たぶん九州の人ならわかるあるある集でござる 2023/01/22 九州の人、就職で福岡市に行きがちでござる。ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「「その他」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (247) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 78. 名無しでござる 2023/01/22 14:36 来週大阪から長崎に行くでござる〜 長崎の方々よろしくでござる〜☺ 0 y_haiku がしました 80. 名無しでござる 2023/01/22 14:45 キャナルシティ博多はキャナり迷うでござる。 0 y_haiku がしました 83. 名無しでござる 2023/01/22 15:00 リョーユーパンのマンハッタンはお昼時、購買部で争奪戦が繰り広げられていたでござる。 今は蝦夷住まいであるが、もち吉が進出してきたでござる!(感涙) それから、めんべいの山口油屋福太郎も蝦夷に進出して「ほがじゃ」を生産しとるとよ。これもうまかばい。…でござるよ。 0 y_haiku がしました 84. 名無しでござる 2023/01/22 15:07 鹿児島人でござる。上京してからヨーグルッペがとても恋しくなったでござる。 0 y_haiku がしました 179. 名無しでござる 2023/01/22 22:55 >>84 そうそう。 帰省すると必ずヨーグルッペとデーリィサワーを買い込むでござる。 0 y_haiku がしました 85. 鹿児島人でござる 2023/01/22 15:09 上京してまず最初にヨーグルッペが恋しくなったでござる。 0 y_haiku がしました 93. 名無しでござる 2023/01/22 15:16 ひらおの塩辛しか食べきらん。 販売機で買えるようになった。 0 y_haiku がしました 97. 名無しでござる 2023/01/22 15:20 ディスカウントストアはダイレックス一択でござる! 0 y_haiku がしました 147. 名無しでござる 2023/01/22 21:09 >>97 トライアルやミスターマックスもあるでござる スーパーキッドも 0 y_haiku がしました 156. 名無しでござる 2023/01/22 22:09 >>97 ルミエールを舐めないでほしいでござるな 0 y_haiku がしました 186. 名無しでござる 2023/01/22 23:14 >>97 北関東には、ダイレックスやアタックスのような深夜ディスカウントショップがとても少なくて、残業したあとも買い物できた九州が恋しいでござる。 トライアルはかなり遠くにあるけど、メガドンキが24時間でなかったり。 0 y_haiku がしました 98. 名無しでござる 2023/01/22 15:20 語尾に「〜がですね」ってたくさんつくと九州人かな?と思うのは正解でござるか? 0 y_haiku がしました 185. 名無しでござる 2023/01/22 23:11 >>98 正解でござる 拙者筑後の出でござるが、微妙なイントネーションも合わせて、ほぼわかり候 0 y_haiku がしました 101. 名無しでござる 2023/01/22 15:49 鹿児島はオレオレ詐欺の被害が極端に少ないって聞いた 理由は細かく地区で方言が微妙に違うからだとか 昔から他所との交流があまりされなかったとかなんとかって聞いたでござる 0 y_haiku がしました 106. 名無しでござる 2023/01/22 16:15 北関東在住でござるが、夫が福岡出張した時に福太郎の明太子にハマり、毎年通販で贈答や自宅用に買っているでござる。 茨城県大洗にかねふくめんたいパークがあるのでそこにもたまに行くでござる。 九州は美味しいものが沢山あるみたいなので行ってみたいでござる。 寒いところに住んでいるからパームツリーにも憧れているでござる。 0 y_haiku がしました 107. 名無しでござる 2023/01/22 16:17 ドラストモリも忘れないでほしいござる。 0 y_haiku がしました 108. リトワールビッヘ 2023/01/22 17:21 九州じゃない人あるある 鹿児島の人達は語尾に「ごわす」を付ける、と思っている。 0 y_haiku がしました 181. 名無しでござる 2023/01/22 23:00 >>108 ひと昔前のサスペンスドラマの九州ロケでは、何県が舞台でも語尾が「〜たい」でござった。 0 y_haiku がしました 109. 名無しでござる 2023/01/22 17:30 宮崎出身だから、7割方わかる。 コスモス薬局便利だったなぁ、商品多くて リョーユーパン食べたい、関東でも売ってないかな? 0 y_haiku がしました 112. 名無しでござる 2023/01/22 17:54 拙者、関東住みなので、ほとんどわからなかったが、むしろわからな過ぎて興味深かったでござる 九州行ってみたくなったでござるよ 0 y_haiku がしました 113. 名無しでござる 2023/01/22 17:58 それがしは奥州は津軽の出ではござるが、家内は九州は豊後生まれにして筑後育ちが故に、当家では「なおす」「からう」は普通に標準語でござる。家内に「つやつける」は方言だよ、と申したら驚いていたでござるよ。 0 y_haiku がしました 180. 名無しでござる 2023/01/22 22:57 >>113 「つやつけとる」なつかしかぁ でござる 0 y_haiku がしました 114. 名無しでござる 2023/01/22 18:14 袋のかき氷ってどうやって食べるでござるか? 0 y_haiku がしました 128. 名無しでござる 2023/01/22 19:29 >>114 端っこを破るように開けて、半分吸うように食べるでござる。 0 y_haiku がしました 145. 名無しでござる 2023/01/22 21:00 >>114 普通に器に移してスプーンでござるよ? 0 y_haiku がしました 182. 名無しでござる 2023/01/22 23:02 >>114 端っこや破るように開けて、スプーン突っ込んですくって食べてたでござる。 0 y_haiku がしました 206. 名無しでござる 2023/01/23 12:20 >>114 器に出して練乳をたっぷりかけるでござる。 0 y_haiku がしました 115. 名無しでござる 2023/01/22 18:15 回転焼きの呼び方は、蜂楽饅頭を推しごわす。 たこ焼き屋の看板にも入ってるし。 0 y_haiku がしました 116. 佑生子(ユキコ) 2023/01/22 18:15 回転焼き···。 今川焼き・御座候・大判焼き しか、聞いたことないです。。。 (ちなみに···京都住みです。) 0 y_haiku がしました 117. 名無しでござる 2023/01/22 18:21 大和国 御座候でござるが 回転焼きもわかるでござる。 もち吉も、わかり申す。 九州のこと、勉強になり申したでござる。 0 y_haiku がしました 118. 名無しでござる 2023/01/22 18:34 コメント欄が異世界でござる… 0 y_haiku がしました 120. 名無しでござる 2023/01/22 18:39 長崎出身でござる。うまかっちゃんとブラックモンブランはスーパー務めの母がよく買ってきて今でも実家帰ったら台所によくストックしてあるのを見るでござる。 0 y_haiku がしました 121. 名無しでござる 2023/01/22 18:40 『自宅学習』を『宅習』と言うのは九州だけでござるか? 0 y_haiku がしました 149. 名無しでござる 2023/01/22 21:19 >>121 長崎、福岡、佐賀に住んでいたけどそんな略し方は初耳でござる 0 y_haiku がしました 187. 名無しでござる 2023/01/22 23:17 >>121 えっ? 九州だけなのでござるか?(驚愕) 0 y_haiku がしました 124. 名無しでござる 2023/01/22 19:10 九州にいくと生の鶏肉が食べられると聞いたことがあり申す それ専用の鶏を飼っているそうで実にうまそうでござるのう 鶏肉の刺身やたたきなど病気がこわいので食したことはござらんが、それ専用の鶏肉なら食べてみとうござるよ 0 y_haiku がしました 183. 名無しでござる 2023/01/22 23:06 >>124 生地鶏の刺し身に生姜、醤油(酢醤油のことも)、、、酒が進むでござる。 (少なくとも南九州ではコンビニにもふつうに置いてた) 0 y_haiku がしました 125. 🍑 2023/01/22 19:14 リョーユーパン! 名前聞くだけで懐かしくて泣きそうでござる💦 久留米に行ったとき一週間、ほぼ毎日朝ご飯はリョーユーパンで買ってたでござるよ。 0 y_haiku がしました 126. 名無しでござる 2023/01/22 19:22 ラーメン屋には辛子高菜の他に紅生姜もあるでござる。 アベックラーメンに紅生姜を入れると劇的にうまくなるでござる。 0 y_haiku がしました 129. 名無しでござる 2023/01/22 19:31 からう、のとこにこっそり書いてある「なんかかる」は、「寄りかかる」の意。 0 y_haiku がしました 214. 名無しでござる 2023/01/23 20:57 >>129 拙者「ねんかかる」と申しておりまする。 0 y_haiku がしました 132. 名無しでござる 2023/01/22 19:51 焼酎を割る目安の目盛り付きグラスがあるでござる。 3:7、4:6、5:5自由自在でござる。 0 y_haiku がしました 134. 名無しでござる 2023/01/22 19:58 関西でもあれは「回転焼き」と言うでござるよ。 0 y_haiku がしました 135. 名無しでござるー 2023/01/22 20:18 長崎出身でござる。岡山に引っ越した時、うすくち醤油売ってなくてパニックになったことを思い出したでござる。 他のスーパーまわったりしたが、どこにも売ってなかった…他県には無いのでござるか…? 0 y_haiku がしました 136. 名無しでござる 2023/01/22 20:18 ムース、大好きだったでござる。 某はラーメン屋は一蘭が好きなのでござるが 他県の出身の輩におすすめのラーメンを聞かれたときに一蘭と答えるのはニワカのようで、ちと恥ずかしいでござる。 0 y_haiku がしました 138. 名無しでござる 2023/01/22 20:22 からう、なおす、ほげる、マンハッタン!懐かしくて涙が出そうでござる。回転焼を自慢焼と呼ぶ信州に来てうん十年、博多に帰りたいのう。 0 y_haiku がしました 142. 名無しでござる 2023/01/22 20:43 絆創膏の事をリバテープと呼ぶでござる 0 y_haiku がしました 143. 名無しでござる 2023/01/22 20:52 ごめんけどさ〜 ↑これを標準語と思ってるでござるよ オンラインゲームで『ごめんけどさ〜』と言ったら 「ん?ごめんくださいみたいな意味?」と聞かれて標準語じゃないと知ったでござるよ ※ちなみに『悪いけどさ〜』って意味 0 y_haiku がしました 209. 名無しでござる 2023/01/23 15:24 >>143 143様の書き込みで初めて標準語では使わないことを知って、かなりの衝撃でござる…! 0 y_haiku がしました 144. 名無しでござる 2023/01/22 20:57 九州の人でござる。 めちゃくちゃそうでござる。 『からう』は標準語かと思っていたかと思っていたでござる。 0 y_haiku がしました 146. 名無しでござる 2023/01/22 21:05 筑前、筑後、豊前、豊後、肥前、肥後、日向、大隅、薩摩の九州でござる 0 y_haiku がしました 148. 名無しでござる 2023/01/22 21:16 ヒライは福岡県にもあるでござる 少ないでござるが… 0 y_haiku がしました 150. 名無しでござる 2023/01/22 21:21 一蘭はやっぱり九州発祥なのでござるか? 0 y_haiku がしました 188. 名無しでござる 2023/01/23 00:34 >>150 もとをたどれば福岡県小郡市発祥でござる 0 y_haiku がしました 151. 名無しでござる 2023/01/22 21:24 拙者はマルタイの「屋台ラーメン」派でござる! 0 y_haiku がしました 152. 名無しでござる 2023/01/22 21:28 拙者はマルタイの「屋台ラーメン」派でござる! 0 y_haiku がしました 157. 名無しでござる 2023/01/22 22:14 あっぴぃでござる! あっぴぃでござる!! 0 y_haiku がしました 160. 名無しでござる 2023/01/22 22:24 ステッカーは筥崎宮も多いでござる。 0 y_haiku がしました 193. 名無しでござる 2023/01/23 02:59 >>160 福岡だと玄関に猿田彦神社のお面、も加えて欲しいでござる。 0 y_haiku がしました 165. 名無しでござる 2023/01/22 22:36 標準語のつもりで使っていたシリーズ きびる(くびる)=(ひもで)くくりつける なおす=片付ける はわく=掃く でござる。 他にもありそう。 0 y_haiku がしました 201. 名無しでござる 2023/01/23 09:00 >>165 離合=車でのすれ違い は標準語だと思ってたとたまに聞くでござる。 0 y_haiku がしました 244. 名無しでござる 2023/01/28 19:08 >>201 相模の國に住んでた頃に初めて聞いたので標準語かと思っていたら、まさかの九州弁だったとは… 0 y_haiku がしました 253. 名無しでござる 2023/03/17 20:12 >>165 つ(かさぶた)を社会人になって方言と知ったでござる。 バスが後ろ乗り前下車が福岡だけと知って驚いたのは、つい最近でござるよ 0 y_haiku がしました 189. 名無しでござる 2023/01/23 00:36 九州出身なので嬉しいでござる 0 y_haiku がしました 190. 関東民でござる 2023/01/23 01:20 クッキングパパを読んで育ったので、リョーユーパンなど知っているものが一部あったでござる。 コスモスが関東にもどんどん進出しているが、別のドラッグストアの隣に建てる率が高く全面対決感が強いでござる。 0 y_haiku がしました 194. 名無しでござる 2023/01/23 06:41 物流的にも福岡行きが多いでござるよ それか佐賀の三養基周辺とかでござるか 0 y_haiku がしました 195. 名無しでござる 2023/01/23 07:01 拙者、肥後国の出でござる。 味千も良いが、何気にヒライの「山ちゃんラーメン」が好みでござる。 2月帰熊するでござるよ! 0 y_haiku がしました 196. 名無しでござる 2023/01/23 07:06 ぜんたーい、止まれ! いち、に、さん、し、ごっ! 0 y_haiku がしました 197. 名無しでござる 2023/01/23 07:17 たこ焼きの八ちゃん堂は、福岡が発祥のようでござるな。 0 y_haiku がしました 254. 名無しでござる 2023/03/17 20:13 >>197 大牟田に工場があるバイ 0 y_haiku がしました 199. 名無しでござる 2023/01/23 08:33 イケダパンも良しなに。まあ、ヤxxキの傘下ですが。麦味噌、白熊、ひようろく餅、沢山いいもの有るね❗️ 0 y_haiku がしました 245. 名無しでござる 2023/01/28 19:12 >>199 ×マザ×パンの傘下とフ×パンの傘下は全国各地に御座りまするな 0 y_haiku がしました 200. みももでござる 2023/01/23 08:37 イケダパン、ひようろく餅、麦味噌、白熊、も良しなに❗️イケダパンがヤxxキ羽の傘下に入った時はシヨツクだつた 0 y_haiku がしました 202. 名無しでござる 2023/01/23 09:38 たこ焼き屋。全国チェーン店かと思ってたでござる 0 y_haiku がしました 204. 名無しでござる 2023/01/23 10:13 小学校の修学旅行はハウステンボスでござる 0 y_haiku がしました 207. 名無しでござる 2023/01/23 12:22 確かに「からう」言います。東京都に出てきた当初髪の毛とかすと言うのを「髪の毛はざく」と長崎弁言って笑われた事あります。 0 y_haiku がしました 208. 名無しでござる 2023/01/23 13:42 のかす→他の場所へ移動させる つっこける→転倒する だけんね→文の冒頭に使う。だからと念押しの意味 しからしか→煩わしい しゃっち(でん)→何がなんでも 筑後弁はちょっと女子でも粗暴な印象でごさった。 四半世紀も九州にいるとこれが標準語で 0 y_haiku がしました 210. 名無しでござる 2023/01/23 17:29 九州というより福岡が多いな 0 y_haiku がしました 212. 名無しでござる 2023/01/23 20:39 かなり無理がある。 0 y_haiku がしました 216. 名無しでござる 2023/01/24 04:27 TVクルーは、近年はうどんマップの時もたまにある。ていうか、うどん兄さんが駅前で声かけのモーション段階で蜘蛛の子を散らすように逃げられていたのを数年前に目撃した。忍者ばりにすごい速さで逃げられていた。 0 y_haiku がしました 217. 名無しでござる 2023/01/24 08:35 カップラーメンばりうまのCMは、かなりクスッとするでござる。バザー○でござる。 0 y_haiku がしました 218. 名無しでござる 2023/01/24 12:56 山ちゃんラーメンの山ちゃんが誰なのか謎でござる 0 y_haiku がしました 221. 名無しでござる 2023/01/24 13:35 濱かつの漬物は『長崎ぶらぶら漬け』と言うでござるよ。 レジ周りで販売しているでござる。 0 y_haiku がしました 224. 名無しでござる 2023/01/24 16:33 さんのーがーはい! 0 y_haiku がしました 227. 