本気で信じていた迷信ってあるよね 2023/03/16 ↑幼稚園の先生が冗談で言ったのを本気にして、一週間ほど悩んでたでござる。ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「漫画日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (316) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 91. 名無しでござる 2023/03/16 19:02 お風呂の水道から赤い水が出てくるのを「よく見ろ、小さな赤い粒々だろう。水は海からくるからな。これは全部タコの赤ちゃんなんだ」と、もっともらしく言われたことがあるでござる。 今思えば水道管の赤サビでござるな。 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2023/03/16 19:03 幼き頃、墓参りで転ぶと死ぬ、他人のお墓を拝むと霊が憑いてくる、と寺の娘だった祖母に言われて以来、墓参りはめっちゃ緊張するでござる。 0 y_haiku がしました 179. 名無しでござる 2023/03/16 22:04 >>94 拙者は墓参りで転ぶと地面が割れて手がでてきて地獄へ引き摺り込まれるといわれたでござる 0 y_haiku がしました 184. 名無しでござる 2023/03/16 22:13 >>179 その光景想像するだけで今夜眠れなくなりそうでござるよ(震) 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2023/03/16 19:04 『紫の鏡』を20歳までに忘れないと呪われる、と言われて頑張って忘れたでこざる。 が、20歳目前で思い出してまた忘れようと必死だったでござる。 0 y_haiku がしました 100. 名無しでござる 2023/03/16 19:07 >>95 懐かしい! が、貴殿の書き込みを見た現在19歳の方には地獄でござるなw 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2023/03/16 19:27 >>100 忘れろでござる!ムラサキカガミなんて言葉は今すぐ忘れろでござる!他の言葉は覚えていても、紫鏡だけはすぐにわすれろでござる! 忘れるのは紫鏡ですぞぉー!! 0 y_haiku がしました 282. 名無しでござる 2023/03/17 23:54 >>113 逆に忘れられなくなるってーのw 0 y_haiku がしました 164. 名無しでござる 2023/03/16 21:20 >>95 「白い水晶」をセットで覚えておけばセーフでござる 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2023/03/16 19:04 写真に真ん中で写ると早死にするでござる。 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2023/03/16 19:06 部屋の中にてんとう虫が入ってきたらとてもいい事が起こるでござる 0 y_haiku がしました 152. 名無しでござる 2023/03/16 20:57 >>98 初耳でござる!でもてんとう虫はかわいいので大好きでござる。 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2023/03/16 19:10 隣で寝ている人の寝言に返事をしたら死ぬと言われているでござる 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2023/03/16 19:33 >>102 うちの妻と次女は寝言で会話してたでござる 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2023/03/16 19:14 小学生の頃に黒黄ナンバーの車を見ると良いことがあると言われてたでござる。 0 y_haiku がしました 126. 名無しでござる 2023/03/16 20:09 >>105 クロッキーでござるな。 拙者の娘も寺子屋時代によく探して喜んでおったでござる。 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2023/03/16 19:22 四つ葉のクローバーを見つけると幸せになるでござる。拙者は見つけたことがないでござる 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2023/03/16 19:37 スイカの種を食べると...は カトケンのトラウマ回でござった。 0 y_haiku がしました 116. 名無しでござる 2023/03/16 19:40 ピアスの穴開けると白い糸が出てきて、それを抜くと失明する… 0 y_haiku がしました 128. 名無しでござる 2023/03/16 20:11 >>116 白い糸は神経とか言う噂でござったな。 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2023/03/16 19:42 某の子供のころは、牛の夢を見れば、風邪をひくでござった。 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2023/03/16 19:43 抜けた上の乳歯は床下へ、下の乳歯は屋根の上へ投げると、良い永久歯が生える…床下は、ともかく屋根へは高くて届かないでござる。 0 y_haiku がしました 132. 名無しでござる 2023/03/16 20:13 >>118 現代ならマンション住まいは下の歯は屋上、上の歯は地下駐車場でござるかな? 管理人さんに叱られるでござるwww 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2023/03/16 20:23 >>132 お主の書き込みの字面だけで、姉歯を思い出したでござる。あのハゲは今何してんのでござるかね? 0 y_haiku がしました 139. 名無しでござる 2023/03/16 20:34 >>132 うちのマンション、上のベランダから落ちてきた物の注意書きに「歯」ってあったでござるよ。 乳歯だといいけど、入れ歯だったでござる😅 0 y_haiku がしました 186. 名無しでござる 2023/03/16 22:17 >>118 上の歯は縁の下にホントに投げたでござる。今の時代、床下や縁の下や屋根に投げられる環境がほぼ無いでござるよね 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2023/03/16 19:46 全部あるあるでござる♪ 0 y_haiku がしました 125. 名無しでござる 2023/03/16 20:09 黒猫を見たら親指かくすだったでござる 0 y_haiku がしました 140. 名無しでござる 2023/03/16 20:36 >>125 わらわの町ではそれは霊柩車だったでござる そういえば、豪華な霊柩車はあまり見かけなくなったでござるね 0 y_haiku がしました 271. 名無しでござる 2023/03/17 17:52 >>140 最近では一生に一度くらいベンツに乗ってみたいという庶民の願いを叶えるためにベンツの霊柩車が人気だそうでありんすえ キラキラと豪華なタイプの霊柩車はなんとドバイの石油王のみなさまのハートにズキュンとヒットしたようで新車の霊柩車がドバイの砂漠を駆けているそう ドバイからの注文を受けられた宮大工の棟梁さんが複雑な顔でコメントしてらしたのがいとおかし 0 y_haiku がしました 190. 名無しでござる 2023/03/16 22:27 >>125 子供の頃、黒猫見ると不吉だと言われてたでござる しかし今住んでるとこ黒猫多くて、不吉どころの話でないのでござる 余談でござるが、こないだ黒猫が通行人と一緒に信号待ちしてたでござる。そして信号が青になったら一気に渡っていったでござる みんなビックリしてたでござる 黒猫って結構頭いいのかなと思ったでござる 0 y_haiku がしました 130. 名無しでござる 2023/03/16 20:13 とげが刺さったら焼いた針とピンセットで取るのにお腹を下したらとげぬき地蔵の小さいお札を飲むでありんす。 子供の頃は良く効いた様な気がするでありんす。 何気に未だに信じているからお題と違ったでありんす。 0 y_haiku がしました 133. 名無しでござる 2023/03/16 20:13 タラの白子はサルの脳みそ 0 y_haiku がしました 137. 名無しでござる 2023/03/16 20:26 幼い頃、歯医者さんの待合室で、入れ歯を外しているおばあさんを初めて見た時、歯茎を取り外していると思い込み、とても恐怖を感じたでござる。 0 y_haiku がしました 231. 名無しでござる 2023/03/17 07:48 >>137 ウィンドウを開いて入れ歯を装備させるでござる Eいれば 0 y_haiku がしました 142. 名無しでござる 2023/03/16 20:46 一番最後の迷信は知っているでござるが、他のははじめてきいたでござる! 0 y_haiku がしました 145. 名無しでござる 2023/03/16 20:47 一番最後の迷信は知っているでござるが、他のははじめてきいたでござるよ! 0 y_haiku がしました 155. 名無しでござる 2023/03/16 21:02 子供の頃、ほうれん草を食べると白雪姫になれると母親から言われて姉妹で奪い合って食べたでござるが…。 今となってはポパイの方が現実となってしまったでござる無念… 0 y_haiku がしました 197. 名無しでござる 2023/03/16 22:54 >>155 ほうれん草の缶詰め 未だ見たこと食べたことないでござる 0 y_haiku がしました 206. 名無しでござる 2023/03/16 23:31 >>155 ポパイ…懐かしい…。 0 y_haiku がしました 232. 名無しでござる 2023/03/17 07:54 >>206 ブルートはオリーブに無理矢理キスしようと迫るでござる。今なら強制猥褻罪でござる 0 y_haiku がしました 156. 名無しでござる 2023/03/16 21:04 子供の頃、ほうれん草を食べると白雪姫になれると母親に言われて姉妹で奪い合って食べたでござるが…。今となってはポパイの方が現実となってしまったでござる。無念…。 0 y_haiku がしました 166. 名無しでござる 2023/03/16 21:23 母方の祖父に、「西瓜の種を食べると、お腹の中に身がなる」と言われたことがあるのでござるっ。両方の祖母に、「夜に爪を切ると親の死に目にあえない」と言われたことがあるのでござるっ。 0 y_haiku がしました 169. 名無しでござる 2023/03/16 21:37 夜チョコレートを食べると鼻血が出ると言われていたでござる。のぼせるとかなんとかで… 子供の頃無視して食べたら出てしまって後悔したでござるが、後に全くの迷信と分かりエーッ⁉️ 偶然でござるかね? 0 y_haiku がしました 253. 名無しでござる 2023/03/17 10:40 >>169 拙者はチョコレートだけでなく、ピーナッツを食べ過ぎると鼻血が出るとも言われていたでござる。実際には出なかったので、それで迷信だと気づいたでござる。 0 y_haiku がしました 174. 名無しでござる 2023/03/16 21:53 拙者のおばーちゃんが、拙者の幼少期スイカの種を食べてしまい、本気で芽が出ると思ったらしく病院に駆け込んだらしいでござる。普通に体外に出ていくから問題ない。と言われたそう(笑) 拙者は未だに空の霊柩車は親の魂を持っていくって迷信が怖くて、必死に隠してしまうでござる。 0 y_haiku がしました 178. 名無しでござる 2023/03/16 22:04 夜に蜘蛛を殺してはならぬ。(朝はいいらしい) 0 y_haiku がしました 189. 名無しでござる 2023/03/16 22:25 >>178さん 母方の祖父母から「夜の蜘蛛は神様の使いだから、殺してはいけない」と聞いたことがあるのでござるうっ〜。 0 y_haiku がしました 191. 名無しでござる 2023/03/16 22:44 >>189 朝の蜘蛛は親の仇でも殺すなでござる。 夜の蜘蛛は親でも殺せでござるよ。 地域で違うのでござるかな? 0 y_haiku がしました 196. 名無しでござる 2023/03/16 22:49 >>191続き 何にせよ、朝でも夜でも殺生は良くないでござる。 Gだけは別でござる! 0 y_haiku がしました 247. 名無しでござる 2023/03/17 10:16 >>178 夜、天井から蜘蛛が糸を垂らしてスッーと降りてくると「お客さんが来る」と言われたでござる。 家人が蜘蛛の頭(逆さまに降りてくるので)を指でちょんちょんして、天井に戻るように促していたでござる。 その「お客さん」と言うのが、子どもの頃は何だか凄く不気味な感じに思えたでござるよ。その夜に来るのか、後日来るのか…ハッキリは分からんでござる。 0 y_haiku がしました 286. 名無しでござる 2023/03/18 04:18 >>178 昨晩枕元にいたから、退治してしまったでござる… どうしようでござる(震え声) 0 y_haiku がしました 187. 名無しでござる 2023/03/16 22:23 •大きな蜘蛛は家主さんだから殺してはいけない •カラスが円を描いて飛んでる その下には何かの死体がある 蜘蛛さんは害虫食べてくれるから、その言い伝えは未だに守ってるでござるよ。 0 y_haiku がしました 252. 名無しでござる 2023/03/17 10:34 >>187 蜘蛛さんは害虫を食べてくれるけど、放っておいたら繁殖しまくって大変なことになるでござる。 どこから入って来たか分からぬが、前に小さい蜘蛛がいるのを放っておいたら洗濯機の排水溝から大量発生したでござる😱😱😱それからは蜘蛛を見つけたら退治しているでござる。 確かにありがたい虫でござるが、あまり増え過ぎるのも困るでござるよ。 0 y_haiku がしました 188. 名無しでござる 2023/03/16 22:24 母に、「しゃっくりを100回したら、死んでしまう」と言われたことがあるのでござる。母は、「お父さんから、聞いた」と言っていたのでござるようっ。 0 y_haiku がしました 193. 名無しでござる 2023/03/16 22:46 佐川急便のトラックの赤いふんどしに触れると幸せになれるといわれていたでござる。 0 y_haiku がしました 195. 名無しでござる 2023/03/16 22:49 >>193 飛脚のデザインだった頃でござるな 懐かしゅうござる 0 y_haiku がしました 194. 名無しでござる 2023/03/16 22:46 海藻を食べると髪が増えると聞いて信じていた事もござったが、あまり効果は無いらしいでござるな… 0 y_haiku がしました 218. 名無しでござる 2023/03/17 01:39 >>194 昆布やワカメが髪に効果あると聞いたでござるが効き目は気のせいでござるかー 0 y_haiku がしました 287. 名無しでござる 2023/03/18 04:19 >>194 うちの父親ぴえんでござる 0 y_haiku がしました 208. 名無しでござる 2023/03/16 23:50 口笛吹くとへびが出るでこざる。 我が家では…スイカのタネを食べると、芽が出ると言われていたでござる 0 y_haiku がしました 211. 名無しでござる 2023/03/17 00:25 つむじを押すのは信じてはおりもうさなんだが、 それがしつむじが2つあるのもあってクラスの奴らが押してくるのでいい迷惑でござった。 腹壊さなくてもつむじが痛いので。 0 y_haiku がしました 214. 名無しでござる 2023/03/17 00:45 大抵の種にはシアン化合物が含まれるから、あまり飲み込まないに限るでござる 0 y_haiku がしました 223. 名無しでござる 2023/03/17 05:14 たい焼きは頭から食べたら頭が良くなり、尻尾から食べたら足が速くなるでござる。頭も悪くて足も遅い、リアルのび太な拙者はどっちから食べるか悩んでしまって結局冷めたたい焼きをかじることになるのでござる。 そして食べ終わってどっちから食べたか覚えてないのでござる。 0 y_haiku がしました 230. 名無しでござる 2023/03/17 07:20 ガムを飲み込むと胃にくっついて死ぬでござる。 0 y_haiku がしました 233. 名無しでござる 2023/03/17 08:03 しゃもじに付いた御飯粒を直に食べるとチソチソに毛が生えないでござる 0 y_haiku がしました 237. 名無しでござるよ 2023/03/17 08:27 葬儀が終わって帰宅し、自宅に入る前に予め玄関前に用意しておった塩を少し己れの身体にパッパッとかけてから払い落とし、水で手を洗い清めてから家に入る。(亡くなった者の霊を家の中に招き入れない為)というのがあったが、現代は逆にその行為は亡くなった者に対して失礼にあたる…として行わなくなったようでござるね。 0 y_haiku がしました 251. 名無しでござる 2023/03/17 10:26 >>237 葬儀の時にそれ用の塩を貰うこともござった。 今は逆にそれが失礼に当たるのでござるか?最近葬儀に行かない故、初めて知ったでござる。 0 y_haiku がしました 267. 名無しでござるよ 2023/03/17 14:26 >>251 そうみたいでござる。 なので、その情報が出回ってからはいつの間にか拙者の親も親戚も近所さんらも拙者も皆、やらなくなったでござる。 0 y_haiku がしました 238. 名無しでござる 2023/03/17 09:05 霊柩車が通ったら、親指隠すでござる👍💨 0 y_haiku がしました 240. 名無しでござる 2023/03/17 09:17 何故かこういう迷信って小学校で上級生から教わったり、親から言われたり、でもそれを信じちゃう 今思えば懐かしいでござる 今でも名前を赤で書く時、一瞬ためらう時があるでござる 0 y_haiku がしました 246. 名無しでござる 2023/03/17 10:06 急な坂道の丸い滑り止めは、工事のおじさんが缶ポックリを履いて作っているという嘘を長年信じており申した。 0 y_haiku がしました 250. 名無しでござる 2023/03/17 10:23 ムダ毛を剃ると濃くなると、よく祖母に言われたでござる。あれって本当なんでござろうか? 0 y_haiku がしました 266. 名無しでござる 2023/03/17 14:10 >>250 切られた断面が元の毛先より太いので、そう感じるという仕組みでござる 0 y_haiku がしました 255. 名無しでござる 2023/03/17 11:43 迷信では無いけど嘘情報。ムカデに噛まれると死ぬ。必ず死ぬ訳では無いでござる。 0 y_haiku がしました 298. 名無しでござる 2023/03/18 19:31 >>255 人が死ぬ量ではないが毒はあるでござる。 小学生の頃寝ていたら15cmクラスの大物に顔に張り付かれてて、暴れたら噛まれて半日顔半分動かなかったでござる。 アナフィラキシーを起こす事もあるので必ず死なない訳でもないでござる。 0 y_haiku がしました 256. 名無しでござる 2023/03/17 12:36 紫の鏡 0 y_haiku がしました 257. 名無しでござる 2023/03/17 12:48 コーラを飲みすぎると骨が溶けるというのを聞いて小さい頃からコーラを飲んだことがないでござる。 0 y_haiku がしました 263. 名無しでござる 2023/03/17 13:43 >>257 拙者は歯が溶けると言われていたでござる でも今何故か手元にコーラが… 0 y_haiku がしました 264. 名無しでござる 2023/03/17 13:48 親に午前0時を過ぎても起きてると悪いことが起こると言われてて、給食のミルメークを飲み過ぎて0時近くになっても眠れなかった時は恐怖のあまり泣いたでござる 何故か日を跨ぐのが怖かったでござる 0 y_haiku がしました 265. 名無しでござる 2023/03/17 14:07 「オバケが実在する」 これは大人になっても本気で信じてる人多いよね 0 y_haiku がしました 268. 名無しでござる 2023/03/17 16:44 寝てる時にまたがれたら身長が伸びなくなるから もう一度またぎ直してもらうでござる 0 y_haiku がしました 276. 名無しでござる 2023/03/17 20:57 トンネルを抜けるまでは息を止めていたでござるよ 0 y_haiku がしました 277. 名無しでござる 2023/03/17 21:30 霊柩車が来たら親指を隠さないと連れていかれるってのもあったでござるね。 0 y_haiku がしました 279. 名無しでござる 2023/03/17 23:30 牛乳飲むと背が伸びる 豆乳飲むとデカパイになれる 0 y_haiku がしました 288. 名無しでござる 2023/03/18 04:23 車の免許取り立ての頃、霊柩車とすれ違っても親指隠せないから怖かったでござる 20歳くらいまで真面目に信じてたでござる 0 y_haiku がしました 291. 名無しでござる 2023/03/18 08:35 赤虫を潰すと寿命が1年縮むって言われてたでござる 0 y_haiku がしました 293. 名無しでござる 2023/03/18 10:56 コーラを飲むと骨が溶けるは怖かったでござる、、、近所のお祭りでコーラ早飲み大会に参加してる人達をハラハラして見ていたでござる 0 y_haiku がしました 297. 名無しでござる 2023/03/18 13:56 彼岸花を触ると花になってしまう 0 y_haiku がしました 299. 名無しでござる 2023/03/18 20:48 拙僧はスイカや葡萄のタネを食べると盲腸になるって言われてたで御座るよ。 更にミミズに小便掛けると♂が腫れるとか子供が珈琲を飲むとオネショすると言われてたで御座る 0 y_haiku がしました 301. 名無しでござる 2023/03/18 21:29 「紫鏡」という言葉を20歳まで覚えててはいけない、と聞いたので怖くて忘れようとして逆に記憶に定着してしまったでござる。 0 y_haiku がしました 305. 名無しでござる 2023/03/19 06:39 >>301~304 何故かムラサキカガミが立て続けに投稿されてて怖いでござるな。 0 y_haiku がしました 303. 名無しでござる 2023/03/19 03:33 紫鏡という言葉を二十歳まで覚えていたら呪われるというのがあったでござる…。 0 y_haiku がしました 304. 名無しでござる 2023/03/19 03:36 ムラサキカガミを20歳まで覚えていたら呪われるっていう迷信があって怖かったでござる… 0 y_haiku がしました 308. 名無しでござる 2023/03/19 22:04 つむじに腹を下すツボがあると聞いたような… 0 y_haiku がしました 309. 名無しでござる 2023/03/19 22:16 ノストラダムスの予言は信じていたでござるよ。 どうせ人類が滅亡するからと、借金まではしなかってでござるが。 0 y_haiku がしました 310. 名無亭ござる 2023/03/20 07:38 さくらんぼの種を飲み込んで、頭から桜の木が生えてきたという落語があるでござる。 0 y_haiku がしました 311. 名無しでござる 2023/03/20 23:03 わっちはコーラを飲むと、骨が溶けると聞いていたでありんすよ 0 y_haiku がしました 315. 名無しでござる 2023/03/22 13:21 矢追純一 藤岡弘探検隊 0 y_haiku がしました 316. 名無しでござる 2023/03/23 00:29 コーラを飲むと歯が溶ける って迷信だと思ってるんですが、どうなんでしょう? 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (316)
今思えば水道管の赤サビでござるな。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
が、20歳目前で思い出してまた忘れようと必死だったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
カトケンのトラウマ回でござった。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
子供の頃は良く効いた様な気がするでありんす。
何気に未だに信じているからお題と違ったでありんす。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
今となってはポパイの方が現実となってしまったでござる無念…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
子供の頃無視して食べたら出てしまって後悔したでござるが、後に全くの迷信と分かりエーッ⁉️
偶然でござるかね?
y_haiku
が
しました
拙者は未だに空の霊柩車は親の魂を持っていくって迷信が怖くて、必死に隠してしまうでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
•カラスが円を描いて飛んでる その下には何かの死体がある
蜘蛛さんは害虫食べてくれるから、その言い伝えは未だに守ってるでござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
我が家では…スイカのタネを食べると、芽が出ると言われていたでござる
y_haiku
が
しました
それがしつむじが2つあるのもあってクラスの奴らが押してくるのでいい迷惑でござった。
腹壊さなくてもつむじが痛いので。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
そして食べ終わってどっちから食べたか覚えてないのでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
今思えば懐かしいでござる
今でも名前を赤で書く時、一瞬ためらう時があるでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
何故か日を跨ぐのが怖かったでござる
y_haiku
が
しました
これは大人になっても本気で信じてる人多いよね
y_haiku
が
しました
もう一度またぎ直してもらうでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
豆乳飲むとデカパイになれる
y_haiku
が
しました
20歳くらいまで真面目に信じてたでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
更にミミズに小便掛けると♂が腫れるとか子供が珈琲を飲むとオネショすると言われてたで御座る
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
どうせ人類が滅亡するからと、借金まではしなかってでござるが。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
藤岡弘探検隊
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました