31 動画見るためにボタン連打しまくったしカロリー消費とかいう信憑性の低い表記もあった。 0 y_haiku がしました 142. 名無しでござる 2023/03/16 07:51 Pシリーズの横ボタンでパカパカはクセになったでござる 0 y_haiku がしました 146. 名無しでござる 2023/03/16 08:12 待ち受け画像への謎のこだわりは現代ではSNSのアイコン画像選びに似ている気がするでござる。 0 y_haiku がしました 148. 名無しでござる 2023/03/16 08:28 カメラ機能がついたときの あの衝撃! いまだに覚えてる! ツーカーの携帯は 場所によっては すぐ 圏外になった💦 0 y_haiku がしました 149. 名無しでござる 2023/03/16 08:39 120和音(125?)が聴けたとき、うおおおすげええええ!!と声出したでござる。 スマホに変えるさい、ショップの方に120和音聴ける機種お願いします!!と息巻いたほどでござる。 なおスマホに和音の概念はなかった模様。つまり聴けない。 スマホになって、そこだけ寂しいでござる。 まさに遺物 0 y_haiku がしました 151. 名無しでござる 2023/03/16 08:57 ギャルがキーホルダー大量につける前からつけてたでござる^^: 0 y_haiku がしました 152. 名無しでござる 2023/03/16 09:13 スライドさせると英字のキーボードが出てくるガラケーを今でも使ってるでござる。 なぜなら、拙者の大好きな女優さんノオミ・ラパスが映画の中でこのガラケーを使って密かに外部と連絡を取るシーンがあるからでござるよ。 リスベット・サランデル、カッコいいでござる。 0 y_haiku がしました 153. 名無しでござる 2023/03/16 09:38 初めて携帯を持ったのはセルラーでござる 0 y_haiku がしました 154. 名無しでござる 2023/03/16 09:59 メアドはガラケー時代から20年間一度も変更していないでござる。 今はもう携帯のメールは使う事は無いでござるが、たまに開くととんでもない数の迷惑メールが来てるでござる。 0 y_haiku がしました 155. 名無しでござる 2023/03/16 10:05 確かキムタクが口でアンテナ伸ばして電話するのをマネするのが流行ってたような? 0 y_haiku がしました 156. 名無しでござる 2023/03/16 10:06 確かキムタクが口でアンテナ伸ばして電話するのをマネするのが流行ってたような? 0 y_haiku がしました 157. 名無しでござる 2023/03/16 10:11 充電器がメーカー専用だったでござる。 あと、赤外線通信で番号交換をしたでござる。 電池パックの裏には好きな子とのプリが貼ってあったでござる。 0 y_haiku がしました 173. 名無しでござる 2023/03/16 15:04 >>157 docomoとauだったか、充電器の仕様が同じで貸し借りでき便利だったでござる 0 y_haiku がしました 158. 名無しでござる 2023/03/16 10:12 充電器がメーカー専用だったでござる。 あと、赤外線通信で番号交換をしたでござる。 電池パックの裏には好きな子とのプリが貼ってあったでござる。 0 y_haiku がしました 159. 名無しでござる 2023/03/16 10:12 電池パックの裏には好きな子とのプリが貼ってあったでござる。 0 y_haiku がしました 160. 名無しでござる 2023/03/16 10:16 昔のケータイ弄りは意味もなくパカパカ開けたり閉めたりだったでござるな。 0 y_haiku がしました 161. 名無しでござる 2023/03/16 10:20 頻繁にメアド変えるヤツは、彼氏彼女の名前をアドレスに入れたり、スタビで変なのにストーキングされたヤツだと思ってたでござる。 0 y_haiku がしました 162. 磯部磯兵衛 2023/03/16 10:28 Reが続くのとか電波探すのとかやってたなあ(24歳) 0 y_haiku がしました 163. 名無しでござる 2023/03/16 10:34 あえての「メルアド」でござる!!!! 0 y_haiku がしました 164. 名無しでござる 2023/03/16 12:17 2010年代の平成ですか? 0 y_haiku がしました 170. 名無しでござる 2023/03/16 14:47 昔なんかのCMで会社の仲間での飲み会で その1人が会計前あたりで、携帯電話で着信を 取ったふりをして「あれ〜電波が繋がらないなぁ」と言いながら外に出てそのあと数人も同じ事をして 残った1人が全員分の飲み代を支払う羽目になったのを思い出しました。 0 y_haiku がしました 174. 名無しでござる 2023/03/16 15:28 ソニーSO505iは逸品であったでござる。 パカパカならぬ回転式、背面のカメラレンズはスライド式の蓋で守られ、当時の最高画素数、メモリースティックに保存、ちょっとしたデジカメでござったな。 当時ドイツに住むことになりカメラ代わりに持って行ったら、ドイツ人が食い付いてきたでござるよ。 0 y_haiku がしました 176. ピーちゃん 2023/03/16 16:04 ママ友のアドレスは、○○○(子どもの名前)mamaとか○○○(子どもの名前)loveが多かったでござるよ。 0 y_haiku がしました 178. 名無しでござる 2023/03/16 17:03 拙者も学生の頃はストラップジャラジャラ付けていたでござる😂😂😂当時はスカートから大量のストラップを見せるのがお洒落と言われていたでござるよね。 それと、暇を見つけていてはセンター問い合わせしまくっていたでござる。何も来なかった時の切なさは半端なかったでござるよね。 今の若者に言ったらびっくりするでござろうな。 0 y_haiku がしました 180. 名無しでござる 2023/03/16 17:44 画面を一切見ずに片手でメールを打ててたでござる 0 y_haiku がしました 181. 名無しでござる 2023/03/16 18:15 カシオの印籠みたいな形をしたスライド式のやつ、かっこよかったなあ… 0 y_haiku がしました 182. 名無しでござる 2023/03/16 18:40 耳コピでかなりいい感じの着メロ作ってくれる友人がいたでござる 0 y_haiku がしました 183. 名無しでござる 2023/03/16 22:30 >>182 拙者も耳コピして譜面起こして2〜3和音で作って自己満だったでこざる。 確かソニーの青いやつでござったな。 0 y_haiku がしました 188. 名無しでござる 2023/03/17 09:31 >>182 着メロではないでござるが、「3212 333 222 399 3212 333 22 321 (サツイニ サンサンサン フッフッフ〜 サンキュッキュー サツイニサンサンサン フッフッサーツイー)🎵」を思い出したでござる。 確かトリビアの泉で紹介されたと記憶しているでござる。懐かしいでござるね。 0 y_haiku がしました 184. 125でござる 2023/03/17 01:14 >>そのような便利な製品も確かにあったでござるな。 しかし、125はガラケーの形状の話でござる。 0 y_haiku がしました 187. 名無しでござる 2023/03/17 07:03 たったの3和音か4和音なのにデフォルトで入ってるライディーンとキューピー三分間クッキングのテーマがリアルだと喜んだでござる 0 y_haiku がしました 190. 名無しでござる 2023/03/17 16:49 当時、大学の大教室で授業中に、その頃出たばかりの2和音着メロが鳴り響いたでござる。 授業受けていた殆どの学生、どころか先生までもがその綺麗なハーモニーに「おぉ〜!」と感嘆の声を思わず上げてしまったのでござる。 今思えばチープな音色なのでござろうが、本当に綺麗な音色に聴こえたのでござるよ。 0 y_haiku がしました 191. 名無しでござる 2023/03/17 23:29 ウロ覚えだけど、確か出張とかで遠方にいる時に携帯をかけようとすると、頭に二桁ぐらいの番号を入力しないと発信できなかった記憶がww 0 y_haiku がしました 192. 名無しでござる 2023/03/19 12:31 3.11はワンセグで見れたからことの重大さを認識したでござる。 0 y_haiku がしました 193. 名無しでござる 2023/03/20 10:37 電車内で美人なお姉さんと機種が被ってた時のドキドキと申し訳無さはもう味わえないでござる 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (192)
y_haiku
が
しました
で、拙者の周りの後期高齢者(75才以上)は未だ、ガラケーを使ってる者が多いでござるが、そろそろ、ガラケーが使えなくなるらしいから、早いとこ〔楽々スマートフォン〕に替えないとヤバイんじゃね?と秘かに心配しているでござる。😓
y_haiku
が
しました
落ち着いてからワンセグで震災の映像みて母と泣いたなあ…
暗い内容でごめんなさいでござる
y_haiku
が
しました
そう言えば、充電パックにプリクラ貼っていたでござる。
y_haiku
が
しました
あるあるですよね…ちょっぴり切なくなるやつ…
y_haiku
が
しました
...今でもガラケーでござるが、何か?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
あっという間にガラケーになり、休みの日も
呼び出され・・・大変だったでござる。
だが、ガラケーからスマホにかわるのは非常に
時間がかかったでござる。
そして今、やはり夜や休みの日にも遠慮なく
かかってくるでござる。ゆっくりできる日が
くると良いのでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
絵文字が表示されないときの=
あの頃を思い出したでござる。
終わらないRe.がうざくて
拙者は無理やりタイトルを
チェンジしたり
何かと工夫をしたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
機種代、0円、商品券のおまけ付きが 有って、友達は、結構な頻度で 行ったり来たり、してたでござるよ。その都度、メアドも変更、電話番号も変更、で、こっちが 登録し直すので、大変、面倒くさいでござった。拙者は、ずーっと docomoだったから、な~んにも恩恵は なかったでござるよ。
最近になって、ずーっとdocomo割と言って 月、800円くらいのサービスが あるみたいで ござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
仮面ライダー555ごっこをしていたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
画面上部に現れるこの二文字に、何度悲しみにくれたことか…
「ちょっ、ここ圏外だよ…電話つながらないよ…」
y_haiku
が
しました
ガラケーでツイッターをしていたでござる。
加護ちゃんにフォローされたでござる。
(今はツイッターしてないでござる)
y_haiku
が
しました
旧機種のガラケーのサンプル(モックアップ)が「ご自由にお持ちください」と店頭の前によく置かれていたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
そしてそれを持っていた友達には、羨望の眼差しが送られたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
と、当時、我が家には必要の無い携帯電話を
誇らしげに手に入れて喜んでござったが
『いや、あっちはランニングコストで大儲けだから…』
と思いつつも
旦那の経済学部卒の経歴が謎過ぎて
何も言えなかったでござる
オ金ノ流レヲオ勉強シテタノヨネ?
y_haiku
が
しました
機能は少なかったでござるが、それでも愛着あったでござるよ。
y_haiku
が
しました
アンテナ伸ばして髪にごしごしするのってなんだったんでござろうか……
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
猫の絵とか芸術的なのを見たことあるでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
携帯番号教えろと勤務している事務所に支店長から催促が繰り返しござったので事務所の係長に嫌嫌教えたのでござるが、教えてからは電源切ってたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
いまだに覚えてる!
ツーカーの携帯は 場所によっては すぐ 圏外になった💦
y_haiku
が
しました
スマホに変えるさい、ショップの方に120和音聴ける機種お願いします!!と息巻いたほどでござる。
なおスマホに和音の概念はなかった模様。つまり聴けない。
スマホになって、そこだけ寂しいでござる。
まさに遺物
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
なぜなら、拙者の大好きな女優さんノオミ・ラパスが映画の中でこのガラケーを使って密かに外部と連絡を取るシーンがあるからでござるよ。 リスベット・サランデル、カッコいいでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
今はもう携帯のメールは使う事は無いでござるが、たまに開くととんでもない数の迷惑メールが来てるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
あと、赤外線通信で番号交換をしたでござる。
電池パックの裏には好きな子とのプリが貼ってあったでござる。
y_haiku
が
しました
あと、赤外線通信で番号交換をしたでござる。
電池パックの裏には好きな子とのプリが貼ってあったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
その1人が会計前あたりで、携帯電話で着信を
取ったふりをして「あれ〜電波が繋がらないなぁ」と言いながら外に出てそのあと数人も同じ事をして
残った1人が全員分の飲み代を支払う羽目になったのを思い出しました。
y_haiku
が
しました
パカパカならぬ回転式、背面のカメラレンズはスライド式の蓋で守られ、当時の最高画素数、メモリースティックに保存、ちょっとしたデジカメでござったな。
当時ドイツに住むことになりカメラ代わりに持って行ったら、ドイツ人が食い付いてきたでござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
それと、暇を見つけていてはセンター問い合わせしまくっていたでござる。何も来なかった時の切なさは半端なかったでござるよね。
今の若者に言ったらびっくりするでござろうな。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
しかし、125はガラケーの形状の話でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
授業受けていた殆どの学生、どころか先生までもがその綺麗なハーモニーに「おぉ〜!」と感嘆の声を思わず上げてしまったのでござる。
今思えばチープな音色なのでござろうが、本当に綺麗な音色に聴こえたのでござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました