飛行機に乗るときあるあるでござる 2021/12/07 ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「「乗り物」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (44) 1. 名無しでござる 2021/12/07 12:18 20代の頃に友人が初めて飛行機に乗る時「入口でスリッパに履き替えてスチュワーデスさんにチップを渡さなきゃいけないって聞いたけどいつ渡せば良いかな?」と真顔で言ってたので全部やらなくて良い旨を教えたでござる。誰だこんな事吹き込んだ奴は(;^ω^) 0 y_haiku がしました 3. 名無しである子 2021/12/07 12:22 >>1 拙者は「ビーフ or チキン」と聞かれると友達に吹き込まれたでござる。国内はもちろん、海外行きでも聞かれなかったでござるよ… 0 y_haiku がしました 10. 名無しでござる 2021/12/07 13:13 >>3 海外の飛行機でビーフが聞き取ってもらえなくて何度も添乗員さんに聞き返され、チキンと答えたことを思い出したでござる。 気迫が怖かったでござる。あの舞台用みたいな暑化粧に英語って笑顔でも怖くて無理でござる 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2021/12/07 13:40 >>10 舞台用🤣 海外の客室乗務員あるあるでござるな🤣🤣 夫が昔、歌舞伎の隈取りみたいな顔のオバちゃん乗務員に「マッカノーチ?」と聞かれ、怖くてうなずいちゃって、何が出てくるのかビクビクしてたら「幕の内」弁当が出てきて脱力したそうでござる。 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2021/12/07 16:38 >>10 fish or chicken ? と訊かれて魚好きのアテクシはfish,please ! と張り切って答えたのに nothing と言われたでござる。じゃあ訊くなよ!と思ったが、鶏肉もなかなか美味かったのは流石エール◯ランスでござったからかのう。 0 y_haiku がしました 2. 名無しである子 2021/12/07 12:19 スープ飲みたいのにコロナでお茶が配られてガッカリしたでござる。 0 y_haiku がしました 4. 名無しでござる 2021/12/07 12:25 飛行機は本当に苦手でござる。事故の発生率は実は電車よりずっと低いと聞いていても、乗ると、墜落するんじゃないかと毎回恐怖でござる。 0 y_haiku がしました 11. 猫娘 2021/12/07 13:14 >>4 そのお気持ち、とても分かるでござる。電車事故だと生存率高そうだけれど、飛行機事故の生存率は…と考えると、やはりダントツで飛行機の方が怖いでござる😰 0 y_haiku がしました 16. 名無しでござる 2021/12/07 14:21 >>4 いくら事故率は低いと言われたって、自分にとっては100か0じゃないかと思ってしまう。 できれば乗りたくないでござる。 友人に「飛行機大好き!」というやつがおるが、理解できないでござる。 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2021/12/07 15:50 >>16 拙者も飛行機大好きでござる。 まず拙者は子供の時にパイロットになりたかったのでござる。だが、勉強なども難しく、高校でさえも市の中でも下から数えたほうが早い高校だった拙者には夢のまた夢だったでござる。 そんなのを軽々とクリアーして、その先も様々な試練に打ち克ってパイロットになった皆さんが操縦するから、信頼しきってるのでござる。落ちる心配をしたことは一度もないでござる。 0 y_haiku がしました 5. 名無しでござる 2021/12/07 12:26 金属探知機がズボンやブーツの金具に反応して身体検査を受けることになるでござるが、それがお姉さんだとドキドキするでござる。男性だと内心チッ!でござるが、お仕事だしやましいことを考えてるのは心が邪でござる。 筋斗雲に乗れないでござる。 0 y_haiku がしました 6. 若冲 2021/12/07 12:26 乗り慣れていないので早すぎる時刻に着き、空港の売店を所在なくさまよって特に必要でないものを買ってしまうでござる。 0 y_haiku がしました 8. 名無しでござる 2021/12/07 13:02 >>6 某も先日、空港に来る前に弁当食べてお腹いっぱいになってるのに時間を持て余して仕方なくカフェでコーヒーとハムサンド頼んだでござる。 0 y_haiku がしました 19. 名無しである子 2021/12/07 15:32 >>8 ハムサンドww 0 y_haiku がしました 7. 名無しでござる 2021/12/07 12:56 あるあるなので、 いつもクスッと、笑ってしまいます。 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2021/12/07 16:40 >>7 フクロウの細くなる例えが…笑ったでござる。 0 y_haiku がしました 9. 名無しでござる 2021/12/07 13:10 飛行機乗っての景色は最初だけ感動するけどすぐ飽きるでござる。 新幹線もそうかもしれないけど、眩しくて窓を閉めてほしいけど窓側にいる人が日陰に居ると言い出しづらいでござる。飛行機だと窓際の人ほぼ外眺めてるし。毛布にかぶさって眩しさブロックでござる 0 y_haiku がしました 27. 摂津国の町娘 2021/12/07 18:58 >>9 新幹線の車窓から眺める富士山もいいけど、飛行機から見える小さな富士山もおつでござる。 0 y_haiku がしました 12. 名無しでござる 2021/12/07 13:30 飛行機に書いてある機体記号(機体番号あるいはレジとか。JA8981とかいうやつ)をメモるでござる。昔は手帳にペンで書き取ってたでござるが、最近はアプリで一発取れるので便利でござる。数年後に同じ機体に当たったりして中々面白いでござる。 拙者一人で搭乗するときに夫がメールやLineで「レジ取った?、レジ取った?」とうるさいのがちと難でござるが。 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2021/12/07 16:38 >>12 ご夫婦でなかなかコアでござるな笑 0 y_haiku がしました 14. 某でござる 2021/12/07 13:58 子供連れだと✈のオモチャだとか 何かもらえると思っていたけど、 もらえたのはピーナッツでござったよ。 文句を言ってはならぬでござるが… 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2021/12/07 16:06 >>14 飛行機で違うんでござろうか 息子は2歳の頃乗ったときは正に飛行機の小さい模型?みたいなのを貰ったでござる。 といっても、当時2歳なので音も鳴らないそのおもちゃを貰ってもつまらないわけで興味もなくポイしてたでござる 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2021/12/07 14:04 3才と0才の子連れで帰宅するため飛行機に乗るときに荷物としてジップロックの袋に粉ミルクを詰めたでござる。 なんかものすごくドキドキして荷物検査を受けたでござる。 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2021/12/07 15:46 >>15 連れて行かれて「ミルクでござるー!粉ミルクでござるー!!」って叫んでる人の姿を想像して爆笑したでござる。 0 y_haiku がしました 17. 名無しでござる 2021/12/07 14:31 ほんの数回しか乗ったことがないので無知なのでござるが、CAさんのヘアスタイルってお団子ヘアと決まっているのでござるか? 抜け毛は絶対に落ちませんとばかりに、ガチガチに固めていたが、お相撲さんのびんつけ油でも使っているのでござるか? ショートカットはだめなの? しかし今の時代は、華のCAさんも大変でござるね。 0 y_haiku がしました 33. 名無しでござる 2021/12/07 22:25 >>17 CAでござる。お団子でも夜会巻でもショートでも良いでござるよ。日本人が明るい茶色に染めるのはNGでござる。元々金髪の、外地ベースのCAはもちろん問題無いでござる。 抜け毛も問題でござるが、落ちてくる前髪などを触って直すことになると、不衛生でござるので、サービス中に一切触らないようにしているのでござる。 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2021/12/07 14:34 袋入スナック菓子を持っていったら、気圧の関係でパンパンになったでござる。 0 y_haiku がしました 34. 名無しでござる 2021/12/07 22:26 >>18 スキー場のゴンドラ内でも同じことが起こるでござる。 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2021/12/07 18:53 飛行機が事故に合う系の映画やドラマは、 乗る前は絶対に視界に入れないでござる。 0 y_haiku がしました 28. アユラ 2021/12/07 19:25 確か私は、平泉?でお土産に買ったお守り (厨二感満載の、剣のキーホルダーでした)が 金属探知機に引っ掛かりました💧(痛いですね) ※国内の方だったからまだ安心出来ましたけど。 0 y_haiku がしました 30. 名無しでござる 2021/12/07 19:56 >>28 龍が巻き付いてるゴールドのやつでござるか? 0 y_haiku がしました 38. アユラ 2021/12/08 07:22 >>30 はい。正確には、小さい金の龍のパーツも添えられてて 刃にはアルファベットで、DragonSureiyarと刻まれてて 妖精の剣とか、誕生石風の装飾も有るシリーズでした。 (私の8月と、弟の9月の他にも7月とかのverも有った) 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2021/12/07 19:39 拙者は滅多に飛行機乗らない田舎侍にて すちゅわーですの人達には何故か必要以上にぺこぺこ頭を下げてしまうでござる 0 y_haiku がしました 31. 備前国宴会奉行 2021/12/07 21:08 羽田空港から脱出する方法が分からず 小1時間さまよったでござる 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2021/12/07 21:52 初めて子供が国際線に乗ったら、頼むと証明書がもらえるらしくカタコト英語で頼んで無事に手に入れたでござるよ。記念になるのでお試しあれ! 0 y_haiku がしました 39. 名無しでござる 2021/12/08 07:38 >>32 素晴らしい情報感謝します。 