几帳面あるあるでござる 2023/01/27 アプリの赤い通知は全部消さないと気が済まないでござる。ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「「その他」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (142) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 88. 名無しでござる 2023/01/27 23:32 >>17 お掃除しましたの合図なので 普通は折らなくていいと思うでござる。 0 y_haiku がしました 91. 名無しでござる 2023/01/28 01:29 >>88 むしろ折らないでほしいとホテルの方が申されておりましたな あれを折って良いのは清掃員の方だけでござる 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2023/01/27 12:23 ほとんど共感のA型でござる お札は、汚札から手前に並べ、汚いものからハケるようにしてるでござる なので、一番後ろはピン札率高し だが…昨今キャッシュレス化のため、稼動率低いでござる 洗濯済み物の先入れ先出し法も必須でござるよ 0 y_haiku がしました 19. 名無しでござる 2023/01/27 12:23 人命に直に関わるようなお仕事の方は几帳面過ぎるくらいが安心でござる というかそうあって欲しいでござる 拙者、大雑把なのでそういう方々のおかげと秘かに感謝してるでござる 0 y_haiku がしました 89. 名無しでござる 2023/01/27 23:50 >>19 ごもっともでござる 銀行や役所で働いてる方も同じく几帳面であってほしいでござる でも、ちゃらんぽらんな人なんぞ採用されるわけないでござるよね😅 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2023/01/27 12:24 お札の顔は全て同じ向きにするでござる。 金運が良くなると聞いてからずっとでござる。 が… いや、これからでござる… 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2023/01/27 12:24 未読メールがもうすぐ千件に入る私のスマホを見たら山田殿に怒られそうでござる笑 0 y_haiku がしました 59. 名無しでござる 2023/01/27 14:19 >>21 わらわの父上は100件以上は未読でござる (ほぼメルマガ的なものしかないので放置💧) 千件とは凄いでござるね! 容量不足にならないと良いでござるが… 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2023/01/27 12:26 布団のチャックの方向などこだわりがあるでござる。寝てから違いに気付いたら、起きて向きを直してからもう一度寝るでござる。違ってたら気になって寝れないでござる 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2023/01/27 12:30 玄関の靴は左右脱ぎ散らかしのくせに、郵便物に私が貼った切手の少しのズレに対してもネチネチ言ってくる夫はどっちなんだ‼️でござる。 0 y_haiku がしました 106. 名無しでござる 2023/01/28 10:32 >>24 人のやる事は気になる御仁よの 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2023/01/27 12:30 血液型がA型は几帳面…拙者、正真正銘のA型でござるが、部屋が散らかってても、本とかCDが整理整頓されてなくても全く気にならないでござる〜!されど、必要な物を探したい時、当然すぐ見つからないからいちいち探検隊せねばならぬでござる。 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2023/01/27 12:37 >>25 拙者が知る限りA型で几帳面でもない人って多いと思うでござるよ。 本気で「几帳面だなー!」と思う人は全員B型でござった😮 0 y_haiku がしました 87. 名無しでござる 2023/01/27 23:15 >>25 まさにあるある探検隊でござるな 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2023/01/27 12:34 タオル以外は全て当てはまってビックリでござる、(自分で洗濯はしないから) 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2023/01/27 12:38 A型で大雑把な拙者、全く共感できず 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2023/01/27 12:42 ほとんど当てはまったでござる 子供の頃からクレヨンや色鉛筆は、所定の場所(赤は赤のところ等)にしまわないとモヤモヤしたでござるよ 大人になってからも年賀状や御礼状を書くときは、鉛筆で下書き用の線を引いたりするでござる ハンカチもアイロンかけた時、四隅がキチッと合わさらないとやっぱりモヤるんでござる 0 y_haiku がしました 31. 🍑 2023/01/27 12:44 網戸だけだったでござるっっ💦💦💦 B型は関係あるんでござろうか?(ノ∀`) しかし、他の所でイヤになるほど几帳面でござる。 とゆーか、拙者の場合は神経質なとこはとことん神経質でござる。 どーでもいいと思うとこはめっっっちゃくちゃテキトーでござる。 極端でござる(゜∀゜) 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2023/01/27 12:46 全部当てはまったーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 0 y_haiku がしました 33. 名無しでござる 2023/01/27 12:46 全部当てはまった キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 0 y_haiku がしました 34. 名無しでござる 2023/01/27 12:50 私、テーブルの上は1/3ほど郵便物等の山で隠れ、他も決して几帳面とは言えぬタイプでござるが、シャンプーを置く角度やリモコンは机の隅の角に合わせて置くことなどは決して譲れないでござる。混合型でござるか⁈ 0 y_haiku がしました 35. 名無しでござる 2023/01/27 12:55 O型なのに全部というほど当てはまったでござる。 血液型関係ないのかもと思うでござる。 0 y_haiku がしました 36. 名無しでござる 2023/01/27 12:58 拙者、銭にはだらしないでござるが部屋は綺麗でござる 0 y_haiku がしました 37. 名無しでござる 2023/01/27 13:01 几帳面人間ではありませぬが、仕事柄、手の空いた時に、商品や食品を前出しや整理してるので、 よそのお店でもつい揃えてしまいまする。(奥に引っ込んでたり、ぐちゃぐちゃなの耐えられませぬ。家はゴミ屋敷一歩手前なのに…😅) 0 y_haiku がしました 86. 名無しでござる 2023/01/27 23:13 >>37 拙者もそうでござるが、「店きれいにする人は大抵家汚いですよね」と言われた言葉が忘れられないでござる… 0 y_haiku がしました 90. 名無しでござる 2023/01/27 23:55 >>86 身なりがきれいな人でも部屋はぐちゃぐちゃの人もいるでござるよね~ 逆に見た目はあれでも部屋はピッカピカのパターンもあるでござるが… 0 y_haiku がしました 38. ユンソナ 2023/01/27 13:04 山田全自動さんとマジで結婚したい… 0 y_haiku がしました 96. 名無しでござる 2023/01/28 07:47 >>38 残念ながら、山田全自動殿は奥方がいらっしゃるでござるよ。😅 拙者は友達になりたいでござる。 山田殿と話をしていて、気が付いたら夜明かしになってるくらい話が尽きぬだろな~!って勝手に妄想するでござる。👍 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2023/01/27 13:05 本は作者別でござるがあとはみんなあてはったでござる 0 y_haiku がしました 40. 名無しでござる 2023/01/27 13:06 拙者、人の書いた文章で誤字、脱字の間違いを見つけて指摘ガチでござるな… そこは「辛」でなく、「幸」でござるよ〜。 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2023/01/27 13:52 >>40 「指摘しがち」でござるよ〜 拙者、別に性悪ではござらぬ… 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2023/01/27 14:42 >>40 階段の絵が、右側通行じゃないのが、 違和感でござる🤨 0 y_haiku がしました 74. 名無しでござる 2023/01/27 17:23 >>63 聴いた話ではあるのじゃが、あえて左側通行にしてるところもあるそうじゃ 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2023/01/28 13:15 >>74 インスタの方にも同じコメントをした のでござるが、数人の方がそう教えて くれたでござる。矢印の通りに歩むで ござる。 0 y_haiku がしました 114. 名無しでおじゃる 2023/01/28 14:54 >>74 お武家の方々の腰の物が触れぬように、江戸では左側通行だと聞き及んでおりまする 0 y_haiku がしました 128. 名無しでござる 2023/01/29 20:10 >>63 日本は基本的に左側通行がデフォだと思うでござる。世界的には右側通行が多いようでござるが。 0 y_haiku がしました 139. 名無しでござる 2023/02/05 11:32 >>63 63殿が、何故階段が右側通行だけだと思っておられるのかが気になって仕方ないでござる。 0 y_haiku がしました 41. 気にしぃでござる 2023/01/27 13:10 持ち前の性質はやすやすとは変わるまいなあ。 要は几帳面であろうが大雑把であろうが、 自分の感覚を人にも求めなければOKでござる。 家人や友に迷惑をかけない範囲であれば大丈夫でござる。 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2023/01/27 13:13 めちゃくちゃわかるでござる。 食器棚のカップの持ち手の向きも揃ってないと気が済まないでござる。 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2023/01/27 13:14 メガネの汚れが気になって、しょっちゅう拭いているでござる 0 y_haiku がしました 44. アユラ 2023/01/27 13:24 私は寧ろ潔癖性で、汚いのが死ぬ程嫌な性分で 居間から上の自室に入る前に、スリッパの中と 足の裏をウェットティッシュで拭く様にしてます。 ペットのウサギのウ〇コとか毛が付いてそうだから💧 0 y_haiku がしました 45. 名無しでござる 2023/01/27 13:31 切り口のついている袋はまっすぐハサミで切りたいのでござる 0 y_haiku がしました 47. 名無しでござる 2023/01/27 13:34 飲みかけのペットボトルの蓋が中途半端に閉まってると気持ち悪いでござるよ。 0 y_haiku がしました 51. 名無しでござる 2023/01/27 13:54 我が家の旦那様はA型なのに全く当てはまらないでござる。 むしろO型の拙者の方が当てはまるでござる。 几帳面とか神経質とか言われたくないでござるが… 0 y_haiku がしました 52. こざるでござる 2023/01/27 13:56 麻雀とドラクエはやった事がないのでわからないが、それ以外は当てはまってしまい、「え?え?…あれ?…そうなの?」となったでござる。 拙者、自分を几帳面と思った事がなかったのだが… 0 y_haiku がしました 54. こざるでござる 2023/01/27 14:04 >>52 ラベルやハンガーに限らず、向きや形や色が揃っていないと気持ち悪いのだが… …それって几帳面なのでござるか?? 0 y_haiku がしました 53. 名無しでござる 2023/01/27 14:02 O型だけど全部当てはまるでござる~ あと、開いている引き出しとか全部閉めてまわるでござる(職場の事務机とか) 0 y_haiku がしました 57. 名無しでござる 2023/01/27 14:10 山田殿は大層几帳面でこざるな。 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2023/01/27 14:34 回収ボックスにペットボトルを入れる時は、 中身を空にして、ボトル、フタ、ラベルに バラして入れるとリサイクルの助けになる でござる。 0 y_haiku がしました 64. 名無しでござる 2023/01/27 14:46 拙者みかんのスジをきっちり取らないと気がすまないでござる。 0 y_haiku がしました 117. リトワールビッヘ 2023/01/28 16:33 >>64 あの白いやつも栄養でござる 0 y_haiku がしました 68. 名無しでござる 2023/01/27 16:44 母上がやっているのをまねて、拙者も給料出てある程度の金額をおろしたら…毎月決まっている定期代、新聞代、会費とか目的別にわけて、お金を封筒に入れているでござる。 0 y_haiku がしました 69. 名無しでござる 2023/01/27 16:48 玄関のドアも車のドアも、鍵かけたあと、ほんとに閉まってるか確かめないと不安でござる 0 y_haiku がしました 94. 名無しでござる 2023/01/28 06:29 >>69 それは、本当に閉めたかどうかずっとモヤモヤしているより再確認した方が安心だから、変ではござらんよ〜鍵を閉めた時その場でかかったか確認をしても良いでござる。 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2023/01/27 16:52 拙者ABでござる 几帳面&大雑把 全て気分次第でござるよ 0 y_haiku がしました 71. 名無しでござる 2023/01/27 16:54 拙者 気分屋のABでござるよ 0 y_haiku がしました 72. 名無しでござる 2023/01/27 16:54 「萩」と「荻」が同じ字だという人がいたが、大雑把すぎるでござる 全然違う字でござる 0 y_haiku がしました 73. 名有りでござる 2023/01/27 17:17 バイオハザード4のアタッシュケースを随時整理しないと気が済まないでござる 0 y_haiku がしました 75. 名無しの嫗でござる 2023/01/27 17:46 血液型はお楽しみ。 みんな違ってみんないい、何事もほどほどが一番無難だと長年生きてきて感じておりまする。 こうでなくてはと決めつけるから苦しくなる。 各々の違いを楽しみ、凸凹を補い合っていけばみんないい方向に行くのでは? でも総じて日本人が世界一几帳面な部類に入るということは間違いない。人口密度が高い中で平和にやっていくのにはこのことは必要不可欠。7割の国民が不安を感じやすい遺伝子を受け継ぐのも関係が深いと見る。この長所を生かしつつ、思いやりの心を深めていけば日本の将来は明るい🌄と信じたい🌈 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござる 2023/01/27 18:02 トイレットペーパーの端だけ伸びるやつマジ共感にござる 見つけるたびに直すでござる 0 y_haiku がしました 77. 越後国の熟女 2023/01/27 18:28 いちいちわかり味深く思い当たりまする。 玄関から外へ出る時は必ず右足から、寝巻きと普段着は必ず同じ畳み方。家族皆の下足は定位置に揃えまする。 厠の拭き取り用巻紙を必ずキチンと切るのは当然では御座いまするが、厠利用者様の中には、巻紙使用後に端を三角折りにせねば気の済まぬ方が居られましょう。しかし、元清掃員として申し上げたいのは「使用後の三角折りは絶対にやめて頂きたい!」といふ事に御座いまする。これをされますと、作業を急ぎし時に困るのです。時には作業が増える時も御座いまして、三角折りされている便器は清掃を簡略化し次に進める必要が御座いまする故。この件御了承下さいますよう(土下座) 0 y_haiku がしました 79. 名無しでござる 2023/01/27 18:46 食べ終わったお菓子の袋は細長く折りたたんで結んで捨てないと気がすまないでごぞる 0 y_haiku がしました 80. どしゃぶりでござる 2023/01/27 19:13 スーパーのカートをビシッ!と並べたい衝動にかられるでござる…けど、店員さんの手前我慢してるでござるよ😢 0 y_haiku がしました 85. 名無しでござる 2023/01/27 23:07 >>80 仕事が減って楽かもしれぬ 0 y_haiku がしました 82. 名無しでござる 2023/01/27 19:22 日本人なら割と当てはまりそう! 私も当てはまるのたくさんあったけど、作者さんコメントのアプリの通知赤いのはあんまり気にせず、LINEは未読が300くらいになってる(ほぼ広告) 0 y_haiku がしました 84. 名無しでござる 2023/01/27 23:05 会費三百円の会が気になったでござる いい会でござる 参加したい 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2023/01/28 04:17 コメ欄、几帳面ではなく病気の方が何人か混ざっているでござる 一緒に語るのはいかがなものかと思うでござる… 0 y_haiku がしました 99. 名無しでござる 2023/01/28 08:19 >>93 「そんな事ないと思う。」 (某CM口調で。) 病気って…。気にし過ぎではござらぬか? 拙者は皆の衆のコメを面白可笑しく読んでおるでござるけどね。😁 0 y_haiku がしました 103. 名無しでござる 2023/01/28 10:09 >>93 中にはいささか盛っている人もおるはずであろう。 0 y_haiku がしました 111. 名無しでござる 2023/01/28 11:25 >>103 まぁ、居なくもないかも?でござるが、それはそれとして楽しく参ろうじゃないか!でござるよ~!😄 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2023/01/28 08:03 全て当てはまるでござる 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2023/01/28 08:09 ドラクエの村人凄く分かるでござる。 なんならもしかしたら2度目は違うセリフ聞けるかもも続けて2.3回聞いてしまうでござるよw 0 y_haiku がしました 108. リトワールビッヘ 2023/01/28 10:41 >>98 FFで城の門番といえどないがしろにしないでござる、セリフも速読ではなくちゃんと読むのでござる。 0 y_haiku がしました 122. 名無しでござる 2023/01/28 22:37 >>98 わらわは村人だけでなく、動物やしかばねにも話しかけるでござる。 0 y_haiku がしました 100. 名無しでござる 2023/01/28 08:58 ドラクエは、とにかく泥棒ごとく室内は調べまくるでごさる 0 y_haiku がしました 107. リトワールビッヘ 2023/01/28 10:36 >>100 FFで攻略ガイド見ながら全て回収でござる 0 y_haiku がしました 101. 甘えん坊将軍 2023/01/28 09:46 刻孑、対孑を好むのはまだまだ素人ですな 0 y_haiku がしました 104. 名無しでござる 2023/01/28 10:14 拍手の数もキリの良い数字にしたくなるでござる。 0 y_haiku がしました 105. 名無しでござるでゴザ~ル 2023/01/28 10:20 麻雀🀄️&テレビゲーム👾は興味無し…他は有るかなぁ~?程度…網戸のみ合点承知ノ助… 0 y_haiku がしました 110. 名無しでござる 2023/01/28 11:13 「やろう」って決めたからには、きちんと最後までやらないと気が済まないことがあるでござる。 時には、もう埒が明かないと思ったら急にスイッチがoffになったみたいにやる気が無くなることもあるでござる。 0 y_haiku がしました 113. A型の名無しでござる 2023/01/28 13:31 全部、わかるでござる。 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござろう 2023/01/28 15:39 几帳面と同じ印象を与える要因が在らざる、これ如何?某はストイック故に、己が決めた事だけに几帳面さを発揮し候。ストイックを源となす限りは、他者へのモラハラは回避能うべく候。 0 y_haiku がしました 118. リトワールビッヘ 2023/01/28 16:39 勝手ながら大雑把な人のやる事が気になって仕方ないでござる。 ダンボール開ける時引きちぎる→カッター使え。 本貸したらページめくる時クシャッ→シワになるだろ。 誤字脱字のツイート→投稿する前に確認しろ。 0 y_haiku がしました 119. 名無しでござる 2023/01/28 18:50 後半の町になると話しかけ忘れたりするでござる 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2023/01/28 20:18 ほぼ拙者の事で笑ったで御座る 0 y_haiku がしました 121. へーいでござる 2023/01/28 21:04 あるあるが書いてあるフォントちょっと変わったでござる? 0 y_haiku がしました 123. 名無しでござる 2023/01/28 23:02 シャンプーとコンディショナー(リンス)は 両方、ピッタリなくならいと気持ち悪いでござる なので、毎日使う量を調節するのに気を使うでござる。(笑) 0 y_haiku がしました 140. 名無しでござる 2023/02/05 11:42 >>123 以前、シャンプー製造者の陰謀で、ワザとずれて無くなる様に設定して、他社銘柄への移行を阻止していると言う都市伝説を聞いたことがあるでござる。 0 y_haiku がしました 124. 名無しでござる 2023/01/29 01:21 気が付いたら全部ハマっているで御座る。もっと付け足せば…①布団に入ったときにシーツや掛け布団にシワがあると夜中でも布団を剥がしシーツをピーン!掛け布団もピーン!と、しないと嫌。②寝るときに台所にコップなどがあるのが嫌。ましてやテーブルにコップなどが残っているなんてありえない!③Tシャツなどはショップみたいに畳まないと気持ち悪い。こんな自分でもズボラでだらしないと思っているでござる。 0 y_haiku がしました 125. 名無しでござる 2023/01/29 02:48 共感の連続…もしや拙者は几帳面だったでござるか⁈ 0 y_haiku がしました 126. 北乃桃色婦人でござる 2023/01/29 03:26 麻雀とドラクエはやらないからわからないが、その他は全て当てはまるでござる。 それなのに私はB型でござるよ。 0 y_haiku がしました 127. 名無しでござる 2023/01/29 12:49 わらわはA型でござるがA型と言うのが嫌で父がO型だからAO型だと言っていたら「私は母親がO型、母親がOの方がOの血が濃い」と言われて、なんだかA型が不憫になって それから堂々とA型を名乗っているでござる。 0 y_haiku がしました 129. 名無しでござる 2023/01/29 20:40 え、これが普通だと思ってたでごさるが… 0 y_haiku がしました 133. 名無しでござる 2023/01/29 21:16 やらない麻雀ドラクエ以外は当てはまるでござる。 本棚はジャンル別→高さ順にしてもそれぞれ特殊なサイズあってが合わないことにモヤモヤするでござる 0 y_haiku がしました 134. 名無しでござる 2023/01/30 21:38 わかるでござるw 元々は大雑把なB型でござるが仕事柄なのと歳とともに神経質になってきたでござる 0 y_haiku がしました 135. 名無しでござる 2023/01/30 23:09 本は大きい順ではなく、出版社別もしくはあいうえお順でござる。 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2023/01/31 11:53 ほぼぽぼ、自分のことであった。 が、本の並べ方は、両端を高く真ん中が低くなるようなバランスで並べるし、お札の揃え方は、傷んだお札から先に使うよう手前に、綺麗なお札ほど奥にするでござる。 硬貨も財布の2つに分かれた小銭入れポケットに、手前が、500円、100円、10円、奥が、5円、1円の順に並べるでごさる。 拙者もちろん、神経質、潔癖でござる(笑) こういう拙者は、以前の職場の超ガサツな目上の人の雑でいい加減な仕事を指摘してキレられたこともあったでござる(笑) 0 y_haiku がしました 137. 名無しでござる 2023/02/03 12:30 今回は几帳面度チェックでござるな。 全自動殿による 5個当てはまったら○○ 10個当てはまったら●● みたいなのが見てみたいでござる。 0 y_haiku がしました 141. 名無しでござる 2023/02/10 20:49 アプリの赤い通知消さないと気が済まないのはまじで同感でござる 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2023/03/14 07:06 普通 当たり前 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (142)
お札は、汚札から手前に並べ、汚いものからハケるようにしてるでござる
なので、一番後ろはピン札率高し
だが…昨今キャッシュレス化のため、稼動率低いでござる
洗濯済み物の先入れ先出し法も必須でござるよ
y_haiku
が
しました
というかそうあって欲しいでござる
拙者、大雑把なのでそういう方々のおかげと秘かに感謝してるでござる
y_haiku
が
しました
金運が良くなると聞いてからずっとでござる。
が…
いや、これからでござる…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
子供の頃からクレヨンや色鉛筆は、所定の場所(赤は赤のところ等)にしまわないとモヤモヤしたでござるよ
大人になってからも年賀状や御礼状を書くときは、鉛筆で下書き用の線を引いたりするでござる
ハンカチもアイロンかけた時、四隅がキチッと合わさらないとやっぱりモヤるんでござる
y_haiku
が
しました
B型は関係あるんでござろうか?(ノ∀`)
しかし、他の所でイヤになるほど几帳面でござる。
とゆーか、拙者の場合は神経質なとこはとことん神経質でござる。
どーでもいいと思うとこはめっっっちゃくちゃテキトーでござる。
極端でござる(゜∀゜)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
血液型関係ないのかもと思うでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
よそのお店でもつい揃えてしまいまする。(奥に引っ込んでたり、ぐちゃぐちゃなの耐えられませぬ。家はゴミ屋敷一歩手前なのに…😅)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
そこは「辛」でなく、「幸」でござるよ〜。
y_haiku
が
しました
要は几帳面であろうが大雑把であろうが、
自分の感覚を人にも求めなければOKでござる。
家人や友に迷惑をかけない範囲であれば大丈夫でござる。
y_haiku
が
しました
食器棚のカップの持ち手の向きも揃ってないと気が済まないでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
居間から上の自室に入る前に、スリッパの中と
足の裏をウェットティッシュで拭く様にしてます。
ペットのウサギのウ〇コとか毛が付いてそうだから💧
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
むしろO型の拙者の方が当てはまるでござる。
几帳面とか神経質とか言われたくないでござるが…
y_haiku
が
しました
拙者、自分を几帳面と思った事がなかったのだが…
y_haiku
が
しました
あと、開いている引き出しとか全部閉めてまわるでござる(職場の事務机とか)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
中身を空にして、ボトル、フタ、ラベルに
バラして入れるとリサイクルの助けになる
でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
几帳面&大雑把
全て気分次第でござるよ
y_haiku
が
しました
気分屋のABでござるよ
y_haiku
が
しました
全然違う字でござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
みんな違ってみんないい、何事もほどほどが一番無難だと長年生きてきて感じておりまする。
こうでなくてはと決めつけるから苦しくなる。
各々の違いを楽しみ、凸凹を補い合っていけばみんないい方向に行くのでは?
でも総じて日本人が世界一几帳面な部類に入るということは間違いない。人口密度が高い中で平和にやっていくのにはこのことは必要不可欠。7割の国民が不安を感じやすい遺伝子を受け継ぐのも関係が深いと見る。この長所を生かしつつ、思いやりの心を深めていけば日本の将来は明るい🌄と信じたい🌈
y_haiku
が
しました
見つけるたびに直すでござる
y_haiku
が
しました
玄関から外へ出る時は必ず右足から、寝巻きと普段着は必ず同じ畳み方。家族皆の下足は定位置に揃えまする。
厠の拭き取り用巻紙を必ずキチンと切るのは当然では御座いまするが、厠利用者様の中には、巻紙使用後に端を三角折りにせねば気の済まぬ方が居られましょう。しかし、元清掃員として申し上げたいのは「使用後の三角折りは絶対にやめて頂きたい!」といふ事に御座いまする。これをされますと、作業を急ぎし時に困るのです。時には作業が増える時も御座いまして、三角折りされている便器は清掃を簡略化し次に進める必要が御座いまする故。この件御了承下さいますよう(土下座)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
私も当てはまるのたくさんあったけど、作者さんコメントのアプリの通知赤いのはあんまり気にせず、LINEは未読が300くらいになってる(ほぼ広告)
y_haiku
が
しました
いい会でござる
参加したい
y_haiku
が
しました
一緒に語るのはいかがなものかと思うでござる…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
なんならもしかしたら2度目は違うセリフ聞けるかもも続けて2.3回聞いてしまうでござるよw
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
時には、もう埒が明かないと思ったら急にスイッチがoffになったみたいにやる気が無くなることもあるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ダンボール開ける時引きちぎる→カッター使え。
本貸したらページめくる時クシャッ→シワになるだろ。
誤字脱字のツイート→投稿する前に確認しろ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
両方、ピッタリなくならいと気持ち悪いでござる
なので、毎日使う量を調節するのに気を使うでござる。(笑)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
それなのに私はB型でござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
本棚はジャンル別→高さ順にしてもそれぞれ特殊なサイズあってが合わないことにモヤモヤするでござる
y_haiku
が
しました
元々は大雑把なB型でござるが仕事柄なのと歳とともに神経質になってきたでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
が、本の並べ方は、両端を高く真ん中が低くなるようなバランスで並べるし、お札の揃え方は、傷んだお札から先に使うよう手前に、綺麗なお札ほど奥にするでござる。
硬貨も財布の2つに分かれた小銭入れポケットに、手前が、500円、100円、10円、奥が、5円、1円の順に並べるでごさる。
拙者もちろん、神経質、潔癖でござる(笑)
こういう拙者は、以前の職場の超ガサツな目上の人の雑でいい加減な仕事を指摘してキレられたこともあったでござる(笑)
y_haiku
が
しました
全自動殿による
5個当てはまったら○○
10個当てはまったら●●
みたいなのが見てみたいでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました