最近の福袋って・・・もはや 2022/12/25 ただのセット販売になってるでござる。ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「漫画日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (53) 1. 名無しでござる 2022/12/25 18:05 王様のブラチ○になってるでござる。 0 y_haiku がしました 19. 名無しでござる 2022/12/25 20:14 >>1 王様のブラチ○はやはりキングサイズなんでござろうか? 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2022/12/25 20:39 >>19 某も◯の中に“ン”を入れようとしたでござるw 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2022/12/25 22:12 >>1 山田どの、まさか確信犯⁉️ 0 y_haiku がしました 36. 名無しでござる 2022/12/26 00:28 >>1 王様の福袋(///∇///) 0 y_haiku がしました 45. 名無しでござる 2022/12/26 11:47 >>36 それは王様のおいなりさんだ!(何 0 y_haiku がしました 2. 名無しでござる 2022/12/25 18:05 拙者の郷里では、地元の老舗百貨店の『百万円福袋』なるものが正月の恒例みたいになっているでござる 誰が買うのかわからんが毎年売り切れるのでござる… 0 y_haiku がしました 3. 名無しでござる 2022/12/25 18:11 近くのスーパーでは12月下旬あたりから福袋を売り出しておる 前倒しにもほどがあろう。 もはやただの在庫整理 0 y_haiku がしました 4. 拙者でござる 2022/12/25 18:11 昔は福袋と言ったら売れ残り商品セットの詰め合わせだったのに今ではそれなりのお得感と中身がある程度可視化されなきゃ売れないでござるよ もし現在で売れ残り商品の詰め合わせなんて出したらSNSで晒されて店の信用一気に消し飛ぶでござるよ 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2022/12/26 07:42 >>4 某も売れ残り商品のイメージがあるので、 福袋は未だに手を出しにくいでござる。 0 y_haiku がしました 5. 名無しでござる 2022/12/25 18:12 福袋って元々、売れ残りに良いものを混ぜて販売し、売る側は在庫整理が出来て良し、買う側は当たり外れを楽しむ物だったと記憶してるでござる。 0 y_haiku がしました 9. 名無しでござる 2022/12/25 18:35 >>5氏 昔(3・40年前)の福袋は、そうでござったな。『新年の運試し』も同時に楽しむ物でごさった。 現代の福袋は中身がしっかりネタバレしており、運試しの概念がいつの間にか消えてしまったでござる。 0 y_haiku がしました 6. 名無しでござる 2022/12/25 18:17 拙者の地元の玉〇(既に商いを終えた)の福袋 40数年前であったが、中身が見える福袋の先駆けで 西鉄電車に乗って行くのが、童ながら楽しみで あったでござる 0 y_haiku がしました 51. オヤジでござる 2022/12/28 08:47 >>6 玉○でござるか。バラの包装紙でごさったな。懐かしいでござる。 0 y_haiku がしました 7. 名無しでござる 2022/12/25 18:17 買わないに限るでござる。 商店の方には申し訳ないが… 0 y_haiku がしました 8. 名無しでござる 2022/12/25 18:26 ここ数年の拙者の冬服はすべて福袋で賄ってるのでござる。昔の福袋みたいな酷いデザインのものは少なく、無難な仕上がりになるのでござるが、それはそれで悪くないと思ってるでござる。 0 y_haiku がしました 10. 名無しでござる 2022/12/25 18:36 中身を開けるまでのワクワク感が無いでござるね 0 y_haiku がしました 17. 名無しでござる 2022/12/25 19:53 >>10 福袋を買う前に上部を破って中を確認するたわけ者がおった それも手当たり次第 だったら普通に買えっ 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2022/12/25 20:21 >>17 欲にかられて我を忘れてる姿は見てて哀れでござるね 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2022/12/25 20:29 >>17 袋の隙間のところから、ちょこっとのぞくのはだめでござるか?もちろん、破ったりしないでホチキスでとめてある横のところからそーっと 0 y_haiku がしました 33. 名無しでござる 2022/12/25 22:45 >>22 いやいや某の遭遇したものはのぞくなんてかわいいものでないビリリと裂いておったゆえ怒り心頭したでござる 0 y_haiku がしました 40. 名無しでござる 2022/12/26 01:05 >>33 そりゃいかんでござるな!人の風上にもおけんでござるよ。岡っ引きにしょっ引かれやがれってんだ、こんちきしょうめぇ! 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござる 2022/12/25 18:38 かと言って秋葉のジャンク福袋なんかワクワクして開けた日にゃブチ切れでござる💢 0 y_haiku がしました 12. 名無しでござる 2022/12/25 18:40 >>11 あれは最初からそういうネタだという事を理解した勇者が買うものでござる。平民が手を出すのはだめなのじゃ。 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2022/12/25 18:58 最近の福袋は中身を見せて売っている物もあるでござるなぁ… 拙者は正月明けのリサイクルショップに行って服を買うのでこざる。新品が結構あってオススメでこざるよー 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2022/12/26 01:05 >>13 福袋を買って、趣味に合わないやつを、リサイクルショップへ持ち込むのでござる。 わらわの地域の大手リサイクルショップは、毎年1月中旬頃に洋服30%~50%オフセールをしているでござる。 年明けが楽しみでござる。 0 y_haiku がしました 48. セコイ達人じゃ 2022/12/27 07:35 >>39 お主はセコイでござるな。 生きづらい世の金メダリストじゃー。偉いぞよ。 0 y_haiku がしました 14. 名無しでござる 2022/12/25 19:48 YouTubeでゲームソフトの福袋動画を正月あたりによく見るでござるが、同じソフトを一緒に入れるのはさすがにナシでござろう。2本ある意味、とか思うでござる。 0 y_haiku がしました 35. アユラ 2022/12/26 00:26 >>14 多分ハードが違う奴か、限定版だとダウンロードコンテンツで 何かしらのゲストキャラ?が使えるパスワードが入っているとか 初回の特典で、フィギュアとかストラップが貰えると思います。 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2022/12/25 19:48 レアなレトロゲーム福袋の100万円のとかもあるけど、サイズ的に袋に収まってるでござる 住宅や車はもうセット販売でよくない?でござる 0 y_haiku がしました 16. 名無しでござる 2022/12/25 19:49 遠い未来では惑星や小惑星、衛生の福袋が売られてそうな気がするでござる🪐 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2022/12/25 20:24 >>16 どこかの金持ちが道楽で買うかもしれぬ(笑) 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2022/12/25 20:49 >>16 福袋ではないでござるがすでに月の土地は売られてるでござるよ 0 y_haiku がしました 31. 名無しでござる 2022/12/25 22:25 >>16 地球って星もどこかの星にお住まいの宇宙人に既にお買い上げされていたりして。 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2022/12/26 02:33 >>31 星新一殿が書きそうな展開でござるな 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2022/12/25 19:57 17の追記 皆、10殿のようなお客様でいてほしいでござるぅ~ 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2022/12/25 20:54 福袋はそこそこの金額を払って「新年の初笑い」を買うものでござる。 12月から中身をフルオープンで売られてる物は、最早新年でも初笑いでもないから複雑で、もう何年も福袋を買うてござらん。 ヴィ〇バンのゴミ袋の記事を毎年楽しみにしてたが、2022年は利用価値のある物が入れられてたとあって…時代とはかくも儚きものよのぉと侘しさを感じたものでござる。 0 y_haiku がしました 26. 越後国の熟女 2022/12/25 20:58 福袋と言へば、一度だけ、独居生活時代に繁華街の百貨店に行き 千円の福袋を購入した事が御座いました。たおる地のハンケチ1枚、どこぞのお子様の手作りかのような ぶろーち(kawaii猫の ぶろーちでした)、駱駝色(キャメルカラーといへばお洒落でしょうが)のスカーフ…。確かに何方も好みて購入しない雰囲気の品ばかりで御座いました^^; ハンケチとスカーフは仕方なく使用いたしました。 福袋は、余裕無き場合には決して手を出すものではない事を学びました。 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2022/12/25 21:07 昔、フ◯ミ通のマンガでヨ◯バシ、ビック◯メラとかの福袋の企画やろうとして編集に止められてたでござる(あらかじめ連絡して福袋を用意してもらい、それとは別に一般客として福袋を購入し「アポあり出版社向け」と「一般向け」を比較するという企画でござった)。結局、普通に購入してそれを披露するという形に落ち着いたでござる。 0 y_haiku がしました 53. 名無しでござる 2023/01/08 08:39 >>27 それは是非見てみたかったでござる 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2022/12/25 21:21 今どきの福袋は様変わりして昔とは随分違うでござるね 人気の某コーヒーチェーン店の福袋は11月頃にオンラインでエントリーして、抽選で当たった人の元に段ボール箱で配達されるようでござる 先着でもない、袋でもない、新年でもない… なんだか味気ないでござるよ 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2022/12/25 22:36 >>28 拙者 (たぶん)ここの何回か当たって買った事があるが 新年に店に取りに行く型もあるでござる。普段では買わない買えないものが布袋に入って 開けるまで心浮き浮きでござるよ。 0 y_haiku がしました 30. 名無しでござる 2022/12/25 22:23 何ならオシャレに「ラッキーバッグ」って書かれてあったりもして、中身のわからなかった売れ残り商品が入っていた昭和の時代からは想像も出来ない福袋でござるよ。 0 y_haiku がしました 34. 名無しでござる 2022/12/25 23:31 結婚して長い間 恥ずかしながら年収が低くて福袋を買う余裕がなかったでござる いつも人の買うのを遠い目をして眺めておったでござる 皆の衆の話もなにやら羨ましく読むでござる 最近 子供らも独立してまた仕事も軌道にのりやっと余裕が出るも今度は物欲<食欲<健康維持とあいなりあんまり福袋欲しくなくなったでござる😢⤵️⤵️ 0 y_haiku がしました 38. 名無しでござる 2022/12/26 00:46 >>34 頼まれて友人の好きなキャラクターの福袋に並んだことがござったが、たまたま他のキャラクターも同じく店で3つほど福袋が出ていたせいか、開始数十分前から並んで、買えたのは3時間後でござった。 …供がいれば楽しかったと思うが、さすがに1人ではもうこりごりでござる(笑) …物やら規模にもよるかもでござろうが、余程気に入った店なり品でない限り、体験したいと思う行事ではないかもしれんね。 0 y_haiku がしました 37. アユラ 2022/12/26 00:32 福袋は、売れ残った干支のグッズの詰め合わせなら父が買ってます。 ※可愛い犬のタオルとか、ティッシュカバーとかが入っていました。 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2022/12/26 02:30 ○印やス○バの福袋が抽選方式に変わってからロクに当たらず、かつての並べば買えていた頃が懐かしいでござる。 並んで買った'17年のス○バのトートバッグは、今でもエコバッグとして活躍中でござる。 0 y_haiku がしました 44. 名無しでござる 2022/12/26 08:35 わらわの近くのスーパーは、千円の商品券付きの福袋で中身も実用的な食品、味噌、醤油、油にお菓子やジュースが色々入って千円なので、毎年早朝から長い行列が出来るほど人気でござる。 0 y_haiku がしました 46. 名無しでござる 2022/12/26 20:02 まさにそのとおりでござる 0 y_haiku がしました 47. 名無しでござる 2022/12/26 23:21 マスクって法律義務でござるか? 0 y_haiku がしました 49. 名無しでござる 2022/12/27 11:26 王様のブラ○ン…?!まさか「チ」が入るでござるか?!裸の王様ですらパンツ履いているというのに!(変なところに食いつく) 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2022/12/27 16:59 そこに福があるとは思えないでござるな。 0 y_haiku がしました 52. 名無しでござる 2023/01/08 08:36 イトーヨ○カドーの玩具売場に勤めていた事があるでござる オモチャの福袋を購入して1度帰宅した主婦殿が、ご自宅で開封してから「別のと交換して」と要求された事があるでござる そっちも開封して中身を確かめてからレジに持ってきたでござる 上司に相談したらタメ息と共に「仕方ないから交換してあげて」と言われたでござる 多忙の中でこの手の個人的な要望はキツいでござる 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (53)
y_haiku
が
しました
誰が買うのかわからんが毎年売り切れるのでござる…
y_haiku
が
しました
前倒しにもほどがあろう。
もはやただの在庫整理
y_haiku
が
しました
もし現在で売れ残り商品の詰め合わせなんて出したらSNSで晒されて店の信用一気に消し飛ぶでござるよ
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
40数年前であったが、中身が見える福袋の先駆けで
西鉄電車に乗って行くのが、童ながら楽しみで
あったでござる
y_haiku
が
しました
商店の方には申し訳ないが…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
拙者は正月明けのリサイクルショップに行って服を買うのでこざる。新品が結構あってオススメでこざるよー
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
住宅や車はもうセット販売でよくない?でござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
皆、10殿のようなお客様でいてほしいでござるぅ~
y_haiku
が
しました
12月から中身をフルオープンで売られてる物は、最早新年でも初笑いでもないから複雑で、もう何年も福袋を買うてござらん。
ヴィ〇バンのゴミ袋の記事を毎年楽しみにしてたが、2022年は利用価値のある物が入れられてたとあって…時代とはかくも儚きものよのぉと侘しさを感じたものでござる。
y_haiku
が
しました
ハンケチとスカーフは仕方なく使用いたしました。
福袋は、余裕無き場合には決して手を出すものではない事を学びました。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
人気の某コーヒーチェーン店の福袋は11月頃にオンラインでエントリーして、抽選で当たった人の元に段ボール箱で配達されるようでござる
先着でもない、袋でもない、新年でもない…
なんだか味気ないでござるよ
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
いつも人の買うのを遠い目をして眺めておったでござる
皆の衆の話もなにやら羨ましく読むでござる
最近 子供らも独立してまた仕事も軌道にのりやっと余裕が出るも今度は物欲<食欲<健康維持とあいなりあんまり福袋欲しくなくなったでござる😢⤵️⤵️
y_haiku
が
しました
※可愛い犬のタオルとか、ティッシュカバーとかが入っていました。
y_haiku
が
しました
並んで買った'17年のス○バのトートバッグは、今でもエコバッグとして活躍中でござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
オモチャの福袋を購入して1度帰宅した主婦殿が、ご自宅で開封してから「別のと交換して」と要求された事があるでござる
そっちも開封して中身を確かめてからレジに持ってきたでござる
上司に相談したらタメ息と共に「仕方ないから交換してあげて」と言われたでござる
多忙の中でこの手の個人的な要望はキツいでござる
y_haiku
が
しました