おじいちゃんあるあるでござる 2022/11/28 鼈甲(べっこう)素材のもの愛用しがちでござる。ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「「人」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (78) 1. 名無しでござる 2022/11/28 10:05 家に相撲の番付のポスター貼りがちでござる。 0 y_haiku がしました 46. 名無しでござる 2022/11/28 19:12 >>1 天皇陛下のカレンダーだったな 0 y_haiku がしました 2. 名無しでござる 2022/11/28 10:06 北海道の人は電車の事を汽車と言いますよ 0 y_haiku がしました 3. 名無しでござる 2022/11/28 10:08 イーオンはジャスコ、JRは国鉄、NTTは電々と言うでござる。 0 y_haiku がしました 34. 名無しでござる 2022/11/28 16:31 >>3 ジャスコの方は伸ばさないでござる 同じAEONでもイーオンだと英語教室になってしまうでござる 0 y_haiku がしました 53. 越後国の熟女 2022/11/29 00:01 >>3殿 恥ずかしながら、わらわ はイオンを未だにジャスコと呼んでおりまする(;^ω^) ジャスコの方が、しっくりいたしまする故。 0 y_haiku がしました 60. 名無しでござる 2022/11/29 09:46 >>53 同感でござる ジャスコのほうが親近感あったでござる 『イオン』いろいろあり過ぎて… 検索時、スマホも混乱気味でござる 0 y_haiku がしました 58. へぼへぼでござる 2022/11/29 08:22 >>3 いまだにバス停がジャスコ前でござる。 0 y_haiku がしました 4. 名無しでござる 2022/11/28 10:08 最近の高齢者はお洒落な人が多いでござる。 拙者が子供の頃の「Theおじいちゃんスタイル」の人は、あまり見かけなくなったでござる。 0 y_haiku がしました 5. 名無しでござる 2022/11/28 10:12 おばあちゃんは、国鉄の事を、しょうせん(多分、省線と書く)と言ってた気がする 0 y_haiku がしました 6. 名無しでござる 2022/11/28 10:12 HB-101も結構いらっしゃるでござる 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござる 2022/11/28 11:10 >>6 亡き父も 腐るほど沢山のHB-101帽子を持ってたでござるw 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2022/11/28 11:35 >>11 あれってHB-101を買うとおまけでもらえるんでござるか? 0 y_haiku がしました 7. 夫でござる 2022/11/28 10:22 半分くらい当てはまるでごさる笑 0 y_haiku がしました 12. 父でござる 2022/11/28 11:12 >>7 それがし、亡き父が45歳の時の子供なんで 少なくとも3個は当てはまって しみじみしちゃうでござるw 0 y_haiku がしました 8. 通りすがりでござる 2022/11/28 10:27 ウチの祖父(故人)は農家でもないのに 農協(JAでない)マークある帽子を長年愛用してでござる。 非売品なはずと 今だに不思議に思ってござるが… 0 y_haiku がしました 9. 名無しでござる 2022/11/28 10:44 >>8 誰かから貰ったのか、たまたま拾ったかのどちらかではなかろうか?でござる 0 y_haiku がしました 10. 博多侍でござる 2022/11/28 10:56 パンツは ブリーフより ふんどし派 0 y_haiku がしました 56. 名無しでござる 2022/11/29 00:43 >>10 中学生の頃、近所のヤモメのおじいさん宅で日本手拭いを干していた。よく見たら横に細い紐があった時の衝撃といったら! 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2022/11/28 11:23 耳から毛が生えてたり、眉毛が長かったりするでござる 0 y_haiku がしました 54. 名無しでござる 2022/11/29 00:37 >>13 前に『チコちゃんに叱られる』でしてたけど、歳をとった人の眉毛が長いのは?の答えが『抜けるのを忘れるから』と。ホンマか?と思ったけど、天下のNHKの番組がまさかボケませんよね?? 0 y_haiku がしました 55. 名無しでござる 2022/11/29 00:39 >>13 祖父にも立派な耳毛があり、ヤドカリみたいだったな~ 0 y_haiku がしました 14. 名無しでござる 2022/11/28 11:23 モダンボーイだったじいちゃんは ループタイ付けがちでござる 0 y_haiku がしました 44. 名無しでござる 2022/11/28 19:08 >>14 おばあはハイカラでした 0 y_haiku がしました 16. 名無しでござる 2022/11/28 11:43 おじいちゃんちに入ったときの独特な臭いが好きでござる。 あとおじいちゃんちに泊まると、夕飯が早くて(17時くらい)寝るのも早い(21時には寝る)。 そして起きるのは朝4時! 0 y_haiku がしました 17. 名無しでござる 2022/11/28 12:09 ジャージズボンをおへその上の方まで上げて、股上深かったでござる🥹 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2022/11/28 12:14 おばあちゃんが履くようなつっかけの黒色バージョンを履いておるでござる。しかも年中裸足で。 0 y_haiku がしました 19. 名無しでござる 2022/11/28 12:26 祝日を旗日と言うでござる。 0 y_haiku がしました 51. 名無しでござる 2022/11/28 23:25 >>19 自分も言ってるでござる😆 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2022/11/28 12:37 親指と人差し指でチョキ✌を作る。 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2022/11/28 12:45 ハンチング帽をお召しのおじいさまもよく見かけるでござるな。 ハンチング帽とベスト(チョッキ)はセットでござる。 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2022/11/28 12:46 カラオケは必ず演歌でござる。 0 y_haiku がしました 47. 名無しでござる 2022/11/28 19:21 >>22 うちのおじいちゃんは必ず軍歌を歌っていたでござる。 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2022/11/28 12:48 昔の爺さんは入れ歯率相当高かったでござる。これからの爺さんはインプラントでござるかね? 0 y_haiku がしました 64. 名無しでござる 2022/11/29 13:50 >>23 最近は見ないでござるが… 昔の爺様婆様は、笑った後や長めに喋った時などに「言葉が聞き取りにくいな?」となり口元見ると入れ歯が飛び出しかけてる事がちょいちょいあったでござる。 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2022/11/28 13:12 山田殿のお爺ちゃんは、ひぃ爺ちゃん世代でござる 息子の爺ちゃん婆ちゃんまだ50代でござる 0 y_haiku がしました 36. 名無しでござる 2022/11/28 17:27 >>24 拙者の祖父母と一緒くらいかと思ったでござるが、拙者の祖父母は親類の1番若い世代からすると高祖父母なので、それより若いのでござろうか…? 1番上の従兄弟の孫がもう小学生でござる… 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2022/11/28 13:40 十数年前に亡くなられたうちの祖父ちゃんは大正生まれだったんで、戦争に行ってた若い頃の話をよく話してたでござる。 今思うと、もっと真面目に聞いておくべきだったと思うでござる… 0 y_haiku がしました 45. 名無しでござる 2022/11/28 19:09 >>25 うちのばあちゃん自称昭和元年生まれでござった 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2022/11/28 14:15 懐かしくて初コメでござる。 うちの祖父はショートホープと赤いラークでござった。昔はどこのじいさんもタバコ吸っていたなあ。 0 y_haiku がしました 37. 名無しでござる 2022/11/28 17:28 >>26 拙者の所の爺様は峰だったでござる。 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2022/11/28 18:27 >>26 わたしのお爺ちゃんは、缶PEACEでござった。(^^) 0 y_haiku がしました 43. 名無しでござる 2022/11/28 18:33 >>26 拙者の爺さんは「しんせい」でござった。よく角のたばこ屋まで買いに行ったでござるが、今は子供に売ってくれないでござるね 0 y_haiku がしました 49. 名無しでござる 2022/11/28 21:11 >>43 自分は明治生まれ爺様と 大正生まれ婆様に育てられたでござるが、ふたりとも超ヘビスモ ショートホープ、ピース、 わかば、ECHO、峰、チェリー、 ハイライト、しんせい セブンスター ものすごいたくさん見てきたでござる 特に、しんせい フィルター無いタバコでパイプで吸ってたでござる 孫の自分もいつの間にかヤニ吸いになってたでござる ちなみに自分アラフィフ 愛用タバコは秘密でござる 0 y_haiku がしました 27. 名無しでござる 2022/11/28 14:27 山田全自動あるある 何度も同じ内容、同じ物の切り抜き使うでござる 0 y_haiku がしました 62. 名無しでござる 2022/11/29 09:55 >>27 別にいいじゃん でござる 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2022/11/28 15:02 おじいちゃんのタバコはEcho 出掛ける時は絵のような帽子かぶってたでござる 懐かしい… で!おじいちゃんあるあるかと思うのはオナラ!笑 いつでもどこでもブーー(小気味いいやつ) うちのおじいちゃんだけじゃなくよそのおじいちゃんも 子供の頃は大笑いしてたけど 最近は私も思わず出るので 年齢とともに緩むんだなぁ 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2022/11/28 15:05 俺のおじいちゃんのタバコは、わかばでしたよ。 0 y_haiku がしました 38. 名無しでござる 2022/11/28 17:39 >>29 拙者の祖父も 吸う煙草はわかばだったでござる。 わかばしか吸わないのに CABINロゴスチール円柱型の ゴミ箱を長年愛用していたでござる。 0 y_haiku がしました 30. アユラ 2022/11/28 15:13 私の祖父は生前、悪くなったハタハタを薪ストーブで 炙って無理やり自分の胃に収めていたような気がする💧 ※臭いがかなり酷くて、暫くそれが消えないままでした。 0 y_haiku がしました 31. 名無しでござる 2022/11/28 15:15 秋田の祖父がまさにそう!タバコはいこい。帽子はJA。首にYANMARのタオルを掛ける。トイレのカレンダーはヤンボーマーボーのイラスト付きだったでござる。そしてポケットが多いベストに仁丹が必ず忍ばせていたでござる。 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2022/11/28 16:08 拙者の祖父は サントリーの赤玉を愛飲していたでござる。 0 y_haiku がしました 33. 名無しでござる 2022/11/28 16:17 おじいちゃん(おばあちゃんも)、こたつとテーブルの間に書類挟みがちでござる。 0 y_haiku がしました 35. 名無しでござる 2022/11/28 17:08 釣りしなくても、釣り用ベスト風のポケット過多ベスト着てる&欲しがるでござる 理由聞いたら、カバン持ち歩くの面倒だし、年で忘れちゃうから、ポケットがカバン&財布代わりだそうでござる 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2022/11/28 17:40 おじいちゃんの会話の半分くらいは「アレ」で成り立つでござる 0 y_haiku がしました 40. 名無しでござる 2022/11/28 18:05 あれっ? 気のせいでござるか? 2回目のおじいちゃんあるある? 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2022/11/28 18:24 父はピエールカルダンを ピーエルカルダンと言っていたでござる 0 y_haiku がしました 48. 名無しでござる 2022/11/28 19:31 拙者の祖父は NHK以外の他局番組だと 「皇室アルバム」と 「鉄腕ダッシュ」だけは必ず見ていた。 0 y_haiku がしました 50. 名無しでござる 2022/11/28 22:47 ジャージの裾のゴム紐はいつ頃からなくなったでござるか!? 拙者が小学生の時はあったようななかったような… 0 y_haiku がしました 52. 名無しでござる 2022/11/28 23:56 拙者の小学校の冬服体操着つまりジャージのすそに紐ついてたでござる。 0 y_haiku がしました 57. 名無しでござる 2022/11/29 07:38 父はピエールカルダンを ピーエルカルダンと言っていたでござる 0 y_haiku がしました 59. 名無しでござる 2022/11/29 09:22 フィリピンをフィリッピンと発音するでござる 0 y_haiku がしました 61. 名無しでござる 2022/11/29 09:50 >>59 ロシアは躊躇なく今もソ連でござる 0 y_haiku がしました 65. 名無しでござる 2022/11/29 14:22 >>61 ミャンマーはビルマ 0 y_haiku がしました 63. 名無しでござる 2022/11/29 10:14 おじいちゃんと言っても年代の幅が広すぎるでござる。高齢のおじいちゃんは戦争を経験しているし、若いおじいちゃんはファミコンで遊んだ世代でござる 0 y_haiku がしました 66. 名無しでござる 2022/12/01 09:29 拙者の祖父はわかばをよく吸っていたでこざる 0 y_haiku がしました 67. 名無しでござる 2022/12/01 12:16 タバコもそうでござるが、じいちゃんや親戚たちがやたらと大酒飲みでござったよ。特に盆正月や法事の時に。 0 y_haiku がしました 68. 名無しでござる 2022/12/01 12:42 茶の間や玄関に白いサンゴ、鳥の剥製、日本人形飾りがちでござる。 0 y_haiku がしました 69. 名無しでござる 2022/12/01 21:16 JRが汽車。 0 y_haiku がしました 70. 名無しでござる 2022/12/02 08:01 農協の帽子を被り、タバコはわかば、乗り物はスーパーカブでござった。 0 y_haiku がしました 71. 名無しでござる 2022/12/02 20:06 よく女子マラソン観てたでござる 0 y_haiku がしました 72. 名無しでござる 2022/12/02 20:41 うちのおじいちゃんはループタイをよく使っていたでござる 子供のときはナゾのヒモ‥と思っていたでござる 0 y_haiku がしました 73. 名無しでござる 2022/12/02 21:23 笑ったでござる(笑) 0 y_haiku がしました 74. 名無しでござる 2022/12/03 14:25 タバコはわかばでした あと、耳かき用に小指の爪のばしてました 0 y_haiku がしました 75. 甘えん坊将軍 2022/12/04 10:05 二人の孫がいるじじぃだが和室に額入りの七福神を掛けてあるでござる 0 y_haiku がしました 76. 名無しでござる 2022/12/05 10:24 田舎のほうのディーゼル車の名称は 電車じゃなくて汽車なので、 間違ってはないでござるよ。 0 y_haiku がしました 77. 名無しでござる 2022/12/20 22:22 タバコは わかばでござったが もったいないらしく親指と人差し指が少し茶色くなっていたのを思い出すでござるなぁ 0 y_haiku がしました 78. 名無しでござる 2022/12/21 19:28 大正生まれだった祖父は デカンショ節など 歌ってたでござる。 それに 犬が西向きゃ尾が東 爺さん婆さん皆年寄り 兄貴はワシより年が上 とっくり🍶裸で風邪ひかんって面白い事言ってたでござるよ。 その言葉を覚えてたお陰で バナナの叩き売りでは 役に立ったでござるよ。 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (78)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
拙者が子供の頃の「Theおじいちゃんスタイル」の人は、あまり見かけなくなったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
農協(JAでない)マークある帽子を長年愛用してでござる。
非売品なはずと
今だに不思議に思ってござるが…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ループタイ付けがちでござる
y_haiku
が
しました
あとおじいちゃんちに泊まると、夕飯が早くて(17時くらい)寝るのも早い(21時には寝る)。
そして起きるのは朝4時!
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ハンチング帽とベスト(チョッキ)はセットでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
息子の爺ちゃん婆ちゃんまだ50代でござる
y_haiku
が
しました
今思うと、もっと真面目に聞いておくべきだったと思うでござる…
y_haiku
が
しました
うちの祖父はショートホープと赤いラークでござった。昔はどこのじいさんもタバコ吸っていたなあ。
y_haiku
が
しました
何度も同じ内容、同じ物の切り抜き使うでござる
y_haiku
が
しました
出掛ける時は絵のような帽子かぶってたでござる
懐かしい…
で!おじいちゃんあるあるかと思うのはオナラ!笑
いつでもどこでもブーー(小気味いいやつ)
うちのおじいちゃんだけじゃなくよそのおじいちゃんも
子供の頃は大笑いしてたけど
最近は私も思わず出るので
年齢とともに緩むんだなぁ
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
炙って無理やり自分の胃に収めていたような気がする💧
※臭いがかなり酷くて、暫くそれが消えないままでした。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
サントリーの赤玉を愛飲していたでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
理由聞いたら、カバン持ち歩くの面倒だし、年で忘れちゃうから、ポケットがカバン&財布代わりだそうでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
気のせいでござるか?
2回目のおじいちゃんあるある?
y_haiku
が
しました
ピーエルカルダンと言っていたでござる
y_haiku
が
しました
NHK以外の他局番組だと
「皇室アルバム」と
「鉄腕ダッシュ」だけは必ず見ていた。
y_haiku
が
しました
拙者が小学生の時はあったようななかったような…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ピーエルカルダンと言っていたでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
子供のときはナゾのヒモ‥と思っていたでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
あと、耳かき用に小指の爪のばしてました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
電車じゃなくて汽車なので、
間違ってはないでござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
その言葉を覚えてたお陰で バナナの叩き売りでは 役に立ったでござるよ。
y_haiku
が
しました