ワイヤレスイヤホンあるあるでござる 2021/12/05 ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「「物」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (23) 1. 名無しである子 2021/12/05 12:57 接続されて無くて爆音で流れる音楽…焦る自分 0 y_haiku がしました 2. 名無しでござる 2021/12/05 12:58 拙者鈍臭いから無くしてしまいそうで怖くて未だ有線でござる 0 y_haiku がしました 3. 名無しでござる 2021/12/05 13:46 イヤホン無縁生活なのだが、たまに1人で喋ってる人を見るとドキッとするでござる 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござる 2021/12/05 16:22 >>3 たまに本物がいるでござる 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2021/12/05 19:43 >>11 本物⁉︎とびっくりしましたが、確かに学生の時に壁に向かって楽しそうに話してる女子がいました。他にも存在してるんですね 0 y_haiku がしました 4. 名無しでござる 2021/12/05 13:47 初めて見た時 補聴器つけてる人が🦻たくさんいるのはなぜ?と思ったでござる…💦 0 y_haiku がしました 5. 名無しでござる 2021/12/05 13:55 >>4 同感でござる。耳の不自由人多いんだ…と電車通勤始めて思ったでござる 。 あと皆大切そうにケースにしまう姿が印象的でござる。高価でござるから。 0 y_haiku がしました 6. 名無しでござる 2021/12/05 14:06 確かに音も良いし線も無くスッキリで重宝するのでござるが、充電が面倒で、結局線ありイヤホンを使いがちでござる。 0 y_haiku がしました 7. 某でござる 2021/12/05 14:09 Apple社から カナル式タイプのが出てくれないかと 切に願っているでござるよ。 某、耳のくぼみが小さい故、 引っかかってくれないでござるよ… 0 y_haiku がしました 8. 猫娘 2021/12/05 15:05 イヤホン装着して外に出るのは物凄く不安でござる。自動車や自転車の音、人の気配など色んな物音が聞き取れないと、もしや事故につながるのではないかと、よからぬ事を考えてしまうでござる。全くもってビビリでござる😰 0 y_haiku がしました 10. 名無しでござる 2021/12/05 15:31 >>8 いやいや、ビビリなどではござらぬ。 猫娘殿が正しいと思うでござるよ。 0 y_haiku がしました 12. 名無しでござる 2021/12/05 16:23 >>8 それが怖すぎて外では付けられなくなったでござる 0 y_haiku がしました 13. 猫娘 2021/12/05 18:13 >>10殿 ありがとうでござる🥰あんな小物にビビる自分は一体何なんだろうと、落込む一歩手前であったでござる。 >>12殿 同志がいて嬉しい限りでござる🥰 0 y_haiku がしました 14. 名無しでござる 2021/12/05 19:41 >>8 カフェならまだわかるけど、外につけて行くものではないと思ってるでござる 自転車でイヤホンつけて車の前をスーッとしてる人は何を判断してるのか謎でござる。怖い 0 y_haiku がしました 9. おばばでござる 2021/12/05 15:20 何をそんなに、四六時中聴いていたいのか、おばばにはさっぱりわからぬが ともあれ、難聴にならぬよう、事故にあわぬよう、お気を付けなされよ。 イヤホン難聴は、気づかぬうちに進行するらしいでござるよ。 そして、もとには戻らぬとか。 0 y_haiku がしました 16. 名無しでござる 2021/12/05 21:16 拙者は使用したことはないでござるが、、駅のホームから線路に落としてしまう輩が多いと聞くでござる。拙者も使用したら落とすのが確実と思われるでござる。 0 y_haiku がしました 17. アユラ 2021/12/06 07:54 父が8年くらい前に、Bluetooth的な奴なら 使ってた気がします。(インカム的な奴だった) 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2021/12/06 09:32 使用したこともないのに いまだに音質悪いだろうと思ってしまう拙者にてござる 0 y_haiku がしました 19. 名無しでござる 2021/12/06 12:50 >>18ところがどっこい、音質は相当良うござるのよ。若い衆が手放せなくなるのがわかるでござる! 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2021/12/07 01:34 >>19 拙者も薄々かなり性能良いだろうと推測しておりまするが いかんせん昔ながらの有線と比べる癖があるでござる 反省しなくてはならないでござるな 0 y_haiku がしました 20. 越後国の熟女 2021/12/07 01:34 ワイヤレスイヤホン╮(╯_╰)╭ 一時期、わらわ も興味がございましたが、無線ですと直ぐに落としてしまいそうなのに、お値段的にかなり厳しく、購入意欲を失いましたw 今のところ、わらわ はイヤホンをずっと使うているわけではないので、まだ暫くは愛用のヘッドホン仲良ういたす事に決めました^^ 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2021/12/07 01:38 >>20 拙者もみゅーじっくは家でゆっくり聞く派であるからそこまで必要は無いのでヘッドホン派がよいでござる 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2021/12/07 07:58 >>20 イヤホンよりヘッドホンの方が好きでござるな 前に電気屋さんで聞いた最新のヘッドホンはお店だって忘れるくらい鼻歌歌っちゃったでござる ヘッドホンは聴きやすすぎて癒されすぎて自分の世界に入りやすいでござるな。 我に帰った時の恥ずかしさと言ったら、、 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (23)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
補聴器つけてる人が🦻たくさんいるのはなぜ?と思ったでござる…💦
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
カナル式タイプのが出てくれないかと
切に願っているでござるよ。
某、耳のくぼみが小さい故、
引っかかってくれないでござるよ…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
ともあれ、難聴にならぬよう、事故にあわぬよう、お気を付けなされよ。
イヤホン難聴は、気づかぬうちに進行するらしいでござるよ。
そして、もとには戻らぬとか。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
使ってた気がします。(インカム的な奴だった)
y_haiku
が
しました
いまだに音質悪いだろうと思ってしまう拙者にてござる
y_haiku
が
しました
一時期、わらわ も興味がございましたが、無線ですと直ぐに落としてしまいそうなのに、お値段的にかなり厳しく、購入意欲を失いましたw
今のところ、わらわ はイヤホンをずっと使うているわけではないので、まだ暫くは愛用のヘッドホン仲良ういたす事に決めました^^
y_haiku
が
しました