名無しでござるでゴザール 2023/01/24 20:13 天婦羅ウドンの天婦羅は福岡県では揚げはんぺん♪雑餉隈(ざっしょのくま)って読めない! 0 y_haiku がしました 228. 名無しでござる 2023/01/24 21:16 拙者、福岡西中洲生まれでごさるが酒は飲めないでごさる。全く亭主関白ではないし内弁慶でもないでごさる。色々な人がいるでござるが、絆創膏の事をサビオと言う人は我が家の人間以外に会った事ないでござる。 0 y_haiku がしました 246. 名無しでござる 2023/01/28 19:14 >>228 サビオは蝦夷の定番でござる 0 y_haiku がしました 231. 名無しでござる 2023/01/24 23:47 宗像大社が出たので嬉しかったです 0 y_haiku がしました 232. 名無しでござる 2023/01/25 03:45 もうスペースワールドは無いでござる 福岡県民は学業関係なくても大宰府天満宮に参拝しがちだと思うでござる 分社もござるが恐らく知らずに行ってるでござる 0 y_haiku がしました 233. 名無しでござる 2023/01/25 09:25 もち吉の缶の可能性は無限大。 せんべい缶のくせに水漏れしない。 0 y_haiku がしました 234. 二児の母 2023/01/25 12:29 濵かつの漬け物は、『長崎ぶらぶら漬け』という名前ですよ~ 0 y_haiku がしました 235. 名無しでござる 2023/01/25 12:31 おばあちゃん家のコレの名前を知りたいでござる。 子供の時に貰った今は亡きおばあちゃんのお土産でどこの何なのかかずっとわからなかった物でござる。 0 y_haiku がしました 236. 名無しでござる 2023/01/25 15:28 >>235 あれは「きじ馬」という熊本人吉の工芸品でござるるる 0 y_haiku がしました 238. 名無しでござる 2023/01/25 19:30 >>236 かたじけないでござる。 おばあちゃんの想い出が蘇ったと共に名前も馬と言うことも知れて良かったでござる。 大変カラフルで魅力的な馬でござる。 山田殿の気まぐれと>>236殿のおかげで長年の謎が解かれたでござる。 0 y_haiku がしました 241. 名無しでござる 2023/01/26 18:36 からうって標準語じゃなかったの!? 標準語だと思ってた 0 y_haiku がしました 242. 名無しでござる 2023/01/26 22:55 おばあちゃんンちには、ヨーグルッペが置いてあるでござるよ 0 y_haiku がしました 243. 名無しでござる 2023/01/27 15:19 屋根にタコがあるたこ焼屋の饅頭は「蜂楽饅頭」ではなく、「蜂来饅頭」でござる。 0 y_haiku がしました 247. 名無しでござる 2023/01/29 08:27 もしかして熊本出身、福岡在住でござるか? 0 y_haiku がしました 249. 名無しでござる 2023/01/29 10:33 >>247 著者は佐賀県民らしいでござる 0 y_haiku がしました 248. 名無しでござる 2023/01/29 10:31 そいぎ~ そいぎんた とか言っちゃう 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (247)
長崎の方々よろしくでござる〜☺
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
今は蝦夷住まいであるが、もち吉が進出してきたでござる!(感涙)
それから、めんべいの山口油屋福太郎も蝦夷に進出して「ほがじゃ」を生産しとるとよ。これもうまかばい。…でござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
販売機で買えるようになった。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
理由は細かく地区で方言が微妙に違うからだとか
昔から他所との交流があまりされなかったとかなんとかって聞いたでござる
y_haiku
が
しました
茨城県大洗にかねふくめんたいパークがあるのでそこにもたまに行くでござる。
九州は美味しいものが沢山あるみたいなので行ってみたいでござる。
寒いところに住んでいるからパームツリーにも憧れているでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
鹿児島の人達は語尾に「ごわす」を付ける、と思っている。
y_haiku
が
しました
コスモス薬局便利だったなぁ、商品多くて
リョーユーパン食べたい、関東でも売ってないかな?
y_haiku
が
しました
九州行ってみたくなったでござるよ
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
たこ焼き屋の看板にも入ってるし。
y_haiku
が
しました
今川焼き・御座候・大判焼き しか、聞いたことないです。。。
(ちなみに···京都住みです。)
y_haiku
が
しました
御座候でござるが
回転焼きもわかるでござる。
もち吉も、わかり申す。
九州のこと、勉強になり申したでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
それ専用の鶏を飼っているそうで実にうまそうでござるのう
鶏肉の刺身やたたきなど病気がこわいので食したことはござらんが、それ専用の鶏肉なら食べてみとうござるよ
y_haiku
が
しました
名前聞くだけで懐かしくて泣きそうでござる💦
久留米に行ったとき一週間、ほぼ毎日朝ご飯はリョーユーパンで買ってたでござるよ。
y_haiku
が
しました
アベックラーメンに紅生姜を入れると劇的にうまくなるでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
3:7、4:6、5:5自由自在でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
他のスーパーまわったりしたが、どこにも売ってなかった…他県には無いのでござるか…?
y_haiku
が
しました
某はラーメン屋は一蘭が好きなのでござるが
他県の出身の輩におすすめのラーメンを聞かれたときに一蘭と答えるのはニワカのようで、ちと恥ずかしいでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
↑これを標準語と思ってるでござるよ
オンラインゲームで『ごめんけどさ〜』と言ったら
「ん?ごめんくださいみたいな意味?」と聞かれて標準語じゃないと知ったでござるよ
※ちなみに『悪いけどさ〜』って意味
y_haiku
が
しました
めちゃくちゃそうでござる。
『からう』は標準語かと思っていたかと思っていたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
少ないでござるが…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
あっぴぃでござる!!
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
きびる(くびる)=(ひもで)くくりつける
なおす=片付ける
はわく=掃く
でござる。
他にもありそう。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
コスモスが関東にもどんどん進出しているが、別のドラッグストアの隣に建てる率が高く全面対決感が強いでござる。
y_haiku
が
しました
それか佐賀の三養基周辺とかでござるか
y_haiku
が
しました
味千も良いが、何気にヒライの「山ちゃんラーメン」が好みでござる。
2月帰熊するでござるよ!
y_haiku
が
しました
いち、に、さん、し、ごっ!
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
つっこける→転倒する
だけんね→文の冒頭に使う。だからと念押しの意味
しからしか→煩わしい
しゃっち(でん)→何がなんでも
筑後弁はちょっと女子でも粗暴な印象でごさった。
四半世紀も九州にいるとこれが標準語で
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
レジ周りで販売しているでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
福岡県民は学業関係なくても大宰府天満宮に参拝しがちだと思うでござる
分社もござるが恐らく知らずに行ってるでござる
y_haiku
が
しました
せんべい缶のくせに水漏れしない。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
子供の時に貰った今は亡きおばあちゃんのお土産でどこの何なのかかずっとわからなかった物でござる。
y_haiku
が
しました
標準語だと思ってた
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
そいぎんた とか言っちゃう
y_haiku
が
しました