日本の朝食の真実に気づいてしまった山田全自動 2023/01/27 イソフラボン感ハンパないでござる。ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「漫画日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (114) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 7. 名無しでござる 2023/01/27 18:20 しかし山田どの、豆腐を朝から食べるんでござるか? 味付け海苔とかはいかがでござろうか? これなら他の栄養素がはいるでござるよ☺️ 0 y_haiku がしました 8. 名無しでござる 2023/01/27 18:21 う、梅干しもあるでござるよ…納豆があったら食べないかもしれないでござるが。 あと、これ読んでる人、みんな口の中が唾液だらけになったでござるね? 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2023/01/27 18:36 >>8 まさに今、晩ごはんに梅干しを食べてるでござる。酸っぱ! 0 y_haiku がしました 56. 名無しでござる 2023/01/27 22:51 >>8 梅干しも納豆も、どちらも食べるでござる。 0 y_haiku がしました 9. 名無しでござる 2023/01/27 18:24 鮭の塩焼きもよろしくでござる 0 y_haiku がしました 10. 名無しでござる 2023/01/27 18:26 鯵のひらきも! 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござるる 2023/01/27 18:27 卵焼きが塩鮭があれば最高! 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2023/01/27 19:49 >>11 誰が作るんじゃい!笑・・でござる 朝は戦場でござるよ 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2023/01/27 23:36 >>25 我が家も戦場でござる。 家族6人分の朝食と弁当作りが同時進行でござる。 朝から、一升炊きの炊飯器が大活躍でござる。 魚を焼いているぶんには、火口が塞がらないので、 味噌汁を作ったり、弁当おかずを作ったりと、同時進行出来るで、 焼き魚は、我が家の定番朝食でござる。 0 y_haiku がしました 86. 名無しでござる 2023/01/28 10:14 >>63 25でござる 戦友でござるな 今は楽になったがかつては同じ状況だったゆえエールを送るでござるよ 0 y_haiku がしました 12. 名無しでござる 2023/01/27 18:32 確かに、イソフラボンの意識はなかったでござるが、納豆も豆腐も味噌汁も毎日食しても、あきませぬなぁ。そこに海苔と卵焼きか焼き魚があればなおよろし。😋 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2023/01/27 18:38 >>12 日本人でよかった…(泣) 0 y_haiku がしました 14. 名無しでござる 2023/01/27 18:37 うちは、コーンフレーク(牛乳入り)、チーズ、ヨーグルトと乳製品づくしでござる。 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2023/01/27 20:04 >>14 乳製品なんてなんぼあってもいいですからね いきなりですけどね、うちのオカンがね~、>>14さんの好きな朝食が何やったか忘れたって言うとんねん 0 y_haiku がしました 37. 名無しでござる 2023/01/27 21:09 >>26 あのー甘くてカリカリしてて、、で、牛乳とかかけて食べるやつやって言うねんな 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2023/01/27 21:35 >>37 それコーンフレークやないかい!!😂 0 y_haiku がしました 51. 名無しでござる 2023/01/27 21:54 >>42 いや、ちゃうねん おかんが言うには、そうじゃないみたいやねん バナナが入ってたり、苺が入ってたり、チョコがコーティングされてるのもあるらしいねん 0 y_haiku がしました 53. 名無しでござる 2023/01/27 22:34 >>51 ほな、違うか〜 0 y_haiku がしました 64. 名無しでござる 2023/01/27 23:38 >>51 フルグラ、フルーツグラノーラでは、ござらぬか? 0 y_haiku がしました 58. 名無しでござる 2023/01/27 23:04 >>26 それコンフレークやないかい 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござるよ 2023/01/28 06:04 >>26 もしかして、シリアルとか申すヤツでござるか? 0 y_haiku がしました 104. 甘えん坊将軍 2023/01/28 23:35 >>76 乳製品の製品抜きが好物でござる 0 y_haiku がしました 17. 越後国の熟女 2023/01/27 18:40 栄養豊富なる大豆の食品! 朝に摂りますのは良き事に御座いまする^^ 納豆は出来ますれば夕食に摂る方が効率よく栄養素が摂取出来ると伺いましたが、実際は好きな時に頂きとう御座いまするよね。 我が家では成分無調整豆乳を頂きまする。朝はcafeオレ替わりにソイラテに御座いまする^^ 0 y_haiku がしました 47. 名無しでござる 2023/01/27 21:46 >>17 わらわは抹茶豆乳らてなる飲料を好いておったが、ある時分から豆乳あれるぎーになってしまい、豆乳全般が飲めなくなり申した… 誠に悲しきかな…(つд;*) 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2023/01/27 18:40 うまい米をおかずにご飯を食べるでござる。 うまい米は塩かけるだけでもうまいでござる。 0 y_haiku がしました 34. 名無しでござるよ 2023/01/27 20:51 >>18 拙者も貴殿と同じ事して飯食った事あるけど、それを人様に言うと何か〈あんた、可哀想…😭〉感を醸し出しているのは否めない…でござる。😅 0 y_haiku がしました 19. 北乃桃色婦人でござる 2023/01/27 18:51 豆腐があれば納豆はいらないでござる。 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2023/01/27 18:57 温かい甘酒が朝食でござる。 お腹も温まるし糖分摂取で脳も体も直ぐ動くでござる。 愛犬も朝から元気になるでござる。 0 y_haiku がしました 59. 名無しでござる 2023/01/27 23:23 >>20 愛犬も甘酒!? 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2023/02/04 13:34 >>59 犬用(に調整された)甘酒というのも見かけたことはあるが… 確かに腸には良さそうでござる 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2023/01/27 19:22 納豆は晩ごはんに食べるのが良いと聴いて実践してるでござる。 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2023/01/27 19:25 たまごかけご飯 最高!! 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2023/01/27 19:28 おなかがすいたでござる ごはん食べよ 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2023/01/27 20:17 マクドナ○ドのグラコロはほぼ小麦粉でござる 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2023/01/27 20:18 朝食は面倒くさいから、カップ麺でいいでござる〜…は胃が変に…オススメ出来ないでござる。特にカップ焼きそばはダメでござる。 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2023/01/27 20:25 最近は卵たっぷりのフレンチトーストとヨーグルトでござる 0 y_haiku がしました 49. 名無しでござる 2023/01/27 21:51 >>29 フレンチトーストはちょっとリッチな気分になるでござる 拙者はシナモン&ハチミツをかけるのが好きでござる♪ 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2023/01/28 16:56 >>29 休日の朝でござんすね^ ^ あちきはそれにあったかいカフェ・オ・レと洒落込みたいやね どちらも蜂蜜たっぷりがよろしいようで 0 y_haiku がしました 30. 名無しでござる 2023/01/27 20:36 ガルパン一話の沙織の昼食が山田殿の朝食と同じでござる 0 y_haiku がしました 31. 名無しでござるよ 2023/01/27 20:39 拙者には御年106才のデイサービスにも通ってる元気な伯母がいるのだが、大正→昭和→平成→令和の朝食は白飯(最近はお粥)、味噌汁(主に豆腐とワカメとネギと卵と油揚げとほうれん草を組み合わせる)、納豆、卵焼き、漬物がメインと従姉妹が申しておったか、ヒョッとして大豆食品が中心の朝食が長生きの元なのかも知れないでござるな。😅 0 y_haiku がしました 33. 名無しでござる 2023/01/27 20:48 たんぱく質は 必要でござるよ。 0 y_haiku がしました 35. 名無しでござる 2023/01/27 20:58 おにぎり、 厚焼き玉子、 ウインナー これだけあれば幸せでござる 0 y_haiku がしました 60. 名無しでござる 2023/01/27 23:26 >>35 お弁当に入っていると嬉しいやつでござるな お弁当を作った残りでもいいでござる あと唐揚げとか 近頃はキャラ弁なるもの流行りでござるが、やはりしんぷるいずべすとでござる 0 y_haiku がしました 72. 名無しでござる 2023/01/28 01:21 >>35 ウィンナーがタコさん、またはカニさんであれば一日中しあわせでござるな ウィンナーはやっぱり本格的なものより赤いのがいいでござる 赤ければ赤いほどうまそうなんでござるよ 0 y_haiku がしました 84. 名無しでござる 2023/01/28 09:56 >>72 「赤いウインナーが出て来ない!」と故 渡辺徹 殿はプチ家出された事がお有りと、郁恵殿が申しておりました。郁恵殿は パキッ!タイプがお好きで そちらを出し続けていたそうで… 微笑ましいでござる🥲 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2023/02/05 11:54 >>72 拙宅では赤いウインナーは添加物だらけだからと言う理由でほぼほぼ禁止でござる。偶に無性に食したくなるでござる。 0 y_haiku がしました 38. 名無しでござる 2023/01/27 21:13 拙者は朝食はバナナ🍌のみでござる 時間ないときは車内で食べるでござるが その時いつも同じ車とすれ違う故 おそらく「バナナマン」と呼ばれてると 思うでござる 0 y_haiku がしました 71. 名無しでござる 2023/01/28 01:19 >>38 オススメのグルメをおしえてくだされ〜 0 y_haiku がしました 90. 名無しでござる 2023/01/28 11:20 >>71 設楽殿と日村殿でござるな(笑) 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2023/01/27 21:16 大豆は英語でソイビーンでござる 醤油はソイソース すなわちソイビーンとは 醤油の豆と言う意味でござるな 江戸時代薩摩が密貿易で醤油は 交易品にしてござってな 薩摩弁で醤油をそいと申す 故にソイソース 大豆はソイビーンでごさる 0 y_haiku がしました 40. 名無しでござる 2023/01/27 21:21 牛丼屋の朝定は幸せ感じるでござる 安いし!メニューも数種類ある! 食べたくなっちゃうでござる 0 y_haiku がしました 65. 名無しでござる 2023/01/27 23:43 >>40焼き魚、納豆、生たまごの三つがわらわの定番でござる。 メニューにないときは、単品で注目するでござる。 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2023/01/28 11:20 >>40 すき家のまぜのっけ定食が好きでござる。 0 y_haiku がしました 41. 名有りでござる 2023/01/27 21:31 大人のふりかけ、のりたまもあるでござる 0 y_haiku がしました 100. 名無しでござる 2023/01/28 18:39 >>41 大人のふりかけ…なんかエ○いでござるな なんでも「大人の」を頭に付けると ○ロくなる説でごさる 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2023/01/27 21:38 昔のドラマの朝のイメージ… 主人公が、台所で割烹着を着たお母さんがまな板に包丁をたててる音で、目が覚める…てくだりがあったでござる。 0 y_haiku がしました 44. 名無しでござる 2023/01/27 21:39 大豆はお肌にもいいでござる~✨ 0 y_haiku がしました 45. 名無しでござる 2023/01/27 21:43 段々ランキングが上がってきましたねー おもしろいので頑張ってください! 0 y_haiku がしました 46. 名無しでござる 2023/01/27 21:45 美味けりゃなんでもいいでござる 0 y_haiku がしました 48. 名無しでござる 2023/01/27 21:48 冷ややっこには醤油が合うのだから堅茹で卵にマヨネーズが合うはずでござる 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2023/01/27 21:51 私はおにぎり派。塩昆布最高っすよ。 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2023/01/28 01:16 >>50 梅干しの種を抜いたのをたたいてちょいと醤油を垂らしたのもよござんすよ やつがれは梅干しとおかかは別にいただきたいもんでやんすね たまに梅おかかにしてもうまいんでやんすが 0 y_haiku がしました 54. アユラ 2023/01/27 22:45 納豆汁でも、同じ大豆のコンボが有るんですよね💧 0 y_haiku がしました 57. 時雨 2023/01/27 23:04 味噌汁の豆腐の代わりにモヤシ、食後にきな粉の豆乳ラテで、更に大豆マシマシでござる。 (イソフラボン摂取し過ぎにご注意) 0 y_haiku がしました 61. 名無しでござる 2023/01/27 23:27 今さら何? 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2023/01/27 23:36 いつも朝食食べないのに、 ホテル等バイキングは 張り切り気味に取って食べてる 自分がいるでごわす。 0 y_haiku がしました 77. 名無しでござるよ 2023/01/28 06:27 >>62 拙者も貴殿と同じでござる! 何故か朝食バイキングは〈目が卑しくなる😍〉から、調子こいて沢山取り過ぎ、終いには皆の者に「食いしん坊将軍」と呼ばれる始末でござる。💦 0 y_haiku がしました 66. 名無しでござる 2023/01/27 23:49 拙者南蛮かぶれゆえ、トースト、ベーコンエッグorチーズオムレツ、ミニトマト、自家製ヨーグルト蜂蜜がけ、カフェオレでござる…自炊でござる…。 0 y_haiku がしました 95. 名無しでござる 2023/01/28 13:43 >>66 朝からちゃんと作って偉いでござるな 0 y_haiku がしました 102. 名無しでござる 2023/01/28 20:04 >>95 お褒めに預かりかたじけのうござる☺️ 在宅ワークゆえ当たり前なのでござるよ。 オムレツはどうにかシェフのように作れるように毎回訓練でござる😅 0 y_haiku がしました 67. 名無しでござる 2023/01/28 00:03 まめちしき〜 枝豆って大豆やねんで〜 0 y_haiku がしました 68. こうさん 2023/01/28 00:03 確かに!今まで気づかなかった! 0 y_haiku がしました 69. こうさん 2023/01/28 00:05 確かに!気づかなかった! 0 y_haiku がしました 74. 名無しでござる 2023/01/28 02:08 拙者、納豆が大好物でござったが、会社の健康診断にて《大動脈弁狭窄症》なる病が見つかり、心の臓の手術をしてより後、《ワーファリン》なる薬を服用する様になったでござる。 このワーファリンなる薬、納豆とは犬猿の仲にて、納豆が食せなくなってしまったでござる。 悲しいでござる。 0 y_haiku がしました 80. 名無しでござる 2023/01/28 08:35 >>74 病が早く見つかって良かったような、大好きな納豆が食べられなくなって悲しいような、何とも複雑な思いでござるが、体お大事にして下され。 0 y_haiku がしました 78. 名無しでござる 2023/01/28 06:31 大豆(だいず)に対してなぜ、小豆(あずき)とよむのでござるか? 「しょうず」ではだめなのでござるか? 0 y_haiku がしました 82. 名無しでござる 2023/01/28 08:51 >>78 しょうずとも言うでござるよ。 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2023/01/28 11:31 >>82 小豆島「日本語って難しいでござるね」 0 y_haiku がしました 103. 名無しでござる 2023/01/28 20:06 >>94 子供の頃、あずきとう だと思っていたでござる 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2023/01/28 07:40 そーは言うても、一人暮らしのそれがしは、トーストばかりでござる。 0 y_haiku がしました 81. 名無しでござる 2023/01/28 08:49 醤油も大豆でござる。 0 y_haiku がしました 83. 名無しでござる 2023/01/28 09:09 (σ・ω・)σそれな そしてわかりみが深い。 0 y_haiku がしました 85. 名無しでござるでゴザール 2023/01/28 10:07 意外と大豆の取り過ぎは身体に悪い!他にも身体の為が悪い事に… 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2023/01/28 10:17 「身体にいい朝食」ってドヤ顔で出されて、「いや、大豆に偏ってるー!」と叫んだ(心の中で)ことあるあるでござるよ!! 0 y_haiku がしました 88. 名無しでござる 2023/01/28 11:14 日本の朝食といえば……焼き魚と漬物が抜けているでござる。 あと、拙者は長所はオートミールとか、焼売とかカップ麺とか、コンビニおにぎりやパンで済ませる事の方が多いでござる。 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2023/01/28 13:45 >>88 焼き魚はお金持ちの朝食でござるよ。ひとり立ちしてヒシヒシ感じるでござる。。。 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2023/01/28 11:15 朝食だけでなく、和菓子に使われるきな粉もビールのおつまみに最適な枝豆も大豆。 朝食からおやつ・おつまみまで大豆は日本食に欠かせないものでござる。 0 y_haiku がしました 92. 名無しでござる 2023/01/28 11:28 だけど大豆自給率低いでござる 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2023/01/28 11:28 節分の豆は大豆でござるか? 昔は学校給食で毎年出てたけど、今でも出てるんでござろうかね? ちなみにわらわはあまり好きじゃなかったでござる💦 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2023/01/28 14:30 かつて味噌汁に豆腐は贅沢でござった。 朝は炊きたての飯だが、夜は湯漬けでござる。 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2023/01/28 18:28 拙者は白飯に海苔つくだ煮(桃●のご飯ですよのような)でござる!! 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござる 2023/01/28 23:59 グラ〇ロバーガーと同じでござるな。 0 y_haiku がしました 106. 名無しでござる 2023/01/29 09:04 分かるきがする。 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2023/01/29 17:03 全部なにかしらの腐り方をしてるでござる…… 0 y_haiku がしました 108. 名無しでござる 2023/01/30 11:53 拙者の朝食はトースト、サラダ、豆乳or野菜ジュース、バナナ、ヨーグルトでござる。 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2023/01/30 23:11 海苔がないでこざる。 0 y_haiku がしました 110. 名無しでござる 2023/01/31 08:51 はじめての投稿でございまする。 わたしゃ毎日豆乳入りコーヒーを頂いておりまする。 0 y_haiku がしました 111. 名無しでござる 2023/02/01 13:06 グラコロはバンズ→小麦粉、パン粉→小麦粉、ホワイトソース→小麦粉でグルテン半端ないでござる。 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2023/02/02 22:10 ちなみに醤油も大豆でごさるよ 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2023/02/02 22:11 ちなみに醤油も大豆でござるよ 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (114)
味付け海苔とかはいかがでござろうか?
これなら他の栄養素がはいるでござるよ☺️
y_haiku
が
しました
あと、これ読んでる人、みんな口の中が唾液だらけになったでござるね?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
納豆は出来ますれば夕食に摂る方が効率よく栄養素が摂取出来ると伺いましたが、実際は好きな時に頂きとう御座いまするよね。
我が家では成分無調整豆乳を頂きまする。朝はcafeオレ替わりにソイラテに御座いまする^^
y_haiku
が
しました
うまい米は塩かけるだけでもうまいでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
お腹も温まるし糖分摂取で脳も体も直ぐ動くでござる。
愛犬も朝から元気になるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ごはん食べよ
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
必要でござるよ。
y_haiku
が
しました
これだけあれば幸せでござる
y_haiku
が
しました
時間ないときは車内で食べるでござるが
その時いつも同じ車とすれ違う故
おそらく「バナナマン」と呼ばれてると
思うでござる
y_haiku
が
しました
醤油はソイソース
すなわちソイビーンとは
醤油の豆と言う意味でござるな
江戸時代薩摩が密貿易で醤油は
交易品にしてござってな
薩摩弁で醤油をそいと申す
故にソイソース
大豆はソイビーンでごさる
y_haiku
が
しました
安いし!メニューも数種類ある!
食べたくなっちゃうでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
主人公が、台所で割烹着を着たお母さんがまな板に包丁をたててる音で、目が覚める…てくだりがあったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
おもしろいので頑張ってください!
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
(イソフラボン摂取し過ぎにご注意)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ホテル等バイキングは
張り切り気味に取って食べてる
自分がいるでごわす。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
枝豆って大豆やねんで〜
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
このワーファリンなる薬、納豆とは犬猿の仲にて、納豆が食せなくなってしまったでござる。
悲しいでござる。
y_haiku
が
しました
「しょうず」ではだめなのでござるか?
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
そしてわかりみが深い。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
あと、拙者は長所はオートミールとか、焼売とかカップ麺とか、コンビニおにぎりやパンで済ませる事の方が多いでござる。
y_haiku
が
しました
朝食からおやつ・おつまみまで大豆は日本食に欠かせないものでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
昔は学校給食で毎年出てたけど、今でも出てるんでござろうかね?
ちなみにわらわはあまり好きじゃなかったでござる💦
y_haiku
が
しました
朝は炊きたての飯だが、夜は湯漬けでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
わたしゃ毎日豆乳入りコーヒーを頂いておりまする。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました