転職に成功したと思ったら高額請求された話⑨ 2022/06/03 前回はこちらでござる👇👇👇👇👇👇 つづきはこちらでござる👇👇👇👇👇👇👇 このシリーズを最初から読む場合はこちらでござる👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 【連載漫画】ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「転職に成功したと思ったら高額請求された話★完結」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. 名無しでござる 2022/06/03 18:08 警察に行くでござるよ! 0 y_haiku がしました 2. わしやで!でござる 2022/06/03 18:50 悪徳業者って、すぐ訴訟って言いますよね笑 自分たちが訴えられる側のくせに! …でござる 0 y_haiku がしました 3. 名無しでござる 2022/06/03 19:33 似たような事があったでござる…通信教育の高額の教材を無理矢理買わせてきた札幌の業者、突然音信不通になり契約とかウヤムヤになったので消費生活センターに相談したら調べてくれて全国にも同じトラブルがあった為解約する事ができたでござる。 この手の問題は警察よりこちらをおすすめするでござる。 0 y_haiku がしました 4. 名無しでござる 2022/06/03 20:12 >>3 拙者もまだ二十歳くらいのときに高額な会員権みたいのを買わされそうになったでござる。 パソコン(当時はまだ個人で持ってるのは珍しかった。お金持ちの家かオタクくらいしか個人で持ってなかった)もついてきて、会員の交流もあって、飲食店や旅行の割引もある!おまけに友達を誘えばその分マージンがあって……などで120万の請求! 断ろうとすると、激昂して一日一杯のコーヒー代程度で払えるもの払えないのか!!そんな不甲斐なく甲斐性もない男でどうする!!と恫喝してきたので、逃げて消費者生活センターに駆け込んでクーリングオフしてもらったでござる。 拙者の学校にまで電話かけてくる執念深さでござった。 あぁ、今思い出しても腹が立つでござる。あの時のTというやつは、のたれ○んでりゃいいでござる。 0 y_haiku がしました 5. 名無しでござる 2022/06/04 05:22 >>4 もしかしてプレ●デントでありますか?私の夫が昔同様な語り口にホイホイ乗って入ってしまい、退会させてからも何年かに一回「退会費用の未払いがー」って振込用紙が届いては私が撃退してるでござる。 0 y_haiku がしました 6. ゆかでござる 2022/06/04 05:28 悪徳業者は滅んでほしいでござる(マルチ販売やスピリチュアルと名乗るやつに勧誘されやすい体質持ち💧) 0 y_haiku がしました 7. 名無しでござる 2022/06/04 14:43 身内が一昔前にきもの販売系会社に採用されたが、入社前に着付け師の資格スクール+店頭で着る着物購入ということに。 ふつうは着付けは採用の研修で、着物着用なら制服として貸与とかするんじゃないかと思って 家族で大反対し、辞退したらしつこく電話が来て、 電話も父か母しか出ないようにしてしばらく大変だったでござるよ。 0 y_haiku がしました 8. 通りすがりの仮面ライダーでござる 2022/06/04 15:48 私などは訳のわからない理由で「訴えるぞ!」と言われれば「どーぞどーぞご自由に」 と言いますけどね。でござる。 訴訟は起こした方が損害額やなんやらを証明しなければならないので、大変なのでござるよ。 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
y_haiku
が
しました
自分たちが訴えられる側のくせに! …でござる
y_haiku
が
しました
この手の問題は警察よりこちらをおすすめするでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ふつうは着付けは採用の研修で、着物着用なら制服として貸与とかするんじゃないかと思って
家族で大反対し、辞退したらしつこく電話が来て、
電話も父か母しか出ないようにしてしばらく大変だったでござるよ。
y_haiku
が
しました
と言いますけどね。でござる。
訴訟は起こした方が損害額やなんやらを証明しなければならないので、大変なのでござるよ。
y_haiku
が
しました