コロナが落ち着いたら参考にしますでござる。 0 y_haiku がしました 35. くっすーでござる 2021/12/08 01:55 突然落下するような感覚はエアーポケットでござるな。某沖縄に行く時台風近づいていて中々着陸出来ずに危うく引き返されそうになったことがあったのでござる!夜で機内灯も最低限になったのでござる。 0 y_haiku がしました 40. 名無しでござる 2021/12/08 07:41 >>35 機内が緊迫状態になった飛行機は降りた後、全ての業務員の方に感謝をしたいですよね 機長さん勿論、全ての人に。 降りる時にお礼は言うけど後ろ詰まってるからサーッて降りちゃうけど、もっと言いたい 0 y_haiku がしました 36. 🍑 2021/12/08 04:19 5年に1回乗るか乗らないかの拙者は慣れてないでござる。 故にちょいとでも揺れたら無駄に隣の友だちの腕を掴んだりするでござる。 ストンと落ちる感じの時は死を覚悟してしまうでござる。 乗るときはLIVE遠征しかないので、行きはワクワク(*´Д`*)'`ァ,、ァしてるでござるが、帰りは「明日からまた傘貼り(仕事例)かぁ_| ̄|○」とテンションだだ下がりでござる。 着陸した時はもう、死して屍拾う者なし状態でござるよ… 0 y_haiku がしました 37. 名無しでござる 2021/12/08 06:50 >>36 大江戸捜査網でござるな。懐かしいでござる。 0 y_haiku がしました 44. 🍑 2021/12/08 12:55 >>37 一緒に住んでた伯母と共に再放送の度に観てたでござるよ。 0 y_haiku がしました 42. 名無しでござる 2021/12/08 09:18 >>36 ライブ遠征の行きと帰りの感覚、ものすごく同感でござる。 行きは、家を出た瞬間から、日常からの解放感! 空気まで違うでござる。 もしかしたら、ライブそのものよりも、この解放感の方が至福かもと思うほどで。 そして帰りは・・・ 漫画の、顔に縦線入った状態でござる。 0 y_haiku がしました 43. 🍑 2021/12/08 12:53 >>42 激しく同感でござる! LIVEそのものより非日常的な時間の使い方ができるのと、お気に入りホテルに泊まれる嬉しさが勝ってるかもでござる。 勿論、拙者も帰りは顔に縦線びっしりでござる。 0 y_haiku がしました 41. 名無しでござる 2021/12/08 08:01 ビジネスクラスに憧れる。 コロナ前まで兄が仕事で海外によく行っていて、仕事では常にビジネスクラスだったらしいがとても羨ましい。本人は仕事で行くから全然楽しくないとかご飯は日本食が至高だとか色々言ってるけど、ビジネスクラスいいなーと思ってしまう。 人生一度でいいから乗ってみたい。 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (44)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
筋斗雲に乗れないでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
いつもクスッと、笑ってしまいます。
y_haiku
が
しました
新幹線もそうかもしれないけど、眩しくて窓を閉めてほしいけど窓側にいる人が日陰に居ると言い出しづらいでござる。飛行機だと窓際の人ほぼ外眺めてるし。毛布にかぶさって眩しさブロックでござる
y_haiku
が
しました
拙者一人で搭乗するときに夫がメールやLineで「レジ取った?、レジ取った?」とうるさいのがちと難でござるが。
y_haiku
が
しました
何かもらえると思っていたけど、
もらえたのはピーナッツでござったよ。
文句を言ってはならぬでござるが…
y_haiku
が
しました
なんかものすごくドキドキして荷物検査を受けたでござる。
y_haiku
が
しました
抜け毛は絶対に落ちませんとばかりに、ガチガチに固めていたが、お相撲さんのびんつけ油でも使っているのでござるか?
ショートカットはだめなの?
しかし今の時代は、華のCAさんも大変でござるね。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
乗る前は絶対に視界に入れないでござる。
y_haiku
が
しました
(厨二感満載の、剣のキーホルダーでした)が
金属探知機に引っ掛かりました💧(痛いですね)
※国内の方だったからまだ安心出来ましたけど。
y_haiku
が
しました
すちゅわーですの人達には何故か必要以上にぺこぺこ頭を下げてしまうでござる
y_haiku
が
しました
小1時間さまよったでござる
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
故にちょいとでも揺れたら無駄に隣の友だちの腕を掴んだりするでござる。
ストンと落ちる感じの時は死を覚悟してしまうでござる。
乗るときはLIVE遠征しかないので、行きはワクワク(*´Д`*)'`ァ,、ァしてるでござるが、帰りは「明日からまた傘貼り(仕事例)かぁ_| ̄|○」とテンションだだ下がりでござる。
着陸した時はもう、死して屍拾う者なし状態でござるよ…
y_haiku
が
しました
コロナ前まで兄が仕事で海外によく行っていて、仕事では常にビジネスクラスだったらしいがとても羨ましい。本人は仕事で行くから全然楽しくないとかご飯は日本食が至高だとか色々言ってるけど、ビジネスクラスいいなーと思ってしまう。
人生一度でいいから乗ってみたい。
y_haiku
が
しました