世の中の謎なことあるあるでござる 2021/08/04 ーーーーーーーー「山田全自動のあるある日記」ではあるあるネタを毎日更新中でござる♪ぜひフォロー宜しくお願い致しますでござる〜 「「謎」あるある」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (33) 1. 名無しでござる 2021/08/04 12:25 体育館のアレは肋木(ろくぼく)と言って、大正時代などに教育に取り入れられたスェーデン体操に使うものでござる。大河ドラマのいだてんでも紹介されていたでござるよ。 拙者も使い方を子供の頃に知らなかったから、高いところから飛んでヒーローごっこの登場としか知らなかったでござる。 0 y_haiku がしました 31. 名無しでござる 2021/08/07 00:23 >>1 中学くらいの時にあの1番上にバスケのボールが挟まってたことがあるでござる 抜けないのか抜かないのか、暫くハマったままだったでござる 0 y_haiku がしました 2. 名無しでござる 2021/08/04 12:25 来年70歳に手が届くと言うのに、その体育館の設備が全くの謎のままでござる。どなたかご教示くだされたし。 0 y_haiku がしました 3. 名無しでござる 2021/08/04 12:27 肋木!さっそく調べるでござる、かたじけなし。 0 y_haiku がしました 4. 名無しでござる 2021/08/04 12:56 銭湯でコーヒー牛乳飲むと、左手は腰なのも何故でござるかね 0 y_haiku がしました 6. 名無しでござる 2021/08/04 14:01 >>4 腰に当てた手を支点にして腰が反りやすくなる=飲みやすくなるから自然とそうなるらしいでござる。諸説あるかもでござるが。 0 y_haiku がしました 28. 名無しでござる 2021/08/05 18:03 >>4 今コーヒー牛乳飲んだら下痢しそうでござる 0 y_haiku がしました 5. 名無しでござる 2021/08/04 12:58 中学生の時、あの肋木で、友人と「落としっこ」をしていて、転落、左肘脱臼したことがござる。 0 y_haiku がしました 7. 某でござる 2021/08/04 14:09 車の5秒間が我慢できない人たちは 己の力では出せぬスピードを 「自動車」というものの力で出せる故に、 己が「超人」になった気でいると 思っているでござるよ… 初心に返ってみなされ、と思うでござるよ。 0 y_haiku がしました 8. 名無しでござる 2021/08/04 14:10 あれが体育館の壁にあるとなんだか息苦しくていやでござった 0 y_haiku がしました 9. 名無しでござる 2021/08/04 14:16 運転中にみるヨソの車で、法定速度ギリギリかそれ以下でゆっくり走ってるのに、そのまま赤信号を突っ切って行ったりするのがいるでござる。何考えて運転してるのか、まるで謎でござる…… 0 y_haiku がしました 10. 名無しでござる 2021/08/04 14:27 みどりのおばさんが 何故いなくなったでござるか 横断歩道の 黄色い旗も なくなったでござるな 0 y_haiku がしました 12. 某でござる 2021/08/04 14:50 >>10殿 ホントだ〜でござる! ◯研のおばちゃんも! (わかるかな…💦) 0 y_haiku がしました 25. 名無しでござる 2021/08/04 19:58 >>12 日◯のおばちゃんも…。保険会社だが、いつも風船を🎈くれるので私のアイドルでござったよ。 0 y_haiku がしました 11. 名無しでござる 2021/08/04 14:47 お年寄りが自転車に乗って、ゆっくりゆっくりと今にも転びそうでハラハラするでござるが、転ばないのでござる。 拙者にはできぬ技でござる。 0 y_haiku がしました 13. 名無しでござる 2021/08/04 15:21 ある晩台所にGが出たでござる 拙者は翌日から数日旅に出る予定があったので、できれば仕留めたかったのでござるが叶わず… 帰宅して同居人にGのことを聞いたら見かけないと言うので、やれやれ出ていってくれたと胸をなでおろした瞬間、目の前にーーー! ぎゃー!お主の「おかえりなさい」とかいらないでござるー!! この後あの世に行ってもらったでござるが、なぜ拙者の帰りを待っていた?… 0 y_haiku がしました 14. 博多侍でござる 2021/08/04 15:41 元 ジ〇イフルのキッチンアルバイターでござるたい‼️ タコさんウインナーは 油で揚げると 一瞬で足が 反り返るでござるたい‼️ 0 y_haiku がしました 18. 名無しでござる 2021/08/04 18:26 >>14 揚げるって手があるのでござるな! 拙者はレンチンしてたでござる 0 y_haiku がしました 15. 名無しでござる 2021/08/04 16:22 体の痒い所を掻くと何故か全く別の部分がチクッと痛くなることがあるでござる。あれは何なんでしょ? 0 y_haiku がしました 16. 名無しでござる 2021/08/04 16:23 バタンキュー、藤子不二雄氏の漫画などに 表れるのが多いでござる キューは気絶する時に 《キュウ〜〜〜🍥》という音での表現方法でござるよ 0 y_haiku がしました 30. 名無しでござる 2021/08/07 00:20 >>16 魂が抜ける音だと思ってたでござる 0 y_haiku がしました 17. 名無しでござる 2021/08/04 16:53 追い越し禁止(黄線、交差点等)の所で原付を追い越す程度に急いでいる車が、追い越した筈の原付に追い付かれる不思議… (まあ、半分程は裏道を使って追い付いたんですけどね) 0 y_haiku がしました 19. 名無しでござる 2021/08/04 18:54 職場で同僚の噂話をしている時に限って、ものすごい確率でその本人が部屋に入ってくるでござる(汗) 0 y_haiku がしました 20. 名無しでござる 2021/08/04 18:57 一万円札を崩すと、大して使った覚えがないのに、残金が1800円とかになっているでござる。 あれっ?千円札落とした?と焦るんでござる。 0 y_haiku がしました 21. 名無しでござる 2021/08/04 19:01 屋台で買ってその場で食べるたこ焼きや焼きそばは激ウマなのに、持ち帰って家で食べたら美味しさ半減でござる。 0 y_haiku がしました 22. 名無しでござる 2021/08/04 19:08 オジサンオバサンになってからの1歳差なんて無きに等しいのに、中学生校の部活の1歳差は、エベレストより高い壁だったでござる。 朝、道で先輩に会ったら、90度に頭を下げて「〇〇先輩おはようございます」と挨拶しないと、生意気だと説教されたでござるよ。 0 y_haiku がしました 23. 名無しでござる 2021/08/04 19:13 普通に肋木は授業で登ったでござる。あと上に投げて引っかかった帽子の回収経路でござった🤣 0 y_haiku がしました 24. 名無しでござる 2021/08/04 19:30 人が食べているものは大体、美味しそうに見えるでござる。今は一口頂戴はコロナで出来ないでござるが…。 0 y_haiku がしました 26. 名無しでござる 2021/08/04 20:10 タコさんウインナーは加熱するとそれっぽくなるでござるよ😊 0 y_haiku がしました 27. えてこーでござる 2021/08/04 20:19 小脇や足裏など、自分でくすぐっても、何ともないのに、人からやられると、くすぐったいのは何故でござるか?(こちょばゆい=方言) 0 y_haiku がしました 29. 名無しでござる 2021/08/06 14:39 洗車のは理由があると何かで読んだでござる。 雨が降りそうな気候=湿度が増す→さっぱりしたくなる→洗車しよう、となるらしいでござる。 拙者は、悪いことに上のパターンを洗濯でよくやるでござる。そういう時に限って、シーツやらカーテンやら張り切って洗っちゃうんでござるよ… 0 y_haiku がしました 32. 名無しでござる 2021/08/07 00:26 タコさんウィンナーは半分以上切って足を作るとクルリンと巻くでござる タコさんという可愛らしい生き物ではなくなるでござるがな、、 0 y_haiku がしました 33. 名無しでござる 2021/09/20 21:37 プレヲが好きな事は理解したでござる 0 y_haiku がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (33)
拙者も使い方を子供の頃に知らなかったから、高いところから飛んでヒーローごっこの登場としか知らなかったでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
己の力では出せぬスピードを
「自動車」というものの力で出せる故に、
己が「超人」になった気でいると
思っているでござるよ…
初心に返ってみなされ、と思うでござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
何故いなくなったでござるか
横断歩道の
黄色い旗も
なくなったでござるな
y_haiku
が
しました
拙者にはできぬ技でござる。
y_haiku
が
しました
拙者は翌日から数日旅に出る予定があったので、できれば仕留めたかったのでござるが叶わず…
帰宅して同居人にGのことを聞いたら見かけないと言うので、やれやれ出ていってくれたと胸をなでおろした瞬間、目の前にーーー!
ぎゃー!お主の「おかえりなさい」とかいらないでござるー!!
この後あの世に行ってもらったでござるが、なぜ拙者の帰りを待っていた?…
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
表れるのが多いでござる
キューは気絶する時に
《キュウ〜〜〜🍥》という音での表現方法でござるよ
y_haiku
が
しました
(まあ、半分程は裏道を使って追い付いたんですけどね)
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
あれっ?千円札落とした?と焦るんでござる。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
朝、道で先輩に会ったら、90度に頭を下げて「〇〇先輩おはようございます」と挨拶しないと、生意気だと説教されたでござるよ。
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました
雨が降りそうな気候=湿度が増す→さっぱりしたくなる→洗車しよう、となるらしいでござる。
拙者は、悪いことに上のパターンを洗濯でよくやるでござる。そういう時に限って、シーツやらカーテンやら張り切って洗っちゃうんでござるよ…
y_haiku
が
しました
タコさんという可愛らしい生き物ではなくなるでござるがな、、
y_haiku
が
しました
y_haiku
が
しました